二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1718142840194.jpg-(137454 B)
137454 B無念Nameとしあき24/06/12(水)06:54:00 ID:AYror/O.No.1228053315+ 11:34頃消えます
アニメ監督スレ
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/06/12(水)06:56:53No.1228054031+
この後掃除される
2無念Nameとしあき24/06/12(水)06:57:54No.1228054315+
基本ふざけてるけど演奏シーンはすごい真面目に描いてるよなこれ
3無念Nameとしあき24/06/12(水)07:07:36No.1228056901そうだねx5
    1718143656005.png-(68178 B)
68178 B
下は人生棒振り人形
4無念Nameとしあき24/06/12(水)07:12:43No.1228058191そうだねx2
2019年の年末、「ガイナックス」の社長が逮捕された。
僕には寝耳に水のことで、え、山賀(博之)さんが!?と一瞬戦慄したが、件の社長は、どこの誰だかまったく解らない人だった。
ここに改めて、ガイナックスという会社が抱え続けてきた「闇」を感じた。

その直後、現「カラー」の庵野秀明監督が手記を発表した。

そこには赤裸々に、『新世紀エヴァンゲリオン』(1995~)を巡る、庵野監督を含めたガイナックス経営陣・メインスタッフの激しい葛藤が語られている。

とうとう『エヴァ』が泥仕合に巻き込まれていたことが白日の下に晒されてしまったのだが、僕はその時既に、「さもありなん」と思っていた。

僕は既に、この空気に気付いていた。
5無念Nameとしあき24/06/12(水)07:13:22No.1228058351+
気付いていたというのはまた大袈裟かも知れないが、それはふとしたことで「残酷な天使のテーゼ」の作詞家・及川眠子氏とTwitter上でやりあったことがきっかけだった。

彼女はいみじくもこう言った。

『残酷な天使のテーゼ』やそれに関わったクリエイターに対して嫉妬してるとしか思えないような内容だったわ。厨二病の吹きだまりみたいな楽曲が売れちゃってごめんねー(笑)(1:56 - 2018年5月31日)

間違ってもう1回売れちゃいました。『魂のルフラン』で。CDのリリース枚数では『残酷な天使のテーゼ』よりも多いです。
売れたら勝ちです。私らはそんな仕事やってます。(13:25 - 2018年5月31日)

「売れたら勝ち」。
僕はこの開き直ったかのようなあけすけな断言に、猛烈な違和感を覚えた。
え、『エヴァ』って、「売れたら勝ち」の作品だったの?
6無念Nameとしあき24/06/12(水)07:14:17No.1228058579+
彼女はあくまで主題歌を仕事で請けたポピュラーミュージックの作詞家に過ぎないので、その職業的矜持を述べただけのつもりだったのかもしれない。
しかし、どうやら「売れたら勝ち」の開き直りが、この20年で『エヴァ』に携わった制作関係者たちの間にすっかり蔓延しているのであろうことは、業界全体を取り巻く空気感として、確実に伝わってきていた。

だから、僕はこの約一年半後に明らかになった『エヴァ』の泥仕合を知った時も、たいして驚くことはなかった。
『エヴァ』とは、そういうために作られた、そして作られ続けている作品なのだ、ということを確信したのだ。

誰もが、自分の作品は売れてほしい。
しかし、そのために自分の創作者としての魂を悪魔に売ってでも、売れたいとは思わない。
自分の信念や思想、メッセージは、必ず観客に伝わってほしい。まずはそれが最優先だ

僕はこの考え方を「モダニズム」と称する。
これに対し、上記のように「売れたら勝ちです」と開き直り、ややもすれば人々に対して毒になるようなものであろうと、売れるなら平気で売りつける、そんな野蛮な創作行動を「ポストモダン」として批判してきた。
7無念Nameとしあき24/06/12(水)07:14:53No.1228058741+
僕はその時の気持ちをこうブログに書いた。

金儲けが悪いとは言わない、しかしアニメを先導してくれた先輩達が、そんな姿勢では困るのだ。
アニメが「文化」にならないのだ。
宮﨑さんのように「客なんかひとりも来なくっていいんだよ」とかブツブツ呟きながら、創作してほしいのだ。

「厨二病」「冷笑主義」「売上至上主義」、今のオタク文化を形作る様々な(ネガティブな)要素が、『エヴァ』のもとに集結し、(悪い意味で)ハイブリッドされてしまった。
何度も言うが、これが日本アニメの20年だ。
(LINEブログ 2018/6/2 12:01)

僕は今こそ敢えて「反『エヴァ』(アンチ『エヴァ』)」を表明する。
アニメの進化のためには、『エヴァ』から始まったこの20年を総括し、そして否定する必要がある。
この袋小路から逃げ出すには、それしかない。
(LINEブログ 2018/6/2 08:01)
8無念Nameとしあき24/06/12(水)07:15:54No.1228058993+
「反『エヴァ』」とは、もちろんフリードリヒ・ニーチェの『反キリスト者』をもじったものであり、その形骸化した、「ポストモダン化」したアニメの端緒としての『エヴァ』を、根本的かつ批判的に見直す宣言であった。

今まで僕は口外して憚らなかったが、『エヴァ』を大学生の時観て、深く耽溺していた。
雨後の竹の子のように出てきた関連書籍を読み漁り、日々考え、大学のゼミで紹介し、最後には卒業論文にも取り上げた。
東浩紀の名前を知ったのもこの時期だ。
そこまで入れ込んだのだ。
9無念Nameとしあき24/06/12(水)07:17:49No.1228059486+
しかしアニメ業界に入り、現場からアニメの状況や歴史を見つめるようになり、徐々にその「思い込み」に変化が生じる。
『エヴァ』を新劇場版でリメイクすると聞いた時、僕は些か戸惑った。
「もう一回やるの? なんで?」と。

実際『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』として生まれ変わった(かに見えた)その一連の作品は、僕を酷く落胆させるものだった。
それでも『新劇場版』は『Q』まで観た。
しかし感想としては「?」の連続だ。

難解であるのはまだいいとして、何がしたいのかさっぱり解らないのだ。
旧作をただなぞるのは芸がないと思ったのか、いろんな仕掛けをしているのだが、うわべだけのギミックであり、映像も精緻なようでいてワンパターン、音楽は意味不明、演出にも起伏がなく、これでは正直「カネ目当ての二番煎じ」だと思わざるを得なかった(その証拠に『序』はほぼほぼ「作画リテイク」なだけだ)。

>何がしたいのかさっぱり解らないのだ。
>何がしたいのかさっぱり解らないのだ。
>何がしたいのかさっぱり解らないのだ。
10無念Nameとしあき24/06/12(水)07:18:16No.1228059605そうだねx2
なげぇ!
11無念Nameとしあき24/06/12(水)07:19:49No.1228059991+
(中略)

先述の庵野監督の手記に戻ろう。彼はこう告白している。

 僕の意見は社内会議で取り上げられず、取締役を続ける意味を感じなくなっていたころ、自身の次作品として独自に進めていたオリジナル企画を凍結して、もう一度『エヴァンゲリオン』を作ることを決めました。自分でオリジナル企画を考えても『エヴァ』の亜流にしかならない。ならばもう一度『エヴァンゲリオン』を劇場版として作ったほうがストレートで、停滞しているアニメーション業界のためにも、自分自身のためにもいいのではないかと考えたからです。

僕はこの発言に疑問を持った。
果たして本当だろうか?

オリジナル企画を考えても『エヴァ』の亜流にしかならない、というのは、創作者としてはかなり不名誉な吐露だと思う。
つまり「一発屋」であることを認めたようなものである。
12無念Nameとしあき24/06/12(水)07:20:37No.1228060199+
しかし僕らは、庵野監督が過去『トップをねらえ!』や『ふしぎの海のナディア』など、多くの傑作を(もちろん岡田さんや山賀さんたちと共に)創り上げたのを知っている。
岡田さんや山賀さんと袂を分かち、ひとりっきりになったら何も作れなくなった、ということなのだろうか?

確かにそうでもあるのだろう。
しかし僕は、庵野監督はもはや「カネ」の呪縛からは逃れられなくなった、と考える方が自然のように思う。
ガイナックス時代の色々な事件や問題がトラウマとなり、それが彼の創作力を著しく減衰させてしまったのだ。
13無念Nameとしあき24/06/12(水)07:21:15No.1228060368+
まずは「カネ」、そのために手っ取り早いのは、『エヴァ』のリメイク。
庵野監督の中でそういう結論が出たとしても不思議ではない。

そして彼は『エヴァ』の利権を吸い上げ、スタッフに還元して来なかったガイナックスを出て、カラーを設立する。
そして遂には社長として、スタッフへの利益の還元を優先するために、『エヴァ』のリメイクという、些か不名誉な事業に取り組むこととなるのだ
14無念Nameとしあき24/06/12(水)07:22:19No.1228060632+
僕もこの辺の「著作権」問題には散々苦しめられてきたので良く解るのだが、彼らが余程特殊な契約を交わしていない限り、ガイナックスのいち社員だった庵野監督が「『エヴァ』は俺が作ったから俺のもの!」と言い切るのは、一般論としてはかなり無理のあることのように思う。

僕はこの経緯についてもキナ臭さを感じてしまう。
大学からの友人だった岡田・山賀・庵野、他ガイナックスの面々が、どういう人間関係で成り立ち、どういう仁義がまかり通っていたのか?
勘繰り始めたらキリがない。

しかしながら、『エヴァ』を取り巻くカラー・ガイナックスの歴史は、まさに血で血を洗う利権と「カネ」の争いであり、「売れたら勝ちです」の一言にすがりつくようなスタッフたちの、ある意味作品の内容やテーマ性を度外視した、「(オタク向けの)商品」としての作品作りの歴史だったようにしか思えない。
そこには思想も、信念も、哲学もない。
作品より、「カネ」だったのだ。
15無念Nameとしあき24/06/12(水)07:23:46No.1228061008+
これ以上の詮索はゴシップメディアに任せるとして
つまり『エヴァ』という作品は、「カネ」の問題という、生きていく以上は避けて通れない修羅の道をくぐって生み出され、
そしてそれは長きにわたりアニメの中で育まれつつあった思想や哲学などの「モダニズム」を内部から崩壊させ、
「売れたら勝ちです」という身も蓋もない「ポストモダン」に突入する契機となってしまった、
呪われた作品なのだと言わざるを得ない。

(※これ全部一行で書いてたので適度に改行しました)
16無念Nameとしあき24/06/12(水)07:24:57No.1228061303+
かつて大学生の時、僕は『エヴァ』に「モダニズム」を、つまり思想や哲学を読み取ろうとしていた。
しかし、同時にこれが「ポストモダン」の萌芽となったことも、同時に予測していた(詳しくは卒業論文に書いた)。

その読みは間違っていなかった。しかし僕は、自分の手掛けた『涼宮ハルヒの憂鬱』(2006)同様、『エヴァ』も護っていたいと、「モダニズム」として落ち度のない名作のはずなのだと、心のどこかで信じてきた。

その欺瞞は、今こそ捨て去る時なのだろう。

>予測していた(詳しくは卒業論文に書いた)。
>予測していた(詳しくは卒業論文に書いた)。
>予測していた(詳しくは卒業論文に書いた)。
17無念Nameとしあき24/06/12(水)07:25:54No.1228061540+
『エヴァ』から始まり、『ハルヒ』を経て『けいおん!』(2009)にまで至るアニメの流れは、
一望するに完全な「ポストモダン」の時代であり、ここで作品からは「魂」が消え、「売れたら勝ち」の気分が横行し、
オタクもそれに影響されて「売上厨」など、作品の中身よりも勝ち負けの方を面白がって囃し立てるようになり、
やがて「敗者」となった作品やクリエイターへの攻撃が始まり、オタク業界全体が犯罪的なまでに腐敗していったのだ。

その延長上にあったのが「京アニ事件」であり、「『エヴァ』事件」だったのは言うまでもない。
原因が、結果を生んだ。

アニメから「思想」が消えた。高畑監督たちが60年前抱いた希望は、今や風前の灯と化した。
僕自身がこれから何ができるか解らない。しかし、僕は死するまで決して諦めず、この狂暴な流れをどうにかしてせき止め、アニメの本来の姿を取り戻すべく、努力するだけである。

アニメは「真実の器」なのだ。それだけは揺らぐことのない僕の信念だ。
そのために改めて、僕は「反(アンチ)『エヴァンゲリオン』」を宣言する。
18無念Nameとしあき24/06/12(水)07:26:57No.1228061812+
下手な鉄砲撃ちまくってりゃカス当たりする豆もあるだろうさ
19無念Nameとしあき24/06/12(水)07:27:07No.1228061858そうだねx11
    1718144827302.jpg-(15507 B)
15507 B
これにつき申す
20無念Nameとしあき24/06/12(水)07:30:26No.1228062732そうだねx5
2020年5月19日
シン・エヴァンゲリオン公開以前のPLANETSマガジンから
売上を憎むようになったのは及川氏にボコボコにされたからというのと
事が起きててから時空を歪めて「ぼくはよそくしてたんだー」とはしゃいでたあの頃
21無念Nameとしあき24/06/12(水)07:33:23No.1228063449そうだねx2
    1718145203297.jpg-(76066 B)
76066 B
欧米人の考えるLGBTじゃあるまいしおじさんのお気に召す作品しか許されないなんてなんて狭い世界だろうね
まずはプロとして勝つ=売り上げをとること
自分が面白いと思う作品を創り上げること
この二つは別に相反しないし売れなくても面白かったアニメなんてごまんとある
エンタメ重視でもテーマ重視でもいろんなアニメがあるから面白いんじゃないか
22無念Nameとしあき24/06/12(水)07:40:24No.1228065032そうだねx8
下はちがうだろしか言えないキチガイ遅いな
とうとうキチガイ病院にぶち込まれたかね
23無念Nameとしあき24/06/12(水)07:44:00No.1228065783そうだねx1
俺は鬼滅の刃は作者がやりたかったテーマ重視の作品だと感じているけどね
エンタメ要素もやりたかった部分ではあるだろうけど根っこには描きたいテーマがあってそれに多くの受け手が感動したからこその大ヒットだろうと
24無念Nameとしあき24/06/12(水)07:44:45No.1228065954そうだねx12
下は違うだろ定期
25無念Nameとしあき24/06/12(水)07:44:56No.1228065998そうだねx4
×売れたら勝ち
○売れてるアニメをメディアが取り上げて話題になってるのが憎い
26無念Nameとしあき24/06/12(水)07:50:40No.1228067785そうだねx2
商業作品で売れることを悪みたい極端な発言をする輩は自分が受け取る報酬が誰から出ていて途中にたくさんの人・会社の手を経て作品が世に発表できてるか真に理解できていないワナビ
おじさんは元・漫画家志望で絵も描ける()のだからひとりで漫画でも小説でも執筆してネットにあげていればいいよ
27無念Nameとしあき24/06/12(水)07:52:06No.1228068271そうだねx8
>下は違うだろ定期
おせーぞ!キチガイクソ馬鹿野郎
28無念Nameとしあき24/06/12(水)07:54:13No.1228069006そうだねx1
    1718146453368.jpg-(14112 B)
14112 B
>No.1228065032
>No.1228065954
>No.1228068271
29無念Nameとしあき24/06/12(水)07:54:35No.1228069128そうだねx4
エヴァ事件
なんて単語初めて聞いたけど
30無念Nameとしあき24/06/12(水)07:56:33No.1228069718+
>商業作品で売れることを悪みたい極端な発言をする輩は自分が受け取る報酬が誰から出ていて途中にたくさんの人・会社の手を経て作品が世に発表できてるか真に理解できていないワナビ
>おじさんは元・漫画家志望で絵も描ける()のだからひとりで漫画でも小説でも執筆してネットにあげていればいいよ
そんでカビは作品を愛してくれた人に対して何してるかといえば

アンチと戦え(笑)
31無念Nameとしあき24/06/12(水)07:57:33No.1228070018そうだねx2
モダニズム的なものは及川さんの方じゃないかな
売れようとするのは大勢に受け入れられるものを作ることじゃん
現代社会に合わせるのはモダニズム
その反対に個人の主張を発信して受け入れられなくても良いのは
社会に合わせないからポストモダニズムだと思う
32無念Nameとしあき24/06/12(水)07:58:19No.1228070289そうだねx5
    1718146699097.jpg-(33436 B)
33436 B
>エヴァ事件
>なんて単語初めて聞いたけど
おじさんの脳内にだけ起こったおじさんにとって都合のいい憎いあいつらへの叩き棒なので…
33無念Nameとしあき24/06/12(水)07:59:45No.1228070777そうだねx4
売れたもん勝ちは駄目とか言われてもジブリは売れたからね
34無念Nameとしあき24/06/12(水)08:14:47No.1228075844そうだねx3
この業界は昔からおじさんみたいな人はいっぱいいたんだろうね
SNSで可視化されただけで
35無念Nameとしあき24/06/12(水)08:21:55No.1228077667+
売れたもん勝ちでいいならとちょっと口出しした程度の「もってけ!セーラーふく」を例に出すクソ雑魚
36無念Nameとしあき24/06/12(水)08:22:14No.1228077746そうだねx4
>そのために改めて、僕は「反(アンチ)『エヴァンゲリオン』」を宣言する。
びっくりするくらい
誰ものってこなかった
37無念Nameとしあき24/06/12(水)08:23:43No.1228078130そうだねx5
……>>そのために改めて、僕は「反(アンチ)『エヴァンゲリオン』」を宣言する。
>びっくりするくらい
>誰ものってこなかった
やるにしても
20年くらい遅れてない?
38無念Nameとしあき24/06/12(水)08:24:46No.1228078389そうだねx3
>>そのために改めて、僕は「反(アンチ)『エヴァンゲリオン』」を宣言する。
>びっくりするくらい
>誰ものってこなかった
もうケリがついた作品だからね
39無念Nameとしあき24/06/12(水)08:32:17No.1228080189そうだねx7
このおじさん周回遅ればっかだな
40無念Nameとしあき24/06/12(水)08:34:23No.1228080683そうだねx6
>岡田さんや山賀さんと袂を分かち、ひとりっきりになったら何も作れなくなった、ということなのだろうか?

>確かにそうでもあるのだろう。
当時を知る人達は岡田なんてなにもしてないと言ってる
41無念Nameとしあき24/06/12(水)08:34:52No.1228080799+
そういやどっかの局の世代別アニソンランキングだとテーゼがどこにも入ってなかったな
別の局だと30代のとこにランクインしてたけど
42無念Nameとしあき24/06/12(水)08:36:45No.1228081259そうだねx7
>売れたら勝ちです。私らはそんな仕事やってます。(13:25 - 2018年5月31日)
>「売れたら勝ち」。
>僕はこの開き直ったかのようなあけすけな断言に、猛烈な違和感を覚えた。
>え、『エヴァ』って、「売れたら勝ち」の作品だったの?
及川さんが言ってるのは曲の売上の事でエヴァ本編には全く触れてないのに自分に都合良い方向に曲解してるよねこのカビ
43無念Nameとしあき24/06/12(水)08:38:49No.1228081713そうだねx3
>及川さんが言ってるのは曲の売上の事でエヴァ本編には全く触れてないのに自分に都合良い方向に曲解してるよねこのカビ
意図的か否かはわからんがこの時点でもうあの読みづらい長文は読む気をなくすしその必要もないとわかるのよね…
44無念Nameとしあき24/06/12(水)08:41:05No.1228082183そうだねx2
そこまで岡田岡田言うなら
彼にくっついて彼のためにアニメ作ったら?
45無念Nameとしあき24/06/12(水)08:41:39No.1228082310そうだねx4
>及川さんが言ってるのは曲の売上の事でエヴァ本編には全く触れてないのに自分に都合良い方向に曲解してるよねこのカビ
すずめの戸締まりに東日本大震災要素を入れただけで
震災ビジネス!ローマ法王にでもなったつもりか!シンカイ真理教ーーー!って狂ってたからな
なおフラ・フラダンスには一切言及なし
46無念Nameとしあき24/06/12(水)08:42:24No.1228082475そうだねx5
>売れたもん勝ちでいいならとちょっと口出しした程度の「もってけ!セーラーふく」を例に出すクソ雑魚
神前さんが作った曲を私物化してるだけのクソ雑魚
47無念Nameとしあき24/06/12(水)08:42:29No.1228082495そうだねx4
>>及川さんが言ってるのは曲の売上の事でエヴァ本編には全く触れてないのに自分に都合良い方向に曲解してるよねこのカビ
>意図的か否かはわからんがこの時点でもうあの読みづらい長文は読む気をなくすしその必要もないとわかるのよね…
要点がとっ散らかってて
ゴシップ誌から学んだ書き方なのよね
48無念Nameとしあき24/06/12(水)08:44:14No.1228082910そうだねx2
一応中略した部分おいておきますね岡田斗司夫(語尾)

そこに、ガイナックス創業者・岡田斗司夫さんの証言が飛び出した。

彼は自分のニコ生で(岡田斗司夫ゼミ#317 1月11日「サイコパスのエヴァ事件分析」)、「『エヴァ』はジブリ作品や『君の名は。』ほど当たっていない。忸怩たる思いの庵野は万難を排して『シン・エヴァンゲリオン』を大ヒットさせようとしてくるに違いない!(要約)」と断言した。

これはやはり、『エヴァ』という作品が金と利権にまみれた、かなり血生臭い道を歩んできた証拠にもなるだろう。

何度も言うが、金儲けは大事だ。しかし、それに我を忘れることなく、アニメに「思想」や「哲学」を埋め込み、歯を食いしばって一作一作を耐え抜いて制作してきた先人たちの「道」、これが高畑勲から始まり宮崎駿・富野由悠季に受け継がれた、日本のアニメの「モダニズム」だと僕は考える。
49無念Nameとしあき24/06/12(水)08:44:23No.1228082944+
それが「萌え」という新たな概念によって一気に「オタク」という文化共同体ごと解体され、その後はメッセージ性を喪失した作品群と動物化された狂暴なオタクのみが残った、すなわち「ポストモダン」である、というのは連載第5回で詳細に説明した。

その端緒、分岐点が、まさにこの『エヴァ』だったのではないだろうか。
50無念Nameとしあき24/06/12(水)08:45:09No.1228083122+
蒼きウルはなんだかんだて
コンセプト自体は興味そそるものなので意外と待望してる人たちはいる
まあ実現は限りなく不可能だけど
タチは?
51無念Nameとしあき24/06/12(水)08:46:17No.1228083436そうだねx4
空虚な修飾語だけで構成されてる文と言っていいよね
おじさん文
52無念Nameとしあき24/06/12(水)08:46:23No.1228083467そうだねx4
>>予測していた(詳しくは卒業論文に書いた)。
>>予測していた(詳しくは卒業論文に書いた)。
>>予測していた(詳しくは卒業論文に書いた)。
カビってエヴァの考察をテーマに書いた卒論でアニメ詳しくない教授を煙に巻いたとか言ってた事有ったよね…
話題に挙がる度に卒論のテーマが変わってた気がするけどさ
53無念Nameとしあき24/06/12(水)08:48:01No.1228083982そうだねx8
>空虚な修飾語だけで構成されてる文と言っていいよね
>おじさん文
文字数多いだけで全く内容が無い駄文
54無念Nameとしあき24/06/12(水)08:48:15No.1228084059そうだねx7
庵野さんが新劇から金儲け主義に転じたんなら及川さん全く関係ないじゃん(笑)
55無念Nameとしあき24/06/12(水)08:49:07No.1228084354そうだねx5
>震災ビジネス!ローマ法王にでもなったつもりか!シンカイ真理教ーーー!って狂ってたからな
>なおフラ・フラダンスには一切言及なし
なお自称アニメ監督は震災三部作と称して…
ブロッ寒・真夜中のスーパームーン(原案)・ワキガ・薄墓と4作も作って
震災ビジネスを展開し特にワキガではカビは大々的に公金チューチューに勤しんだのに
56無念Nameとしあき24/06/12(水)08:50:32No.1228084799そうだねx3
    1718149832359.jpg-(34811 B)
34811 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57無念Nameとしあき24/06/12(水)08:50:37No.1228084829そうだねx2
    1718149837658.png-(376999 B)
376999 B
>要点がとっ散らかってて
>ゴシップ誌から学んだ書き方なのよね
おじさんの文章は基本読みづらいけど憎いあいつらを貶めたい感情が前面に出過ぎていてこれは特に酷いね
とはいえ読むに堪えない誹謗中傷も多いおじさんなのでこんなクソ駄文であってもまだマシな方なのが本当に酷い

一点訂正させてもらうとおじさんはゴシップ誌から学んだんじゃなくておじさんがゴシップ誌レベルなんだと思います
58無念Nameとしあき24/06/12(水)08:52:52No.1228085576そうだねx2
>蒼きウルはなんだかんだて
>コンセプト自体は興味そそるものなので意外と待望してる人たちはいる
>まあ実現は限りなく不可能だけど
>タチは?
ガイナックスは自称アニメ監督に債権者破産を適用した東京地裁立川支部に自己破産を申請したから
破産処理になったら実質ではなく不可能になっちゃう
山賀が破産対象の債務を引き受けるなり手配して破産を止めない限りね
59無念Nameとしあき24/06/12(水)08:53:05No.1228085657そうだねx1
>そこまで岡田岡田言うなら
>彼にくっついて彼のためにアニメ作ったら?
餃子が報酬だな…
60無念Nameとしあき24/06/12(水)08:55:07No.1228086354そうだねx3
>その欺瞞は、今こそ捨て去る時なのだろう。
切除された病巣が健常部位に向けて「俺から世界が孤立しますぞー」って喚いてるみたいなもんですよねこれ
61無念Nameとしあき24/06/12(水)08:55:12No.1228086383そうだねx1
山賀さんはもう各ガイナとは無関係みたい
回状が公に回ってる状態だけど
おじさんみたいに庵野さん敵視してグチグチ言ってないでしょ?
62無念Nameとしあき24/06/12(水)09:05:56No.1228089969+
>>予測していた(詳しくは卒業論文に書いた)。
結局おじさんが卒論で論じたのはエヴァなのかもののけなのか
おじさんはもののけ姫は20世紀最大の哲学書()とか言ってたのだからその卒論はえらくとっ散らかったものなんだろうな
63無念Nameとしあき24/06/12(水)09:06:32No.1228090143+
>結局おじさんが卒論で論じたのはエヴァなのかもののけなのか
>おじさんはもののけ姫は20世紀最大の哲学書()とか言ってたのだからその卒論はえらくとっ散らかったものなんだろうな
一回留年した?
64無念Nameとしあき24/06/12(水)09:07:32No.1228090456+
書き込みをした人によって削除されました
65無念Nameとしあき24/06/12(水)09:08:46No.1228090821そうだねx1
>山賀さんはもう各ガイナとは無関係みたい
木下工務店に買収された(株)ガイナ(通称:スタジオガイナ 元福島ガイナックス)と(株)福島ガイナは完全に無関係だけど
ガイナックスインターナショナル(株)・米子ガイナックス(株)・(株)ガイナックス新潟・
京都ガイナックス(株)・ガイナックスウエスト(株)とは切れてないよ
特に武田康廣が代表な後者の2社とは
66無念Nameとしあき24/06/12(水)09:14:55No.1228092655+
指摘どうも
67無念Nameとしあき24/06/12(水)09:15:40No.1228092906+
おじさんが何御託並べても無視に限る
だって大したことは言ってないから
カラスが鳴いてるのと一緒
なんかうるさいな程度のもんよ
実のある事言えるなら今の状態になってない
68無念Nameとしあき24/06/12(水)09:18:00No.1228093822そうだねx5
>No.1228065032
>No.1228068271
とうとう労役所にぶち込まれることになったハゲ雑巾del
20万円罰金刑ということは無事刑事処罰で前科者そして罰金すら払えず労役処置

広島地検福山支部に召喚されたから岐阜住まいは誤りと必死に否定していたが
民事じゃないから被害届を受理した警察署が送検するか告発を受けた地検(支部)が
呼び出しな事も典治は理解でてなかった

海斗どんは昨日も今日もコピペスクリプトが動かないみたい
69無念Nameとしあき24/06/12(水)09:18:28No.1228093988そうだねx4
カラスは生態系の一部だし
頭もいいので
おじさんと一緒にしないで
70無念Nameとしあき24/06/12(水)09:25:45No.1228096808+
>カラスは生態系の一部だし
>頭もいいので
>おじさんと一緒にしないで
https://www.youtube.com/watch?v=lPEQXdGoqjI
邪悪すぎるカラス
71無念Nameとしあき24/06/12(水)09:26:48No.1228097219+
>カラスは生態系の一部だし
>頭もいいので
今の時期は産卵・抱卵・育雛期なので彼奴ら気性が荒いよね
72無念Nameとしあき24/06/12(水)09:28:40No.1228097929そうだねx2
>そこまで岡田岡田言うなら
>彼にくっついて彼のためにアニメ作ったら?
その岡田から壊れて走れないけど音だけ大きいエンジンみたいなこと言われてたような…
73無念Nameとしあき24/06/12(水)09:29:28No.1228098247+
人間や仲間からの視線を避けるように
物陰で身を寄せてるカラスのつがい見てほっこりした
74無念Nameとしあき24/06/12(水)09:32:04No.1228099147そうだねx8
    1718152324168.jpg-(340670 B)
340670 B
>その岡田から壊れて走れないけど音だけ大きいエンジンみたいなこと言われてたような…
言われてない
嘘はやめてね
75無念Nameとしあき24/06/12(水)09:35:22No.1228100186そうだねx3
結局何やっても意図は見抜かれる
アレオレも看破されるだけなんだよ
根本の「実力」部分がないんだから
76無念Nameとしあき24/06/12(水)09:36:28No.1228100546そうだねx22
>No.1228093822
ナザレンコと一緒にヤマカンも吉田うねびもぶち殺されたら
お前ら何も言えずに泣いて引きこもるだろうな
大人しく俺に従って自首しろよ反日家畜ガイジ
77無念Nameとしあき24/06/12(水)09:38:12No.1228101084+
>>その岡田から壊れて走れないけど音だけ大きいエンジンみたいなこと言われてたような…
>言われてない
>嘘はやめてね
ごめんごめん
その画像欲しかったんだよ
訂正ありがとうな
78無念Nameとしあき24/06/12(水)09:40:25No.1228101760そうだねx5
>ガイナックスのいち社員だった庵野監督が「『エヴァ』は俺が作ったから俺のもの!」と言い切るのは、一般論としてはかなり無理のあることのように思う。
作品は監督のものって言ってたのにぃ
ナンマイダー酷すぎない?そんなに憎いの?
79無念Nameとしあき24/06/12(水)09:40:48No.1228101883そうだねx4
久しぶりにそうだね伸びてるな
以前のように100くらい伸ばしてみてよ
暇なんでしょ?
80無念Nameとしあき24/06/12(水)09:41:05No.1228101977そうだねx4
#蝦です
81無念Nameとしあき24/06/12(水)09:42:04No.1228102267そうだねx1
いつものリストサボるなよ
そういうところだぞ
82無念Nameとしあき24/06/12(水)09:44:48No.1228103065そうだねx5
>>ガイナックスのいち社員だった庵野監督が「『エヴァ』は俺が作ったから俺のもの!」と言い切るのは、一般論としてはかなり無理のあることのように思う。
>作品は監督のものって言ってたのにぃ
>ナンマイダー酷すぎない?そんなに憎いの?
会社から正式に権利を勝ち取ればそりゃ俺のものでしょうに
おじさんもワキガでそうしようとしたでしょ
ガールズつきで
83無念Nameとしあき24/06/12(水)09:46:55No.1228103740そうだねx1
>いつものリストサボるなよ
>そういうところだぞ
あれ文章ごとNG登録してるわ
ついでによく貼る画像もな
84無念Nameとしあき24/06/12(水)09:50:24No.1228104962そうだねx5
そういやWUG買い取る話
どうなったんです?
最後までやるか
ダメだったら正直に信者に話したらどうですか?
包丁までチラつかせて頑張った信者もいたんですから
85無念Nameとしあき24/06/12(水)09:56:42No.1228107185そうだねx1
>>>ガイナックスのいち社員だった庵野監督が「『エヴァ』は俺が作ったから俺のもの!」と言い切るのは、一般論としてはかなり無理のあることのように思う。
>>作品は監督のものって言ってたのにぃ
>>ナンマイダー酷すぎない?そんなに憎いの?
>会社から正式に権利を勝ち取ればそりゃ俺のものでしょうに
>おじさんもワキガでそうしようとしたでしょ
>ガールズつきで
お、おじさんは筋と道理しただけだから…
86無念Nameとしあき24/06/12(水)09:56:58No.1228107291そうだねx2
大きなことをブチ上げてもいつも尻切れトンボ
87無念Nameとしあき24/06/12(水)10:00:56No.1228108688そうだねx3
他所のコピペが猛威を振るうほどカビスレが普通に進行できるのはなんだかなぁ
88無念Nameとしあき24/06/12(水)10:02:55No.1228109326+
    1718154175421.png-(1037510 B)
1037510 B
今日はこのスレ立てないの?
89無念Nameとしあき24/06/12(水)10:04:02No.1228109713そうだねx1
>そういやWUG買い取る話
>どうなったんです?
相手(エイベが幹事の製作委員会)が売りに出していたわけじゃなし
庵野監督のように相手の弱みというかある意味搦手で権利を取得するきっかけが
有った訳じゃなし相対でしか買えないものは相手に売る気がないと買えないと言うことも
Oh! deadからパージされたもののヤカンゼロフィス代表として
今もアニメスタジオの経営者を自称する元アニメ監督は理解できてない
90無念Nameとしあき24/06/12(水)10:05:18No.1228110137+
>他所のコピペが猛威を振るうほどカビスレが普通に進行できるのはなんだかなぁ
誰かさんが即隔離してるおかげで逆にコピペ馬鹿のチェックに引っ掛かってないんだよなあ
自動スクリプト頼みのクソ雑魚ハゲが
偽装した手動コピペ必死にやってるの惨め
91無念Nameとしあき24/06/12(水)10:05:53No.1228110339+
>他所のコピペが猛威を振るうほどカビスレが普通に進行できるのはなんだかなぁ
コピペ荒らしスクリプトが監視できるスレ数に限度があるんじゃないの?
今月に入ってハゲ雑巾は早朝定例で学マススレを乱立させ荒らしてるから…
92無念Nameとしあき24/06/12(水)10:06:00No.1228110379そうだねx1
身の程知らずぶりも捨扶持切れるまでの虚勢なんだと思うと
生きててしょうもない人生だよ
93無念Nameとしあき24/06/12(水)10:06:36No.1228110597そうだねx7
>No.1228110137
>No.1228110339
意見は統一してね
94無念Nameとしあき24/06/12(水)10:08:26No.1228111256そうだねx4
>誰もが、自分の作品は売れてほしい。
>しかし、そのために自分の創作者としての魂を悪魔に売ってでも、売れたいとは思わない。
>自分の信念や思想、メッセージは、必ず観客に伝わってほしい。まずはそれが最優先だ
>僕はこの考え方を「モダニズム」と称する。
>これに対し、上記のように「売れたら勝ちです」と開き直り、ややもすれば人々に対して毒になるようなものであろうと、売れるなら平気で売りつける、そんな野蛮な創作行動を「ポストモダン」として批判してきた。
昔からある言葉の意味を自分語りの都合で勝手に改変するんじゃねーよ…
本当に大学出てんのか?
95無念Nameとしあき24/06/12(水)10:09:41No.1228111641そうだねx3
クッソオブラートに包んでも信じられない位に岡田から煽られるおじさん
それで今でもすり寄ろうと必死なんだから笑えるよな
使えないおじさんに対しての事実上の絶縁宣言なのに
96無念Nameとしあき24/06/12(水)10:11:15No.1228112162そうだねx2
>昔からある言葉の意味を自分語りの都合で勝手に改変するんじゃねーよ…
>本当に大学出てんのか?
「再定義」とかいえば単語も自分の好きなように解釈できるからね
あたおかなのは勝手に決めつけた自分の解釈前提で他人と会話したり
自分ルール知ってるのが当たり前で罵倒してくることなんだけど
97無念Nameとしあき24/06/12(水)10:12:09No.1228112473そうだねx1
>昔からある言葉の意味を自分語りの都合で勝手に改変するんじゃねーよ…
ハイパーリンク!
>本当に大学出てんのか?
きたねー足で踏み潰してた卒業証書があったね
98無念Nameとしあき24/06/12(水)10:12:58No.1228112762+
書き込みをした人によって削除されました
99無念Nameとしあき24/06/12(水)10:13:14No.1228112852+
どうした?
さつよこさつよこ言っても誰もかまってくれなくなったからここに泣きつきに来たのか?
100無念Nameとしあき24/06/12(水)10:13:55No.1228113082そうだねx2
>>他所のコピペが猛威を振るうほどカビスレが普通に進行できるのはなんだかなぁ
>誰かさんが即隔離してるおかげで逆にコピペ馬鹿のチェックに引っ掛かってないんだよなあ
>自動スクリプト頼みのクソ雑魚ハゲが
>偽装した手動コピペ必死にやってるの惨め
嫌がらせも他人頼りかよほんとカビと魂の兄弟だな
101無念Nameとしあき24/06/12(水)10:13:57No.1228113090+
>本当に大学出てんのか?
ヤカンは自身の学位記を踏んづけた画像を凍結される前のカビ垢に載せたことがあるから
卒業はしてるんじゃないかな?
元アニメ監督には証書を合成するほどの能力ないし
102無念Nameとしあき24/06/12(水)10:14:49No.1228113380そうだねx2
>僕はこの発言に疑問を持った。
>果たして本当だろうか?
引退廃業宣言を撤回した人に言われてもねぇ
103無念Nameとしあき24/06/12(水)10:17:46No.1228114254そうだねx1
>身の程知らずぶりも捨扶持切れるまでの虚勢なんだと思うと
>生きててしょうもない人生だよ
自己愛性の人間は最初こそイケイケでも
最期は必ず惨めに落ちぶれて苦しむ…というのの体現者だと思う
104無念Nameとしあき24/06/12(水)10:18:00No.1228114316+
    1718155080240.jpg-(92967 B)
92967 B
>作品は監督のものって言ってたのにぃ
>ナンマイダー酷すぎない?そんなに憎いの?
革命()の重大な目的だったのに…
こうして何もかもドブに捨てて来たんだよなあ
105無念Nameとしあき24/06/12(水)10:18:01No.1228114317そうだねx1
>No.1228111256
>No.1228112162
独自解釈の言語を使い続けた結果他人とコミュニケーションが取れなくなっていきおじさんから世界が孤立化して、そのことでさらにフギフギしてしまうのでしたとさ
106無念Nameとしあき24/06/12(水)10:20:28No.1228115013+
もう語ることない話題にならないとか言いながらブツブツ毎日朝から粘着してるガイジども
107無念Nameとしあき24/06/12(水)10:21:17No.1228115254そうだねx1
庵野監督にもう作品作れない(笑)とか馬鹿にしたり
及川さんにも逆恨み募らせてるの見たけど
せいぜい岡田もちあげてるくらいで
ガイナの体制の問題なんてカビ触れた覚え全くないんだが
よくもまぁ事が公になった後に預言者ごっこして混ざろうとできるもんだ
108無念Nameとしあき24/06/12(水)10:21:29No.1228115302そうだねx2
>ブツブツ毎日朝からうねびうび粘着してるガイジ
109無念Nameとしあき24/06/12(水)10:25:16No.1228116382+
>No.1228115254
たぶん取材に来てほしいんだよ()
110無念Nameとしあき24/06/12(水)10:25:39No.1228116492+
    1718155539670.png-(1028103 B)
1028103 B
>>本当に大学出てんのか?
>きたねー足で踏み潰してた卒業証書があったね
押さえつけるなら他にもあるだろうに…プライドの拠り所じゃなかったのか
[リロード]11:34頃消えます
- GazouBBS + futaba-