秋葉原無差別殺傷事件について 加藤被告は、掲示板の荒らしやなりすましをやめて欲しかったと供述していましたが、

ニュース、事件934閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

実際のところどうだったのかが判明できなくて残念です 私の考えに一番近い方をBAにさせて頂きました

お礼日時:2010/8/7 21:47

その他の回答(3件)

ID非表示

2010/7/31 23:09

されていないと思います。 例えば私がここに書き込んだことで、いきなり警察に来られて、『〇〇というIDの人が事件を起こしたんですが』とか聴かれても、なんのこったい?と思いますしね。 顔も見たことない相手のことで、新情報なんかあるわけでもなく、ネットに書いてあることが全てだ、と言うしかないです。 事情聴取って、 『いつ〇〇さんに会いましたか?その時どんな様子でしたか?どんな会話をしましたか?』 とか、そういうものだと思いますが、 『ネットの記録どおり、荒らしました』 って、意味ないような…

なりすまして何か問題なんやろうか? 結局加藤自身もよく分かってないんですよ、それに加えてまたまた理解してない弁護士が適当なアドバイスをしてるんです

蛇足だけど、掲示板の荒らしやなりすましを止めて欲しくてあの事件を起こしたってのがなあ。 弁護士が情状酌量狙いの画を描いたように見えるよなあ