見出し画像

グラブルを快適にする方法

グラブルをプレイするにあたってオススメの設定や自己責任でやってほしい怪しい設定集です。

グラブルをプレイするのにオススメのブラウザ


SRWareiron
というブラウザアプリがおすすめです。通常のGoogleChromeからいくつかの機能をなくしたもので、グラブルをプレイする場合、こちらの方が動作が速くなります。
おすすめのironのバージョン (srware_iron64.exeというのを選択してください)

※4月16日現在、ironはver122
まで出ており、バージョンが新しいほど読み込みが速いですが、後述するFlagsの機能の一部(アビリティ窓の演出カット)が使えません


SRWareIron公式X(旧Twitter)  フォローしておくと最新verの情報をいち早く入手できます
https://twitter.com/SRWare


Flagsの設定(1番おすすめ)
chromeの隠し機能です

ブラウザのurl入力するところに「chrome://flags/」をコピペすると画像のようなページに飛ぶので下の画像のように設定を変更してみてください


画像

検索用ワード
Override software rendering list - Enabled
Smooth Scrolling - Enabled
Experimental QUIC protocol - Disabled
GPU rasterization - Enabled
Experimental Web Platform features - Enabled(バトル画面のキャラ選択時アニメーションをカットしてくれるので特にオススメ)
Zero-copy rasterizer - Enabled
Tab Groups Save - Disabled
Parallel downloading - Enabled
Tab Hover Card Images - Disabled

内容は画像の処理をGPUに任せて高速化したりスクロールをスムーズにしたり等がほとんどです。

【注意】使用しているブラウザ(SRWareIron等)のバージョンによっては機能しない場合があります。その場合はダウングレードをするなりして対処してください。


フッターと画面サイズの倍率

フッターをオフ(お気に入り登録してるアイテムも消す)
画面サイズ倍率を2倍にしてブラウザの画面サイズでちょうどいい倍率に調整する(67%がオススメ) これをすることによって読み込みが速くなり暗転が200恒河沙フレーム速くなります

画像


映像設定の変更

画質設定は軽量がオススメです。理由としては、画像の読み込み速度が速くなるというものがあります。ただ、かなりグラフィックが荒くなるのでマイペのキャラをキレイな絵で楽しみたい人はオススメ出来ません。

画像


電源プラン変更

コントロールパネルから電源プランを高パフォーマンスに変更するとCPUの性能を高い状態で発揮し続けます。

画像


ハードウェアアクセラレーションを有効にする

Chromeブラウザの右上にある黒い点々をクリックして以下のように設定
※GPUを搭載していないPCだと逆に遅くなったり不具合が生じる可能性アリ

画像
画像


モニターのリフレッシュレート変更

グラブルをプレイするに当たって最適なリフレッシュレートは31の倍数だとされています。
まずは自分の使用しているモニターで出せる一番高い31の倍数のリフレッシュレートに設定しましょう(31、62、93、124hz・・・etc)
※使用してるモニターによっては一番高いHz数じゃない方が良い場合アリ
設定方法はNVDIAコントロールパネルからカスタムリフレッシュレートを作成することでHz数を細かく設定できます。

画像
画像
画像
画像
0.1以下の単位でリフレッシュレートをいじれるので自分で試してみてね!

設定が終わったら https://eriri.net/gbf-delay/ で遅延を確認しましょう(3回以上の計測を推奨)

画像
こんな感じで遅延のマイナスが大きい方が速いよ
1番いいリフレッシュレートを探してみましょう


文字をジャキジャキにするやつ

Windowsのシステム詳細設定から「パフォーマンス」➡「視覚効果」➡「パフォーマンス優先」で文字がジャキジャキになります。フォントの読み込みが速くなるため速度向上にはなりますが、慣れるまでは見辛いので人によってはオススメできないかも。

画像


自己責任編

究極のパフォーマンス

コマンドプロンプトに
powercfg -duplicatescheme e9a42b02-d5df-448d-aa00-03f14749eb61と打ち込んで実行すると電源オプションに「究極のパフォーマンス」が追加されます。CPUの性能を常に高い状態で発揮させる設定なのでCPUの劣化が早くなる可能性があります。自己責任で

画像
画像
名前がかっこいい!



TAF設定

ネットワーク通信の受信確認回数を減らすことでレスポンスをよくする設定です。
通信速度(上り下り)が遅くなったり、ルーターに負担がかかるかも知れませんので自己責任で。
以下のサイトで解説されてます

https://ossan-gamer.net/blackdesert-character-change-problem/


[おまけ] オススメのアプリ

最前面でポーズ

Xbuttonmaker





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

ピックアップされています

グラブル

  • 7本

コメント

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
グラブルを快適にする方法|さかみち
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1