- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:16:15
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:16:47かなちゃん… 
- 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:16:47重曹劇場…? 
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:17:13ガラスの仮面の引き立て役Bやん元気しとん? 
- 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:19:05描きたいくらい別にいいやんけ 
 何ムキになっとんねん
- 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:19:31ガラス細工の間違いじゃないッスか? 
- 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:20:48描きたいと思ってるだけならいいんじゃないスかね 
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:20:56もう話も全部メンゴにやらせた方がマシだと思うんスけど 
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:22:29
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:22:33しくじった時の過去の高すぎる目標は麻薬ですね 
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:29:48最初演劇漫画にしたかったんスかね? 
- 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:31:14ヒャハハ今見るとめっちゃオモロイこと言っとるでえ! 
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:32:05でも俺 本当は2.5次元舞台編が一番好きな人間なんだ 
 おそらくアカ先生もあそこが筆が乗ってた時期だと思われる
 突発性シリアス描きたい病は退場ッ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:32:29順当にいけばガラスの仮面になってたと思われるが… 
 舞台とか全然興味無さそうなんスけど…いいんスかこれ?
- 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:34:06ガラスの仮面を目標にするには演技というものに対しての意識が適当すぎると思われるが…… 
 なんかふと紫のバラの人って言葉が浮かんでくるくらいには覚えてるもんっスね
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:35:07
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:35:42………… 
- 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:36:27
- 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:37:20なんでそんな所も継いでしまったんやろなあ… 
- 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:37:30
- 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:38:08レジェンド漫画の名前出すならせめて目指した痕跡とか残して欲しかったッスね…… 
- 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:41:33その結果出力されたのが重曹ってどこを目指したのか教えてくれよ 
- 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:42:37までの売上と連載速度なら文句なしに勝ってるんだぜ 
- 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:45:05
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:47:295000万部ッスね ちなみに推しの子は1650万部ッス 
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:48:35
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:48:36推しの子の演技論っていっつも「人生で経験した事を活かす」やなあ! 
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:51:30気に障ったならあやまります。 
 でも……演劇モノでも芸能界モノでも復讐譚でもなく重曹よしよし漫画ですよね
- 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:52:20演劇編はアクタージュにちょっと影響受けたと思ってんだ 
- 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:53:33すみません、プロが抱負として公式で発言してこのザマは流石に舐めすぎなんです 
- 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:31:05え…演技を描いた漫画としてはガラかめやアクタとは比べるのも失礼なレベルですよね