株式会社 博多ステーションビル

株式会社 博多ステーションビル

会社概要

ABOUT COMPANY会社概要

社名株式会社 博多ステーションビル
本社〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街6番11号 内田ビル2階
TEL:092-431-1121
従業員28名(2024年4月時点)
資本金2億円
事業内容不動産賃貸業
(商業施設 :マイング、博多駅地下街、博多1番街の管理運営)
適格請求書
発行事業者
登録番号
T4290001015659
設立1961年3月3日
当社は、戦前からあった博多駅を移転させ、新たに民衆駅としての博多駅建設のために当時の国鉄、
福岡市、商工会議所及び地元財界が一致協力して設立されたデベロッパー会社です。
大株主九州旅客鉄道株式会社
九州電力株式会社
西日本鉄道株式会社
株式会社西日本シティ銀行
西部ガスホールディングス株式会社
株式会社福岡銀行
福岡市
役員

代表取締役社長関 信介

専務取締役工藤 靖弘

取締役(営業部長)市丸 洋

取締役(総務企画部長)田中 智徳

取締役(非常勤)森 亨弘(九州旅客鉄道株式会社 取締役専務執行役員事業開発本部長)

取締役(非常勤)橋本 上(九州電力株式会社 代表取締役副社長執行役員)

取締役(非常勤)佐藤 仁俊(西日本鉄道株式会社 常務執行役員建築技術統括部長 兼 海外開発事業部長)

取締役(非常勤)道永 幸典(西部ガスホールディングス株式会社代表取締役会長)

監査役伊東 和幸

監査役(非常勤) 森川 康朗(株式会社福岡銀行 顧問)

監査役(非常勤) 入江 浩幸(株式会社西日本シティ銀行代表取締役副頭取)

HISTORY沿革

昭和36年(1961)3月株式会社 博多ステーションビル
昭和38年(1963)12月高架下名店街(現:マイング)、地階一番街(現:博多1番街)開業
昭和39年(1964)1月本社所在地を天神ビルから名店街に移転
昭和39年(1964)2月ホテルニューハカタ開業
昭和39年(1964)11月地下センター(現:博多駅地下街)開業
昭和41年(1966)5月博多井筒屋開業
昭和45年(1970)2月ホテルステーションプラザ開業
昭和47年(1972)12月「味の街」拡張(名店街)
昭和48年(1973)8月本社所在地を博多駅中央街(現住所)に移転
昭和51年(1976)11月ホテルニューハカタ閉鎖
昭和57年(1982)11月地下センター改装工事竣工
名称を「博多駅地下街」に変更
平成元年(1989)11月名店街改装工事着工
マイング博多駅名店街誕生
平成12年(2000)3月マイングイメージキャラクター「マインちゃん」登場
平成16年(2004)8月株式会社ホテルステーションプラザ解散、清算
平成19年(2007)3月博多井筒屋、食堂街1番街閉店
平成23年(2011)3月創立50周年
博多1番街開業
平成27年(2015)9月マイング改装工事着工
平成27年(2015)12月マイングリニューアルオープン

ORGANIZATION組織図

組織図 組織図