母の尿に緑色の何かが、たまに含まれるんです。
かなり前から出ている緑色のもの。
尿検査をしてもらったのですが異常なく
謎のまま、続いているんです。
子宮かな?と思って
先日は親子揃って産婦人科を受診。
「お母様、先に婦人科です」
「娘さん、次に産科へどうぞ」て
うまく時間をずらして診てくださいました。
前から指摘されている母の卵巣腫瘍は
悪性の可能性は極めて低いとのことで
このまま様子見となりましたが、
緑色のものは謎のままになっています。
突然死した父のこともあるので
異変が察知できているなら
その原因を突き止めて治療しておきたいところですが…
それが難しい。
なにしろ母は、感じているかもしれない症状を何も伝えられなくて
私から見えている緑色だけで
お医者さんに判断してもらわないといけないのだから。
謎のままで
命取りにならないことを願います。
ほんとに、もう…
親を亡くしたくないんです。
10
初めまして
介護福祉士で施設で
働いています。
尿色の変化がある利用者様
時々お見かけします。
緑色だったり紫色だったり
バルーン使用の方々が多い
のですが、
緑膿菌や大腸菌の仕業が
多いみたいですよ
対処法として、
抗生剤や水分を多めに
取って頂いたりしています
ので、続くようならまた
お医者様にご相談してみては
いかがでしょう
お母様の認知症の対応
日々お疲れ様です
どうぞお大事にされて
ください
あーるけー
2023-02-23 23:40:06
返信する