- 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:44:41
- 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:45:01
その上でカヤ自身にとって成長するために必要な課題もある
(※以下この辺は特に荒れそうなので個人の意見であることを強調する)
・先生の言っていた「誰に迷惑をかけていたのか」の答え(これは先生の答えが何か、どう伝えるかって問題もあるけど)
・悪い大人からの決別
・『超人』の再定義、目標とした生徒会長はどのようなやり方で行政を担っていたのかの掘り下げ
この辺だろうか
まあ、悪い大人の決別は同年代の友人を獲得しないと独りぼっちになる気もするので、そっちもやらないと駄目だろうけど
(個人的には本命:同じ矯正局にいるFOX小隊、大穴:代行経験者のリンちゃん)
どこまで掘り下げるか分からんけど、カヤは長所も課題も明確だし物語は作りやすいんじゃないだろうか…… - 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:45:27
あと、なんとなく、本当になんとなくだけど資質的には治世よりも乱世に向きすぎてると思う
会長に才能見い出されたのか、自分で成り上がったのかそこまでは分からんけど、防衛室室長とかいう武力担当になったのはまさしく適材適所というか……
まあ、早くメイン回来て欲しいよね - 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:46:37
防衛室長だし各校の最高戦力くらいはありそう
何でカルバノグで暴れなかったか?
さあ... - 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:49:01
ベアトリーチェ然り舞台装置化したキャラは何か設定を1つ付け足したりすると急に面白くなるよね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:50:41
- 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:50:57
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:51:29
まあカヤちゃん次出るとしたら過去回想くらいだろうし...
- 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:52:04
- 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:52:04
クーデターの才能はある
- 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:53:39
立ち位置からくる二次創作の多さと内容の面白さは評価できる
大体人格変わるけど - 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:55:44
- 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:58:12
- 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:00:41
なんかの放送でカヤはまた出る予定あるみたいな話してなかったっけ?
- 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:01:43
- 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:01:52
対策委員会編が初出でエデン条約編でメインになったヒフミもいるし、別のストーリーで掘り下げがくる可能性は十分にある
- 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:04:19
悪役としての退場って結末は叩かれてるけどキャラ付け自体は割と丁寧で一貫してるからね
アフロ退場のマコトよりは今後に期待できる - 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:04:38
それ聞いてからカヤのキャラって、失敗からの再起ものにはなるだろうけど大分潜在してるキャラクター性は我々が思ってる以上に高いんじゃね?ってなってスレ立てた
- 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:15:05
カヤ自体反抗期の子(大人に頼っていた子供から自立しようとする)とか、憧れを抱いてそれへ向かおうとするあたりだいぶ大人へ歩み出す過程で転んで挫けそうになってる子供に見えるから、何らかの理由でここまで起きたことは自分がしたことだと飲み込んで今やることをやるという運命愛を覚えて超人になって欲しい。
立派に育って欲しいという庇護欲が湧き出るから平和なカヤスレはもっと立って - 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:33:34
カヤはミカよりもやらかしてるけど
連邦生徒会長代理になってもシャーレの実績だけは認めてるから連邦生徒会の名の下に活動してくれ!って要求するの今の椅子に他の学園に対する実権もないの自覚してて好き - 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:15:25
性格にしろ扱いにしろカヤの「今」に問題があるのであって未来一つでいくらでも変えられるし、それだけの布石は既に大分打たれてるよな
- 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:18:47
- 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:19:23
ぶっちゃけやらかしの内容自体まだまだ挽回可能な範囲にいるようにしか見えん
- 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:20:45
- 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:23:21
- 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:24:10
マコトの二番煎じにしかならんぞ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:24:48
それはなんとなく分かる
それはそれとして理想も真っ当だからな
性格と理想のギャップが結構深い子なんだよね。
欲を言えばそこら辺に苦しみながらも、ギャップを受け入れた上で「夢を諦めない」という大見得切って欲しい
- 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:27:15
- 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:30:22
ボロボロになりながら仲間を信じるようになる展開が一番期待される女
- 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:30:23
- 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:30:47
そういうことではない
- 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:31:54
- 33二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:33:18
普通に権力手にしてコーヒーうめぇってやってたし、権力欲はある方ではあると思う
- 34二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:34:04
自己実現という目的は別に悪くないんよ
秩序という理想も何も悪くないんよ
しくじったのはやり方と手段………あとは視野だろうか? - 35二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:36:51
カヤの目的って自分なら超人も超えられるっていう自己実現が一番であって、キヴォトスに秩序をもたらすっていうのはそのための手段でしかないと思う。だからそのために何をすべきか、何が必要なのか深く考えず上辺だけなぞって失敗した
- 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:39:16
公式曰く今後フォロー入るらしいがそれ以前にキヴォトス滅ぼしかけた重罪人を矯正局からどうやって出すんだろうか
参考になりそうな経歴の持ち主にコユキがいるけどカヤは異能を持たない上に普通の仕事すら碌にこなせないことが本編で描写されてしまっている以上コイツじゃないとダメってなるシチュエーションが思いつかん
強いて言うなら後釜がいないから仕方なく元の椅子に座らせるって形でできなくもなさそうだがその場合周りからの反発がえらいことになりそうだし - 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:45:31
カヤは他の人を信用できるようになったら化けるよね
- 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:45:58
一番分かりやすいのはFOX小隊(&先生)を巻き込んでの脱獄かなぁ
カイザーコーポレーションからカヤでさえ譲れない一線での陰謀持ちかけられて悩んだ末にヴァルキューレに報告するも相手にされず……って感じなら大騒動繰り広げながらいけると思う
先生が「後は私に任せて」と言った所でカヤが「いいんですか?私はあっちの秘密や先生達が知らないルートをいくつも持っていますが?」みたいな感じでひっついてくるとか
- 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:47:43
- 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:51:15
カヤが主役になれるかはカヤ本人の自己認識と現実の自分とのギャップをどう埋めるかにかかってる。カヤ本人としては自分は超人に匹敵すると思ってるけど、周囲にはそう思ってる人はいないし実際今ある描写で見ても連邦生徒会長には到底及びそうにない
でもカヤはそれを認められないから、自分を評価しない周りが悪いって責任転嫁する。ここが変わらない限り自己中で他人を顧みれない人間のまま
まぁとりあえず一回どこかでバッキリ折れてもらう必要があるんじゃない? 今の自分を認めてからがスタートラインよ - 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:55:01
傲慢なところと自分を過信し過ぎるところもカヤの魅力の一つだと思うので、どうか成長してもそこはそのままでいて欲しい
- 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:56:57
- 43二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:22:58
逆に、本人に自覚は無かったと思うけど、カイザーの操り人形だったからこその有能さと考えると2章の無能さも理解できる
そして2章の無能さと異常なまでのギヴォトスに関する理解不足はほぼゼロからの成長を描く下地ができていると予想 - 44二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:24:25
無能というよりは身の丈に合わないことをしただけでしょ
元々は特に問題起こしてないし - 45二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:26:54
よく引き合いに出されるインタビュー
7:00あたりから
www.youtube.com/watch?v=IpIp4xhQVoI - 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:27:03
- 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:11:33
カヤにはいじられ不憫ツッコミ役の才能がある
ロリ枠じゃないのに胸が薄いのもすげえ好き
思想というか知識(常識?)も我々寄りだから先生に対して疑問に思う部分を深堀りできそうだよな
矯正中は違う服を着てるかもしれないしその服が体の細さをアピールしてくれるものだと性癖に刺さる
最初のうちは先生に噛みついてたのにそのうち先生や他生徒に振り回されて面白リアクション取る係になったら美味しい - 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:26:24
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:27:06
先生に対するツッコミ役をして欲しい。一方で、カイザー側でジェネラルと一緒にわちゃわちゃして欲しい。
心が二つある〜 - 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:11:50
正直Rabbit小隊の公園立てこもりも将来的なビジョンもなく心折れてたのが、都合よく悪役が降ってきてくれたおかげで結果オーライで形になっただけなんで
そんな感じでカヤ(+FOX小隊)も、例えば地下生活者の策に対するジョーカーとして、残ってたカヤの権限と FOX小隊の実力の組み合わせが機能して悪役を倒す一助になれば形にはなるんじゃないかな
それでもカヤの連邦生徒会への復帰もSRT再興もないだろうから、最悪ホームレス組が増えるだけだが - 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:53:18
・大量殺人未遂
・武装クーデター
・(キヴォトス基準で)圧政を敷く
・悪徳企業と手を組む
・裏切られてキヴォトス崩壊寸前
キャラクター性とは別にやらかしがエグすぎてな
これらを意図的に除外した意見には賛同し難い
何より、最終章の裏で暗躍して本人はなにもせず、が出された時点で「防衛室長という立場及びそこにいるキャラクターに意味がない」
本人目線での反省の余地が一切見られないのも痛いポイントか
再登場はずっと待ち望んでいるが、これを適切に扱うのは相当難しいだろうな……せめて撃ち合いや暴力に忌避感を覚えるキャラがもう少し多ければ…… - 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:56:57
カヤ再起編は本編でやらなくてもいいけど
イベントとかメディアミックスでやってくれたら面白いかも - 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:04:57
主役適性ってそんなナントカ力があるとかの具体的要素じゃなくて
「読み手に好かれるか」と「目的があって物語を動かせるか」の2点くらいだと思うよ - 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:13:51
まずブタ箱でお勤めを果たさないとな
- 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:15:33
娑婆に出てきてからの再就職を手伝うとかも面白そうよね
- 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:24:02
- 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:34:07
連邦生徒会の事なかれ主義に反感を持ってるのがカヤだけってのが酷くてな…
どんな手段でもまた食い込んでほしい - 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:42:58
- 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:27:28
あれこれ理由付ければOKならカヤも後付けでどうにでもなりますね
- 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:40:32
カヤの殺人未遂をさも事実のように語る人は信用できない
「子ウサギタウンに人がまだ残っている」という推測ありきのものでしかないのにな - 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:13:25
どっかのスレでみたけど、カヤが防衛室長になれた理由が先生がくる前の総力ボスを対処してた説っていうのがあった
- 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:06:45
思想は唯一無二だし掘り下げれば光る原石なはず
- 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:57:37
ほ
- 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:22:24
カヤの失敗は知識不足によるものが大きいので2度目は必ず大きな改善が見込めるのは確実
- 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:41:13
色々二次創作とかが今なお浮かんでくるあたり、叩けばよく鳴くというか、身の丈に合わない高い理想以外実質何も持ってないような女だからこそ、地に足をつけた前進がとても美しいんだよね。
- 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:45:12
まともな活躍とかあるわけないだろそういうのがあるキャラに対する扱いじゃないどうせまた株下げて終わるぞ
- 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:13:24
こんだけやらかしたカヤを理想がどうので上げるって事は
目の前の仕事片付ける事に懸命になってた
リンはじめ生徒会メンツを相対的に下げる事に他ならない訳でな
旧約聖書の迷子の羊みたいに間違えたからこそ救われるって考えはあるとしても
スポット当って救われるなら生徒会の連中の方が先じゃないって思うよ - 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:28:32
理想“だけ”を見て暴走したのがカヤなんだから、別にカヤに活躍する展開来たってリン下げる展開にはならないだろ
カヤの全肯定しなきゃ気がすまないファンも一定数いるから勘違いされやすい気もするが、そこ突っ込まれない訳がない
というか主役回来るなら間違いなく活躍前の挫折はセット
先生の話聞いてか、カイザーにこてんぱんに馬鹿にされるかは知らんけど
最低でも主役が回ってきたからといって活躍するだけで終わるキャラじゃない
- 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:53:40
カヤ以外は言ってしまえば目の前の仕事しかする気がなかった事なかれ主義の連中だからな
それでもやった事に問題はあったので悪い報いを受けた
だからこそ次は良い報いの方が来る番 - 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:00:11
カヤをただ「なんかやらかした子」で片付けたらわざわざネームドの生徒にこの役回りをやらせた意味がないんだよね
まぁストーリー上活かさない理由はない - 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:48:48
シャーレ解体しようにも結局解体したら解体したで他の学園に専属教師として雇われるか
学園によるシャーレの先生としての仕事を支援するようになって連邦生徒会は爪弾きにされるの目に見えてるし、実績と権限が無視できないものになってしまったのかもしれないね
最終編で非常対策委員会開いても先生抜きで会議にならないのでカヤが仕切っても無駄なの分かりきってるし(実際できてない)代理の脆さ理解してそう
- 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:26:47
カヤに関してはもう醜態を晒しきったというか……カルバノグ2章内でやった事への酷評や報復は受けてるので
これ以上擦っても死体蹴りに映るだけ