横浜にあるこの公園のそばの
丘の上に長年住んでいた。
このあたりは馴染み深い場所。
びっしりと建ち並ぶ住宅街の
中に広い緑地公園があるとい
うのは、それだけで何か心が
落ち着く。
港のそばの山手なら根岸競馬
場跡地の森林公園がそうだろ
う。
都内にも大きな公園がいくつ
もあるが、街に緑は欠かせな
い。
そして、都内も横浜も、意外
と緑が多い。
横浜根岸森林公園
新宿区戸山公園
新宿御苑
考えてみたら、いつも大きな
公園のそばに住んでいた。
私が生まれて初めて二足歩行
をしたのは、生後10ヶ月の時の
新宿御苑だったそうだ。
はいはいせずにいきなり立っ
た。
1歳齢頃からの記憶はあるが、
この0歳児の頃の記憶は無い。
ただ1才からの記憶はいろい
ろある。家の中の様子、目黒
川の様子、隣りのおばちゃん
の顔、庭の蜜柑の木(現存)等々。
中目黒はコーヒー豆の香り漂
う街だった。
私の娘も全くはいはいせずに
やはり生後10ヶ月でいきなり
立った。言葉を喋ったのは生
後8ヶ月だった。1才5ヶ月の
時にはごく普通に大人と会話
をしていた。
公園に休日に親子で行くのは
ごく普通に毎週の事だった。
ママ友の公園デビューや陰湿
ないじめなど世の中に無かっ
た時代。
公園は市民のまさに憩いの場
だった。
横浜も都内も公園に犬はOK。
リードをつければ犬と歩ける。
ごく普通の事だ。
住宅街の中の公園なのだから。
ちなみに、広島県三原市は市
内住宅街の公園は一切犬同伴
禁止。
看板によると曰く「犬を連れ
て公園に入らないでください。
公園はみんなのものです。三
原市」との事だ。
地方性の差異ではなく、民度
の違いだろう。