DVDデータ書き込みでクローズされない

windows10(2004)の標準機能で、DVDーRにデータ(MP4ファイル)を書き込もうとしています。

CD/DVDプレイヤーで使用する」を選択して、マスター方式で書き込んでいるのですが、終了後もDVDがクローズされずに、読み込むと残容量が表示されて追記できる状態になります。別のファイル(MP4)は、クローズされて、読み込むと残容量は0バイトとなって、追記できないようになっています。

ファイル名が問題かなと思って変更したりしたのですが、変わらずです。

原因と対策はあるでしょうか。

はる777 さん、こんにちは。
マイクロソフト コミュニティへの投稿ありがとうございます。

DVD へのデータ書き込みについてのご質問ですね。

「終了後もDVDがクローズされず」とのことですが、操作自体は最後まで (以下ページ手順 12 まで) 完了はしているのでしょうか。

参考: Windows 10でCD/DVD/ブルーレイディスクに動画や音楽などのデータを書き込む方法

また、特定の mp4 ファイルでのみこの現象が起こっているのでしょうか。(その場合、このファイルはどこから取得・作成されたものでしょうか。他のファイルとの違いはあるでしょうか)

まずは一般的な原因切り分け・トラブル対処として、以下のようなことを確認してみてはいかがでしょう。

・バックグラウンド動作している常駐ソフトなどが干渉しないように、PC を「クリーン ブート」で起動した状態でも同様か

・システム ファイルの破損を検出・修復する「システム ファイル チェッカー」を実行してみる

----------
近藤 茂 – Microsoft Support
[この回答で問題は解決しましたか?] にて評価にご協力をお願いします。

返信が問題解決に役立った場合は、 [はい] を押すことで回答とマークされます。

問題が未解決の場合や引き続きアドバイスを求める場合は、 [返信] からメッセージを送信してください。
[いいえ] を押しても、未解決であることは回答者には伝わりません。

1 人がこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

Windowsの書き込み機能では、マスターでもディスク・クローズは行われないのが仕様なのではないかと思います。ディスク・クローズできている人はいますか?僕のPCでは二台とも行われません。そのため、サード・パーティ製のライティングソフトで書き込み禁止(ディスク・クローズ)処理します。僕の場合はWindows 10の書き込み機能は通常使いませんので気にしていませんが、マスター書き込みがファイナライズまで行ってくれるとは思えません。

Windows Media Playerでの書き込みは事情が違うように思います。空き容量0になるのもWindows Media Playerを使用しない書き込み方法でしょうか?セッションを閉じるというオプションが書き込みにはありますが、ディスクを閉じることを意味してはいないように思います。

追記:「ファイナライズ=ディスク・クローズではない」ので、ファイナライズしないという部分については訂正します。

1 人がこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

反応ありがとうございます。

書き込み自体は、完了まで行っています。そして、クローズされていない状態ですが、書き込んだPC以外でも読み込みできています。なので、ここまでの書きこ自体は正常に終わっていて、クローズだけがされていないと思われます(実際に、試しに追記するとできました)。

特定のファイルという点は、2つのMP4ファイルでの比較になりますが、一方は書き込み後に読み込むと、残量がゼロとなっているので、おそらくクローズされていると思います(ファイル容量的には、残量が出る容量です)。ただ、もう一方は3回試して、どれもクローズされていません。

切り分けについては、

・書き込み時に他のソフトは起動していない

・再起動は実施したが効果なし

という状況です。

システムファイルチェックについては、未実施ですが、上記の通り、連続して書き込んだもう一つのファイルがクローズされているので、おそらく問題無いと予想しています。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

反応ありがとうございます。

なるほど、クローズされないのが、正常という可能性があるのですね。別のファイルがクローズされているようなので、クローズされるものだと思っていました。

https://www.billionwallet.com/goods/windows10/win10-master-diskcopy.html

こちらの記載を見ると、一回限りとなっているので、残量が表示されて追記可能な状態というのはつじつまが合わないなと思った次第です。

でも、今回答を見て改めて検索してみると、

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1507170072942

によるとマスター方式でも追記できるので、そういうもののような気もしてきました。

なお、書き込みについては、どちらもエクスプローラーを用いた操作で、Windows Media Playerは使用していません。

ひょっとすると、これが関係しているのでしょうか。

http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/8650?site_domain=default

1 人がこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

僕も過去に「ディスククローズまでされる」という記事を何度か見たことがあるのですが、僕のPCで試すとディスククローズまでされるのを確認できた試しがありません。確かにセッションクローズはされているようですが、追記できてしまいますよね。あなたのような事例も読んだことがありますが、原因ははっきりしませんでした。

逆に僕のPCのように必ず追記できる状態になるという記事も何度も見たことがあり、ディスクを閉じるにはどうすればよいかという質問がほとんどでした。

クローズといってもWindowsの書き込み機能は、ディスククローズではなく、セッションクローズしか行わないので、追記できてしまうのではないかとも思います。曖昧な知識しかないんですけどね。

でも、そうなると空き容量0になって追記できなくものができたことが辻褄が合わないことになります。どうもはっきりしないのですが、書き込み機能に不安定要素でもあるのかなぁとか、他にできるものとできないものの差となりうる原因があるのかなxとか思ったりもしています。

そのディスクが挿入された状態でエクスプローラーから光学ドライブを右クリックして「セッションを閉じる」でも空き容量0にはならないんじゃないかと思います。

2 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

やはり、色々と情報が錯綜していますね。

ただ、自分だけの特異な状況ではないということが確認できただけでも、システムがおかしくなっているわけではないという安心材料です。

ありがとうございました。

1 人がこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 
 

質問情報


最終更新日: 2024年6月07日 表示数 10,002 適用先:
無料のMicrosoft 365に招待されました