おふざけまんじゅう

6,348 posts
Opens profile photo
おふざけまんじゅう
@ofuzakemanjuu
かの”あおちゃんぺ”を破壊した男です。破壊されてもどうぞピキピキなさらず基礎学力をつけ直してください。
twibakanikki.blog.jpJoined November 2020

おふざけまんじゅう’s posts

Pinned
Replying to
どちらかというと嫌な思いをしてるのは ”ろくすっぽ文章も読まない人間” ”読む能力がない人間” に歪曲引用され、粘着され、結果、まさしくあなたがそうであるようにその辺のドブにご新規チョウバエ様が発生したがごとくブンブン飛び回られてる私の方ではないでしょうか…?😔
Quote
ティラ@独り言
@FattaModa
そういう所だと思います。 人を嫌な思いさせるのは。 x.com/ofuzakemanjuu/…
Replying to
まったくその通り。利害が一致どころか目に見えて自分が得をしている状態でようやく妥協してやったくらいでいて、まだ不満を言うのが女ですから。 まぁぼく”ボール”とかいう表現使う人あんまり好きじゃないんですけどね。
Replying to
👩「は???レイプと八つ当たりが同じレベルと本気で思ってんの?wwww八つ当たりって犯罪なの?wwwww」 という阿呆へ。 こちら行動までのプロセスの話をしているため、レイプと八つ当たりの比較ではありませんので、話を理解できずこのように逸らした方は漏れなく低学歴に該当します。
出た専門職なので高収入(笑)まぁそれはいいとして… 一般の意味分かってますか?高収入の多くはそもそも帰りが遅かったり単身赴任だったりで家のことは任せきりになってる場合が多いですよ🙂それに専門性で担保されてる高収入だったら当然無能もいますから悪しからず✋すべてがガバガバですね。
Replying to
まぁ堀口相手だから朝倉も寛容になったんやろな。それに朝倉はビジネスの嗅覚がいいから、ここで角を立てるより堀口のネームバリューを利用してマネタイズする方法を選んだんだろうな。
なんで金に余裕がないのに引き取ろうとするんだろうな。 子供を取られた方が2万もくれれば十分やろ。 別れた分際で子供を盾にして塾代(笑)も折半とかふつうに強欲と思うけどな😔追加があるなら頭下げなね。
Quote
えに
@enicat10
体操着買わないの?制服は?上履きは?修学旅行の積立は?学費無償でもタダで学校生活送れるわけじゃないんだわ。 通学定期は?部活は?塾の月謝は? やっぱり共同親権は無理だよね。 DVがなくても考えが違うと適正な金額の養育費は払われない。塾や部活は諦めることになる。 子の福祉に程遠い x.com/63ZxH3zxoj5O84…
Show more
Replying to
「まともな男」の定義が世間一般の「まとも」と乖離がありますね。 女の本能がブルッブルッと揺さぶられる強い男=まともな男ということでしょうか。 「女遊びせず」は思い込みと言って差し支えないでしょう。
Replying to
要するに自分の意見と反対の立場の人間は”アンチ”なんだろうなと思います。 情報過多の社会に生まれ、そういうのに敏感になっても仕方ない環境で育った、ある意味かわいそうな世代だと思っています。
Replying to
なんで石丸こんな喧嘩腰なんですかね。こういう場だから議員もちゃんと褒めるところは褒めてるのにひねくれた対応して子供かと。 常に相手を挑発しなきゃ気が済まないタチなんだなと一見して分かります。 こんなのはどっちの方が優れてるかとか以前の話ですね。
また「ただなんか言い返せばいい」と思って話を逸らす、”ああ言えばこう言う”タイプの典型ですね。 「子供を持つ」 「親権を片方が取る」 自分の手元にいてお金を出すことと主導権も完全に取られた場所にいて金だけよこせ状態になるのが全く違うことはサルでも分かることですが…😖
Quote
えに
@enicat10
頭下げられないと子どもの塾代も出せないならなんで子どもを持とうと思ったのかしら。 子どもを盾にとか言ってるけど、お金を盾に相手に頭を下げさせようとしてるような人は結婚生活がうまくいくわけないよね☺️私は養育費払ってたけど頭を下げろなんて思ったことないわ😊x.com/ofuzakemanjuu/…
Show more
法律の文言だけ読んで機械的に判断される方は多いですが、法には文理解釈のみならず、「社会通念上一般と解されるもの」はベースとなりますので、法を語る前にそこは念頭に置いてくださいね。 そこを分からず知識に頼り、話の全体像を失してしまっている方が散見されますので。
Replying to
>裁判が始まる頃にはもう既に助けた男性側は社会的に死んでる。 そう、このタイムラグが問題だし、裁判が終われば国もノータッチですからね。ネットではいつまでも言われるだろうし、形の上で救済(笑)をしているに過ぎない。
このに限らん話だが、 「ほかにも空いてるからいいでしょ」 ではなく 「隣に座らせたくない」 と荷物を座席に置く人間はシンプルに自分勝手で性格悪い、親までクズな教育の失敗作だと思う。 隣が空いてる方が快適という気持ちは分かるけど、混んできたら最低限荷物はどけるやろ。
Quote
Bのエレン
@eren74882
自由席で荷物使って2席占領してた女性を擁護する方が危機感持ったほうがいいと思う。 x.com/levunanto/stat…
Replying to
確かにそうなんですよねぇ。 「社会のお荷物」といえば、そこで女性のバイオリズムに対応できる働きやすい会社を女性自身が誰一人拡大できず、安定を求めて男が築いたものにぶら下がることしかここまでできてないってのもそこから脱することができない一因だなと思ってますわ。
>止めた方がいい。特に社内。使ってる人見た事ない。 ここまで言っておきながらネイティブにBest Regardsは全然OKで、オススメのThanksとcheersが逆にカジュアルすぎると指摘されたら 「間違いじゃなくて堅苦しくてウザい」 に舵取り直すの最高にダサい(笑)
Quote
カナダの日本人
@ong777777
Replying to @MiLKyB0i
間違いじゃ無くて堅苦しくてウザいっていってんの
触れられもしない文系の陰キャとかいう最弱因子
Quote
東京ミケライオちゃん
@Mikelio_7
新卒入社して3週間といえば、理系陰キャが「あの子可愛いでゅふ」とか言ってる間に文系のウェイ達が既に下の名前で呼び合う関係性を築いてて、異性との距離の詰め方の差に愕然としたのを覚えています
ワイは議事録苦手だから事前に資料もらってこの方法を取ってたけど、カスな企業だと 「会議の資料?うーん…そんなの事前にはもらえないですよぉ」 とかほざいて出来が悪いとネチネチ言ってきてたな。 その人は優秀かもしれないが、7割出来上がる環境を作り上げてる人たちもほめて欲しいものだ。
Quote
はなび部長 兼 面接官
@hanabi_support
京大出身で外資コンサルから転職してきた部下が新卒に 「議事録ってのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ。決めたい事も話し合いたい事も決まってるんだから、事前に書けることは書いて、会議後は結論を埋めたり、修正したらおしまい」 って教えてて40歳部長ながら勉強になった。
このアカウントが若い女と結婚したいのは分かったが、まぁ無理やろな。 女は努力とお金が好きでも露骨に 「おれは努力してきたし金もあるんだぜ?学歴もあって頭いいんだぜ?」 とアピールしてくるのは嫌うんだよなぁ。 x.com/poisoncookie00
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
Replying to
交渉ではないけど、メーカーだと海外拠点との会議くらいならできましたね。 議事録取れは要点と宿題まとめるくらいしかムリです。 ただこの場合だとTOEIC700点台だったときの私よりも800点台の人が会話も議事録もアジア訛りの壁に阻まれて全然だったとかあったので、場数もありますよね。
煽り抜きでこういうの叩くの女だけと思う。 よく「女の敵は女とかいうけど、実際は9割方男が敵」とか言えたよなあ。
Quote
たまご
@n8zSbuCItkxU4A8
「里帰り前に旦那にお弁当たくさん作った冷凍しておくから食べてくれよな」パシャ ドドド(非モテ女が駆けつける音) 「イヤァァ男が甘やかされてるゥゥ「いくら何でも''飯炊きオナホ''すぎるだろw」 「そんな自炊能力もない男としか結婚できなくて可哀想」 ↑地獄で草
Show more
Replying to
この記事を受けて”強調”のみに焦点が当てられた記載なので、全くそういう証拠にはなりません。 同時に、”強調を知らなかったという事実はない”という部分はお認めになったということですね。 積極的にご自身の読解力の低さを証明して頂いてありがとうございます。 news.yahoo.co.jp/articles/d6959
子供に支給される奨学金全額貯金してガメたってこと?クズオブクズ
Quote
たまご
@n8zSbuCItkxU4A8
シンママ「子供があと一年半で専門学校を卒業してしまい養育費(毎月20万)がもらえなくなって困る今後わたしの生活はどうしたらいいの」 ↑控えめに言ってゴミカス過ぎて草枯れる

New to X?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Show more
Something went wrong. Try reloading.