検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/ 0

小池百合子都知事、3選出馬表明 事実上の与野党対決へ

詳しくはこちら

東京都の小池百合子知事(71)は12日、任期満了に伴う知事選(20日告示、7月7日投開票)に3選を目指して立候補すると表明した。同日閉会した都議会本会議で「都政の発展へと全力を尽くす」と述べた。2期8年の実績を強調し、都政の継続を訴える。

都知事選を巡っては、立憲民主党と共産党が擁立した蓮舫参院議員(56)や広島県安芸高田市の石丸伸二前市長(41)、田母神俊雄元航空幕僚長(75)ら30人以上が立候補の意向を示している。

自民党は独自候補の擁立を見送る。自民・公明両党は小池氏の支援を表明している。立憲民主党や共産党は蓮舫氏を支援し、事実上の与野党対決へと気勢を上げる。日本維新の会は12日、独自候補の擁立を断念した。

小池氏は2016年の都知事選で291万票を得て当選した。20年の知事選では歴代2位となる366万票を獲得し、再選を果たした。2期目は新型コロナウイルス対策や東京五輪・パラリンピックの開催に奔走した。子育て支援の充実にも力を入れた。

選挙戦では2期8年間の小池都政への評価が最大の焦点となる。小池氏は12日の都議会でこれまでの都政を振り返り「全身全霊をかけて取り組み続けてきた」と話した。

都政は多くの課題を抱える。特に少子化は深刻で、東京都の23年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数)は全国で最も低い0.99だった。国際的な都市間競争を勝ち抜く経済活性化策や、首都直下地震に備えた防災対策の強化なども求められている。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

小池百合子都知事の任期満了に伴う東京都知事選挙が6月20日に告示、7月7日に投開票されます。情勢などの解説や最新ニュースをまとめました。

関連するトピック: 区割り審 

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_