チャオーーーーー!!!!

 

す・・すごい(笑)!!!

 

スーパーのレジしてるギャーミーからのコメントで空前のグミブームをより実感したわ泣き笑い

どんどん売り場も広がってるし若い子とあとなぜかおじさんがグミかっていくってw

 

あれかな、これまで仕事の合間の息抜きにガムを買ってたけど

だんだん売り上げも面積も落ちてきて、おじさんもグミに移行していってるのかな泣き笑い

 

 

ピュアグミのパイナップル味を推してるギャーミーがいたので

それちょっと食べてみたい~・・・(最近パイナップルのスイーツが好きです)

 

空前の●●ブームに続けて

今日もまた今流行ってるらしいものについて話してもいい?

 

 

この間沖縄出張に行ってた時にワラシちゃん(30・神奈川県在住)に聞いてん。

 

「今、●●がめっちゃ流行ってるんですよ」って。

 

 
んな!?
 
なんだ・・!?
 
 
江戸では何が流行ってるんや・・・!

 

 

 

「アサイーボウルです」

 

 
かッ・・・!
 
へ!?

 

 

アサイーボウルって・・あのムラサキのフルーツいっぱい乗ってるヨーグルトみたいなやつ?

 

 

ワラシ:「そうです!」

 

出典・macaro-ni 今さら聞けない!人気のアサイーボウルってどんな味?

 

 

流行ったのってだいぶ前ちゃうん?

 
 
ハワイに旅行に行った人達がアサイーボウル~~~♡って喜んで食べてるのを
あまのじゃくの私は「くっ!!そんな得たいの知れない食べ物、わしゃ絶対食べんぞ!!!」て思って食べなかったんで(ややこしいなこのオバハン)
私はいまだに一度も食べたことがない。
 
 

ワラシ「今、アサイーボウルがリバイバルブームなんです!

 
東京のアサイーボウルのお店に港区女子みたいなのがいっぱいずらぁぁぁぁって並んでたり、
 
アサイーが不足して売り切れ続出したり、
 
 
SNSでは「あそこならまだアサイーがある!」とか「ここもうアサイーない!!」とかアサイー情報が飛び交ってたりするんです」

 

 

 
そ・・そんなまさか・・・
 
 
嘘だろ
 
そんなに!?
 
ワラシ:「はい!」
 
 
ほんまに!?
 
 
ワラシ:「はい!!!」
 
 
カァ・・・
 
 
 
アサイーボウルといえば一時期ぶわっと流行って一瞬で消えて行ったタピオカみたいなものだとおもってたけど・・
 
 
にわかに信じがたい。
そんなの東京だけよ。
 
大阪ではまだそんな噂なんて聞いたことない
 
 
西にはまだ降りてきていないわ。

 

・・・と思っていたらですよ。

 

 

 

とある記事を見つけました。

 

 

 

 

みてこれ・・・

 

 

なんやてーーーー!!

 

ほ・・ほ・・ほんまや!

 

アサイーボウル復活してる!

 

むしろ10年前より爆伸びしてるー!!

 

 

えーーー!!!

ワラシの言ってたことはほんとだった!

 

 

 

みなさぁぁぁーーん!

今アサイーボウルが大流行りらしいですよ~~!

 

とそんなことを知った昨日、たまたま見ていたなるねぇの動画。

 

 

あ…アサイーボウル作ってるわ・・・

 

ひいい・・・

 

5か月前にアサイーボウルを作っているので

既にこの時点では若者たちの間では流行っていたのか・・・!

 

 

この動画をついつい最後まで見てしまい、

 

見終わった頃には

 

 

 

すっかりアサイーに興味津々!

 

だってアサイーって凄いらしいよ!

 

(コロッ)
 
アマゾンの先住民がその昔から食べてきてた貴重な栄養源で、
暑いわ、水はないわ、ちょ~~~~過酷な環境で育ってる実だからこそ、
すんごい栄養ため込んでるんだって。
 
 

私がざっと調べたところ、だいたい・・コストコあたりに売ってるらしい・・

 
くっ・・またコストコ――かー><
 
なんでもかんでもコストコに置いてあるな。。。
 
 
 
普通はなるねぇが動画で使ってるように、
冷凍のバー?のようになってるらしいんだけど
これがパっと見見当たらず・・・
 
へ・・へへへ・・・
 
 
10年前には「アサイーなんてそんなわけのわからないもの食べられるか!!」と頑固ババァはあまのじゃくだったけど
 
動画を見終わったあとには秒で・・・・
 
パウダー買っちゃったよ~~~!!
 

 

 

 
 
今までの人生で一度も食べたことないアサイーに
 
そこそこの金額かけました。

 

 

どうしよう・・口に合わなかったら

 

へ・・へへへ・・・

 

 

誰だったか忘れたけどつい最近会話した誰かが「アサイーの味だけは無理だった」照ってた記憶が・・・

 

誰だったかな・・・

 

 

 

でも・・・でもでも・・

 

なんでもすぐ試してみたくなっちゃうのがオギャ子ちゃんのいいところ、

 

というわけで

 

もうすぐ我が家に来るから!

 

きゃーー!かもーん!!

 

 
楽しみに待ってる~~~!!
 
 
 
私だって今日から小腹すいたらアサイーボウル作って食べるんだから!

 

 

って思ってるんですけど

 

実はですね?

 

 

我が家、

 

あんまり果物を買わない家庭でして・・・。

 

 

高いからというよりも・・・

 

その昔子ども達が小さい頃、

 

バナナとか食べさせやすいし、果物ってぱっとビタミン摂れそうやし与えやすかったんやけど、

 

なんか~~

 

 

当時製薬会社勤務だった四角さんが~~~

 

学会だかなんだかで

 

果物は果糖だから食べなくていいみたいなこと聞いてきて~~

 

 
この人一切果物食べなくて~
 
まっっったく食べないんですよ

 

 

家族の中でフルーツ慎重派がいると~~

なんとな~く出しづらいじゃないですか~~

 

 

果物は食べてもいいけどたま~のご褒美で。

お菓子と同じ位置づけという認識でいるため、

 

 

別に従わなくてもいいんやけど・・夫婦ってほら・・・

なんとなーく無意識下で相手のペースに飲まれてしまうことってあるやん?

 

 

私もなんとなく四角の意向に従ってしまってて・・・

 

あまり食卓にフルーツを出してこなかったんですよお・・・

 

すっかり果物=果糖=血糖値あがる

みたいなイメージが刷り込まれてしまってるせいで

 

アサイーボウルを見ると、

こんなにフルーツ食べちゃって大丈夫なんかな・・・って思わず思ってしまうのだが。。

 

 

そしたら最近は果物はもっとたべたほうがいい、

日本人は果物が不足しているみたいな論調も出てきているし・・・(たしかに海外旅行行った時海外の人の朝ごはんのフルーツ摂取量えげつなかった)

 

もう・・ただでさえこの年で自分の固定概念を上書きするの大変やのに!!

 

パニックやんか!

 

 

 

果物は食べてもいいの?

 

毎日食べちゃってもいいの・・?

 

 

ねぇどう思う?

 

次から次へと情報が書き換えられるし、流行りも変わるから

自分には何が合ってるか

結局はそこの問題なんだろうとおもうけど

 

 

アサイーボウルに詳しいひと

 

(きっと聞いたらなんでも答えてくれると信じている)

 

アサイーボウルおすすめレシピを教えてほしいのと

 

あとは果物、

あまり摂りすぎないほうがいいVS積極的に摂ったほうがいい

この論調、

 

どちらを支持したらいいのか・・・

 

わからなくて・・・

 

 

みんなこのあたりどう思ってます?

 

とはいえ家族五人毎日モリモリでフルーツ食べさせるって無理な話だし(エンゲル係数)

ちゅんたんもゆいたんもほとんどフルーツ食べない子に育ってしまったので・・・

 

食べるとしたら私とスシオだけw

 

(食べなくてよさそうな二人だけが食べるという(笑))

 

 

ダメと思ってたことが実はそんなにダメでもなかったり、

良いと思ってたことが実はそんなに効果なかったり、

色々出てくるからもうワケわからなくなるよね!

 




さてここからはSS期間中のお得な情報のお知らせです~

お時間ある方PRも楽しんでいただけるとありがたいです!

 

今日は身だしなみにまつわる2商品です。
 

 

自分の匂いって・・・自分にはわからないよね。

 
 
時々、店員さんやお話してる人の匂いが気になっちゃうシチュエーションってない・・?
 
 
 
ほんと稀だけど、「・・・・!」と気になっちゃって
(この間はカフェで隣の席に座ってきた男の子に感じました)
 
お別れしたあとも、鼻の奥に匂いがこびりついちゃって・・・
 
なんとな~く家まで匂いを引きずって帰ってきちゃう・・みたいなこと、
 
ありませんか

(あるある==)

 

 

かといって「私はそんな匂いしない!いい匂いです!!」と・・

 

自信を持って言い切れないところもある。

 

自分では匂いはしない!と思っていても、そんなの自分がそう思ってるだけかもだし、

仮に匂っていたとしてもなかなか指摘しづらいから気づかないでそのまま過ごしてしまってるかも。

 

自分ではわからない&指摘しづらいものだからこそ、

 

 

匂い始める前からのケアが必要だと思います。

 
特にこれからの暑い季節気になりやすいのが
頭皮の匂い
 
枕カバーの匂い。
 
 
夫婦なら言いづらいこともまだ言いやすいところもあるので
 
匂いが気になってる旦那さんに是非プレゼンしていただきたいシャンプー&トリートメントがありまーす!
 
 
 
夏季限定販売
 
スカルプDシャンプー クール & スカルプパックコンディショナーセットです!
 
 
 
暑さ、ベタつき、気になる匂いをバイバイ!
 
なんとこちら
 
スカルプDシリーズ史上最高濃度冷感成分配合なんです(笑)!!



これまでのものよりさらに冷感114%アップ!

そして持続性もアップしました。


四角が使うだけじゃ詳しくレポしてくれないので
四角用に用意したものだけど。。。私も使ってみました!


image

 

 

 

手に取った感じは結構粘度のあるとろっとしたジェルのような質感。

 

手に取った瞬間は全然冷たくないんだけど

 

髪の毛を洗い始めた瞬間から・・・

 

ひやぁぁぁぁ~~~・・・!

 

つ・・つ・・つめたーーーい!!

 

 
すっごいひんやりする(笑)!!!
 
気持ちいい・・・なにこれーーー!!
 
 
想像以上にひんやりつめたくて、洗ってる時点から既に頭皮がスッキリする感じがするし

 

暑い夏にピッタリ。

 

 

洗ってる間におでこらへんも涼しくなってきます。

 

男の人は・・・あの・・・その・・・股間に着くとかなりスース―してしまうらしんで笑(うちのメンズ四人ともスース―するっていってた)

 

そこだけ注意してもらうか、あえてスース―させにいくというのもアリかとw

 

 

泡立ちもよくてしっかり汚れを掻きだしてくれてるような感じがする。

 

洗いあがりはきゅっ!!と髪の毛がキシキシします。

 

 
素髪に戻ったような状態。
 
ここにトリートメントを入れこんでいきます。

 

 

 
潤い成分と、8種のハリコシ成分、そして冷感も加わってるので
綺麗に洗い流した髪の毛に潤いをぎゅーんと届けていって
 
お風呂あがりは・・・とってもスッキリ!
 
 
匂い始めるその前から匂いを覆い隠して防いでくれる!
 
「大丈夫かな・・匂ってないかな・・・」って気にしなくてもOK!
 

翌朝も頭皮がいつもよりスッキリしてる感じがして、

指できゅきゅっと頭皮を触ってみても、イヤな匂いしませんでした♡

 

 

これ、時々私も借りたい・・・w

 

すごい涼しくてスッキリするし匂いのマスキングって女性の私も取り組みたいし。

 

 

 

イベントバナー

 

今だけポイント30%還元!

ちょっとお高いけどボトルが結構大き目でパパ一人で使うなら結構長持ちしそう。

父の日にこういうの送るのもいいかもね!

 

 

 

 

 

●続けてます!ホワイトニング!

 

 

 

髪の毛のお手入れを頑張ったおととし。

今年はお肌と歯のお手入れを頑張りたいです!

 

お肌の調子を整えるのは難しいけど歯は頑張って継続すれば必ず応えてくれるパーツだと思います。

 

どんなに綺麗な顔してても歯が淀んでいたらそこにばかり意識がいってしまうし、

逆に飾り気ない素朴な方でも歯が綺麗だとぐんと若く見える。

 

 

どこに注目するかは人それぞれだけど私のとって歯は不思議と惹かれるパーツなのです。

 

 

【PR】

 

相変わらず続けて使ってます!

 

ホワイティエッセンス MiiS(ミーズ)

 

MiiSホワイティエッセンス

 

汚れを落として、本来の白さへ導く歯の美容液。

 

 

楽天スーパーセールでは何度もデンタルケア部門で1位に輝き、ロフトでも完売続出していて、なんと10秒に1本売れたんですって!(スゴ!)

 

image

 

難しい道具はいらなくて、歯ブラシに垂らして磨くだけ。

 

 

image

 

目安は1日2回なので私は朝と夜の歯磨きのあとに使ってます。

 

 

 

わざわざ電源につないだり充電したりしなくていい手軽さが好き!

 

 

ホワイトニングっていうと、「しみそう・・」とか「歯が削れちゃいそう・・」って心配する人も多いと思うけど安心してください。

 

研磨剤、入ってませんよ!!

 

 

 

 

研磨剤も入ってないし、漂白剤も入ってません!

 

味は酸味のあるリンゴ味でまずくない!

(アップルミント味!)

 

人工甘味料も入ってません。

 

MiiSオリジナル清掃成分の「F-メタリックポリリン酸*」(三リン酸5Na、リンゴ酸)により歯の汚れを落として、本来の白さへ導いてくれます。

 

仕上がりがキュっとして舌触りがツルッツル!

 

 

 

歯の白さチェックシートがついてるので自分の歯がどのぐらいなのかチェックしやすいようになってます。

 

 

この間歯医者さんで私の歯がどのぐらいの白さなのか歯科衛生士さんに見てもらったところ

 

青で囲ってある部分ぐらいの白さはあると言ってもらえてん!

 

やったーー!!

 

(青で囲ってるところの一番右端ぐらい)

 

 

 

私はご存じの通り出来るだけ家から出たくないマンなので

定期的にホワイトニングに通うことも考えたけど続かなさそう・・・

スケジュール空けるのも面倒でなかなか行動に移せない。

 

そんな私でもMiisがあればおうちでケア出来る!

 

ケアはしたいけどどこに行ったらいいかわからない~・・という人も多いと思うので

歯磨き習慣に美容液をプラスワンしてホームケアを手厚くしてみませんか?

 

 

【キャンペーン】

 

今回も1000円オフシークレットクーポンをいただきました~!

 

シークレットクーポンはこちら

~6/11 01:59まで

 

 

※5000円以上お買い上げの場合

5500円→4500円

 

さらにポイント30倍なので

 

実質約3600円になります!

 

期間中、おひとりさま1回限りです。

 

 

 

 

 

 

 

AD