会社概要
会社概要
社名 | 株式会社 伊藤運送 |
---|---|
本社 | 〒891-0131 鹿児島県鹿児島市谷山港3丁目1-22 |
設立 | 1960年6月 |
資本金 | 2,000万円 |
代表取締役会長 | 伊藤公隆 |
代表取締役社長 | 伊藤圭司 |
取締役専務 | 伊藤文隆 |
取締役車両部長 | 永仮秀和 |
従業員数 | 53名(2024年4月末現在) |
事業内容 | 一般貨物運送事業 第一種貨物利用運送事業 第二種貨物利用運送事業 食品取扱事業 倉庫事業 |
車両台数 (本社・志布志) | トレーラヘッド 大型増トン冷凍車(パワーゲート5台) 大型増トンドライウイング 6tドライウイング(パワーゲート付) 4tドライウイング(パワーゲート1台) 5t冷凍車(パワーゲート付) 4t冷凍車(パワーゲート12台) 2t箱車(パワーゲート付) ウイングトレーラシャーシ(20t) ウイングトレーラシャーシ(3軸) 20t平ボディシャーシ 海上コンテナシャーシ(40ft 2軸) |
車両台数(福岡) | トレーラーヘッド ウイングトレーラシャーシ(20t) 海上コンテナシャーシ(20ft) 海上コンテナシャーシ(20ft3軸) 海上コンテナシャーシ(40ft) 海上コンテナシャーシ(40ft3軸) |
合計 | |
営業区域 | 日本全域(海外輸出入) |
主要取引先 | 博多港運(株)・センコー(株)・(株)ブルーハイウェイエクスプレス九州・(株)九飛勢螺・ニッポンロジ(株)・興国海運(株)・日鉄住金物流(株)・ジャパンプランニング(株)・その他 |
取引銀行 | 商工中金・鹿児島銀行・西日本シティ銀行・南日本銀行 福岡銀行・宮崎銀行 |
事業所紹介
営業所一覧
本社
〒891-0131
鹿児島県鹿児島市谷山港3丁目1-22
Tel 099-262-1131 担当:伊藤 文隆、永仮 秀和
Fax 099-262-0526
志布志営業所
〒899-7101
鹿児島県志布志市志布志町夏井1298-6
Tel 099-472-3992 担当:山村 昭義
Fax 099-473-0766
福岡営業所
〒811-2321
福岡県糟屋郡粕屋町内橋西3丁目9番3号
Tel 092-931-7070 担当:水田 政和
Fax 092-931-7069
第一物流センター
〒891-0131
鹿児島県鹿児島市谷山港3丁目3-8
Tel 099-262-1131 (本社 事務所)
坪数 900坪(200坪×3、300坪×1)
第二物流センター
〒891-0131
鹿児島県鹿児島市谷山港2丁目3-13
坪数 400坪
会社沿革
2022年4月 | 第二物流センター(営業倉庫)の稼働開始 |
---|---|
2021年4月 | 代表取締役社長交代(伊藤圭司 代表取締役社長に就任、伊藤公隆 代表取締役会長に就任) |
2020年12月 | 貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク)取得(志布志営業所) |
2020年4月 | 創立60周年を迎える |
2019年12月 | 貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク)取得(姶良営業所) |
2016年12月 | 貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク)取得 (本社営業所) |
2016年11月 | 第一物流センター(営業倉庫)の稼働開始 |
2016年6月 | 第2種貨物利用運送事業の許可申請を取得(内航) |
2015年5月 | グリーン経営認証取得(福岡営業所) |
2014年12月 | 貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク)取得(福岡営業所) |
2013年5月 | デジタルタコグラフ、ドライブレコーダーの導入開始。 |
2009年7月 | 宝倶楽部事業部設立。大阪南港にて鹿児島物産展イベント開催 |
2009年7月 | GPS車輌運行管理システムを導入 |
2009年3月 | グリーン経営認証取得(本社) |
2006年4月 | 海上輸送による郷土焼酎メーカーの関西、関東への輸送始める |
2004年4月 | ブルーハイウェイエキスプレス九州とのフェリー輸送体制始まる(無人化フェリー輸送の全国展開) |
2001年10月 | 福岡営業所開設(博多港より関東方面への無人化輸送開始) |
2001年4月 | 生活協同組合コープかごしまの配送始める |
2000年1月 | キューソー流通システム(スルー便全国配送開始) |
1999年10月 | JCN配送(3温度帯輸送)始める(モスバーガー、ロイヤルホスト他) |
1998年9月 | 産業廃棄物(収集、運搬)取得 |
1997年6月 | 代表取締役社長交代(伊藤政二から伊藤公隆へ) |
1995年3月 | キューピー流通システム食品を始める |
1994年10月 | 倉庫業取得 |
1991年11月 | 株式会社伊藤運送へ組織変更 |
1988年5月 | 志布志営業所開設 |
1986年3月 | 経済連(エーコープ)飼料原料の輸送開始 |
1986年3月 | 自動車運送利用業取得 |
1986年3月 | 自動車運送代弁業取得 |
1986年3月 | 自動車運送取扱事業取得 |
1982年2月 | 本社を鹿児島市谷山港へ移転する。(現住所) |
1979年4月 | 関西~鹿児島間シャーシー輸送開始(無人化フェリー輸送) |
1968年6月 | 一般区域貨物自動車運送事業(大型取扱い)、長距離輸送 |
1960年6月 | 有限会社伊藤運送設立 |