atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ダイナマイト野球3D
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
  • 編集
  • バージョン管理
  • ページ一覧
  • RSS
  • ヘルプ
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • コメント
  • トップページ

ダイナマイト野球3D

トップページ

最終更新:2024年06月10日 00:35

semu

2,805 view
管理者のみ編集可

トップページに戻る

  • テスト - ややつよいCPU (2024-04-13 22:08:38)
  • 作成しました。至らぬ点もあると思いますが、ご協力よろしくお願いいたします。助言等はメニューの管理人への助言からお願いします。 - ややつよいCPU (2024-04-13 22:09:35)
  • とりあえずページ作成管理人のみにしているので、作成したいページあれば管理人への助言でお伝えください。 - ややつよいCPU (2024-04-13 22:36:16)
  • なんでこんな荒れるんだろうね… - 名無しさん (2024-04-14 01:03:44)
  • とりあえず、誹謗中傷はアクセス禁止にしていきます。そういうのがでるぐらいこのwikiが流行るかはわかりませんが。 - ややつよいCPU (2024-04-14 01:07:04)
  • ありがとうございます - ぷにぷに (2024-04-14 08:13:04)
  • 多分流行ると思いますよ - ぷにぷに (2024-04-14 08:14:09)
  • 正直今のままでは流行らない。「使いたい人だけどうぞ」的なスタンスでは無理よ。管理人のリーダーシップ性を感じないし、そんなんじゃまたこの人も飽きちゃうのかなって心配になる。誹謗中傷とかではなくまず真っ当な意見として書かせてもらう。 - 名無しさん (2024-04-14 10:51:57)
  • ↑ご意見ありがとうございます。私自身管理人初めてですので、なにかすべきことあれば、管理人の助言のページにてご教示いただけると幸いです。 - ややつよいCPU (2024-04-14 10:56:04)
  • ↑4 てめーら俺の作ったwiki無視してんじゃねーぞ💢 - ややつよいGPU (2024-04-14 11:57:55) この書き込みは私ではありません。誤解しないようにお願いします。 - ややつよいCPU (2024-04-14 13:23:49)
  • 暴言吐く人は即アク禁にしてほしい。こっちは平和にやりたいのよ - 名無しさん (2024-04-14 15:21:45)
  • ↑なるべく厳格にやろうと考えています。 - ややつよいCPU (2024-04-14 16:12:22)
  • シャークス作りました! - ぷにぷに (2024-04-14 17:29:15)
  • ↑ありがとうございます。しかし、前のwikiのパクリになることは避けたいので、事実(選手情報・変更履歴)のみ前のwikiのように書いたうえで、他のスタメン考察や選手考察、妄式設定集などは新しく作る方向で生きたいと思います。とりあえず、エレファンツのページを私自身が作りますので、それをコピーする形で作成いただけると幸いです。 - ややつよいCPU (2024-04-14 22:05:12)
  • 前のwikiにて私のなりすましがいるようです。このwiki作成後、https://w.atwiki.jp/dya3d/のwikiに書き込むことは一切しませんので、全て私の発言ではないとお考え下さい。 - ややつよいCPU (2024-04-14 22:10:03)
  • 編集方針のページを作成しました。編集の際はそちらをまずご覧ください。 - ややつよいCPU (2024-04-14 22:57:55)
  • なんか前のwikiが消えてここが新wikiになってます - 名無しさん (2024-04-15 19:30:42)
  • 前のwikiに関してはこちらのwikiを作成してから一切触っていないので、私自身ある意味困惑しています。他にもwikiを作成している方がいるので、どれかのwikiに統一するか、旧のダイナマイト野球のときのように複数個作る形で行くか悩んでおります。無論、利用者が居なければ、必要がなくなりますが。 - ややつよいCPU (2024-04-15 19:38:26)
  • そもそも著作権などの問題で前のwikiのページ内容はコピーしない方針なので、全てコメントはコピーしていますと書かれていることに関しては、事実と異なります。 - ややつよいCPU (2024-04-15 19:41:18)
  • 了解です - 名無しさん (2024-04-15 20:22:41)
  • 表作り直しますか?前wikiの表作ってたんでほとんど同じ表になりますけど… - あ (2024-04-15 20:23:53)
  • あれ、表あった。なんでもないです。 - あ (2024-04-15 20:25:53)
  • メンバー申請したので登録お願いします - ノアー・ミラー (2024-04-15 20:52:54)
  • ↑承認しました。 - ややつよいCPU (2024-04-15 22:19:46)
  • 編集してくれる方ありがとうございます。メンバーに関しては、現在ほとんど権限を付与しておりません。申し訳ありませんが、新ページの作成は一度管理人までご連絡ください。 - ややつよいCPU (2024-04-15 22:24:46)
  • スタメン考察に関して、見やすさの点から一塁であれば、一塁守備、肩、キのようにほかの守備位置のステータスの表示を消そうと考えているのですが、いかがでしょうか。 - ややつよいCPU (2024-04-15 22:46:43)
  • 承認ありがとうございます。守備力は該当ポジションのみでいいと思います。 - ノアー・ミラー (2024-04-15 23:01:13)
  • 「選手データ」という題のページを作って欲しいです。 - 名無しさん (2024-04-15 23:24:11)
  • ↑2その方針で進めます。 - ややつよいCPU (2024-04-16 00:36:21)
  • ↑2作成しました。各選手のパラメーターをまとめるページを作成したいのでしょうか? - ややつよいCPU (2024-04-16 00:40:39)
  • ↑ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-04-16 18:02:14)
  • 助けてください - SOTA (2024-04-17 20:41:06)
  • 境やグランみたいな落差が大きい落ちる球持ちが苦手すぎる - 名無しさん (2024-04-18 16:42:08)
  • 落差想像してフォークかストレートに絞って打つしかない。 - ややつよいCPU (2024-04-18 17:19:19)
  • 何度も繰り返しますが、前のwikiには一切書き込みませんので、こちらのサイトへの誘導コメントなどは全て私の投稿ではありません。 - ややつよいCPU (2024-04-18 17:20:59)
  • ↑僕もです - SOTA (2024-04-19 18:46:18)
  • SOTA氏の場合は同一人物性を担保するものが多分オプチャだと思うのでオプチャ上でどの書き込みが本物でどの書き込みが偽なのかを説明する必要があるのでは? - 名無しさん (2024-04-19 19:55:53)
  • 一応メンバー登録はできますので、こちらのwikiでは本人確認できますが、他のwikiの荒らしに関しては当然ですが私に権限がないので対処出来ません。 - ややつよいCPU (2024-04-19 22:56:32)
  • 代走送る時に反映されてない気がするんだが、気のせいかな? - ややつよいCPU (2024-04-20 00:36:18)
  • 元のwiki ( https://w.atwiki.jp/dya3d/ ) が全く編集できないようになっていた。権限があるメンバーがいじったようだが、ややつよいCPUお前の仕業か? - 名無しさん (2024-04-20 20:26:54)
  • ややつよいCPUよ、答えなければこちらにも考えがある - 名無しさん (2024-04-20 20:54:08)
  • shelbyって誰だ?とりま、前のウィキ戻していい? - あ (2024-04-20 21:21:44)
  • いいよ - 名無しさん (2024-04-20 21:25:09)
  • 何度も繰り返しますが、トラブル防止のために前のwikiを私が触ることは一切していません。また、私は前のwikiの権限を付与されていませんので、することは出来ません。 - ややつよいCPU (2024-04-20 21:37:34)
  • shelbyという奴が元のwikiの権限を持っていたということだが、あれでは荒らしと変わらん - 名無しさん (2024-04-21 06:55:51)
  • それに、shelbyという正体がわからない奴に失踪した管理人が権限を与えたのも不自然だ。何か裏がありそうだ - 名無しさん (2024-04-21 06:59:17)
  • 前Wikiの編集可とさせてもらいました。一応聞きたいのですが、活動停止って総意でしょうか? - あ (2024-04-21 08:57:00)
  • ①まずこのwikiで話す事じゃない。②メンバー登録者を「正体」だの「誰」だの意味不明。LINEオプチャ関係あるの?③関係あるなら、「あ」さんこそ誰だろう?あの荒れ具合を見て尚もコメ欄復活させる真意をはかりかねる。 - 名無しさん (2024-04-21 10:21:24)
  • 僕も謎です - 名無しさん (2024-04-21 13:11:09)
  • 管理人があまり編集できていない中、細々と編集してくださる方々ありがとうございます。 - ややつよいCPU (2024-04-23 23:54:35)
  • 不具合での切断なのか故意なのかわからんけどなかなか3イニングやってくれない… - 名無しさん (2024-04-25 02:22:46)
  • まぁでも正直3回するならギブボタンはほしい。お互いに時間の無駄感があるときある。 - ややつよいCPU (2024-04-25 02:47:48)
  • 隼使いばかりで嫌になるわ… - 名無しさん (2024-04-26 02:33:22)
  • 亀の原田を使いこなしている人いる?ストレートと変化球が見極めやすいからなのか打たれまくる。相手が使った時も打ちやすいんだけど。 - 名無しさん (2024-04-28 16:27:34)
  • 基本的にコントロール8以下で変化球微妙なのは打たれやすい印象。比嘉、原田などなど、、 - ややつよいCPU (2024-04-28 16:52:13)
  • 球速とか変化量が乏しい場合シュート系とフォークがないと厳しい気がする。その2つは軌道が見切りにくいから使える - 名無しさん (2024-04-28 23:01:25)
  • 確かに鮫の里村や桝渕でも抑えられたりするからシュートの有無はでかいかも - 名無しさん (2024-04-29 00:04:45)
  • 逆にカーブやスクリューは軌道でバレるからほとんど投げないな - 名無しさん (2024-04-29 00:08:03)
  • ↑わかる。長7ヒ7くらいあったらカーブはほぼHRになる。 - mr石崎 (2024-04-29 09:11:41)
  • 南方が打たれやすい人は安易にカーブをストライクゾーンに放るからだよな。絶対にMAXゲージで枠ギリギリを投げれないなら使うべきじゃないね - 名無しさん (2024-04-29 18:47:16)
  • にゃるほどねぇ。南方みたいに極端に曲がるのは打たれにくいんだけど、変化7とか8だと超打たれる - mr石崎 (2024-04-29 19:04:49)
  • 南方はそれほど怖くない。ストレートツーシームフォークをケアすればいいだ。といいつつMAXスライダーに空振るし下手だからカーブスクリューもたまに打ち損じたりするけど - 名無しさん (2024-04-29 19:21:52)
  • 南方のスライダーは大谷によせてスイーパーにしてもいいと思う。 - mr石崎 (2024-04-29 20:05:13)
  • スライダーとスイーパーの違いわからんけど - mr石崎 (2024-04-29 20:05:51)
  • このゲームのスライダーは真横に曲がってるから実質スイーパーみたいなもんだよ - 名無しさん (2024-04-29 23:52:43)
  • カーブ・スクリューをなんとかできんもんやろか、、、本当の野球だと力むとかあるのかもしれないが、速い球待っとけば、遅い球は合わせることができてしまう、、、 - ややつよいCPU (2024-04-30 18:38:06)
  • スラーブがあるから難しいのかもしれないけどパワーカーブとか実装すれば良かったのにね - 名無しさん (2024-04-30 18:57:25)
  • そう思うと象の曽根ってだいぶ使えないな。カーブスクリュー持ちで球も遅いし - 名無しさん (2024-04-30 23:00:01)
  • ↑それな。自分は曽根使う時はストライクゾーンに入んないカーブorフォーク使ってる - mr石崎 (2024-05-01 15:47:47)
  • プライベート対戦はする相手がいない。。。 - mr石崎 (2024-05-02 20:51:08)
  • コ8とか9でも平気で失投するから小さい変化球持ちじゃ使えんなあ - 名無しさん (2024-05-02 21:47:29)
  • とりあえずdynamitebaseball3でパスワードかけると、ここのwikiを見てくれている人と当たるかもしれないということにしておきます。 - ややつよいCPU (2024-05-02 21:48:25)
  • ↑了解 - mr石崎 (2024-05-03 09:28:54)
  • ↑了解 - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-03 10:08:23)
  • 17文字だぞ!?!? - mr石崎 (2024-05-03 10:09:31)
  • いつかこのwiki内最強決定戦やりたいっすね - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-03 10:10:12)
  • あっ本当だ - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-03 10:10:56)
  • dyabaseballwiki3これで待ちます - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-03 10:12:23)
  • 管理人不在wikiから一部のページ移植しませんか - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-03 10:26:09)
  • 作成したいページがあれば、こちらで作成します。 - ややつよいCPU (2024-05-03 14:36:46)
  • wikiでの大会の開催も検討中です。 - ややつよいCPU (2024-05-03 14:37:09)
  • うぉぉぉ大会ー!?!?!?!? - mr石崎 (2024-05-03 14:52:14)
  • いいね! - 爆弾 (2024-05-03 15:51:11)
  • いいっすね~ - 名無しさん (2024-05-03 15:53:35)
  • dyabaseballwiki3誰もいない - mr石崎 (2024-05-03 15:59:08)
  • いいですね大会 - タッツ (2024-05-03 19:04:44)
  • ↑2 こちらで誰かと時間を合わせるなどしないと現実的に難しいかと思います。試合したい方同士が連絡を取り合えるようなページの作成を検討しています。 - ややつよいCPU (2024-05-03 23:49:47)
  • 大人しくランダムマッチします - mr石崎 (2024-05-04 08:46:52)
  • 練習試合申し込みページあっても良いかと思います - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-04 14:16:42)
  • なんか前のwikiの方で謎にコメ欄などが封鎖されてここのウィキが推奨されています - 名無しさん (2024-05-04 16:55:40)
  • ウィキで大会か・・・ - いちむらぁ (2024-05-04 17:09:15)
  • 不安だけど良さそう - いちむらぁ (2024-05-04 17:09:37)
  • 反射神経がゴミすぎて速10の直球が全然当たらん… - 名無しさん (2024-05-04 18:55:14)
  • トラブル防止のため他のSNS、サイトなどのトラブルを本wikiに持ち込むのはご遠慮ください。 - ややつよいCPU (2024-05-05 14:11:14)
  • 対戦募集のページを作成しました。コメントにて募集のやり取りをお願いします。 - ややつよいCPU (2024-05-05 14:18:32)
  • 大会のページを作成しました。作成希望者はご覧ください。 - ややつよいCPU (2024-05-05 14:41:04)
  • 第1回ダイナマイト野球3Dwiki杯の開催が決定しました。参加希望者は大会ページをご覧ください。 - ややつよいCPU (2024-05-05 17:40:05)
  • なんかBANされるようなことしたかなぁ…何分待っても一瞬でサーバー接続不可て出てくるんだが - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-05 19:13:33)
  • 自分も接続できない - 名無しさん (2024-05-05 19:48:40)
  • 今日はずっとこんな感じだな - 名無しさん (2024-05-05 20:22:50)
  • 直ってます! - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-05 21:25:30)
  • 大会が乱立してるな(wiki、セム、しこちゅう)。これで「親は本当は強いけど大会出ないだけw」みたいなこと言い出す奴がいなければいいが - 毛沢東 (2024-05-06 08:29:24)
  • 毛沢東さんは出ないんですか😀 - mr石崎 (2024-05-06 09:08:19)
  • ダイ野対戦中にグルグルなる。結局切断されましたってなるんだけど、これって相手から見たらどうなってるんだろ。 - mr石崎 (2024-05-06 09:18:45)
  • すみませんでした!対戦中に広告押しちゃってぶちぎっちゃいました。 - mr石崎 (2024-05-06 09:31:29)
  • 交代5じゃ足りない - 名無しさん (2024-05-06 11:59:25)
  • 前作みたいに選手交代は制限なくして、何もしないタイム(ポジション変更のみも含む)を5回するとタイムができなくなる仕様にしてほしい - 名無しさん (2024-05-06 12:26:34)
  • 前回のバージョンよりまぢで打てねぇー 好打者でもボールに当たらず三振しまくる - 名無しさん (2024-05-06 14:08:33)
  • カーブとシンカーの曲がり方に不満が… - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-06 14:43:06)
  • あとキャッチをエラーの可能性で実装してほしい - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-06 14:43:36)
  • 速くメンバー保存機能欲しいなー。せっかく色々セッティングしたのにすぐ相手に切断されてやり直しはつらいよー - ダイナマン (2024-05-06 15:22:20)
  • ↑わかる - 名無しさん (2024-05-06 15:38:12)
  • 投手の特殊能力や調子実装してほしい - 名無しさん (2024-05-06 17:48:34)
  • カーブはまぢ危険!投げたらほぼ打たれる - 名無しさん (2024-05-07 14:57:35)
  • 優先順位アンケートの内容全部熱いな - 名無しさん (2024-05-07 17:11:23)
  • 調子アップボーナスって広告見ろってこと? イヤだねぇ - 名無しさん (2024-05-07 18:54:59)
  • みんなは外野守備って重視してる? - 名無しさん (2024-05-07 19:10:11)
  • 自分はある程度見てるかも。センターは打撃抜きにして守備と肩優先。ライトやレフトはどんなに肩よくても守備5以下はうーんってなる。 - 名無しさん (2024-05-07 19:30:26)
  • 上手い人はたぶん違うと思うから参考程度に - 名無しさん (2024-05-07 19:31:13)
  • レンタル選手言うたらサザーランドかヴェラスケスじゃね?ほとんど - 名無しさん (2024-05-08 05:02:42)
  • レンタル選手実装されたら誰をレンタルするか悩んでる。犬使いなので内野強化のためヴェラスケスか南方で悩んでる。南方は投手運用も出来ると考えると… - 名無しさん (2024-05-08 07:12:24)
  • ランダムだから選べないと思うぞ - 名無しさん (2024-05-08 08:47:54)
  • 対戦相手選べるようにしてほしいな~隼嫌いだから - 名無しさん (2024-05-08 14:46:44)
  • ↑1そんなこと言ったら隼使い誰にも相手にしてもらえず可哀想だろまあ隼相手にたたかうのは嫌いやけど - 名無しさん (2024-05-08 14:51:43)
  • 鮫使いの自分はレンタル一人二人じゃ足りねぇ() - 名無しさん (2024-05-08 17:54:48)
  • 鮫って得能で野手平均以上になったから、まともな投手1人入れば強そう - 名無しさん (2024-05-08 18:06:07)
  • 鮫は守備固めできるやついればなー - 名無しさん (2024-05-08 18:55:09)
  • 南方の後の投手が欲しいな - 名無しさん (2024-05-08 19:17:24)
  • スタミナ切れた南方でも普通に隼以外のエースくらいには強いから野手の方が欲しいわ - 名無しさん (2024-05-08 20:59:05)
  • 桝渕里村三島辺りでもそこそこ抑えられるからなあ - 名無しさん (2024-05-08 21:05:24)
  • 犬は中川あたりかなー - 爆弾 (2024-05-09 04:43:40)
  • 左上の得点って60でカンストするんだね。 - 名無しさん (2024-05-09 07:06:34)
  • よくそこまでできたなw - 名無しさん (2024-05-09 18:31:16)
  • 新球場来てるね どこの球場に似てんのかな - 名無しさん (2024-05-09 18:49:14)
  • 甲子園だろ - 爆弾 (2024-05-09 19:07:58)
  • 鮫は大砲揃ってるし長7で軽くホームラン打てる現環境では蛯名・立原・花田も活躍できる。守備だけは本当どうしようもなく要補強と思います。 - セム (2024-05-09 19:30:51)
  • 鮫確かに長打あるバッターいるけど他球団見るとどうしても劣等感が否めない - 名無しさん (2024-05-09 19:38:41)
  • 落ち球意識しすぎなのかしらんけど長10であんま打てんわ - 名無しさん (2024-05-09 21:25:30)
  • 亀どうにかしてほしい、長打7あればホームラン、ホームラン打たれれば守備力なんて飾りだし、投手はほとんど微妙だし - 名無しさん (2024-05-09 22:05:25)
  • 飛ばないボール(広い球場)とかが選べれば面白いかもしれない。もしくは守備の特能でホームランキャッチなるものを作成して、ぎりぎりのあたりはとれるようにするとか。 - ややつよいCPU (2024-05-09 22:51:43)
  • 今後欲しい機能のページを作成しました。 - ややつよいCPU (2024-05-09 22:55:13)
  • 日本にサザーランドやヴェラスケスみたいな選手が来るわけない。鮫はいっそメジャー選手のチームにしてほしい - Mr石崎 (2024-05-11 10:05:51)
  • 左バッター増やしてほしい - Mr石崎 (2024-05-11 10:09:12)
  • 左のアンダースローなんて普通いないのに2人もいるのおかしいと思う - Mr石崎 (2024-05-11 10:10:15)
  • スクリューて上手投げだとあんな曲がり方しないよな。南方高速シンカーにしてほしい - Mr石崎 (2024-05-11 10:12:07)
  • 左のサイドスロー多過ぎるだろ。末永とか右投げでいいじゃん - Mr石崎 (2024-05-11 10:14:53)
  • ドーム球場きましたね! - 名無しさん (2024-05-11 12:16:57)
  • 文句ばっか言ってすみませんでした。ドーム球場広々してていいですね! - Mr石崎 (2024-05-11 12:27:02)
  • 前から思ってたけどコースギリギリのボールでたまに入ってないのにストライクって判定されてない? あれ入ってるのかなあ - 名無しさん (2024-05-11 17:46:00)
  • 実際のゾーンは可視化されてるゾーンよりも1, 2pxくらい低い感じはしますね。そのため低めいっぱいは見逃し奪いやすい。 - セム (2024-05-11 17:53:51)
  • ↑なるほど、そういうズレがあるのか。アウトコースの球をボールだと思って見逃し三振になることがたまにあるから - 名無しさん (2024-05-11 18:34:37)
  • 最後まで戦ってくれる強い人とだけやりたいんだけど現状8~9割は途中棄権する弱い子ばっかり - 名無しさん (2024-05-12 19:02:18)
  • ここ最近あんま勝てなかったのに象使いだしたら急に安定するようになった。??? - 名無しさん (2024-05-12 22:58:40)
  • 象は猿と相性悪いからなぁ - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-13 07:58:56)
  • カーブLV3は ボールゾーンの右上か左上限界にカーソル合わせてBEST投球すると高い確率でストライクゾーンギリギリに決まるので 相手が見送ることが多い これで三振取れると最高に気持ちが良い ドッグスの比嘉の勝率はこれで上がる - 名無しさん (2024-05-13 22:05:03)
  • あとドッグスの野々垣投手のチェンジアップも ボールゾーン上側一杯でBEST投球すると ストライクギリギリに落ちてくる 比嘉のカーブ同様あえてボールにしたりストライクにしたりして駆け引きするといい - 名無しさん (2024-05-13 22:17:13)
  • 投手によるかもしれないけど外野守備がザルでも案外失点増えないね - 名無しさん (2024-05-14 17:45:16)
  • 1イニングが1-0ぐらいでギブするなら最初から1イニングの部屋に入ってくれよ - 名無しさん (2024-05-14 19:12:35)
  • 本当にそれ たかが1点2点であきらめるってねぇ... - 名無しさん (2024-05-15 17:57:58)
  • 個人的には寧ろ内野がザルでも結構頑張るなって印象。 - セム (2024-05-15 20:43:40)
  • チキンだからショートに適正7以下は置けないわ - 名無しさん (2024-05-15 21:25:16)
  • 本当に抜けるなら1イニングでやってほしい - カープファン (2024-05-16 09:06:36)
  • 犬が強すぎる - 名無しさん (2024-05-16 15:35:10)
  • ツーシームシュート高速シンカーインコース投げたら全部振ってくれる - 名無しさん (2024-05-16 15:35:39)
  • センターだけは守備良いの置いて左右は打撃専でいいかもね - 名無しさん (2024-05-16 16:05:22)
  • Rara掲示板でリーグ戦の募集しています。7人募集しています。よろけば参加お願いします - ゆすけ (2024-05-16 16:37:11)
  • 配球よむの面白いのに、ストライクゾーンぎりぎりで変化球出し入れするだけのチキンは用無し補欠 - さすらい (2024-05-16 16:59:55)
  • 末永使う人がストライクゾーンギリギリ狙って投げる人が多い印象、打てない自分が下手なんだし戦略だとわかるけどなんかモヤる - 名無しさん (2024-05-16 17:28:24)
  • シュートしか持ち球ないんだからしょうがない。橋爪でそれをやられるのはちょっとイラっとくるけど - 名無しさん (2024-05-16 17:32:24)
  • 隼強すぎて隼しかおらん 投手力は百歩譲るからせめて打力下げて欲しい 今作普通にパワー6でもホームラン打ってくるし… - 名無しさん (2024-05-16 18:21:51)
  • せっかく雑賀使ってるのに、シュートとカットをちょろちょろするだけの奴って、ゲームしてて楽しいのか?なあ、水原いっぺい君 - 名無しさん (2024-05-16 19:32:36)
  • 前作より変化球のキレ良くなったからなんか疲れるのは分かる - 名無しさん (2024-05-16 21:22:29)
  • 隼と当たると疲れるよな - 名無しさん (2024-05-16 22:27:25)
  • ビジターユニきましたね - 名無しさん (2024-05-17 13:51:14)
  • ビジターユニってどうやって見るん? - 名無しさん (2024-05-17 18:32:22)
  • それな - 爆弾 (2024-05-17 20:13:22)
  • 同一チーム同士の対戦でビジユニ見れる - 名無しさん (2024-05-17 21:15:45)
  • 対CPUだと無理だったがオンラインだと行けた - 名無しさん (2024-05-17 21:24:34)
  • ピンチになった途端ストライクからボールになる球しか投げなくなるチキン野郎はゲームやめろハゲ - 名無しさん (2024-05-18 01:21:24)
  • 見逃せばいいだけだろ。目が悪いの? - 名無しさん (2024-05-18 01:24:42)
  • まぁこのゲームはストライクからボールになる球をいかに見逃すかが勝敗の分かれ目なので、頑張って見逃せるようになろう。見逃せたら相手もボール球投げれないからストライクゾーンに投げてくるわけで。 - ややつよいCPU (2024-05-18 02:35:07)
  • 第1回ダイナマイト野球3Dwiki杯、エントリーが明日までとなっております。希望者ありましたらお早めにお願いします。 - ややつよいCPU (2024-05-18 03:24:04)
  • じゃあ、末永のシュートや南方のツーシームでゾーンギリギリばかり狙う奴はどうなんだよ。ボールと思って見逃したら1ピクセル分の差で入ってたりするんだよ。たまたま一球そういうのがあれば俺が悪いなと思うが、それ狙いで一生投げ続けてくる奴いるじゃん。このゲーム渋谷ですらコントロール3のくせに逆球とかあまりないし、コントロール良すぎないかとは思うぞ - 名無しさん (2024-05-18 07:02:33)
  • 俺のことを見逃せない目が悪いアホと思ってもらっても構わない。ただ、ストライクゾーンに投げ込む勇気がない奴は弱腰でゲーム向いてないことは確かだからなw こういうこと言っておくと、みんな1ミリ程度でも意識するようになるからなw - 名無しさん (2024-05-18 07:14:53)
  • ゾーン際を狙うのは投球の定石で当然の事。 コントロール良すぎるのはゲームシステムの問題であって、他プレイヤーをチキン野郎だのと呼ぶ道理はない。 - セム (2024-05-18 07:18:08)
  • 全体的な傾向として - セム (2024-05-18 07:21:17)
  • 全体的な傾向としてKDDIユーザーの投稿のマナーの悪さが目立ちます。続くようならばプロバイダごとの規制も考慮に入れてはいかがでしょうか。>ややつよCPUさん - セム (2024-05-18 07:22:15)
  • おはようございます。大会楽しみです。開催についてのことはこちらのコメント欄で発表される認識でよろしかったですか? - ゆすけ (2024-05-18 08:07:32)
  • ↑専用ページがありますので基本的にはそちらで発表致します。 - ややつよいCPU (2024-05-18 11:44:51)
  • 基本的に他サイトでのトラブルの書き込み、度を超えた同じ内容での繰り返しの批判、プレイヤー名が特定できる形での誹謗中傷、単純な荒らし行為に関しては、コメント削除及びアクセス禁止の対応を取っております。 - ややつよいCPU (2024-05-18 11:51:00)
  • アンケートきましたねアンケートでGoogleアカウントお持ちですかと書いてありましたが多分YouTubeをやるのでしょうか? - 名無しさん (2024-05-18 12:14:43)
  • ↑そうだと思います - 名無しさん (2024-05-18 12:41:40)
  • Googleアカウントは戦績やオーダーを保存するために使うのだと思います。前作Flash版やプレ野はクライアント側(プレイヤーのPC)にそれらが記録されていましたが、データ改ざんする人も多かったので、ついにサーバー側に保存するんでしょう。 あるいは、偽物対策でしょうね。 - セム (2024-05-18 12:48:13)
  • Youtubeやるのでしょうかは草 - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-18 16:40:00)
  • >>>セム そうだと思います - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-18 16:40:31)
  • youtubeをされている方は多いのですか? - yusuke (2024-05-18 17:18:08)
  • 2打席連続で二塁打になるところが、明らかにタイミングアウトなのに3塁へ走り出してアウトになったんだが。 - 名無しさん (2024-05-18 20:07:33)
  • ↑うちのヴェラスケスもよくやってる - 名無しさん (2024-05-18 20:08:49)
  • 滝川でセーフティーしてくるやつくそわろた - 爆弾 (2024-05-18 20:32:31)
  • 振ればそのまま二塁打・三塁打あるところを、とりあえず一塁で良いですよと言ってるわけだから、いいじゃないか - 毛沢東 (2024-05-18 22:03:55)
  • 相手のランナーが暴走でタッチアウトなると こっちが申し訳なくなるよな - 名無しさん (2024-05-18 22:16:41)
  • 隠しパラメータとして打球判断があるのかとか疑ってしまう - 毛沢東 (2024-05-18 22:19:03)
  • ダイナマイト野球2Dから色々引き継いでるんだろうね ヴィラスケスは昔から暴走するし - 名無しさん (2024-05-18 22:22:07)
  • 打者走者が判断する二塁へ行くかどうかの選択は失敗するのを見たことが無い - 名無しさん (2024-05-19 00:22:07)
  • ヴィラスケスは前作では2塁でもアウトなってた気がする 能力が高すぎるから製作者が何かプログラムを仕込んでる可能性あありそう - 名無しさん (2024-05-19 01:26:50)
  • 流石にバグだと思いたい。足10で打球速度早いとどこかでプログラミングの計算式がズレるのだろう。 - ややつよいCPU (2024-05-19 02:34:38)
  • ↑もういいて - タッツ (2024-05-19 07:52:54)
  • おそらく毛沢東か誰かによる荒らしで、ゲームシステム・ダイナマイトリーグ・その他のページがごっそり消されています(´;ω;`) - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-19 10:36:48)
  • 誰かわからないけど他人が作ったページを消して自分のゴミみたいなページに誘導するとか、生きる価値ない - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-19 10:37:47)
  • とりあえず、すべて元に戻したうえで、荒らし行為のため編集禁止にしました。 - ややつよいCPU (2024-05-19 12:45:07)
  • 第1回ダイナマイト野球3Dwiki杯のエントリーは本日締め切りです。エントリーには参加登録が必要です。ご希望の方はお早めにお願いします。 - ややつよいCPU (2024-05-19 13:03:04)
  • 第1回ダイナマイト野球3Dwiki杯参加エントリーにログインありでコメントしてくれた人のみ参加とします。ほかのページにコメントしている方、メンバー登録していない方、ログインしていない方がおられますので参加希望の方は必ず確認をお願いします。 - ややつよいCPU (2024-05-19 13:07:38)
  • 1~8番まで絶好調の打線が組めたのに、後攻で初回表抑えたらギブしやがった。 - 名無しさん (2024-05-19 18:29:44)
  • 初回でたかが1点2点失って切るやつ多すぎ。ゲームと現実は違うけど野球見た事ないんかって思ってしまう。 - 名無しさん (2024-05-19 19:12:59)
  • 初回で切るなら一イニングでやればいいのに... - 名無しさん (2024-05-19 19:19:19)
  • 即切り無駄すぎるから戦績追加まではやる気しねーわ - 名無しさん (2024-05-19 22:37:29)
  • 今作はスタメン固定されないのが良い。調子が変動するから - 名無しさん (2024-05-20 16:57:58)
  • セーブ機能について、データ保存先に注目したい。 クライアント側か、サーバー側か、はたまたGoogleアカウントを活用してクラウド(Google Drive)か。 改ざんを防ぐにはサーバー側が最善だ。 過去、Flash版もプレ野もクライアント側でのデータ保存だったが、某パンティーズ先生等による改ざんは横行していた。 まぁハッシュ値の付与等すればクライアント側でも改ざんは防げるはずだが… splaxは正直そこまで気にしてないのかもしれない。 - セム (2024-05-20 18:57:23)
  • チームバランスに関するアンケートが来たけどみんなどういう意見を持ってるのかしら - 名無しさん (2024-05-20 22:30:24)
  • ↑(追記)どうやら象亀の打撃能力がビハインド時だとアップして隼の投手能力がリード時だとダウンするらしい - 名無しさん (2024-05-20 22:36:22)
  • 能力が上下する条件の「勝ち越し」「負け越し」は戦績依存と僕は解釈しました。そうであれば、新しい試みでいいと思ってます。ハンディキャップ的な働きが期待できる。 - セム (2024-05-20 23:08:49)
  • 象はともかく亀は守りのチームなんだから、あの壊滅的な投手力をどうにかしてほしい。 - 名無しさん (2024-05-21 05:45:51)
  • 隼については、そもそも雑賀橋爪笹原という先発完投型の投手を1試合の中で2人も3人も使えるのがおかしいと思うんだよな。まぁ隼だけ使用できる投手の人数に制限をかけるってのも、技術的に難しいのかもしれないが… - 名無しさん (2024-05-21 05:55:13)
  • 隼は↑に加えて、柳沢久野大菅の長打力を6に下げてようやくゲームバランス取れるくらいかと リード時投手能力ダウンなんかしたって焼け石に水だよ - 名無しさん (2024-05-21 09:41:10)
  • 南方ってめっちゃ打ちやすくない?スライダーカーブスクリューなんてどんだけ曲がろうが見極めやすいし、むしろ曲がりすぎるとゾーンで細かい出し入れできないから不便 シャークスはファルコンズから1人先発貰っても良いと思う - 名無しさん (2024-05-21 11:59:02)
  • 様々なゲームに言えるけどただ弱体化すると辞める人がいるから 強化でバランス取らないとね - 名無しさん (2024-05-21 12:01:57)
  • コントロール10で出し入れ出来ないのは下手なだけ。大きく曲がろうと同じ位置で投げれば毎回同じところにいくんだから - 名無しさん (2024-05-21 12:02:28)
  • 南方が打ち易いのはプレイヤースキルが真因の疑似相関と思います。傾向として勝ちに拘る人は鮫を使わないでしょうから。 - セム (2024-05-21 12:09:04)
  • チームバランス調整来たか - 名無しさん (2024-05-21 12:35:31)
  • 隼の数選手の打撃力を下げたとのアナウンス来たけど、カラーゾのヒットが1下がっただけじゃね? - 名無しさん (2024-05-21 12:38:00)
  • 蜂須賀堀田の特能、代打の神様って感じでいいね。逆に佐々木に特能付けたのが謎、猿はPが南方とか六反田でなければセーフティーし放題なんだからむしろ弱体化してほしいくらいだが - 名無しさん (2024-05-21 12:41:43)
  • ↑↑カラーゾとアルフォンソにチャンス弱いがついた - 名無しさん (2024-05-21 13:07:58)
  • シャークスの補強なくて悲しいんだが - 名無しさん (2024-05-21 14:10:58)
  • アルフォンソのチャンス弱い取り消されたね - 名無しさん (2024-05-21 16:29:04)
  • 強いチームTOP3を挙げるならどこだろう - 名無しさん (2024-05-21 16:43:35)
  • しれっと田中のシンカー7で、原田にノビついてる。どうせなら原田のコントロール7にしてあげてほしい。 - ややつよいCPU (2024-05-21 17:12:13)
  • 鮫もあげてやってくれよ、、 - ややつよいCPU (2024-05-21 17:12:51)
  • 隼弱体化したし鮫はトップクラスに強いからいらないでしょ - 名無しさん (2024-05-21 17:19:18)
  • と思ったらスタミナ切れ南方修正されて完投出来なくなってたのか。それなら確かに強化してもいいかも - 名無しさん (2024-05-21 17:55:20)
  • 南方かヴェラの内野守備戻してほしいわ - 名無しさん (2024-05-21 18:03:23)
  • 変更履歴欄作成しました。誤りありましたら教えてください。お昼ごろにアルフォンソにチャンス弱いついていたり、南方が最強になっていたり(?)していたようですが、きりがないのでとりあえずは一日ごとで更新があると考えます。 - ややつよいCPU (2024-05-21 18:45:30)
  • いち早くパロメーターの編集をしてくださったた方ありがとうございます。 - ややつよいCPU (2024-05-21 18:46:28)
  • 目押し成功しても制球悪いと乱れるのは納得がいかないんだよなぁ - 名無しさん (2024-05-21 19:33:31)
  • スタミナ切れだとコントロール悪くなるのか…スタミナ切れ加賀谷とか境結構使えたのに - 名無しさん (2024-05-21 19:33:55)
  • 悲報ドックス弱体化決定 - 名無しさん (2024-05-21 20:11:53)
  • まあスタミナ切れてコントロールそのままというのもおかしかったし。スタミナ切れ境でちまちまできなくなったのは良かった - 名無しさん (2024-05-21 20:41:20)
  • ハッキリ言ってこのゲームは打撃が上手い人には何やっても無理なんだよね でも打撃戦になると長くなるからきついんだわ コールドは必要だ - 名無しさん (2024-05-21 20:53:01)
  • カラーゾにチャンス弱いがついている😭 - 名無しさん (2024-05-21 21:03:04)
  • 猿の佐々木に特殊能力付与されたけど、猿って旧作ではバッピだった鷲尾は今は普通に使えるし、丹羽だけじゃなくて佐々木とかでもセーフティーバントできるようになってるし、なんでこんな強いチームに上方修正入れたのか分からない… - 名無しさん (2024-05-21 21:04:33)
  • 長打7の飛距離を若干低くしたとのことだけれど、若干どころじゃないような… 修正入ってから10試合くらいプレイしたものの、長打7の選手(調子普通以下)でホームランまだ1本も打ててない - 名無しさん (2024-05-21 21:18:13)
  • cpu戦7戦くらいしたけど長打7のホームラン数回あったぞ、うち引っ張り持ちの福田が2回だけど。飛距離が出にくくなってるのは確かだと思う。 - 名無しさん (2024-05-21 21:30:34)
  • 隼、投手力強すぎて相手にしたくないのはもとより、使う側としても適当に投げてれば抑えられてしまうし、スタメンもほぼ決まり切ってて工夫の余地が少ないので、正直いい印象はない - 名無しさん (2024-05-21 22:00:39)
  • ↑同意。相手にしたくもないし使いたくもない - 名無しさん (2024-05-21 22:05:06)
  • 打撃より投球が好きだから シンカーはラクすぎて使いたくない でもシンカー持ってるのに使わないのはナメプになるし シンカー無い投手使うのもナメプに思われるだろうから そこは配慮してる でも成績が記録されるようになったらなりふり構わないかもしれんw - 名無しさん (2024-05-21 22:06:36)
  • 雑賀笹原は配球読んで一発狙えばどうにかなる時もあったりするけどなあ - 名無しさん (2024-05-21 23:06:54)
  • 雑賀はカットボール張っとけば打てる - 名無しさん (2024-05-22 11:06:56)
  • もうちょい亀のPを強化してほしい - 名無しさん (2024-05-22 11:07:09)
  • 亀は打たせて取るだからね HR打たれたらどうしようもないからそこは調整してほしいね - 名無しさん (2024-05-22 14:58:01)
  • 亀の投手陣にホームランが打たれにくい特能をつけるとか - 名無しさん (2024-05-22 19:00:18)
  • 前作は守備力が重要だったから亀が投打走最弱でチームバランス取れてたけど、今は投手力が決定的に重要だから、隼が打撃・守備・走力において最弱であるべきなんだよな - 名無しさん (2024-05-22 19:54:40)
  • ↑隼アンチ活動乙です。そんなに隼に負けてるんですね - 名無しさん (2024-05-22 20:09:46)
  • かく言う私も、とりあえず佐々木丹羽にセーフティーバントさせる奴が大嫌いです。あれどうしたら防げるんでしょうか?南方や菅原に打球取らせるしかない? - 名無しさん (2024-05-22 20:17:52)
  • 亀の本拠地だけフェンス高くするとかどうでしょうか - 名無しさん (2024-05-22 20:25:08)
  • セフティバント対策は転がる方向を一塁側にしてやればいいわけです。制球良い投手で一塁側いっぱいに投げましょう。制球悪いならば一塁側に変化するムービングボール、あるいはノビ・ホップで小フライを狙うのも有効ですね。 - セム (2024-05-22 20:28:04)
  • 機能が充実してきた そのうち苦手コースとかも設定されたりして - 名無しさん (2024-05-22 21:52:26)
  • CPU戦ばかりやってるとボール球全くといっていいほど振らないから対人戦でもうっかりゾーン内で投げてしまう悪癖が治らない - 名無しさん (2024-05-22 22:42:28)
  • というかキャッチャーがもっとバントの打球処理をやるようにしてほしい。今作の仕様だと打球が転がるのが投手や一三塁手の方ばかりで、片野坂とか山河を置いても全然意味がない - 名無しさん (2024-05-23 01:33:11)
  • 佐々木丹羽のセーフティーバントですが、右投手のシュートを佐々木は外角、丹波は内角の境界に投げると空振りします。 - 名無しさん (2024-05-23 02:28:59)
  • セーフティー阻止のために配球を工夫したところで、球種コースを絞り込まれて普通に打たれる確率が高くなってしまうのでは - 名無しさん (2024-05-23 04:20:12)
  • 肩10の片野坂はまだしも、肩7しかない山河は捕手としての存在意義が全くなくなってしまってるよね - 名無しさん (2024-05-23 07:38:30)
  • セーフティーといえば、巧が高いタイプの打者はFlash版に比べてバントはしやすくなったけど、普通に打つ分には使いにくくなってしまったような感触がある - 名無しさん (2024-05-23 08:17:57)
  • 打球が上がらん上に、非力打者はブシュン - セム (2024-05-23 08:44:08)
  • 非力打者はブシュンも出なくなったしね - セム (2024-05-23 08:44:29)
  • 巧打者はカット能力が低くなって、凡打性の打球を放つ率が上がった気がする。他方で、桐野や蜂須賀辺りはホームランを打ちやすくなったし、弾道が低くなったということはないと思う。 - 名無しさん (2024-05-23 09:24:24)
  • 雑賀や橋爪の球を簡単にスタンドに放り込むcpu化物すぎる。対cpu戦で隼使うとほぼ必ず大量失点しちゃう - 名無しさん (2024-05-23 16:59:05)
  • ヒット力が3とか4のバッターがヒット打つケースが増えてる気がする。 - 名無しさん (2024-05-23 17:00:27)
  • 誰か強い人と勝負したい 誰かやろ - あいう (2024-05-23 17:10:58)
  • 長7飛距離調整のせいで亀とか犬辺りの得点力がかなり落ちましたね - 名無しさん (2024-05-23 17:11:05)
  • ギブアップボタンは点差制限つける必要ないような… - 名無しさん (2024-05-23 17:54:22)
  • なんか攻撃中は一切バット振らず、守備中は全部ボール球投げてくる奴がいるんだが、こんなの相手でも回線切断したらしばらくプレイできなくなるわけ?? - 名無しさん (2024-05-23 18:28:01)
  • 回線切断したらペナルティー課しますなんつったら、こういう嫌がらせが出てくるのは想定内でしょ。なんかここの運営はやることなすことズレてるな。 - 名無しさん (2024-05-23 18:34:23)
  • 文句があるならプレイしなければいいのでは? - 名無しさん (2024-05-23 18:36:43)
  • そのスタンスで↑↑↑みたいな荒らしだらけになったらウケる - 名無しさん (2024-05-23 18:40:23)
  • 本当に何の意味もない自分の時間を浪費するだけの荒らしなんて想定する必要ない。こっちも適当にバット振って試合終わらせればいいだけだからそのうち消えるよ - 名無しさん (2024-05-23 18:51:39)
  • ペナルティー課されるのを避けるためか、ワザと4点以上失点してからギブアップする奴がいる - 名無しさん (2024-05-23 18:52:51)
  • すぐ切る奴が多いからペナルティーつけたのに、それがズレてるというなら逆にどうしてほしいんだろうか - 名無しさん (2024-05-23 18:54:52)
  • ↑↑それはもう仕方ないだろ - 名無しさん (2024-05-23 18:58:27)
  • 戦績記録機能が実装されたら、即切りなんてかわいいもんだろ。タダで1勝くれるようなもんだし。↑×8みたいな荒らしの方が、黒星つけたくなければ何分も時間ドブに捨てないといけない分、よほどタチが悪い - 名無しさん (2024-05-23 19:13:29)
  • まぁ切断した場合に課されるペナルティーの時間はそんなに大したことないようだから、こういう荒らしと遭遇したら大人しく切断するのが吉みたいだな - 名無しさん (2024-05-23 19:17:36)
  • 流れぶったぎってアレだが、タイム制限回数5回が地味にキツイ。投手のスタミナがないチームだと特に。 - 名無しさん (2024-05-23 19:44:38)
  • トカゲとか代走出したいけど交代回数カツカツだからね - 名無しさん (2024-05-23 19:56:58)
  • 5回をうまいことやりくりするのが面白いんだろ - 名無しさん (2024-05-23 20:37:16)
  • トカゲ、下手すると一イニングで2回投手交代することもあるから明らかに足りない。まあ仕方ないけど - ZumiRaze (2024-05-23 20:49:37)
  • みそきん再販決定 - 名無しさん (2024-05-23 20:54:21)
  • なんか亀のビジユニBCリーグみたいw - 爆弾 (2024-05-23 21:01:59)
  • 臼井柿沢シモーネのときは、基本ツーストライクまで振らないw - 名無しさん (2024-05-23 21:05:55)
  • ビジターユニ一番かっこいいの亀だと思う - 名無しさん (2024-05-23 21:34:12)
  • カラーゾ弱体化の影響か、隼使いがかなり減ったような…? - 名無しさん (2024-05-23 21:51:31)
  • バントの練習してるけど楽しいな - 名無しさん (2024-05-23 22:34:49)
  • 今更すぎるけど、変化球のキレとか野手の動きとかFlash版のままにしとけば、チームバランス崩れることもなかっただろうになあ - 名無しさん (2024-05-23 22:35:54)
  • 最近スラーブが全然打てん… - 名無しさん (2024-05-23 23:30:59)
  • ↑↑前作はフォーク以外打ちやすすぎたし野手の足は不自然なほど遅かったから、そのあたりの仕様を変えるのはいいと思うんだけど、運営はテストプレイした時にこれじゃあファルコンズ強すぎると思わなかったのか、そこがすごく気になる - 名無しさん (2024-05-24 05:19:51)
  • フラッシュ時代と比べて守備10が息してないよねモンキーズの中川くんはもうベンチでいい - 名無しさん (2024-05-24 13:10:32)
  • サードゴロやショートゴロがバカスカ内安になっていた前作よりはましになった。 - 名無しさん (2024-05-24 15:16:42)
  • やっぱり隼だけ異常だわ(n回目) - 名無しさん (2024-05-24 16:15:02)
  • ライトのフェンスにあたるヒットでも、肩が9とかだと1塁どまりなのはおかしい。 - 名無しさん (2024-05-24 16:52:03)
  • 当たりが良すぎてフェン直単打ってのはプロでもよくある事じゃない?寧ろ今作は足1でも二塁打になるケースがあまりに多い印象。 - セム (2024-05-24 17:32:27)
  • 能力変化系の特能、投手にも欲しいですね - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-24 17:43:49)
  • 投手にも調子制度を導入してほしいです - あ (2024-05-24 17:54:33)
  • セーフティバント上手い人ってテクニックとかあるんですか - 名無しさん (2024-05-24 20:29:20)
  • 雑賀で何投げても打つ奴いて2点取られた。慌てて投手を橋爪に変えたら全然打てなくなってやがんの。その後3点取って逆転勝利したぜ - CPU (2024-05-24 21:43:03)
  • しょーもねえポップフライあげるじゃん。相手はこの球種使えるって思うわけ。次の打席、初球に同じ球がやってくる。狙いを定めて振り抜く。逆転ホームランだ。 - CPU (2024-05-24 21:58:32)
  • ライトのフェンスにあたるヒットでも、肩が9とかだと1塁どまりなのはおかしいんだよ - 名無しさん (2024-05-24 22:07:31)
  • 当たりが良すぎてフェン直単打なんてまずない。 - 名無しさん (2024-05-24 22:08:56)
  • リザーズ使うの楽しいな - 名無しさん (2024-05-24 22:09:21)
  • 1番ヴェラスケス三振。2番サザーランド3ベース。3番ゲイナー2ストライクからバント三振、サザーランドホーム突入でゲッツー。 - バント失敗の顔はまぬけ (2024-05-25 04:30:15)
  • ペナルティあっても切断する奴はする - 名無しさん (2024-05-25 08:13:11)
  • 浮くストレートが一番きついね 投げる本人も確実じゃないから そこに山張れないわ - 名無しさん (2024-05-25 12:27:07)
  • 雑賀の浮く球を打つ奴人間じゃねえ - 名無しさん (2024-05-25 12:40:10)
  • 得れ - 密着田中直樹 (2024-05-25 14:13:00)
  • 象弱いという方も多いけど手島村瀬入れれば守備は何とかなるので案外悪くないかも。 - 名無しさん (2024-05-25 14:13:55)
  • 村瀬までいれると正直打のチームとは言えない気がする - 名無しさん (2024-05-25 16:22:23)
  • 象強いよ。打たせなければいいだけの話。要は投球術。 - 名無しさん (2024-05-25 18:19:53)
  • 投球術か。。。 - 名無しさん (2024-05-25 18:47:37)
  • エレファンツのページ荒らされてる - 名無しさん (2024-05-25 19:15:13)
  • ↑復元しました。あまりに荒らしが多い場合は、編集をメンバー限定にするなどを含め、措置を検討します。 - ややつよいCPU (2024-05-25 19:20:09)
  • お疲れさまです - 名無しさん (2024-05-25 19:21:44)
  • 確かに村瀬も入れたら、打線の破壊力は烏に劣るかもしれんけど、それに次ぐレベルではあるでしょ - 名無しさん (2024-05-25 19:41:14)
  • 隼の柳沢、久野、大菅と亀の石井、福田、横田のトレード希望 - 名無しさん (2024-05-25 19:41:48)
  • 久野柳沢が亀に行くと打撃強すぎません?個人的には鈴木と石井くらいがいい気がする! - mr石崎 (2024-05-25 20:18:58)
  • 隼側にメリットなくね - 名無しさん (2024-05-25 20:19:23)
  • 石井が隼に来たら外野守備力結構上がるのでは? - 名無しさん (2024-05-25 20:44:16)
  • 亀は谷口とかいう自動アウトの存在がデカすぎる もちろん谷口抜きでスタメン組むことも可能だけど、それだともはや亀を使う意味がないという - 名無しさん (2024-05-25 20:54:26)
  • これ以上隼を強くしてはいけないw - 名無しさん (2024-05-25 21:33:45)
  • 隼、強すぎて使っててもつまらないせいか、オンライン対戦で全然見なくなった - 名無しさん (2024-05-25 21:38:38)
  • 須藤と沼尻交換して欲しいな - mr石崎 (2024-05-25 21:49:06)
  • 隼は投手力じゃなくて守備がそこそこカチカチなのがタチ悪い。片野で盗塁不可能に近いし、大菅金杉は適性下げてもいいかなあ。7でいい - 密着田中直樹 (2024-05-25 23:45:55)
  • 高めの釣り球で空振り取れた時が一番気持ち良い - 名無しさん (2024-05-26 00:10:40)
  • 隼使うときは投手向居にしてる - 名無しさん (2024-05-26 01:16:12)
  • レノンって昔は当てたら全部ヒットだったけど、今回はそうならないね。 - 名無しさん (2024-05-26 01:22:08)
  • ↑4 あと久野の肩9もね。ライトに打球飛ぶとほぼ単打止まりになってしまう - 名無しさん (2024-05-26 07:05:51)
  • 前作から色々仕様が変わった影響で、隼・烏・象・蜥蜴あたりは結構使いやすくなったけど、亀は完全に終わったな。 - 名無しさん (2024-05-26 07:28:08)
  • 上の方でも言われてるけど、今作では守備適性10の選手の動きが大したことないんだよな。適性8以下の動作をもう少し緩慢にするか、適性10の動きを強化すべき(遊10なら左方向の打球はサードの間近以外全部捕れるようにするとか)と思う。 - 名無しさん (2024-05-26 08:03:47)
  • ↑特殊能力で守備職人とか作ってもいいと思う - mr石崎 (2024-05-26 08:52:35)
  • 即切りする奴普通におるし、切断によるペナルティーにどれほど効果があるのか疑問だな - 名無しさん (2024-05-26 10:27:08)
  • 遅延行為よりは良くない? - 名無しさん (2024-05-26 14:23:30)
  • カラスの川島って投手はパワー8あってHR打てるな 投手能力もなかなか悪くない - 名無しさん (2024-05-26 14:47:21)
  • (普通の)カーブ強化案求む - nanahinogonnbei (2024-05-26 17:20:15)
  • 確かに、なんでカーブだけは投げた瞬間バレバレの使えない球種のままなんだろう - 名無しさん (2024-05-26 17:24:44)
  • カーブは現実ではタイミング外しとゴロフライ打たせなんだよね どちらも機能してない - 名無しさん (2024-05-26 17:53:49)
  • ゲームのカーブは画面じゃただの直線運動だから 画面上でも弧を描くように曲がれば面白いんじゃないの - 名無しさん (2024-05-26 17:55:35)
  • カーブの時は的⚾を小さくすればいいと思う 見極め易いけどミートはさせにくいですよっていう フライかゴロになりやすくなるし - 名無しさん (2024-05-26 18:08:20)
  • 変化量大きいカーブスクリューはゴロ打つことが多いからなんとか使えそう 9,7くらいからはかなり打ちやすくなるけど - 名無しさん (2024-05-26 18:12:05)
  • ミスった9~7ではなく8~7です - 名無しさん (2024-05-26 18:55:22)
  • さすがにファルコンズ多過ぎてため息出る - 名無しさん (2024-05-26 20:39:13)
  • 悲報 セム強すぎる。思った三倍くらい強かったわw w w 一回も対戦したことなかったからなぁ。いつかマッチしたらよろしくお願いします - mr石崎 (2024-05-26 20:43:39)
  • 大会の予選で3連敗した僕はもう予選敗退が決定してしまった。誰か慰めて - mr石崎 (2024-05-26 20:44:35)
  • ここから全員棄権しないかな - mr石崎 (2024-05-26 20:45:07)
  • 全員棄権して得た優勝は絶対うれしくないw - 名無しさん (2024-05-26 20:50:02)
  • みんな気付いててあえて突っ込んでないのかも知れないけど、左投手なのにピッチャーゴロの処理が右投でいつも笑う - 名無しさん (2024-05-26 21:46:35)
  • ニ三遊守れる村瀬が左投げ設定なのも気になる - 名無しさん (2024-05-26 21:51:25)
  • そういや甲本は旧作では世にも珍しい左投げキャッチャーだったけど、今回右投げになっちゃったね - 名無しさん (2024-05-26 21:56:28)
  • 守備の時スロー演出入って目押しあったら面白そうだな 最終回の最後のアウトだけでもいいし ミスったらエラー - 名無しさん (2024-05-26 23:09:43)
  • ビジユニ一番かっこいい球団ってどこだろう?自分はやっぱり鮫かな - 名無しさん (2024-05-26 23:29:16)
  • カラスはヤンキースみたいでかっこいい - 名無しさん (2024-05-27 14:53:19)
  • 柴田の球速遅くなってる - 名無しさん (2024-05-27 19:18:05)
  • 猿打線に長打とバントと足でかき回されてこっちがウキーってなるわ! - 名無しさん (2024-05-27 21:20:04)
  • 今の二強って隼と猿かな - 名無しさん (2024-05-27 21:22:05)
  • はぁ…はぁ...なんとか球数稼いで雑貨を引きずりおろしたぞ!  笹 原  - 名無しさん (2024-05-27 21:24:26)
  • なんかの間違いで三池のコントロールとスタミナも7にならないかな~ - 名無しさん (2024-05-27 21:30:08)
  • 猿は投手弱すぎるわ長打力足りないわで勝てる気しないんだけど2強ってなんで? - 名無しさん (2024-05-27 21:56:42)
  • ↑ 確かに長打力には欠けるけど、率は残せる方ではあるからなぁ。北見を使いこなせるかどうかが分かれ目な気がする - 名無しさん (2024-05-27 21:59:44)
  • さっき、投手適正ない奴だけで投手やって来た、象と対戦した。何が目的だったのか、、、 - 名無しさん (2024-05-27 22:28:54)
  • 早く前作みたいに相手と先攻後攻選べるようにしてくれー - 名無しさん (2024-05-27 22:45:09)
  • 横変化の変化球を打つコツってありますか?過去作では軌道が分かりやすかったので普通に反応打ちで打てたんですが、仕様変更でキレがよくなってからというものの、全然上手く打てなくて… - 名無しさん (2024-05-27 23:40:16)
  • コツらしいコツは無く、特にシンカーやカットみたいなキレのある球は読みに頼る部分が大きいですね、、ゾーン内・外を本当にランダムに投げられる人って案外いないものです。 - セム (2024-05-28 00:08:35)
  • ヒット数値が高い選手の場合 例えばストレートと横変化の中間くらいの場所を勘で振ってる 引っ張り流し得意なのを意識する どちらが来ても安打になる確率が高くなるよ - 名無しさん (2024-05-28 00:14:35)
  • 打ち上げるのが最悪です 転がせば何かが起きますので - 名無しさん (2024-05-28 00:17:56)
  • 直球とツーシームシンカーシュートカットボール系に山を張ってても スライダーやカーブ系は対応しやすいです - 名無しさん (2024-05-28 00:19:00)
  • ちなみに引っ張りと流しはタイミングではない バットの先端に近ければ流し 根元に近ければ引っ張りになる のはず - 名無しさん (2024-05-28 00:28:44)
  • 柳瀬のスライダーってめっちゃ速く感じる - 名無しさん (2024-05-28 00:33:24)
  • 読みの話あったけど、雑賀打てないよーって人は1イニング目なるべく投げさせて癖を見ればいいよ ノビ直球多いとどうしようもないけど - 名無しさん (2024-05-28 00:51:37)
  • 柳瀬のスライダーはシュート並みにキレてる 特に右打者のボールゾーンからストライクに入れると相手はビックリする - 名無しさん (2024-05-28 01:11:16)
  • ↑9です、皆様アドバイスありがとうございます。やはり基本は読み打ちするしかなさそうですね…。ヒット値が高ければ中間の所を振るというのは確かに一つの手ですね。今度やってみようと思います。 - 名無しさん (2024-05-28 06:32:41)
  • 豪速球 曲がらないシュート 曲がらないスクリュー この3段速あるとタイミング外すのが楽しすぎる - 名無しさん (2024-05-28 07:17:48)
  • ↑そーいうのやめて欲しいんだよな。まあ、来るとわかればホームランだがw - 名無しさん (2024-05-28 07:20:51)
  • たまに明らかに勝つ気がない奴(例えばボール球やストレートしか投げない)がいるから、コールド機能搭載してくれるとありがたいんだけどなぁ。 - 名無しさん (2024-05-28 09:49:54)
  • 守備力1の選手が守備できるのはおかしいのでは?(例:リザースのガルシア) - 名無しさん (2024-05-28 15:36:39)
  • せっかく10段階評価なのに1~5の勾配が適当すぎるとは思う - セム (2024-05-28 15:52:33)
  • 投球がBEST以外の時って打球飛びやすくなる? 同じ? - 名無しさん (2024-05-28 16:12:46)
  • 変化球は同じだと思うけどノビホップはわかんない - 名無しさん (2024-05-28 16:55:41)
  • ↑ありがとう なんとなく球が軽くなると思い込んでた - 名無しさん (2024-05-28 17:24:47)
  • 時々盗塁する時足10とは思えんほどスタートや走るのが遅くて余裕で刺される事があるのは何故なのだろう - 名無しさん (2024-05-28 18:02:42)
  • 自分は足10はあんまそういうこと見ないけど足9なら時々ある - 名無しさん (2024-05-28 18:12:00)
  • ↑それないと面白くないからね。盗塁系の特殊能力が欲しい - mr石崎 (2024-05-28 18:12:51)
  • 「セムのティン子」ってやつは、セムじゃないよな、、、 - 名無しさん (2024-05-28 21:20:33)
  • セムは強すぎて荒らしの的になってるから - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-28 23:14:36)
  • 1イニングに2回もホームで刺されるのはちょっと - 名無しさん (2024-05-28 23:52:23)
  • 2塁にタッチアップして刺される時もあるよなw - 名無しさん (2024-05-29 00:13:51)
  • センター前ヒットで1塁ランナーが2塁でアウトになったこともある。 - 名無しさん (2024-05-29 03:58:38)
  • 相変わらず途中で切断する人多いなぁ。戦績記録機能が実装されるまでの辛抱ですかね… - 名無しさん (2024-05-29 06:40:29)
  • CPU亀打線に1イニング12失点してしまった...何投げてもボッコボコ打ちやがる - 名無しさん (2024-05-29 16:13:06)
  • ↑さっきは切断してしまってすみません、それボクですよCPUではないです一番甲本の亀ですよね? - 名無しさん (2024-05-29 16:32:04)
  • それはなくね、偶然やろ - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-29 21:38:08)
  • 3人に1人は雑賀でほんと萎える。1回選んだチームをその後15分は使えないとかにならないかな - 名無しさん (2024-05-29 22:23:53)
  • ↑隼だけそれにするとちょっと可哀想 - 名無しさん (2024-05-29 23:08:27)
  • 蜂須賀サヨナラ逆転弾チャレンジやってるけどなかなかうまくいかん - 名無しさん (2024-05-29 23:30:22)
  • 1番佐々木セフティーバントで出塁。2番丹波の初球でスタート、同時にライト前ヒットで1、3塁。3番滝川センター小飛球、ランナースタートしてたので、タッチアップできず。4番クレメンテ2ストライクからバント失敗、佐々木がホームスチール失敗でゲッツー。 - 駆け抜けろアホ猿 (2024-05-29 23:39:37)
  • 象、犬を使う人が徐々に増えてきた感じがする。逆に烏は投手力が厳しいからか段々見かけなくなり、亀はもうタヒんだといっても過言ではない。 - 名無しさん (2024-05-30 01:23:22)
  • トリプルプレーを見た事ある人いる? - 名無しさん (2024-05-30 01:25:19)
  • 勝てないチームでも、鮫はまだチート打者で一矢報いることができなくもないけど、亀はただただやられるだけだもんなぁ… - 名無しさん (2024-05-30 01:25:59)
  • ↑↑ 過去作では何回か見たけど、今作ではまだ見てないね。 - 名無しさん (2024-05-30 01:29:21)
  • 亀の投手陣能力はショボいけど自分はなんか打てないんだよね - 名無しさん (2024-05-30 01:35:16)
  • 長7弱化された現環境では亀も使えるチームだと思うなぁ。 ただ原田のノビ付与が罠過ぎたと思う。 せっかく強化されたから使おうとしてゲージミスって棒玉直球で飛翔してる人多そう。 - セム (2024-05-30 01:41:14)
  • 確かに田中は球種が多いから、配球読めないと少しキツいかも。あと、長打力ないチームだと、鉄壁の守備にやられがちではある。 - 名無しさん (2024-05-30 01:42:27)
  • 田中を変えると終わるから代打出せなくて更に下位打線が絶望的になるっていうね - 名無しさん (2024-05-30 01:48:36)
  • 原田は球種増やすか球速上げるかしないとバッピのままだろうな - 名無しさん (2024-05-30 01:49:13)
  • ↑↑副島はコントロールいいから、フォークやカッターの出し入れで1イニングくらいならしのげないこともないと思う。 - 名無しさん (2024-05-30 01:52:35)
  • 過去作から色々仕様が変わったんだから、チームバランスのために選手能力もどんどん弄ればいいんだよな。運営は、原田にはノビかスラーブのいずれかしか付与しない方針のようで、やや消極的な感じは否めない。 - 名無しさん (2024-05-30 02:01:10)
  • ↑×5 まぁ鉄壁の守備で失点阻止したとしても、どうせ打てないから大抵は引き分けで終わるんだけどね。。 - 名無しさん (2024-05-30 02:05:08)
  • ヘッドリックスをセカンド(守備1肩4)にしている犬がいた。セカンドゴロはアウトにしていたが、手前のポップフライは落球、ピッチャーゴロによるセカンドフォースプレイはセーフだった。外野からの中継回しもできない。守備1はゴロアウトもできないようにしてほしい。 - 名無しさん (2024-05-30 03:54:08)
  • ふっふっふっ、調子アップボーナスのおかげで渋谷もホームランが打てるようになって超強力打線が出来たぞ! - 名無しさん (2024-05-30 16:04:14)
  • 調子アップボーナスとか…結局広告収入稼ぎたいだけじゃんか - 名無しさん (2024-05-30 16:29:42)
  • そりゃ慈善事業じゃないからねぇ。しかしこうなると守備の要を担う綱島・粕谷・中川・手嶋あたりはスタメン確実文句なしですね。 - セム (2024-05-30 16:38:34)
  • 調子いい南方が見れるのは嬉しい - 名無しさん (2024-05-30 17:12:28)
  • 野手の交代はうまくできるようになったけど、今度は投手交代に支障出てない? - 名無しさん (2024-05-30 17:37:32)
  • ↑タイムのボタン押しても、1球投げてからでないとタイムがかからないようになってしまったような。 - 名無しさん (2024-05-30 17:38:15)
  • シャークス誰の調子あげようか悩むなぁ - 名無しさん (2024-05-30 18:05:46)
  • 1,3塁(1塁サザ3塁ヴェラ打者ゲイナー)からサザーランド走らせてエンドランしたらセカンドゴロから何故か本塁送球して全員セーフwww - 名無しさん (2024-05-30 18:50:22)
  • それツーアウトで同じことされたことある - 名無しさん (2024-05-30 19:05:59)
  • 三安はほぼ見ないけど併殺崩れはよくあるからサードの肩よりセカンドの肩の方が重要かも - 名無しさん (2024-05-30 19:45:45)
  • マジでファルコンズ廃止しろ。頭くるわ。こっちも点取れないものとして、3回2アウトまできてアルフォンソにサヨナラソロ被弾だ。まじなんなん - 名無しさん (2024-05-30 20:37:52)
  • 敬遠すればいいのに - 名無しさん (2024-05-30 20:43:44)
  • 敬遠するのは漢じゃないね。アホか? - 名無しさん (2024-05-30 20:55:44)
  • まあ冷静に考えて球団廃止かはならないと思うけど…ファルコンズは強いね - 名無しさん (2024-05-30 20:57:17)
  • 打撃のやりごたえがあって隼との対戦好きだけどなぁ - セム (2024-05-30 20:59:30)
  • 調子ボーナス実装とかもいいんだけどさ、交代バグの修正やチームバランス調整の方を先にやっていただきたいですわな - 名無しさん (2024-05-30 21:00:37)
  • セムクラスの奴の意見なんか知らんぞ。雑賀のカットや笹原のシンカーを狙ってたまたまホームランを打つことくらいはあるが、基本ムリ。んで、カラーゾや大菅にやられる - 名無しさん (2024-05-30 21:06:07)
  • 三大イラッとくる瞬間は、①対戦相手がファルコンズと分かったとき、②走塁死(盗塁死・憤死)、③セーフティ決められたとき - 名無しさん (2024-05-30 21:10:04)
  • マジでここに来るやつ特に名無し、キレすぎやろ、、、ぞんな苛つくならやめりゃいいやん - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-30 21:15:43)
  • でも楽しいが勝る😄 - 名無しさん (2024-05-30 21:17:52)
  • 僕も雑賀に対しては追い打ち・反応打ちはできないよ。 皆クセがあるから読み打ちで打ってるだけ。 その意味では、ランダムに投げてくるCPUが(直球さえなければ)1番投球上手いまであるw - セム (2024-05-30 21:20:33)
  • 正直これは禁忌というか開けてはいけない扉だと思うけど、使うチームによっての実質ハンデ得点を議論するのも面白いかも。 - セム (2024-05-30 21:22:22)
  • 読んでれば雑賀の変化球は全部ホームラン打ちやすいしなぁ。特に甘いスプリット多い相手はめっちゃ楽 - 名無しさん (2024-05-30 21:41:15)
  • wiki杯のセム戦、田中で2回1失点だったけど読み外せてたのかなあ(下振れだと思うけど) - ハギボン (2024-05-30 21:45:36)
  • 雑賀さんでストライクゾーンからボールになる変化球を常に投げられると全く打てないです。雑賀さんの変化球の変化を感じ取れる人いるんでしょうか… - ゆすけ (2024-05-30 22:02:21)
  • 見逃せばボールじゃんと思ってたらストレートにあっさりやられる。やはり追い込まれるまでに打ちたいのだが… - 名無しさん (2024-05-30 22:17:53)
  • 雑賀って結構コントロールガバくて逃がそうとしてもゾーン入っちゃうときあるから、単純な配球の人だったらそこが打ち頃だったりします。 - 名無しさん (2024-05-30 22:21:05)
  • 変化球の曲がり具合はノーマル、GOOD、BESTで3種類しかない グッド投球の時の曲がり幅を覚えてその位置に待ち構えると良い 落ちる系の場合はBESTに合わせてGOODが来るとフライになるので注意 - 名無しさん (2024-05-30 22:23:46)
  • 笹原の高速シンカーってのはなしですよね。頭の高さからあんな角度とスピードでストライクになる球なんて、漫画でも存在しない。 - 名無しさん (2024-05-30 22:24:47)
  • ファウルでカットする技術がもっと活かせたらいいな。簡単すぎると投手が足りなくなるのでバランス大事だけどさ - 名無しさん (2024-05-30 22:25:55)
  • 投手にも「粘り」の特殊能力つけて 球数制限来てもあと5球くらいは少し能力落ちる程度にしてほしいな - 名無しさん (2024-05-30 22:29:06)
  • ↑変化球の対応について参考になりました。投げ損じのストライクゾーンに入った変化球を狙ったり、GOODの変化量を読んで待とうと思います。すごく参考になりました。ありがとうございました。 - ゆすけ (2024-05-30 22:29:55)
  • 特殊能力が増えてから、オンラインの対戦相手が使ってるチームがより限られてきたような気がします。 - ゆすけ (2024-05-30 22:35:46)
  • 隼は打線がそんな弱くないのが腹立つ。守備もまあまあ固いし - 名無しさん (2024-05-30 23:20:33)
  • 捕手まで優秀だとスキが無さすぎます。 - 名無しさん (2024-05-30 23:43:56)
  • 悪役は必要だ みんなで雑貨笹原を攻略して倒そう - 名無しさん (2024-05-31 00:18:14)
  • 隼がなんぼ強くても勝敗への影響はPS(プレイヤースキル)より小さいと思ってるってるけど、そこはみんな共通認識? - セム (2024-05-31 00:20:47)
  • セムさん、今度対戦していただけませんか? - ゆすけ (2024-05-31 00:29:15)
  • セムさんそれは同意ですが みんな内心では読みじゃなくて全部の球に追いついて打ちたいって気持ちがあるんだと思う だから人間の反応速度を超えた球種に理不尽さを感じるのかな でも読み合いがあるから初中級者も上級者に勝てるんだよね - 名無しさん (2024-05-31 00:38:57)
  • 読み合いも技術のうちって気づいたら対戦ゲームが何倍も楽しくなるよ - 名無しさん (2024-05-31 01:22:37)
  • 正直ファルコンズ使ってて雑賀笹原は全然信用してないんだけどなあ - 名無しさん (2024-05-31 01:23:11)
  • 隼打線、過去作では亀よりはマシという程度だったけど、長7でもホームラン打てるようになったのと巧パラメーターがあまり意味をなさなくなった影響で、かなり強くなっているよね。守備力も平均以上だし、隼弱体化するか他のチームを強化しないと、ゲームバランスが取れないと思う。 - 名無しさん (2024-05-31 05:20:04)
  • 相変わらず切る奴多いな 切ったら1日使用不可でもいいのでは? - 名無しさん (2024-05-31 07:52:00)
  • 雑賀の何が強いって、読み合いの択が多すぎるんだよな 伸びありストレート、カット、スプリットが途中まで同じ軌道で飛んできて、しかもめちゃ速いから読み打ち成功しても振り遅れる可能性がある。一つくらい没収してくれ - 名無しさん (2024-05-31 07:59:14)
  • 体力も40球あるから気にせずボール球投げられるしな - 名無しさん (2024-05-31 08:55:43)
  • レフトへのファールフライを取ってしまい犠牲フライになる現象を目撃した - 名無しさん (2024-05-31 09:59:59)
  • ↑↑シュートも同じ軌道で飛んでくる - 名無しさん (2024-05-31 11:01:49)
  • 雑賀のスプリットとか笹原の高速シンカーは変化量が大きいから、ゲージミスってもそれなりに落ちてしまうのが厄介だよね - 名無しさん (2024-05-31 11:32:21)
  • 隼の三本柱はもとより、渋谷もなかなかに不快やな。コントロール3のくせになんでそんなズバズバとストライク入るんねんって思う - 名無しさん (2024-05-31 11:51:39)
  • ↑↑↑サヨナラ犠飛になったん? - 名無しさん (2024-05-31 11:52:30)
  • すみません、正しくは↑4でした - 名無しさん (2024-05-31 11:53:08)
  • 上の方で言われてる切断ペナルティーの強化は、切断が故意によるものか否かが判定できるようになれば賛成かな。 - 名無しさん (2024-05-31 12:15:21)
  • 野手の守備適性3がおよそ使い物にならないレベルであることを考えると、制球3はど真ん中めがけてストライク入るかどうか五分五分くらいでもいいような気はする - 名無しさん (2024-05-31 12:19:45)
  • 渋谷で逆玉になったとき、かえってガッツポーズしちゃうもんね - 名無しさん (2024-05-31 12:29:53)
  • 渋谷は二択だしノビもないから別に… - 名無しさん (2024-05-31 12:40:34)
  • 渋谷はスタミナないし、カーブとスライダーは比較的見切りやすいから雑賀に比べるとまだ楽かも - 名無しさん (2024-05-31 13:49:41)
  • 渋谷に文句言うぐらい打てないなら逆に誰が打てんねん  - 名無しさん (2024-05-31 14:07:44)
  • タートルズ投手陣 - 名無しさん (2024-05-31 14:32:03)
  • 自分が勝てない打てない相手に文句言う人が増えたんだなぁと。 - セム (2024-05-31 14:39:33)
  • タイムかけてる最中相手にギブアップされると、タイム画面から脱出できなくなって切断せざるを得なくなるんだが… - 名無しさん (2024-05-31 14:52:02)
  • 渋谷はスタミナを増やす代わりに制球力を↑×8で言われてるようなレベルにすれば、三振か四球かというピッチングスタイルになってらしさが出てきそうだけどね。 - 名無しさん (2024-05-31 15:23:18)
  • ↑3 何か悪い? - 名無しさん (2024-05-31 15:27:36)
  • ファルコンズ投手力弱体化アンケート来たわね。 - 名無しさん (2024-05-31 15:36:56)
  • 隼弱体化もいいけど、亀さんの強化まだ?🥺 - 名無しさん (2024-05-31 15:41:07)
  • 自分はあんまり使わないけど隼の圧倒的な投手陣好きだから弱体化には反対かなぁ - 名無しさん (2024-05-31 15:56:56)
  • タートルズが守備力最強で他は最弱であるように、ファルコンズも投手力最強で他は最弱であればいいと思う - 名無しさん (2024-05-31 16:12:33)
  • 書いてて気付いたけど、過去作に比べて守備力の重要性が落ちているのに、相変わらず守備力以外最弱のままなのはかなり不憫だな、タートルズ。 - 名無しさん (2024-05-31 16:17:00)
  • マジで笑ったバグwツーアウトランナー3塁でベース付近にポップフライ→ピッチャー捕球、サードランナーホームに滑り込みでキャッチャーがランナーにタッチ。ゲーム進行上問題無いがあり得ないプレー。ベースに滑り込むランナーをキャッチャーがミットで押しつぶしてるみたいな絵になってて余計笑えたw - 名無しさん (2024-05-31 16:27:13)
  • 打てないのが問題というより使用率が隼ばっかりになるのが問題。どこがが強すぎると他のチームの意義が無くなる - ややつよいCPU (2024-05-31 16:42:10)
  • 投手より野手弱体化した方がいいよね。まあ隼に散々文句言っときながらデフレはどうなのかと思わんでもない - 名無しさん (2024-05-31 17:22:24)
  • 隼は初心者向けですってアピールしてそのままにしていいと思う なぜか初心者は鮫が最強と思いがち南方が主人公感あるせいで - 名無しさん (2024-05-31 17:33:08)
  • 今の隼を基準にしてその他のチームの能力をイジればいいんだよ - 名無しさん (2024-05-31 17:35:00)
  • 両方が同じチームでのみプレイできる部屋があってもいいかも。 - 名無しさん (2024-05-31 17:40:07)
  • ややつよいCPUさん そうですね 隼に対して相性が良いチームがあればいいんだよね これはつまり打者や守備の特殊能力で調整できる部分だと思う - 名無しさん (2024-05-31 17:41:04)
  • 投手が強すぎてバットに当てられない、当たってもゴロや凡フライばっかって人が多いんだから、チームの相性も何もないでしょ - 名無しさん (2024-05-31 18:01:19)
  • そもそもストレートがヒットやホームランになりすぎじゃね、このゲーム - 名無しさん (2024-05-31 18:40:37)
  • 向居さんの出番は増えそうですか...? - 名無しさん (2024-05-31 18:48:21)
  • 確かに、仕様をいじってストレートの被打率を下げた方がいいような気がする。そうなれば、ノビだのホップだの不自然に浮き上がる球種もいらないね。 - 名無しさん (2024-05-31 19:10:26)
  • 某ゲームのリアル軌道みたいにストレートを少ししずませてもいいかも - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-31 20:16:08)
  • いうて現実でも被打率が一番高い球種ってストレートだし別に - 名無しさん (2024-05-31 20:51:04)
  • それはちょっと短絡的では? - 名無しさん (2024-05-31 20:57:00)
  • 雑賀・笹原のスタミナだけ下げたところで何の意味があると思っているんだろうか - 名無しさん (2024-05-31 21:05:37)
  • 川島使うとよく痛打喰らっちゃうな~。好きな選手だしもっと勝たせられるようなピッチングをしたい - 名無しさん (2024-05-31 21:06:27)
  • ↑わかる。そういう投手でそこそこ抑えられるようになりたい - 名無しさん (2024-05-31 21:21:15)
  • 川島はカットボールを厳しいコースに投げるのはマスト - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-31 21:30:06)
  • ストレートがより生きる、、、でも強豪ならバッピ - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-31 21:30:33)
  • クロウズは柳瀬・境以外は強豪に滅多打ちにされる - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-31 21:31:41)
  • 亀の飯田のスプリットとストレートの見分けが全く付かなくて地味にチートなのは、気づいてるかい? - 名無しさん (2024-05-31 21:32:41)
  • 川島はカットがもう少しだけ曲がれば、もっと抑えられそう - 名無しさん (2024-05-31 21:35:46)
  • 川島はカットがあともう少し曲がり大きくなれば、もっと抑えられそう - 名無しさん (2024-05-31 21:36:38)
  • ↑↑↑球速帯同じだからね - 名無しさん (2024-05-31 21:38:09)
  • ↑4 逆に投げた瞬間ストレートかスプリットか見分けがつく投手なんている? - 名無しさん (2024-05-31 22:33:11)
  • 烏といえば、菅原の高速シンカーの変化量がせめて7だったら、亀の田中程度には使えただろうにな - 名無しさん (2024-05-31 22:35:57)
  • 旧作はフォークゲーだったせいか亀の先発といえば副島だったけど、今じゃ全く見なくなったね… - 名無しさん (2024-05-31 22:37:21)
  • 投げたときに出る白球マークの表示がもう少し遅くなれば、ストレートも打ちにくくなるのかな? - 名無しさん (2024-05-31 23:16:09)
  • 野々垣で逆転されそうになったから六反田に交代しフォークごり押しでなんとか逃げ切った...試合に勝って勝負に負けたような気分で複雑 - 名無しさん (2024-05-31 23:30:27)
  • 六反田は高めにボール球投げるだけでブンブン振ってくれるから助かる - 名無しさん (2024-06-01 00:47:43)
  • 鬱陶しい広告に耐えて選手1人調子アップさせ、打順をよく考えて試合に臨んだ状態で即切りされた時のストレス、なかなか耐え難いものがあるな - 名無しさん (2024-06-01 08:25:12)
  • それがsplaxダイナマイト野球のだいご味 - 名無しさん (2024-06-01 12:35:49)
  • まともな即切り対策がされるまでは広告流すのを控えるしかなさそうやな - 名無しさん (2024-06-01 13:32:33)
  • 広告って5秒で終わるのもあれば、やたら長くて30秒のやつもあるよな - 名無しさん (2024-06-01 13:39:52)
  • 隼が嫌われてるのって、スタメンがほとんど決まり切ってて面白くないチームだからじゃね?強い上に使ってて面白いチームなら、圧倒的多数のプレイヤーが隼使いになっているはず。 - 名無しさん (2024-06-01 15:46:58)
  • 3人に1人が雑賀という声が上がっている現状、1/3以上が隼である可能性が高く、8チームある中でその使用率は圧倒的多数といってもいいと思う。 - セム (2024-06-01 15:51:58)
  • 雑賀の投球数40→30とか、焼け石に水としか思えんが… - 名無しさん (2024-06-01 15:55:14)
  • にしたんの広告なら見てもいいよ - 名無しさん (2024-06-01 15:57:22)
  • 色々調整入ったり選手自体の入れ替えの可能性あるから メンバー保存機能はまだ実装できないのかな 則切り考えると少しメンバーいじるだけでプレーできるチームしかやりたくないよ - 名無しさん (2024-06-01 16:09:21)
  • 雑賀30なら残りは10じゃね、リーザズと比較すると。 - 名無しさん (2024-06-01 16:28:17)
  • 隼はそのままで良いと思うんだよなぁ 1回だけ投球がスローモーションになるカードとか作ればいいのよ ここぞで発動して隼退治よ - 名無しさん (2024-06-01 16:34:37)
  • それは何か違うと思うけど… - 名無しさん (2024-06-01 16:37:18)
  • 今の雑賀のスペックなら、打席回って来るまで30球以内で投げ切きることなんか余裕では…正直運営の意図するところが分からない - 名無しさん (2024-06-01 17:02:43)
  • と言っても、運営が挙げた弱体化案 雑賀弱体化→焼石に水 橋爪・笹原弱体化→余計雑賀が使われるようになるだけ 何だよなあ やっぱ野手のヒッティングと守備とかを落として欲しい - 名無しさん (2024-06-01 17:09:57)
  • コン10使いこなせると強すぎるから使用率関係なく橋爪は弱体化していい。まあコントロールとスタミナ高ければどうにでもなるからこれじゃあんまり変わらないんだけど - 名無しさん (2024-06-01 17:17:57)
  • 橋爪選球眼いいと割と蹂躙されてたしな 雑賀と違ってある程度努力でなんとかはなってた - 名無しさん (2024-06-01 17:22:27)
  • そもそもコ10だと100%要求どおり投げれるのが現実的じゃないよな - 名無しさん (2024-06-01 17:22:53)
  • まだ対人対戦公開から3カ月程度だし、投高打低なのは当然と思うんだけどなぁ。隼の調整するにしても打力守備力にすればいいのに。上手い人相手には隼使っても10失点20失点が当たり前になっちゃうよこれだと。 - セム (2024-06-01 17:25:24)
  • 閲覧数一万👏 - 中日ファン (2024-06-01 17:35:23)
  • よっぽど弱体化しなければそうはならんやろ、現状隼以外のチームだと10失点も20失点もしてしまうってわけでもないし - 名無しさん (2024-06-01 17:37:36)
  • そこまで上手くない自分でも雑賀から一試合平均5点くらいは取れてるからもっと上手い人なら10失点は意外と現実的なのでは - 名無しさん (2024-06-01 17:42:32)
  • 対人対戦公開から3カ月程度の今だから投高打低と言ってるのであって、10失点20失点は先々の話であり、現状の話はしてないです。まぁ象犬烏で調子厳選すれば今でも10点20点取れる気がするけど。 - セム (2024-06-01 17:59:11)
  • これから打高になっていくかどうかは、プレイヤー全体の打撃技術と投球術のどっちがより向上するか次第だろうな - 名無しさん (2024-06-01 18:07:25)
  • どうしても反射神経必要で人それぞれ限界がある打撃より相手のを見て同じように投げればいい投球の方が全体はレベルアップしそうだけどなぁ。今は流石に適当に投げてる人多すぎるから - 名無しさん (2024-06-01 18:09:34)
  • ↑上3つは全部セム - 名無しさん (2024-06-01 18:57:37)
  • アカウント紐付けが来たらスキルマッチ欲しいよね - 名無しさん (2024-06-01 19:10:14)
  • 6/1 9時でのチームごとの勝率出てますね - 名無しさん (2024-06-01 20:06:03)
  • 亀が勝率上位だけど、意外と戦力があるからというわけではなく、上級者しか使ってないからだろうと思いますね - 名無しさん (2024-06-01 22:08:59)
  • ドッグスもそんな感じですね やっぱり隼は勝率一番高い - 名無しさん (2024-06-01 22:22:51)
  • 犬は戦力的に順当な二番手だと思う。亀は戦力最下位だとは思ってなかったけどそれでもここまで勝ち越してるのはプレイヤーの力はあるだろうね - 名無しさん (2024-06-01 22:28:24)
  • その逆が鮫でしょうな。生え抜き選手の能力があまりに酷いというのもなくはないかもしれんけど、何といっても、対戦していて如何にも初心者という印象の人が本当に多い。 - 名無しさん (2024-06-01 22:33:39)
  • 確かに鮫は下位打線は悲惨だけど、上位打線の破壊力はいわずもがな投手陣も上手く使えば意外と抑えられるのだから、全体の勝率が低いからといって戦力を大幅強化するという短絡的なことはしないでほしいところ - 名無しさん (2024-06-01 22:39:24)
  • 鮫使いは南方で抑えられない人とかヴェラサザで打てない人も珍しくないし、単純に腕の問題よね - 名無しさん (2024-06-01 22:42:57)
  • 南方は割と対応されがちなイメージ - 名無しさん (2024-06-01 23:20:00)
  • 西森さんの適正打順ってどこ? - 名無しさん (2024-06-01 23:26:55)
  • 基本9番だけど不調の梶山石川がセカンドの時は8番に繰り上がる - 名無しさん (2024-06-01 23:33:08)
  • ↑8か9 粕谷がボーナスである程度打てるようになった今、打線のブレーキになるのはコイツやから基本的には下位に置きたいよね - 名無しさん (2024-06-01 23:33:08)
  • まぁ南方はカーブとスクリューの軌道が割と分かりやすいし、ツーシームもゲージ100%でないとただの半速球だから、うまくゲージ合わせられる技術がないと、甘く入って痛打されがちでしょうね - 名無しさん (2024-06-01 23:35:43)
  • 西森が内角攻めに遭うようになってきた。ちゃんと考えて投球する人が増えてきてますね。 - セム (2024-06-01 23:37:32)
  • 大会ページ更新しました。ファルコンズ最強プレーヤー決定戦という使用チームを絞った大会を開催します。参加希望の方は第1回ファルコンズ最強プレイヤー決定戦のページからエントリーください。好評ならば他のチームでの開催も検討しています。 - ややつよいCPU (2024-06-01 23:39:40)
  • ちなみにXでの参加も可能です。 - ややつよいCPU (2024-06-01 23:40:23)
  • 大会って調子ガチャ何度も引き直す人とかいないんですかね?むしろみんなそれ前提だから逆に平等だったり? - 名無しさん (2024-06-01 23:50:32)
  • ↑大会側で管理できないので仕方ないと思ってます。時間は一応プレイヤー同士あわせるのであまりにも無茶なことはできない(と信じたい)です。 - ややつよいCPU (2024-06-01 23:53:19)
  • 西森は時々2番で使いたくなる - 名無しさん (2024-06-02 00:34:32)
  • 笹原の高速シンカーとストレートの見極めはコツありますか? - 名無しさん (2024-06-02 01:16:33)
  • 大会とかルーム戦はなるべく黄色になるようにリセマラしてるけど、相手が真っ赤でも文句は言えない - 名無しさん (2024-06-02 01:50:51)
  • 笹原のシンカーは 読みで打つしかないよ 2ストライクになるまではヤマ張っていい 痛い目見せたら投げにくくなるから - 名無しさん (2024-06-02 01:57:20)
  • シンカーを空振りした時は逆にチャンスと思って良い 相手はまたシンカー投げてくるから わざと空振りするのも戦術 - 名無しさん (2024-06-02 03:34:32)
  • 隼使いって、妙な自信もって投げ込んでくるよな。それ全部打ち込んで、裏で柳沢の空振りみるのが快感 - 名無しさん (2024-06-02 04:54:16)
  • 雑賀のスプリットはゲージ100じゃないとあまり変化しないせいか、読みが当たればまだ打てるけど、笹原のシンカーは来るとわかっててもなかなか打てない… - 名無しさん (2024-06-02 05:52:37)
  • 笹原のゲージミスった時のシンカーって、もしかして田中とか菅原辺りのゲージ100%シンカーよりも変化量多い? - 名無しさん (2024-06-02 07:08:25)
  • 変化球の球筋が分かりやすく、お互いバカスカ打ち合えたFlash版が恋しくなってきた… - 名無しさん (2024-06-02 08:23:20)
  • 負けた後に広告でスマホバキバキネキ見るとちょっと腹が立つ - 名無しさん (2024-06-02 08:49:41)
  • 前作と比べて反応打ちが難しくなった分、配球の読みが重要になっとるわな - 名無しさん (2024-06-02 09:59:32)
  • 1,2塁で投手田中がサードに打って、サードがセカンドに送球も二塁手ゲイナーだったからか、わずかにサードの送球が遅れてオールセーフになった - 名無しさん (2024-06-02 10:46:00)
  • 投手を弱体化すると、上手い人なら大量得点できるようになってしまうという意見もあるようだけど、別にそれでいいのでは?このゲームは最長3イニングなんだから、馬鹿試合になったとしても極端にプレイ時間が長くはならないしね。お互いそう簡単に点が取れないリアルな試合展開がお好みなら、プロスピのようなリアルさ重視のゲームがあるわけで。 - 名無しさん (2024-06-02 12:09:36)
  • ロースコアばかりの試合じゃ面白くないのは確かではある - 名無しさん (2024-06-02 12:47:10)
  • 雑賀弱体化のおかげで勝てた - 名無しさん (2024-06-02 13:05:03)
  • グラン使いをあまり見かけないのは正直ちょっと寂しい。向居さんは知らん - 名無しさん (2024-06-02 13:10:13)
  • グランはストレートか縦スラの二択で、縦スラってのもキレが悪いし… - 名無しさん (2024-06-02 13:22:27)
  • HR打つだけのゲームならプーサンのホームランダービーやったほうがいい - 名無しさん (2024-06-02 14:03:21)
  • 上手い人が大量得点してもいいって意見、受け入れたいけど、負ける側の気持ちも考えてあげてほしい。 大量得点差で負けたら、子どもは負けた腹いせに何するか分からない。実際昨日もそういうことが起きた。 手加減すべきっていうなら大量得点してもいいってのと背反するし。 - セム (2024-06-02 14:18:16)
  • 番狂わせがたまに起きるように運要素も必要なんだよね ゲームなんだからみんなが楽しくやれないといけない - 名無しさん (2024-06-02 14:34:39)
  • エラー入れるべきなのかもしれません。完全実力ゲーだとライト層が楽しむのがきついという懸念はあります。 - ややつよいCPU (2024-06-02 14:38:00)
  • セムって傲慢だね - 名無しさん (2024-06-02 14:38:02)
  • ただ一プレイヤーとしては、試合をする以上ある一定のマナー的なものは持っていて欲しくはあります。前回はギブアップボタンがなかったので、切断もいいだろうと思っていましたが、できた以上、2点差で負けている際はギブアップボタンをを利用すべきです。 - ややつよいCPU (2024-06-02 14:40:59)
  • (おや、"ち"さんかな?残念です) まぁともかく、10点や20点を取り合うゲームよりかは、1点や2点を争うロースコアの方が、偶々打てたホームランによって番狂わせが起きやすいですし、今以上に打高にする必要ってのは皆無と私は思ってます。 - セム (2024-06-02 14:43:02)
  • そもそも全体を打高にするべきとか誰も言ってなくて隼の投手陣を弱体化しただけ。隼以外を使ってる人は大量失点して隼を使ってる人だけは大量失点しなければそれでいいの? - 名無しさん (2024-06-02 14:50:49)
  • 新規IPで"そもそも"と言われても会話が繋がりませんし、名指しも無しでは誰に話しかけてるのか分かりませんが、おそらくは私に対してだとして…… 言ってる意味がおよそ分からないので回答のしようがありません。 ちなみに当初に書いたのは「上手い人相手には"隼使っても"10失点20失点が当たり前になっちゃうよ」ですね。よろしくお願いします。 - セム (2024-06-02 15:01:38)
  • よりスペシフィックな議論をしたいならば隼のページか、仕様のページか、あるいは個人のSNSでやった方がいいでしょうね。 - セム (2024-06-02 15:03:23)
  • この流れで隼以外の投手も弱体化されるかというとむしろ調整入るとしたら強化だろうし、隼がちょっと弱体化されたくらいで騒ぎすぎだなと思っただけだよ - 名無しさん (2024-06-02 15:12:45)
  • すまん、あんたらがどう頑張ろうと全員ワイの亀さんの餌食やで - 名無しさん (2024-06-02 15:19:08)
  • まえのゲームで「猿で亀を食う」って人いた - 名無しさん (2024-06-02 15:33:00)
  • ↑いわゆる亀会さんですね。対戦していて1番嫌なプレイヤーでした。 - セム (2024-06-02 15:36:56)
  • 投手交代できずに負けてて草 - 名無しさん (2024-06-02 15:42:02)
  • セムって昔いた「無敗神」じゃね? YouTube検索→ダイナマイト野球 【無敗神(挑戦可】 - 名無しさん (2024-06-02 16:34:17)
  • そういうの詮索しないでいいよ 有益な情報交換しよう - 名無しさん (2024-06-02 16:43:12)
  • 別に詮索くらいいいだろ - 名無しさん (2024-06-02 16:58:59)
  • Xde - 名無しさん (2024-06-02 17:18:28)
  • Xでセムがkpcに喧嘩売ってる - 名無しさん (2024-06-02 17:18:50)
  • あれはKPCが悪いな。27歳が高校生相手にそこまで怒らなくてもとは思うが - 名無しさん (2024-06-02 17:27:56)
  • "セムの正体"とか"セムが誰に怒った"とか、まるで有名人になったようで楽しい限りですが、そういうゴシップ()ばかり話していると、トップページのコメントをログインユーザーに限定されてしまうかもしれませんよー - セム (2024-06-02 17:31:57)
  • ゴシップ嫌なら管理人にメンバー限定にしろって直接お願いしてもいいのでは。少なくともここでは書かれなくなるっしょ - 名無しさん (2024-06-02 17:35:41)
  • トップページで成り済ましは流石に一線超えたかな。 - セム (2024-06-02 17:58:47)
  • 何件か行き過ぎた発言が見られます。節度を守って投稿してください。あまりにひどい場合は広範囲に規制をかける必要がでてきます。 - ややつよいCPU (2024-06-02 18:11:53)
  • 編集禁止のIPアドレスを広めに設定しています。何の心当たりもないのに書き込めない場合は、管理者に連絡いただくかX@yayatsuyoicpuまでご連絡ください。 - ややつよいCPU (2024-06-02 18:17:26)
  • ブロックしたのは浅はかだったと思いますが、切断が故意ではないことは知っておいてほしいです。お騒がせして誠に申し訳ございませんでした - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-02 18:27:17)
  • 不快な思いをさせてしまったセムさんには申し訳ないと思っています。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-02 18:28:50)
  • kpcさん、セムちんのTwitter確認して - 名無しさん (2024-06-02 19:09:33)
  • あとは大会共有ののページかSNSでお願いします。個人間のことをトップページに書くのは得策ではありません。 - ややつよいCPU (2024-06-02 19:20:38)
  • なんかまた最近退室する人増えた? - 名無しさん (2024-06-02 20:13:34)
  • ↑そうかもしれませんね - kpc-ymt@鯉党 (2024-06-02 21:05:24)
  • 今更気づいたんだが新堂弟イケメンすぎない? - 名無しさん (2024-06-02 22:42:44)
  • 新堂兄弟のモデルって阪神の新井兄弟なのかな 弟イケメンだったし そう考えると全チームモデルがあるんだろうか - 名無しさん (2024-06-02 22:53:47)
  • いかにも新井と堂上から一字ずつ取った名前だけど小深田大翔・大地みたいに兄弟じゃない無関係の他人かもしれない - 名無しさん (2024-06-03 00:07:05)
  • 甲本はABEってコト!? - 名無しさん (2024-06-03 01:04:37)
  • 旧版はサービス開始の2010年頃のNPBをモデルにしたかも タートルズは中日+阪神かな そうなると甲本は城島健司? - 名無しさん (2024-06-03 01:31:51)
  • なんか考察ページみたいなのあったら楽しそう - 名無しさん (2024-06-03 07:44:41)
  • 使用者の力量にもよるからなんとも言えんけど猿の勝率悪いのか… - 名無しさん (2024-06-03 16:12:50)
  • 甲本現代だと森だよね - 名無しさん (2024-06-03 16:24:04)
  • 柿沢クロウズ→万波 - 名無しさん (2024-06-03 16:24:47)
  • 亀弱いと言われてるけど対戦してるとだいぶ嫌だけどな。一発打つしかどうにもならんし - 名無しさん (2024-06-03 17:21:01)
  • 猿は盗塁失敗とかゲッツーで萎えて切る人多い印象 足に絶大な信頼置いてるんだろう - 名無しさん (2024-06-03 17:38:27)
  • 分かるわ あと佐々木・丹羽でセーフィティー狙って失敗して切るのとかも多い - 名無しさん (2024-06-03 17:55:02)
  • 鴉つかって9回裏 1対0 ワンナウト2,3塁で満塁策取ってから堺のフォーク綺麗に打たれてサヨナラ負けしたわw でも全力尽くしたから楽しかったわ - 名無しさん (2024-06-03 21:56:25)
  • 盗塁アクションって得点貢献度に比してインパクトのある効果演出がされるから、成功にしろ失敗にしろ、"してやったり"感が強いと思う。 - セム (2024-06-03 22:08:58)
  • しかもボール球とかだったらお得感すごい - 名無しさん (2024-06-03 22:13:00)
  • ハイパー打高だから盗塁の価値相当低いね 初心者っぽい人しか盗塁仕掛けるの見ないから、猿の上方も兼ねて結構数値変えてもよさそう - 名無しさん (2024-06-03 23:14:11)
  • 現実の損益分岐点が70%だから最低の最低でもこれは超えないとマズい - 名無しさん (2024-06-03 23:36:41)
  • 相手の捕手が分かって変化球狙いとかね - 名無しさん (2024-06-04 00:13:02)
  • 走者が足8以上の時は積極的に盗塁使ってる(捕手片野坂の時以外)。あとはチャンス強いを発動させたいときとか - 名無しさん (2024-06-04 00:50:44)
  • やばい刺されそうだからファウルにする とかの技術はまだ自分にはできません - 名無しさん (2024-06-04 01:02:04)
  • 「盗塁しかけるのは初心者」←盗塁されて悔しいからって言葉で牽制するな - 名無しさん (2024-06-04 05:01:25)
  • ↑ミスって他のとこに書き込んでて草、消せないねぇ笑 - 名無しさん (2024-06-04 06:48:39)
  • ↑管理人さん、この人は他人のミスをバカにする人です。こういう人は放置してると暴言吐いたり他人を煽ったりし始めるので、規制してください - 名無しさん (2024-06-04 07:42:55)
  • 何度も申しておりますが節度を守ってコメントしてください。また、投稿に関してはよく確認した上で行ってください。 - ややつよいCPU (2024-06-04 09:47:33)
  • すぐピキるなよ...笑 - 名無しさん (2024-06-04 10:24:52)
  • ↑6時48分と同じ人です。注意があったにもかかわらず煽ってきます。管理人さんなんとかしてください。 - 名無しさん (2024-06-04 11:50:06)
  • 仁科の三塁打ってなんかあんまり見ないような気がする - 名無しさん (2024-06-04 12:18:18)
  • 走9と10の間に結構な差を感じる、象相手なら9でも三塁打出るけど - 名無しさん (2024-06-04 12:28:33)
  • 盗塁も9と10の差が大きい気がする - 爆弾 (2024-06-04 13:25:41)
  • 足の速い走者が急に遅くなる時あれはなに?調子は普通だった - 名無しさん (2024-06-04 14:38:26)
  • 何度も繰り返すようであれば対応します。また、基本的に荒らしなどには反応しないようにお願いします。 - ややつよいCPU (2024-06-04 15:54:16)
  • 3↑ 私も感じました。足9なのに2盗で刺されました。(エレファンツの夏野のスライダーでした)投球動作の際の盗塁指示のタイミングでも成功率が変わってきたりするのでしょうか。 - ゆすけ (2024-06-04 17:03:32)
  • ↑3盗塁の事ならある走力、ある肩、ある球速での盗塁成功率が0か100に確定してしまうのを防ぐためにランダムにスタートを遅らせているんだと思います - 名無しさん (2024-06-04 17:40:09)
  • ↑3 管理人さん、私は荒らしに反応してないです。荒らしがいたという報告に過ぎないですよね。別に荒らし報告用のページなどあれば教えてください。 - 名無しさん (2024-06-04 17:51:39)
  • ↑報告ありがとうございます。ただ、報告だとしても見えるところですると荒らしの思うつぼですので、wikiの管理者に報告からして頂くか管理人の部屋にコメント頂く方が良いかもしれません - ややつよいCPU (2024-06-04 17:58:50)
  • もちろん繰り返し煽りと思われるコメントをするなどがありましたらコメントを削除する、編集を禁止するなど対応はしていきます。 - ややつよいCPU (2024-06-04 18:00:00)
  • 昔は長打でも前の走者が3塁を通過してないと後ろの走者は2塁でストップしてた 今は改善されたので走者一掃しやすい - 名無しさん (2024-06-04 18:00:19)
  • 分かりました。今後同様なことが起これば、管理人の部屋で報告するようにします。 - 名無しさん (2024-06-04 18:16:34)
  • 今気づいたがスタミナ切れだとノビとホップが利かなくなるよう修正されたのか - 名無しさん (2024-06-04 19:03:06)
  • 最近本塁タッチアウトがあまりにも多すぎる。足早くない甲本と宇崎が明らかに間に合わないのに本塁突っ込んで2回もアウト取られたわ。 - 名無しさん (2024-06-04 20:19:38)
  • ↑後ろのランナーが俊足だとそうなりやすいよね、丸でプッシャーマシンのごとくランナーを押し出してくる - 名無しさん (2024-06-04 21:42:18)
  • 後ろのが足速いと走塁止まってしまうという仕様が前作にあったけど、今作はまさかの押し出し式走塁死に繋がり得るってことです?だとしたら結構大きな発見ですね。 - セム (2024-06-04 21:52:34)
  • 前のランナーが足遅すぎて足速いランナーが二塁から飛び出して刺されるパターンもあるよね - 名無しさん (2024-06-04 21:56:15)
  • セムさんへ返信 私はそのケースに遭遇してないので断言はできませんが つまりは塁間に走者が二人いられなかったのが旧作で 今回は可能なので そういうケースは十分に考えられますね - 名無しさん (2024-06-04 22:15:43)
  • 等々力に特能ついてほしいな〜 - 名無しさん (2024-06-05 12:55:05)
  • 島津ですらど真ん中狙えばほぼストライクというのはコントロール良すぎる気がする - 名無しさん (2024-06-05 18:55:40)
  • 面白いゲームなのにまともな試合は1割ぐらいなの悲しい 競技性意識した調整してる割にレートマッチが導入される気配はない - 名無しさん (2024-06-05 19:17:47)
  • レートマッチするには戦績管理が必要。ブラウザCookieなんてちゃちな記録手法ではなく。その意味ではGoogleアカウント紐づけというのは、レートマッチへの微かな気配を私は感じますよ~ - セム (2024-06-05 20:45:40)
  • 同じブラウザ懐ゲーでいうとゴッドフィールドはクッキー管理だよね。グーグルでも複垢し放題だし、クッキーのほうが導入楽そうだけど何がだめなのかな - 名無しさん (2024-06-05 21:12:26)
  • 二塁走者の足1 一塁走者の足10 で長打打って走者一掃してみた 追いつくことはなかった よくてマウンドとホームの距離くらいの差 - 名無しさん (2024-06-05 21:58:55)
  • やり方を工夫すればcookie管理でいいと思うんですけどね~ 改ざん対策のハッシュ付与とか。完全ではないけど。しかしなぜか生データだけそのまま書き込みという手抜きがsplaxクオリティ。 - セム (2024-06-05 22:10:24)
  • さっき象相手に新堂弟でライトへヒット撃って二塁で止まるかと思ったら三塁まで行こうとして余裕でアウトになったよ…トホホ - 名無しさん (2024-06-06 17:44:07)
  • 打球が飛んだ瞬間に各走者がどこまで進むか確定されてると思う 暴走が起きるのは意図的なのか 肩力だけで判断されてるのか スライディングの速度で計算がズレてるのか - 名無しさん (2024-06-06 17:55:29)
  • 能力がそこまで高くないけど打ちにくい三人衆、犬の深見と亀の田中とあと一人選ぶなら誰かな - 名無しさん (2024-06-06 18:37:50)
  • 臼井 - 名無しさん (2024-06-06 18:46:48)
  • 投手能力表示が変わったのはいいんだけど細かい球数がわからなくなったのがに - 名無しさん (2024-06-06 19:00:35)
  • ↑がに→がな - 名無しさん (2024-06-06 19:00:52)
  • 新UI球数が分からなくて困る あとキャッチャーの肩バレバレになった - 名無しさん (2024-06-06 19:03:08)
  • 投手の能力も変動するようになるからかな?蜥蜴や烏の場合引き次第でスタミナがヤバいことになりそうだが… - 名無しさん (2024-06-06 19:08:26)
  • 新UI慣れるまでに時間かかりそう - 名無しさん (2024-06-06 21:01:44)
  • キャッチャーばれるな - 爆弾 (2024-06-06 21:24:12)
  • 球数は数字で表記してよ・・・ お互いめんどくさくなるだけじゃん スコアリングなんてしたくないわ - 名無しさん (2024-06-07 01:08:14)
  • 第1回ダイナマイト野球wiki杯はセムさんが優勝で終了しました。大会の進行にご協力いただいたみなさんありがとうございました。現在、大会ページでは第1回ファルコンズ最強プレイヤー決定戦のエントリーを募集しております。ご興味がありましたらぜひご参加ください。 - ややつよいCPU (2024-06-07 01:16:58)
  • キャッチャー適正少ない時のコントロールが1のはずが5くらいになってる - nanashinogonnbei (2024-06-07 08:24:56)
  • 代打出しそうな場面で明らかに投げるの待ってくれる人優しいよね - 名無しさん (2024-06-07 12:28:16)
  • 退室されすぎる最近 - 名無しさん (2024-06-07 14:36:17)
  • 新UI、球数分らんし変化球の量もパッと見で分かりにくいし、改悪としか思えない… 特殊能力の増設に伴う変更と説明されていたような気がするけど、シンプルで気軽に楽しめるのがこのゲームのいいところなんだから、パワプロとかプロスピみたいな凝ったゲーム目指さなくてもって思う - 名無しさん (2024-06-07 19:02:40)
  • カットの調整ってカットボールの事じゃなかったのか - 名無しさん (2024-06-07 19:07:56)
  • スタミナは球数管理じゃなくなるのかもですね~ 打席の結果で減少量が変わったり、なんなら球種によっても変わったり。そこまでの拡張性が予感される。個人的にはそこまで望んでないけども。 - セム (2024-06-07 19:13:50)
  • ↑6 本当だ。キャッチャー適正無い選手にキャッチャーやらせてもど真ん中に投げれば入るくらいのコントロールになってる。変わったのかな? - 名無しさん (2024-06-07 19:39:18)
  • スタミナが球威ごとに管理されるなら 曲がり具合も今のノーマルGOODBESTの三段階じゃなくて 5段階くらいにしてほしい そしたらスライダーカーブスクリューが使える球種になる - 名無しさん (2024-06-07 19:44:27)
  • 里村ゲイナーでバッテリー組んでみたけど、ど真ん中に投げれば入るどころか、普通に上下左右投げ分けられたで - 名無しさん (2024-06-07 20:29:37)
  • まあ渋谷でも普通にストライクゾーン入るしコントロールってそこまで当てにならないのかもなー - 名無しさん (2024-06-07 20:51:01)
  • たぶんあの円の中のどこかにランダムで球が行くんだと思う ど真ん中に構えたらストライクゾーンのどこかには行くと思う - 名無しさん (2024-06-07 21:31:51)
  • でも渋谷とか使ってるとわかるんだけどコントロール悪いと佐々木とかと対戦してて一塁線側に投げたくても投げられない時があるんだよな、やっぱコントロールはせめて外角内角投げ分けられるぐらいは欲しい 3とかじゃお話にならん - 名無しさん (2024-06-07 22:21:31)
  • あれ、結局保守適正1の時のコントロール元に戻ってる - 名無しさん (2024-06-07 22:24:22)
  • コントロール円のどこかに球の中心部分が投げ込まれる事になってる そして球の半分以上の面積がゾーンに重なればストライクになる だからゾーンの中にコントロール円が収まってる場合ど真ん中に直球投げれば絶対ストライクになる - 名無しさん (2024-06-07 22:39:48)
  • 島津のコントロールがデフォルトでスタミナ切れ、非本職捕手の場合と同じになってる。本来やりたかったのはこれだったのか。 - 名無しさん (2024-06-07 22:54:48)
  • 菅原の配球が外角の変化量変えたスライダーしか思いつかない。誰か教えてください! - nanashinogonnbei (2024-06-08 08:51:28)
  • 菅原はノーコンなのでシンカーツーシームでゾーン出し入れしたい時は 実際投げたい場所よりも外に外して投げる ボールになる確率高いけど甘く入ってドカンよりは全然マシ スタミナだけはあるから - 名無しさん (2024-06-08 12:04:12)
  • 菅原取説についてはクロウズのページにあとでコメントしときますね - 名無しさん (2024-06-08 13:31:48)
  • 1回に2点先制してギブされた。ギブアップボタン押してるし何にも違反してないんだけど、30秒広告見て選手の調子見ていろいろ打線組み替えたりして準備したうえで即ギブされるのは、ちょっとモヤっとする - 名無しさん (2024-06-08 16:21:39)
  • ギブアップはしょうがない - 名無しさん (2024-06-08 17:37:04)
  • カットしやすく(回帰?)なって犬が不利になった説ある? - 名無しさん (2024-06-08 17:50:50)
  • 犬より烏蜥蜴辺りが深刻な影響受けてそう - 名無しさん (2024-06-08 19:44:30)
  • なんかみんな上手くなってきて渋谷とか雑賀当てても上手く対応してくるわね、流石に慣れてきたのかしら - 名無しさん (2024-06-08 19:50:06)
  • 2点でギブってしょぼくない?3イニングあるわけなんだし - 名無しさん (2024-06-08 19:56:56)
  • 別にそういうシステムがある以上悪いとは言い切れないけど、諦め早すぎって思ってしまう - 名無しさん (2024-06-08 19:58:22)
  • メンバー保存機能が出来れば即切りされても良いんだけど - 名無しさん (2024-06-08 20:48:51)
  • 弱い球種のストレートスライダー辺りで空振り取れたとき配球たのしい!ってなる カーブスクリューは・・・知らない - 名無しさん (2024-06-09 02:58:39)
  • 養宝珠とかいういかがわしい商品の広告を非表示にしたいんだけど、やり方分かる方いますか?広告ブロッカーを使うと、それ以外の広告も表示されなくなって調子ボーナスも貰えなくなるので困ってます… - 名無しさん (2024-06-09 15:39:35)
  • お前らが猿弱い猿弱い言うせいで、いざ猿に負けたときにスマホカチ割りたくなるくらいムカつくんだが - 名無しさん (2024-06-09 16:40:46)
  • 盗塁すると守備がベースカバー入るからゴロ抜けやすくなるな ダブルスチールすると三遊間ガラ空きなるからカット上手い選手なら積極的にヒットエンドランもありなのかな - 名無しさん (2024-06-09 17:04:30)
  • 最近右ー右の外寄りスライダー凡打しまくってるな… - 名無しさん (2024-06-09 17:36:43)
  • ↑2 本来抜けるはずだった二塁ベース方向の打球が取られるからトータルの守備範囲はそんな変わらんような - 名無しさん (2024-06-09 17:42:34)
  • ひわいな広告に関してはsplaxのほうに報告したらいいと思います 子供もやるゲームなので何らかの対応をするかも - 名無しさん (2024-06-09 18:19:04)
  • ↑5 猿って言うほど弱いか?安定してヒット打てる選手多いし守備もいいし - 名無しさん (2024-06-09 18:49:52)
  • ↑弱くないよね。投手もそこそこ使える面子揃ってるし - 名無しさん (2024-06-09 19:00:58)
  • 長打不足で殴り合いに負ける印象だけど、弱すぎるとは思わないね。地味に丹羽中川のカットが烏蜥鮫あたりに刺さるし - 名無しさん (2024-06-09 19:18:11)
  • バントの仕様変わった?先頭打者佐々木のセーフティが前は転がってた当て方なのにポップフライになる - 名無しさん (2024-06-09 19:30:54)
  • 隼と亀でこんなに打線の差がある理由は如何? - 名無しさん (2024-06-09 21:44:58)
  • ↑そうだよね。どっちも失点を最小に抑えることがスタンスなのに打撃に差がありすぎる。それに亀は守備力と引き換えに投手力を犠牲にしてるけど隼は守備まあまあ出来る方なんだよなあ。 - 名無しさん (2024-06-09 22:00:17)
  • 打撃は蜂須賀置けば亀のが上だし、控え投手の差は当然あるけど田中雑賀ならトントンだと思う。 - 名無しさん (2024-06-09 22:16:58)
  • ↑それはない。てか蜂須賀置くとするなら隼もアルフォンソ置けるじゃん - 名無しさん (2024-06-09 22:20:20)
  • 隼は最初からアルフォンソ置く前提でしょ。じゃなきゃどう考えても亀と大差付かないし - 名無しさん (2024-06-09 22:40:50)
  • 隼は初心者が勝つ喜びを手軽に味わえるから良いと思うんだよね 飽きた人は他のチーム使うようになるし - 名無しさん (2024-06-09 22:47:52)
  • 個人的に亀使ってて一番弱いと思うのは打線とかじゃなくてリャンヨンミなんだよな。ここさえ強化されたら何の文句もないわ - 名無しさん (2024-06-09 23:11:39)
  • わかる田中に代打出せないの辛い - 名無しさん (2024-06-09 23:18:48)
  • リザーズ使ってたらセムに切断されたんやが - 名無しさん (2024-06-09 23:48:08)
  • ↑Zumirazeさん、僕は野良で試合をすることは現状ほぼありません。同じ名前を使うプレイヤー、いわば偽物が多発しているからです。大会時とは打って変わってタメ口&呼び捨てで少し驚きましたが、それは一向に構いませんので、野良では偽物の可能性が極めて高いので反応しないようよろしくお願いします。 - セム (2024-06-10 00:35:37)
「トップページ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 仕様
  • 特殊能力
  • 今後欲しい機能

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
記事メニュー2

更新履歴

2024-06-10

  • コメント/トップページ

2024-06-09

  • シャークス
  • コメント/特殊能力
  • 特殊能力
  • 実評価議論
  • コメント/大会
  • コメント/クロウズ
  • コメント/エレファンツ
  • コメント/モンキーズ
  • コメント/ドッグス
  • コメント/シャークス
  • コメント/リザーズ
  • コメント/タートルズ
  • ファルコンズ
  • コメント/ファルコンズ
  • エレファンツ
  • ドッグス
  • クロウズ
  • タートルズ
  • リザーズ


ここを編集
人気記事ランキング
  1. コメント/トップページ
  2. コメント/クロウズ
  3. コメント/シャークス
  4. 対戦募集
  5. コメント/今後欲しい機能
  6. 仕様
  7. コメント/対戦募集
  8. コメント/編集方針
  9. クロウズ
  10. 第1回ダイナマイト野球3Dwiki杯
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1分前

    コメント/トップページ
  • 1時間前

    シャークス
  • 7時間前

    コメント/特殊能力
  • 11時間前

    特殊能力
  • 11時間前

    実評価議論
  • 12時間前

    コメント/大会
  • 12時間前

    コメント/クロウズ
  • 12時間前

    コメント/エレファンツ
  • 12時間前

    コメント/モンキーズ
  • 12時間前

    コメント/ドッグス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント/トップページ
  2. コメント/クロウズ
  3. コメント/シャークス
  4. 対戦募集
  5. コメント/今後欲しい機能
  6. 仕様
  7. コメント/対戦募集
  8. コメント/編集方針
  9. クロウズ
  10. 第1回ダイナマイト野球3Dwiki杯
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1分前

    コメント/トップページ
  • 1時間前

    シャークス
  • 7時間前

    コメント/特殊能力
  • 11時間前

    特殊能力
  • 11時間前

    実評価議論
  • 12時間前

    コメント/大会
  • 12時間前

    コメント/クロウズ
  • 12時間前

    コメント/エレファンツ
  • 12時間前

    コメント/モンキーズ
  • 12時間前

    コメント/ドッグス
もっと見る
目安箱バナー
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アニヲタWiki(仮)
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. デジボク地球防衛軍2 @ wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. タコマツ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ジョシュア・マーキル - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. IRiS - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 上条さんと美琴のいちゃいちゃSS - とある魔術の禁書目録 自作ss保管庫
  7. 篠崎 ケイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. SM調教師瞳 - アニヲタWiki(仮)
  9. ヒロ ヤマモト - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ARCANA - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.