企業目的
人を大切に、より住みよい環境を実現し、地域社会に貢献する
品質方針
私は、企業目的である「人を大切に、より住み良い環境を実現し、地域社会に貢献する。」をめざし、お客様から本間道路グループの製品に対する信頼と同時に安心感・満足感を持ってもらうために、次の品質方針を定めます。
- 本間道路グループは、ISOの規格要求事項に適合した品質マネジメントシステムを構築し、技術的、経済的に可能な範囲でかつ、効果的にこれを運用します。
- 品質マネジメントシステムは顧客満足を目的とし、目標の達成、是正活動、内部監査、マネジメントレビュー等によってシステムとパフォーマンスの継続的改善を行います。
- 顧客のニーズと期待、法令・規制要求事項を把握し、これを満たす活動に結びつけます。
- 品質方針の達成のために、組織内の関連部署で品質目標、プログラムを策定し、品質活動を推進します。品質方針は、品質目標の設定及び見直しの枠組みとなるようにします。
- 品質活動では次の事項について重点的に取り組みます。
(1)品質管理を徹底する。
(2)お客様に安心感を与える。
(3)信頼される製品を安く提供する。 - 品質方針は、全社員に周知し活動に結びつけます。品質方針は、協力業者にも周知を図り、理解と協力を得る努力をしていきます。品質方針は、会社を取り巻く状況の変化に応じて見直します。
2022年4月1日 改正
本間道路株式会社
環境方針
私は、企業目的である「人を大切に、より住み良い環境を実現し、地域社会に貢献する。」をめざし、本間道路グループのすべての事業活動から生じる環境への影響を的確にとらえ環境保全活動を実施していくために、次の環境方針を定めます。
- 本間道路グループは、ISOの規格要求事項に適合した環境マネジメントシステムを構築し、技術的、経済的に可能な範囲でかつ、効果的にこれを運用します。
- 環境マネジメントシステムは環境保全を目的とし、目標の達成、是正活動、内部監査、マネジメントレビュー等によってシステムとパフォーマンスの継続的改善を行います。
- 環境に関連する法規制・業界の規範及び自主的な基準の要求事項を明確にし、これを順守します。
- 環境方針の達成のために、組織内の関連部署で環境目標、プログラムを策定し、環境保全活動を推進します。環境方針は、環境目標の設定及び見直しの枠組みとなるようにします。
- 環境保全活動では持続可能な開発目標として、次の事項について重点的に取り組みます。
(1)CO2 排出量の削減に努める。
(2)製造エネルギーの低減を図る。
(3)建設廃棄物の適正処理を行う。
(4)省エネ・省資源化を推進する。 - 環境方針は、全社員に周知し活動に結びつけます。環境方針は、協力業者にも周知を図り、理解と協力を得る努力をしていきます。環境方針は、会社を取り巻く状況の変化に応じて見直します。
2022年4月1日 改正
本間道路株式会社
健康経営宣言
私は、本間道路グループの役職員の全員が心身ともに健康であることで、個人としても、組織としても最大のパフォーマンスが発揮されると考えます。
当グループの企業目的である、「人を大切に、より住みよい環境を実現し、地域社会に貢献する」を健康経営を通じて確実に果たしていくため、次の取り組みを実施します。
- 当グループ役職員のこころとからだの健康づくりに取り組みます。
- 当グループ役職員の健康課題の把握と必要な対策を講じます。
2020年10月1日
本間道路株式会社