中小企業等のみなさまの
売上拡大や生産性向上を後押しするため、
IoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある
汎用製品の導入を支援いたします。

中小企業省力化投資補助金

重要なお知らせ

  • 【注意喚起】虚偽の情報にご注意ください(省力化製品の製造事業者・販売事業者の方へ)

    本補助金に関連して一部の事業者においてSNSやホームページ等で、現在補助対象になっていない製品カテゴリを製品登録対象としたり、「当社が支援した場合はカタログ登録の採択率が向上する」といった虚偽や誤解を招く情報を掲載している事例が見受けられます。

    本ホームページの製品カタログに掲載している製品カテゴリに属する製品が登録対象であり、一部の事業者が支援すれば製品登録、販売事業者登録の採択率が上がるといったことはございません。

    申請の際には、虚偽や誤解を招く情報に惑わされることなく、ご自身で本補助金事務局HPに掲載している製品カタログ、省力化製品・省力化製品事業者登録要領等をご確認いただき申請をするように何卒宜しくお願い致します。

  • 【注意喚起】虚偽の情報にご注意ください(補助金申請をお考えの中小企業等の方へ)

    本補助金に関連して一部の事業者においてSNSやホームページ等で現在、補助対象になっていない製品を補助対象製品としたり、「当社が支援した場合は採択率が向上する」といった虚偽や誤解を招く情報を掲載している事例が見受けられます。

    補助対象製品は本ホームページの製品カタログに掲載しているものが全てであり、一部の事業者が支援すれば採択率が上がるといったことはございません。

    申請の際には、虚偽や誤解を招く情報に惑わされることなく、ご自身で本補助金事務局HPに掲載している製品カタログ、公募要領等をご確認いただき申請をするように何卒宜しくお願い致します。

事業目的

中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等に対して、
IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、
簡易で即効性がある省力化投資を促進し、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、
賃上げにつなげることを目的とします。

新着情報

すべて

中小企業等向け

販売事業者向け

製造事業者向け

工業会向け

制度概要

事業名称

中小企業省力化投資補助事業

補助対象者

人手不足の状態にある中小企業等

補助率等

カタログに掲載された製品が補助対象となります。また、補助上限額は従業員数ごとに異なります。

補助対象

補助対象として
カタログに登録された
製品等

補助上限額

従業員数5名以下

200万円(300万円)

従業員数6〜20名

500万円(750万円)

従業員数21名以上

1,000万円(1,500万円)

  • 賃上げ要件を達成した場合、()内の値に補助上限額を引き上げ

中小企業等・販売事業者・製造事業者・工業会の
みなさま向けページ

中小企業省力化
投資補助金とは?

IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果的な汎用製品を「カタログ」から選択・導入することで、
中小企業等の付加価値や生産性の向上、さらには賃上げにつなげることを目的とした補助金です。

メリット

  • 省力化製品が対象

    省力化製品が対象

  • 自社の課題・ニーズに合わせて、製品を選ぶことができる

    自社の課題・ニーズに合わせて、
    製品を選ぶことができる

  • 導入を支援する「販売事業者」が申請・手続をサポート

    導入を支援する「販売事業者」が
    申請・手続をサポート

  • 補助率1/2

    補助率1/2

製品カタログ

製品カテゴリごとに
対象の製品を
探すことができます。

お問い合わせ

中小企業省力化投資補助事業
コールセンター

お問い合わせの際は、予めページの掲載資料やよくあるご質問を確認のうえ、お問い合わせください。

お問合せ時間:9:30~17:30/月曜~金曜
(土・日・祝日除く)

恐れ入りますが、繋がらない場合は、しばらくたってからおかけ直しください。

ダイヤル後、ご自身が該当する番号を
以下より選択してください。

1 工業会向けの方はこちら

工業会向け
(製品カテゴリ登録、申請方法など)

2 製造事業者向けの方はこちら

製造事業者向け
(カタログ登録、製造事業者登録、製品登録要件など)

3 販売事業者向けの方はこちら

販売事業者向け
(販売事業者登録、登録要件、スケジュールなど)

4 補助金の活用を検討している
中小企業等向け
の方はこちら

補助金の活用を検討している中小企業等向け
(公募要領、カタログ公開時期)

PAGE TOP