もしかしてセイバーは

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:10:46

    コロナがなかったら今よりも面白くなれるポテンシャルを秘めてたんじゃないっスか?
    題材も悪くないしなヌッ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:11:06

    それに関してはマジでウム…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:12:05

    ロード・ムービー路線だったらどうなってたんやろうなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:13:01

    ロードムービー展開は見てみたいが致命的な弱点がある
    ロケ地に困りそうなことや

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:13:31

    無銘剣虚無とかキバ並の厨二イズムだと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:14:17

    ロードムービー系は555でやったけど予算がヤバいし合成も大変だから難しかったと考えられる
    とはいえその路線を確立したいと思ってコロナは本当に不運だったよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:15:28

    コロナに絡まれ初期脚本が荼毘に付し冬映画も単独映画も荼毘に付す

    それでも無事完結した

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:16:54

    >>7

    作品としてつまんねーよとかコロナなんて関係ないつまんねーよって言うのは視聴者の権利だけどね

    マジでどうやって完成にもってけたのか判らない綱渡りだよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:17:07

    初期構想があまりにも今と違いすぎて想像すら難しいんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:19:58

    最初の9話分くらいの脚本を急ピッチで書き直すことになったんだ、満足か?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:23:23

    >>10

    毛利がいきなり3,4話登板するはめになったってネタじゃないんですか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:27:14

    歴代1位とか言わないあたりは変に謙虚スね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:35:50

    けどぶっちゃけ今の路線でも別に良いかと思ってるのは俺なんだよね
    だって路線変更なければマスロゴに会えなかったかもしれないでしょう?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:40:25

    >>13

    マスロゴ~最終決戦辺りはマジで見てて良かったとなったからこれはこれで良いと思ってるのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:48:05

    スレが乱立してるときでも影が薄い
    そんなセイバーを誇りに思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:14:11

    でも作風が変わったからこそセイバーが好きになれたんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:15:19

    ◇この大投票結果は…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:16:56

    >>14

    うむ...脚本の連携が上手いこと取れてたし終盤や特にラストバトルはマジで評価出来るからこの作風でも良かったと思うのはマジでその通りなんだよね


    しゃあけどコロナの影響受けまくってた序盤や販促事情があまりにも猿すぎるわ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:17:58

    序盤にあった人喰いハンザキ回こ元ネタの本を探っていく感じが好きだったんだァ…

    あのままマイナー昔話にスポット当ててもらえたらワシが嬉しかったと言わせてもらおうかァ

    まっ多分ワシ以外求めてないからバランスは取れてないんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:19:34

    これに限らずコロナに影響をモロに受けてる作品はいくつもあるがこれは特段酷かった………それはもうそういう特攻が付いてるレベルでね…………

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:19:57

    製作陣的にコロナ無しでもゴーストクラスだから別にダメージ喰らってる感無いんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:21:15

    貴様ーッ 神を愚弄する気かぁっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:23:22

    >>21

    待てよ、後半は長谷川が主軸になりながら書いてたとはいえ、尻上がりに面白くなっていくから設定の小出しによるゴーストの時の反省が見えてたんだぜ


    ガッチャードの明るめな作風で完成度の高い感じを見るとセイバーもその辺いけたんじゃねぇかと思うんだ、唯一ガバが出てくるワンダーワールドはコロナで急遽作らないといけない設定だしな(ヌッ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:25:31

    キャラを増やしたけど横軸の話展開できてなかったのが正直もったいないと思うのが俺なんだよね

    ゴーストコラボ回とか倫太郎の良さが出てたしで戦隊みたいに本筋は少し短めのオムニバス形式が良かったのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:26:13

    セイバーは終盤からじゃなくて年明けからずっと面白かったって言ってんじゃねぇかよえーーーーーーーっっ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:26:56

    あんなクソ条件でもちゃんと固定客をゲットした
    そんなセイバーを誇りに思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:27:57

    >>5

    ククク…無銘剣虚無は主役ライダーと同じデザイン、使用者が谷口賢志、そして変身BGMが“無音”の完全厨二アイテムだァ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:29:03

    >>17

    うーん、ゼロワン終わってセイバー序盤はファン離れる理由として強すぎるし、面白くなるのが遅すぎるからしょうがないを超えたしょうがない、坂の時とかエアプ連中がよく分からんまま擦ってたしな(ぬっ)


    投票結果で悪いから人気が低いは当時の現行作品の結果のこともあるし納得出来ても、面白くないとか言い出すのはまた違う話やわ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:30:59

    >>18

    紆余曲折あっての全員変身は麻薬ですね...


    賢神はぽっと出感は否めないが...それぞれのライダーの見せ場を作ったのはキレてるぜ

    いなかったらストリウスにセイバー以外のライダーががただただ吹っ飛ばされる画を出さないといけないしなっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:31:06

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:31:38

    鬼滅とFGOに乗っかったんだからもうちょっとちゃんとやれって思ったね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:32:33

    >>24

    うむ...コロナの対策でキャラ増やさないといけなかった序盤に比べてキャラ絞って主人公との交流をさせながら本筋描く中盤は面白かったし決してキャラが悪いわけじゃないんだぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:33:12

    劇場短編…………神

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:33:18

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:33:49

    >>30

    わ、わかりました...じゃあボロクソの序盤叩きます...


    クリムゾンドラゴン→アーサー→ドラゴニックナイトはどう足掻いても販促過多だろうがよ(ゴッゴッ)

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:34:34

    >>30

    割と序盤中盤はボロクソ言われてる部分多くないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:36:44

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:36:48

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:37:10

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:37:36

    仮面ライダーソロモンはかっこい
    けどもっとジャオウドラゴンが見たかったんです!
    ワシの気持ちわかってください!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:39:33

    >>40

    クロノスぐらい元が使い道なさそうなスーツでクロノスぐらい良デザだったら叩かれなかったのになあ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:39:45

    >>35

    よしっじゃあ2クール目くらいも叩いてやるぜ


    ユーリが出て主人公サイドは見やすくなっても倫太郎視点での話がどんよりしてて温度差で見づらい...糞

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:41:12

    >>30

    役者だのバンダイだの他ライダーのところでもセイバーが何故か叩かれてただろうがよ(ゴッゴッ)

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:41:16

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:42:38

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:42:49

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:44:41

    >>35

    それだけじゃあ駄目だ、擁護しづらい禁断の賢人vsジャオウドラゴン二度打ちも愚弄しろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:44:59

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:46:00

    >>30

    すみません、巨匠回は愚弄されまくってるんです

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:46:39

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:47:23

    >>50

    リバイス「えっ」

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:47:36

    >>49

    しゃあけど…巨匠は倫太郎×芽依を作り出したというお釣りがあるわ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:48:34

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:49:11

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:49:36

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:50:58

    >>54

    リバイス「えっ」

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:51:58

    >>17

    俺さぁ大投票の結果を持ち出されると実質セイバーメインと言ってもいい戦記が2位に入ってたけどね

    それをクローズアップされないのを謎に思ってるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:52:01

    お前は仲間割れ展開の時期が不満だった…それだけだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:52:16

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:52:32

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:52:38

    >>54

    タフカテは大体なんでも一回は叩かれる場所だから仕方ないを超えた仕方ない

    あとお言葉ですがゼロワンは今は多少落ち着いてるだけで全然スレ立ったらワラワラ集まってきますよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:53:17

    >>57

    おそらくゼンカイジャーカウントだと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:54:23

    ジオディケといいテラサ絡めると失敗してるイメージあるのは俺なんだよね
    あそこで重要エピソードやって本編の出来がうんちだったのマジで頭悪いんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:55:03

    >>57

    スーパーヒーロー戦記は福さんのおかげだと思われてるのかもしれないね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:55:30

    戦記に関しては令和ライダー初の平成ひっくるめた大暴れ映画だから正直お話はセイバーメインだったが人気はセイバーメインとは一概には言えないと思う伝タフ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:55:43

    >>57

    都合の悪いものは見ない

    アンチの常套句ッスね

    忌憚のない意見ってやつッス

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:55:51

    >>61

    まぁ気にしないで特カテも一時期荒らしタフカテ民滑り流行ってましたから

    途中から兼ねてる奴増えたのかそんなにやらなくなったんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:56:04

    どわーっなんかコロナがもしも無かったら的な話じゃなくてセイバー愚弄事情の話になっとるやんけっ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:57:54

    それはそれとしてみんながセイバーで好きな回を教えてくれよ

    語り合いたいんだぁっ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:58:04

    クソみたいな玩具
    テラサで限定公開
    巨匠回のクソみたいなノリで客を振り落とす
    雑な報連相で生まれたカスみたいな強化フォームの連携不具合
    序盤のつまらなさとキャラの掘り下げのなさから仲間割れが茶番
    上條のおっさんの発言が意味不明

    これらが当時のセイバーを支える・・・ある意味最悪だ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:58:33
  • 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:59:31

    >>69

    セイバー坂の回とジャンプすれは届きそうなのにやらない猿みたいな回…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:59:44

    >>69

    エレメンタル回…

    沸々と上がって行ったボルテージがあそこからバーストし始めたと思ってんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:00:28

    >>70

    こっから上條さんの発言ちゃんと拾った中盤と同時変身までいけた終盤はあまりに紆余曲折ありすぎて見事やな...


    ほんとに坂は何故あの時期のセイバーで生まれたの...?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:00:53

    >>71

    何しにここ開いたんだよえーっ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:01:05

    >>46

    タブって誰だよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:01:09

    >>68

    どないする?

    (もう何回も擦られたネタやし)まぁええやろ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:01:12

    >>69

    43章「激突、存在する価値。」

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:01:20

    >>69

    Xソードマン初変身回と賢人カリバー登場回...あの辺で何となくセイバーの好きな要素見つけられたんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:02:06

    該当スレ見たことないけどガチで好評なガッチャード叩きってマジでどうやってるのん?
    まさか唯一叩かれてた最序盤を延々擦ってるわけじゃないでしょ?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:02:32

    >>69

    21章〜32章は全部好きっスね

    怒涛の展開の中盤セイバー……神

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:03:12

    >>80

    最近だと錬金術全然深掘りできてねーよとサブライダーよえーよが主流っスね

    まっ サブ組もちゃんと倒せそうなボスが現れたんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:03:28

    >>46

    セイバーバカにする奴に限って倫理観猿のライダー持ち上げてるの面白いよねパパ

    奴らはヒーロー番組に何を求めてるんやろなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:03:43

    >>80

    シリアスさが足りないところ...


    いや普通に仮面ライダーヴァルバラドやギギストマルガムだので並の仮面ライダーのシリアスはやっとるやけシバくやんけ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:04:19

    不思議やな

    なんか口調がおかしいのはなんでや


  • 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:04:53

    十剣士みんなで戦うから尊いんだ
    絆が深まるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:05:13

    >>69

    もちろんめちゃくちゃ32章

    因縁をきっちり精算するパワーアップ回は尊い!

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:05:25

    >>80

    叩く視聴者がほぼほぼ脱落して信 者しか見てないと考えられる

    錬金術、ケミーとの共存、平成ライダー、ミナト先生,そして俺だ

    粗が深まるんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:06:16

    >>80

    年明け前みたいな一般ケミーとしっかり交流を深める回が年明け後にズキュンパイアくらいしか無いこと……?

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:06:33

    >>80

    ”令和全愚弄”いもげ海賊団ドンッ!!

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:06:34

    あのうセイバーアンチさん叩けなくなったからって矛先逸らすのやめませんか

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:06:42

    >>84

    本来p達がやりたかったであろう路線になってから作品の強みが薄れたんだよね、すごくない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:07:47

    >>85

    "タフカテ"から"反応集"!?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:07:53

    >>69

    セイバー坂…ゼンカイコラボ…

    濁流のような情報量は麻薬ですね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:08:10

    >>80

    ミナト先生って例年のライダーならもっと叩かれてそうなのに不思議と叩きを見ないんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:10:20

    >>83みそういうのはやめろ

    ファンのイメージまで悪くなるからマジでやめろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:10:29

    >>95

    ガッチャだと先生は1番人気なのもありそうなんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:12:18

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:13:07

    >>80

    何をしたいのか分らないとか描写不足とかサブライダーが薄いとかお子様向けとかセイバーファンが言ってたのん

    棚上げを超えた棚上げ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:13:20

    >>95

    作中キャラから批判されてるからじゃないのん?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:14:30

    >>95

    全く効かないどころか猿展開な効く設定に対して叩くなという特撮界隈の謎の風潮がガッチャード村を支える ある意味"最強"だ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:14:46

    >>99

    何をしたいのか分からないってそのお前の対立煽りのことか?面白いこと言うなぁこのマネモブは

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:15:38

    「セイバーの効果音がカンカンカンカンうぜーよ」みたいな声がネットにあったんですけど、ライダー好きはそんなに効果音を気にするのん?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:15:56

    >>99

    えっセイバーファンってガッチャード叩くことあるんですか

    ゴースト好きとセイバー好きが被ってるのと同じようにガッチャードも被ってると思ってるのは俺なんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:16:15

    >>102

    ワシはこれらの意見を言ってるわけじゃないんスけど…文章の描写不足っスか?w

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:17:06

    >>103

    見れば分かるけどマジでほどんど同じSEだからさすがに気になるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:17:41

    セイバースレでガッチャード語りをする男達の目的は…?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:18:14

    >>105

    どわーっ、まさかのセイバーファンだの対立煽りしたい本物が釣れとるやんけっ


    自分の悪意ある煽り文章を読み直せ...鬼龍のように...

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:18:30

    >>103

    まあ気にしないで打撃や銃撃のSEが一律だったリバイスよりはマシですから

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:18:56

    >>103

    リバイスも含めてカンカンはかなり言われてたっス

    本当に一種類の効果音ばっか鳴ってたんだよねすごくない?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:19:41

    >>107

    現行…作品…

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:20:47

    リバイスだとエビリティライブが撃たれるときに凄い勢いでカンカン鳴ってたのが印象的だったッス

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:21:40

    >>104

    合ったんだよね

    ユーチューブだろだけど晒すのはさすがにまずそうなのん

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:23:01

    >>105

    読めば読むほど何故

    「セイバーファンの名前だして対立煽りは醜い!」に対して「これらの意見をワシは言ってないんすけど」という内容のレスをしたのか分からないんすけど...いいんすかコレ...

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:23:07

    >>85

    ライダーとはかけ離れちゃうんスけど不発弾を市役所に持ち込んだ反応集がタフ語録しかなくてある意味"最悪"だったんだよねパパ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:24:31

    >>114

    もしかしたら早くレスしようと文章確認せずに書いたのかもしれないね

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:25:22

    >>103

    うーんあの頃のSEはマジでひどかったから愚弄されても仕方ない本当に仕方ない

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:26:37

    序盤だの坂だので愚弄要素はあるが、エレメンタルやユーリ、マスロゴとなんだかんだ語れる要素がある
    そんなセイバーを誇りに思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:27:34

    小説はいつ出るのか教えてくれよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:28:42

    >>119

    ビルドの後…

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:28:56

    >>104

    セイバー好きというかギーツやゼロワンも一緒に好きなやつが叩いてるのは見たことあるっスね、何故その2つが好きでセイバーも一緒に好きになった...?

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:30:24

    でも俺セイバーの中盤の仲間割れは好きなんだよね。
    ユーリが最初はアレだが有能だし大人組も一旦状況を見ながら冷静に判断してたしな。
    それに主人公を信じたいけど今まで育ててくれた恩のある組織の命令で揺れる倫太郎の苦悩がよく分かるでしょう。

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:31:53

    >>120

    そのビルドはいつ出るのか教えてくれよ…

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:32:56

    武藤先生何も書いてないと思うよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:33:30

    >>123

    10thのタイミングやん…

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:35:14

    >>125

    いいや、公式二次創作のアウトサイダーズに枠を喰われたってことになっている

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:36:32

    >>125

    おおっ あと3年で読めるやん

    ムフフ…それはよかった

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:36:47

    >>120

    ◇この小説は……!?

スレッドは6/12 07:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。