Post

Conversation

これは本当です ひも付け解除は10月以降可能となるので、マイナンバーカードから保険証機能を必ず解除しましょう。それだけで保険証が使えなくなるトラブルはかなり避けられます。登録してしまった方は要注意です。解除を医師として強くお勧めします。 #マイナ保険証 #マイナ保険証解除は10月から可能
Quote
川内 博史
@kawauchihiroshi
マイナンバーカードに保険証を紐付けてしまっている方々で紙の健康保険証を使っている方々は、紐付けを解除して下さい。 12月以降、資格確認書(保険証)が自動的に送られて来るので心配ありません。 逆に解除しないと紙の保険証は送って来ません。

New to X?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
パレスチナに連帯する内科開業医(41) @岐阜・多治見。「#診療報酬改定 2024」に怒る医師のみんな、一緒におかしな政治に立ち向かおう。1960年代から70年代、医師の先人たちがどう政治と戦ってきたか、我々はよく知るべきだと思う。未来のために、もう一度それをやろうよ。団結しよう。要求しよう。
郷土を愛し、国を愛する衆議院議員。鹿児島第1区川内博史。立憲民主党。 人一倍の愛郷心。弾ける熱気の輪の中には、いつも川内博史の顔がある。痛快弁士、でもある。 何でも相談してください。
Something went wrong. Try reloading.