【覚書】「ダークサイドミステリー 神秘の古代ミステリー 徹底検証!日本・ユダヤ同祖論」
神秘の古代ミステリー 徹底検証!日本・ユダヤ同祖論
初回放送日: 2023年7月13日
日本人の祖先はユダヤ人と共通?
日本各地の神社にユダヤの痕跡?
「かごめかごめ」はヘブライ語の暗号?
ネット等で話題の古代ロマン・日ユ同祖論を専門家とともに検証する。
○「ヤーレン ソーラン」はヘブライ語で「神に喜び 1人歌う者」
→1人歌う者(ソロ)はイタリア語
○「かごめかごめ」はヘブライ語の暗号(「失われたアーク」の在り処)
→文法的には間違い。
・篭目=六亡星 浅間神社(山梨県)の「成就石」のマーク
→六亡星(魔除け)は北極星
○イスラエル王国滅亡→失われた10氏族(1氏族が日本へ)=日ユ同祖論
・京都太秦の秦氏(はたうじ) 三柱鳥居(神、イエス、聖霊)
→秦氏の渡来は5世紀。景(キリスト)教の中国伝来は7世紀。
・大酒(辟)神社 いさら井(イスラエル)、大闢(ダビデ王)
・大辟神社(赤穂市) いさら井(イスラエル)
○鳥居はなぜ赤い?
・玄関を血で塗ったのが由来
→丹塗り
○狛犬
・犬ではなく、古代イスラエル王国の神殿の玉座の横のライオン
→スフィンクスが起源
○「やどる」など日本語とヘブライ語と同じ発音で意味の語が3000以上。
→ヤドゥール(未来形3人称男性単数)はダル
・ノーマン・マクラウド『古代日本の歴史』(明治8年)
・佐伯好郎『太秦を論ず』
・『シオン賢者の議定書』(ユダヤ陰謀論)
・酒井勝軍『猶太民族の大陰謀』 神政復古
・小谷部全一郎『日本人のルーツはユダヤ人だ』
・ヨセフ・アイデルバーグ『大和民族はユダヤ人だった』
※マーヴィン・トケイヤーが登場しなかった?
○原田実(歴史研究家)
○間宮純(オカルト・スピリチャルライター)
【結論】「日ユ同祖論」は「史実」ではなく「思想」。「ユダヤ陰謀論」と結びつきやすいので注意を要する。
記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。
コメント