最近のコメント 10 |
---|
★3 | ライド・オン(2023/中国) | ジャッキー出てる、ユー・ロングァン出てる、ウー・ジン出てる、スタンリー・トン監督が自分の役で出てる。よかったところは以上。 [review] | [投票] |
★2 | 無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語(2024/日) | 新根室プロレスは全然悪くないどころか観たかったなとさえ思うが、ドキュメンタリーとしては全然ダメ。 [review] | [投票] |
★3 | ブルーを笑えるその日まで(2023/日) | オレのようなモンスターが劇場に侵入して銀幕に香る美少女中学生の匂いを胸いっぱいに吸い込んでいることなど、この映画の意図するところとはたぶん関係がない。皆さん本当に気をつけた方がいい。 [review] | [投票] |
★3 | ニューヨーク・オールド・アパートメント(2020/スイス) | 「不法滞在者は強制送還しろ」とか気軽に言っちゃう低能どもには観ていただきたい映画の1本。時制いじくりを母の傷で判りやすく、といった作意は邪魔くさい。時制いじらんでいいよ。 [review] | [投票] |
★4 | 白日青春 生きてこそ(2022/香港=シンガポール) | なぜオレはアンソニー・ウォンをこんなに好きなのかを考えながら観ていた。 [review] | [投票] |
★3 | カオルの葬式(2023/日=スペイン=シンガポール) | 新海先生の娘さんはしんどい役ばかりだな [review] | [投票] |
★3 | 関心領域(2023/米=英=ポーランド) | グンターを弱く小さくしたようなやつがヘス役で、度を越した無能にしか見えない(グンターはWWEで活躍するプロレスラーで、極めて有能です)。 [review] | [投票] |
★4 | バティモン5 望まれざる者(2023/仏) | 『レ・ミゼラブル』でクソ警官を演じたアレクシス・マネンティが、今回はクソ市長役。いつ観てもクソ野郎の役だが、本当に素晴らしい役者だ。 [review] | [投票(1)] |
★3 | AKAI(2022/日) | 体感で8割が朝日放送テレビの映像と映画『どついたるねん』の映像。現在の本人インタビューはぬるいが、親子ならではの空気かな。エディさんは眼福。 | [投票] |
★2 | 恋するプリテンダー(2023/米) | 『リアリティ』の主演女優の振り幅が気になってウッカリ観てしまった。いやーチャラいな。 [review] | [投票] |