ブックマーク一覧

  • 対馬の神社で一部韓国人客の迷惑行為相次ぐ、苦渋の立ち入り禁止措置も「あまりにひどい」

    韓国・釜山から約50キロに位置する長崎県対馬市の神社で一部の韓国人観光客の迷惑行為が問題視されている。境内でたばこの吸い殻のポイ捨てや進入禁止場所への立ち入り行為が相次ぎ、一部神社は韓国人の立ち入りを禁じる苦渋の措置を取った。神社側によると、中には境内での排泄(はいせつ)行為も確認されているという。祭祀(さいし)施設と観光施設の区別がついていないなど神社に対する無理解があるとみられるが、関係者は「マナーの問題だ」など眉をひそめている。 皆、悪いわけではないが…「フランスやイタリア、スペイン台湾などいろいろな国(・地域)の観光客が訪れるが、韓国人だけが迷惑行為を行っている。境内の隅で小便や大便をしたり…」 ある神社の関係者はこう頭を抱える。韓国人観光客を巡って、新型コロナウイルス禍前から団体客は断っていたといい、最近も立ち入りを禁止する張り紙を施設に掲示した。 迷惑行為を注意すると韓国語で

    対馬の神社で一部韓国人客の迷惑行為相次ぐ、苦渋の立ち入り禁止措置も「あまりにひどい」
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2024/06/09
    愛国無罪でわざとやってるのか、それとも本当に粗野な人が対馬に集まるのか・・・
      • 【物議】ディズニーに来たものの満足に遊べない親子に「下調べ不足の親が悪い」という声→そもそも近年のチケットシステムやファンの過熱ぶりに疑問も

        東京ディズニーリゾートPR【公式】 @TDR_PR 東京ディズニーリゾートの情報をお伝えする公式アカウントです。イベントやチケットの情報、リゾートの過ごし方がもっと楽しくなるお知らせ、パークを身近に感じられるつぶやきを発信します。リプライへのお返事はこちらからはいたしかねますのでご了承ください。 tokyodisneyresort.jp

        【物議】ディズニーに来たものの満足に遊べない親子に「下調べ不足の親が悪い」という声→そもそも近年のチケットシステムやファンの過熱ぶりに疑問も
        kaz_the_scum
        kaz_the_scum 2024/06/09
        課金したものが優先的に楽しめるようにすればいいと思うんだよね・・・超VIP、VIP、S、Aみたいな感じで序列を作って・・・徴収する金だけは表向き平等にってのはもう時代にそぐわないと思う。
          • 緊急車両に“道を譲らない” ドライバーが増加? 到着時間は20年で4分遅く… 消防隊が悲痛の声 | TBS NEWS DIG

            高齢化を背景に救急車の出動件数は、2022年に約723万件と過去最多に。一方、通報を受けてから現場に到着するまでの平均時間は10.3分と、初めて10分を超えました。1分1秒を争う出動にも関わらず、この20年で4分遅く…

            緊急車両に“道を譲らない” ドライバーが増加? 到着時間は20年で4分遅く… 消防隊が悲痛の声 | TBS NEWS DIG
            kaz_the_scum
            kaz_the_scum 2024/06/08
            米国だとスクールバスの運行妨害が割りと厳しめに取り締まられるらしいけど、そんな感じで厳罰化でよい。 私にできるのは譲らないバカを晒すのみ。
              • 「大した所得もないのに」人気コラムニスト ゲーム好き男性への“見下し持論”に「何様なん」とブーイング | 女性自身

                6月1日に配信された自らのYouTubeチャンネルで、脚家でコラムニストの妹尾ユウカ氏(26)が語った持論が物議を醸している。動画は妹尾氏とデートを希望する男性を募り、デート実施後に妹尾氏人がモニタリングしながら男性への”ダメ出し”を述べる企画だ。企画に出演する男性も”ボロクソ”に言われることは了承しているという。 記念すべき第1回目のチャレンジャーは、妹尾氏と同じ年齢だという研修医の男性。彼女の印象について問われると、「会える存在と思ってなかったんで、恋愛感情とかもないですけど、人間的にはすごい好きです」と讃えていた。 だが妹尾氏は「ホストの初回でいたら100%忘れるよね」「決して不細工じゃないのよ。だから印象にも残んないのよ」と、序盤から辛口モードに。視聴しているデート動画をストップさせながら、「斜めのこれ(カバン)嫌いなの。犬の散歩のじじいみたいでさ」「わざわざ横浜まで選んでス

                「大した所得もないのに」人気コラムニスト ゲーム好き男性への“見下し持論”に「何様なん」とブーイング | 女性自身
                kaz_the_scum
                kaz_the_scum 2024/06/08
                妹尾さんは年収チャンネルの大堀君との疑似デート動画がよかったな。 恋愛市場に参加しなければ何も言われまい…
                  • 公営マッチングアプリで身長差別フィルターはおかしいだろ!

                    https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb2830c67da67b34682e33b59e1a383b451a85e 「身長、最終学歴仕事内容、所得など15項目の個人情報も、事前入力して相手が見られるようにする。」 それなら女性にもバストサイズ入力させろや! でもそれはできないだろ、それは差別だからだ。 じゃあなんで身長っていう人の努力でどうしようもないことでフィルターするのがおかしくないと思ってんだ。 おかしいだろ。公営だろ? 公的に差別OKってことか? あとな!朝日新聞! おまえらのようなリベラルこそ差別に反対すべきだろ! 「身長でのフィルターは議論を呼びそうだ。」くらいは書けないのか?いつもやってんだろうが! こういう平気で差別に荷担する奴らばかりだからリベラルってのは信用できないんだよ!クソが!

                    公営マッチングアプリで身長差別フィルターはおかしいだろ!
                    kaz_the_scum
                    kaz_the_scum 2024/06/08
                    開示を任意にすればいいんじゃない。 身長非開示だと低身長だと勘ぐられてマッチ率が下がるけど、それは仕方がない。
                      • 「相席ブロックやめて」高速バス隣り合う2席を予約して、出発直前に1席キャンセル コロナ禍後、高速バスの需要が高まり問題顕在化か(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース

                        「相席ブロックやめて」高速バス隣り合う2席を予約して、出発直前に1席キャンセル コロナ禍後、高速バスの需要が高まり問題顕在化か(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
                        kaz_the_scum
                        kaz_the_scum 2024/06/08
                        こういっちゃなんだけど、安価であることを求めて高速バスを利用する客に期待しちゃいかんでしょ。当日キャンセル100%でいいと思う。私は二人分払っても相席拒否したい。
                          • 日本で女に生まれるということ|吉川ばんび

                            女に生まれて後悔している。そんなことを言うと「男だって生きづらい」と反論がありそうなものだが、とにかく私が女であることに嫌気が差しているのは当のことだ。 どんなに小さな子どもであっても女が常に「性の対象」として見られながら生きていることを、多くの男性たちは知らないかもしれない。保育園や幼稚園のお昼寝の時間になると、布団の中に男の子が入ってきてパンツの中に手を入れられたり、性器をいじられたりする。信じられないような話だが、実際にこうした被害に遭ったことのある女性は多く存在していて、大人になった今でも心に傷を負っている。助けを求めたくても、大人は「子どものすることだから」と被害を重く受け止めず、被害者に我慢を強いてきた。 小さな女の子を性的対象として見ているのは男児だけではない。保育士や教師のほか、街中を歩いている無関係の成人男性の中にも、加害の機会を伺っている人間は常に存在する。小学生の頃

                            日本で女に生まれるということ|吉川ばんび
                            kaz_the_scum
                            kaz_the_scum 2024/06/08
                            私は低スぺKKOで断種済みだけど、あくまで思考実験として自分に子供ができたさいに性別で明らかに生き辛さが異なるだろうなとは思う。私は断種済雑魚男なので、この手の話題にはもう当事者性が薄い。私も辛い皆も辛い
                              • 少子化対策の優先順位は 非婚化対策 経済対策 晩婚化対策の順

                                言いたいことをまとめると 婚活支援などの非婚化対策は、少子化対策としては合理性が高く、最も優先度高く基施策として実施されるべきだ。子育て支援は少子化対策にはならない。ここを最優先にするのは非合理的で優先順位は低い。経済対策としては可。少子化の最大の要因は非婚化・晩婚化であること統計上の事実で揺るぎない。次に子をひとりも作らない婚姻世帯(いわゆるDINKS)の増加。 結婚している夫婦の子どもの数は大きく変わらず。微減しているのは結婚しているのに子どもを作らない世帯の増加に要因があるさらに言うと 少子化支援は経済対策としてはコスパが良い政策であるのはそうなので実施するべき。ただし、それが少子化を促進する事になっては意味が無いのでそこに注意する。DINKS対策も子育て支援では解決不能。どちらかというと晩婚化と社会制度改革のほうが必要だがこっちは政治的にタブー視されている。子どもの数は初婚年齢に

                                少子化対策の優先順位は 非婚化対策 経済対策 晩婚化対策の順
                                kaz_the_scum
                                kaz_the_scum 2024/06/06
                                少子化対策なんて不可能なんだから、もうやるだけある程度恵まれた層への税金投入でしかない。水素自動車やEVを新車で買える人への補助金のようなもんよ。私のような貧乏人はケッって思ってる。
                                  • SNS「もう行かない」 牛丼チェーンの「深夜料金」導入 売り上げに影響は? 飲食店コンサルタントに聞く(オトナンサー) - Yahoo!ニュース

                                    牛丼チェーンの「すき家」が4月3日から深夜料金を導入し、話題となりました。午後10時から翌日午前5時までの間に注文した商品の合計金額に対し、深夜料金として7%を加算しています。また、牛丼チェーンの「松屋」も5月中旬以降、一部店舗で深夜料金を試験的に導入しており、午後10時から翌日午前5時までの注文商品の合計金額に最大10%の深夜料金を加算しています。 【画像】親切のつもりがかえって迷惑? これが飲店で“避けるべき行為”です 牛丼チェーンの深夜料金導入に対し、SNS上では「ついに牛丼店も深夜料金導入か」「深夜料金がかかるのは世知辛い」「もう行かない」「深夜料金導入は妥当」という内容の声が上がっています。 牛丼チェーンが深夜料金を導入したことで、店の経営にどのような影響が出る可能性があるのでしょうか。飲店専門経営コンサルタントの成田良爾さんに聞きました。 駅付近の店舗では売り上げが大きく増

                                    SNS「もう行かない」 牛丼チェーンの「深夜料金」導入 売り上げに影響は? 飲食店コンサルタントに聞く(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
                                    kaz_the_scum
                                    kaz_the_scum 2024/06/06
                                    ツーリング帰りの深夜、キングサイズにトッピングを乗せまくるのが私の楽しみなんだけど、いつの間にか2,000円超えるようになった(笑)でも、気にしない。
                                      • アメリカには「なんか女々しい」という心理で「運転中ウィンカーを出さない人」がかなりいてトキシックマスキュリニティを痛感する、という話に「日本にもたくさんいる」の声

                                        唐木元 @rootsy おれがいちばんトキシックマスキュリニティというやつを痛感したのは、アメリカにはかなりの数「運転中に方向指示器を出さない人」というのがいるんですが、あれが怠惰というより「方向指示器を出すのはなんか女々しい」という心理によって駆動されているということがわかってきたときです。 2024-06-05 11:53:19 唐木元 @rootsy 正確には「女々しい」と「優等生くさい」のミックスなのだが、こういうくだらない話はを紐解いてもほとんど書かれていなくて、いちいち現場で少しずつ聞き集めた結果わかってきたことだった。 2024-06-05 11:56:00

                                        アメリカには「なんか女々しい」という心理で「運転中ウィンカーを出さない人」がかなりいてトキシックマスキュリニティを痛感する、という話に「日本にもたくさんいる」の声
                                        kaz_the_scum
                                        kaz_the_scum 2024/06/06
                                        そんな馬鹿がいるんだ。私は二連続でノーウインカー車線変更したらバカの運転とナンバーをYouTubeで晒すな。自分も晒されると思って、一時停止はサイド引いてビタ止め、信号のない横断歩道には特段の注意を払ってる。
                                          • 正直に言いますが、うちの夫婦円満の理由、夫が私の2倍以上稼いでいるというのはでかいと思います→「うちは逆だったので捨てました」

                                            いこ @ituka_aitai 正直に言いますが、うちの夫婦円満の理由、夫が私の2倍以上稼いでいるというのはでかいと思います。自分より獲物を沢山獲ってこれる男には素直に服従できる。 2024-06-05 08:50:45

                                            正直に言いますが、うちの夫婦円満の理由、夫が私の2倍以上稼いでいるというのはでかいと思います→「うちは逆だったので捨てました」
                                            kaz_the_scum
                                            kaz_the_scum 2024/06/06
                                            デヴィ婦人が似たようなこと言ってたな。稼ぐパートナーはそれだけで尊敬に値するって。理解できる。稼げない無能男って、子供を考えるなら全く持っていらんもんな。
                                              • 【スクープ】「常識で考えろ!」…長谷川岳参院議員から”カスハラ”を受けたタクシー運転手の衝撃告白 | FRIDAYデジタル

                                                【スクープ】「常識で考えろ!」…長谷川岳参院議員から”カスハラ”を受けたタクシー運転手の衝撃告白 | FRIDAYデジタル
                                                kaz_the_scum
                                                kaz_the_scum 2024/06/06
                                                心底パワハラ体質なんだろうな。構成の余地ないじゃん・・・このまま稼げるだけ稼いで、適当に顧問やったりして余生をすごすんだろ。はぁ・・・不幸に見舞われてほしい。
                                                  • 【速報】重度の脳障害で自宅売却は“違法”不動産会社側に2150万円の賠償命令 遺族の訴え認める 大阪地裁「意思に基づかない契約」|YTV NEWS NNN

                                                    【速報】重度の脳障害で自宅売却は“違法”不動産会社側に2150万円の賠償命令 遺族の訴え認める 大阪地裁「意思に基づかない契約」 重度の脳障害で正常な判断ができない男性に自宅の売買契約を結ばせたのは違法だとして、遺族が不動産会社を訴えた裁判で、大阪地裁は5月30日、会社側に2150万円の賠償の支払いを命じました。 大阪地裁は30日の判決で「理解力が低下していた男性の状態を考慮すると男性の意思に基づかない契約だった」として遺族側の訴えを全面的に認めました。男性の兄は判決後、「不安な気持ちだったが、当にほっとしている」と語りました。 ■脳障害の弟と自宅売買契約 署名なし・実印見つからず・支払い記録なし 訴状などによりますと、柳南秀さんの弟・発秀さんは2017年、交通事故で重い脳障害を負い、記憶力や認知機能が低くなりました。 事故の5年後、発秀さんは病気で亡くなりましたが、その前日、自宅を約2

                                                    【速報】重度の脳障害で自宅売却は“違法”不動産会社側に2150万円の賠償命令 遺族の訴え認める 大阪地裁「意思に基づかない契約」|YTV NEWS NNN
                                                    kaz_the_scum
                                                    kaz_the_scum 2024/06/06
                                                    宅建の更新講習で配られるテキストにこの事例も加わるのかな。
                                                      • 台湾の高速鉄道で刃物を振り回している男を止めた人、表彰式の記者会見で「ヒンメルならそうした」と言い放った

                                                        敏度🅰️ @Abalamindo ボロボロ日語使っている🇹🇼台湾人アニオタ それ以上でもそれ以下でもない 台灣動畫宅,既不偉大也不卑微。 Taiwanese anime nerd. Nothing more, nothing less. YT:youtube.com/@Abalamindo ニコ:nicovideo.jp/user/4846395 abalamindo.com

                                                        台湾の高速鉄道で刃物を振り回している男を止めた人、表彰式の記者会見で「ヒンメルならそうした」と言い放った
                                                        kaz_the_scum
                                                        kaz_the_scum 2024/06/06
                                                        ちょっと頬が緩みながら、「言ったった!!!」感をうかがい知れるのがまたいい感じ。
                                                          • “「カスハラ」60代の客が最多” 労働組合が調査結果まとめる | NHK

                                                            繊維や流通などの労働組合でつくるUAゼンセンはカスタマーハラスメント、いわゆる「カスハラ」の調査結果をまとめました。60代の客による「カスハラ」が最も多く内容は不手際などに関する謝罪要求や商品の取り替えや再サービスの要求などが目立っています。 UAゼンセンが5日発表したカスハラに関する調査結果は、サービス業の組合員を対象にインターネットでアンケートを行ったもので3万3000人余りから回答がありました。 それによりますと、「2年以内でカスハラの被害にあったことがあるか」尋ねたところ、46.8%が「被害にあった」と回答しました。 4年前に行った調査での回答は56.7%で、前回に比べ10ポイント近く減りましたが、およそ2人に1人が被害にあったとしています。 また、客の推定年代別では ▽60代が29.4%ともっとも多く 次いで ▽50代が27.2% ▽70代以上が19.1%となっています。 客から

                                                            “「カスハラ」60代の客が最多” 労働組合が調査結果まとめる | NHK
                                                            kaz_the_scum
                                                            kaz_the_scum 2024/06/06
                                                            どうせ60代の男性客でしょ・・・会社で威張れなくなって悲しいんだろう。理解できなくはないが、一切その事情は汲む必要はないので、限度を越えたら警察を呼んで欲しい。あと、ソーシャルメディアで晒されたりも。
                                                              • 「床がおまえの顔みたいに汚い」神戸の私立高教諭、生徒に暴言 身体的特徴まねて「就職で困るぞ」差別的発言も

                                                                神戸市内の私立高校で4月、男性教諭が生徒に対し「床がおまえの顔みたいに汚い」などと暴言を浴びせ、身体的特徴に対し差別的発言をしていたことが3日、同校への取材で分かった。 同校によると、男性教諭は4月中旬、4時限続けての実習授業の際、私語をした生徒2人を叱責し、1限目は教室に立たせて授業に参加させなかった。 2限目以降は教室内の掃除を命じ、1人の生徒に対して他の生徒がいる前で「床がおまえの顔みたいに汚いからきれいにしとけ」と発言。この生徒の文房具を床に投げ付けたほか、身体的な特徴をまねて「就職で困るぞ」などと差別的な言葉を口にしたという。 教諭は教頭とともに2生徒に直接謝罪をした。同校は指導状況を詳しく調査し、処分を検討する。一方、「生徒との関係は解決済み」として、現在も2生徒の授業を教諭に担当させているが、差別的な発言を受けた生徒側は兵庫県警に侮辱容疑で被害届を出している。(鈴木雅之)

                                                                「床がおまえの顔みたいに汚い」神戸の私立高教諭、生徒に暴言 身体的特徴まねて「就職で困るぞ」差別的発言も
                                                                kaz_the_scum
                                                                kaz_the_scum 2024/06/04
                                                                閉じた世界で尊大に振る舞う馬鹿が痛い目見るのは痛快。
                                                                  • 東京都がマッチングアプリ、夏にも実用化 「独身」「年収」証明必須:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    東京都がマッチングアプリ、夏にも実用化 「独身」「年収」証明必須:朝日新聞デジタル
                                                                    kaz_the_scum
                                                                    kaz_the_scum 2024/06/04
                                                                    条件でのマッチングって結局、病歴とかセンシティブな情報まで最終的には欲しくなるわけで、そのうち、疾病・障害リスクまで明らかにした婚活サービスが出てきそう。 マッチングアプリ会のAshley Madison枠のような感じ。
                                                                      • タクシーがオートバイに追突 合わせて8台が巻き込まれる事故に 3人けが 東京・港区 | ABEMA TIMES

                                                                        Published 2024/06/04 13:55 (JST) Updated 2024/06/04 15:05 (JST) 東京・港区でタクシーがオートバイに追突し、乗用車などあわせて8台が巻き込まれる事故がありました。この事故で3人がけがをしています。 【映像】8台事故 現場の様子 4日正午前、港区西麻布で「オートバイとタクシーと乗用車の事故が起きている」と通報がありました。 警視庁などによりますと、信号待ちをしていたオートバイに70代の男性が運転するタクシーが追突し、その後、近くにいた乗用車など複数台が巻き込まれました。タクシーは追突後にバックをして後ろにいた車にも衝突し、あわせて8台が絡む事故となりました。 この事故でオートバイに乗っていた30代の男性のほか、タクシーの運転手と乗客の3人が軽いけがをしました。 現場は、六木通りの首都高速・高樹町インター近くで六木駅から1キロほ

                                                                        タクシーがオートバイに追突 合わせて8台が巻き込まれる事故に 3人けが 東京・港区 | ABEMA TIMES
                                                                        kaz_the_scum
                                                                        kaz_the_scum 2024/06/04
                                                                        信号待ちしていたバイク追突し、その後付近の車両にも衝突って・・・70台のジサマもう駄目だろ・・・絶対に二度とタクドラとして復帰すんなよ!
                                                                          • ソープに来る若い男の子によく言ってるんだけど、ソープに来ちゃう様な人は根本的に寂しがりだから結婚した方が良いよ→「泣けてきた」

                                                                            たちばな🐰 TOKYO BUNNYS CLUB @banabanasan ソープに来る若い男の子によく言ってるんだけど、ソープに来ちゃう様な人は根的に寂しがりだから結婚した方が良いよ。確かに独身でも楽しい人もいるんだけど、そう言う人って当に1人が好きだったりしてソープに現れない。特に月に2-3回以上の高頻度で風俗に行く寂しがり屋は孤独に耐えられない。 2024-06-03 16:59:06

                                                                            ソープに来る若い男の子によく言ってるんだけど、ソープに来ちゃう様な人は根本的に寂しがりだから結婚した方が良いよ→「泣けてきた」
                                                                            kaz_the_scum
                                                                            kaz_the_scum 2024/06/04
                                                                            恋人でソープの代替なんて出きるわけがない…まだ、猫を買った方がいいと思う。
                                                                              • 海外の日本人「孤独を感じる」45% 外務省が初調査 支援へ | NHK

                                                                                海外に住む日人を対象に、外務省が孤独や孤立の実態を把握するため初めて行った調査で「孤独を感じる」と答えた人の割合は全体の45%でした。外務省はNPOなどとも連携して、相談体制を強化するなど、きめ細かな支援を行うことにしています。 調査は、海外に住む日人およそ130万人を対象に、去年10月から12月にかけてオンラインで行い、4%にあたる5万5420人から回答を得ました。 孤独をどの程度感じるか尋ねたところ ▽「しばしばある・常にある」が7% ▽「時々ある」が13% ▽「たまにある」が25%で 「孤独を感じる」と答えた人は合わせて45%でした。 これは国内で行った同様の調査と比べて、およそ6ポイント高くなっています。 「孤独を感じる」と答えた人を地域別に見ますと ▽西ヨーロッパが最も高く48%で 次いで ▽南米が46% ▽北米が45%でした。 孤独感を感じた理由については ▽「言語上の理由

                                                                                海外の日本人「孤独を感じる」45% 外務省が初調査 支援へ | NHK
                                                                                kaz_the_scum
                                                                                kaz_the_scum 2024/06/04
                                                                                国内の日本人も孤独を抱えているので、問題ない。