昨日の事を書いています。
午前中は孫と、軽めの散歩をするとこになり、イートインでアイスを食べると言うコース
暑かった
涼しいスーパー…生き返る
アイスを選んでもらい
パピコ、半分こにパキンと
買い物してお昼ごはんと言う流れ…
ちょっとね…嬉しなぁと思った孫の言葉…
私『お昼は外食か、お弁当でも買おうか?どうする?』
【お弁当にしようと提案したのは、以前にイートインでスーパーのお弁当を食べている親子がいて孫がそれをみて今度ここでお弁当買って食べたいと言っていたのを思い出したからです】
話し戻ります…
孫『ばぁーばのご飯がいい、ばぁーばのご飯食べたい』
(これは嬉しい、気をつかってくれたのかな)
お昼ごはん
たいしたものじゃないけど…
チキンと蕪の葉、バターとケチャップで味付け…
チキンライスの目玉焼きのせ完成
ご飯をお代わりして
大人と同じ分量を食べるようになりました。
お風呂から出た頃
丁度の頃合いで娘が帰宅
児童館で作った自動販売機です。
一生懸命作ったのが伝わります
更に折り紙で作ったジュース、折り紙の財布も作りしばしごっこ遊び
本物の自動販売機を観察して…
あれ?白い自動販売機も見つけて、扱っている会社が違うと販売機の色も違うねと分かりました。
50%半額いろいろ
サイズがあえば!