[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2338人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3576444.png[見る]
fu3576491.jpg[見る]
fu3576419.webp
fu3576403.jpg[見る]
fu3576525.jpg[見る]
fu3576517.jpg[見る]
fu3576518.jpg[見る]


画像ファイル名:1717730340206.jpg-(483441 B)
483441 B24/06/07(金)12:19:00No.1197581153そうだねx12 14:21頃消えます
放送前から既に結構な規模のヒットを見込んで商品企画が動いてたのか
現時点で既にサブキャラ達の万超えの固定フィギュアとかまでバカスカ出ててすごいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/06/07(金)12:21:57No.1197582046そうだねx86
評判良かった時期込みでもキャラデザが凄い!とか褒められてたタイプではなかったはずだしそんなフィギュア需要とかあったのか…?ってずっと思ってる
224/06/07(金)12:22:06No.1197582101そうだねx29
削除依頼によって隔離されました
でもフリーレン様。
怪獣8号様ってエク堕とやらサチ録みたいなここで全肯定されてる烏合共より遥かに売れてますよね。
324/06/07(金)12:23:07No.1197582380そうだねx21
やっぱり9号よりレノやキコル優先した方がいいんじゃねえか?ってなる
424/06/07(金)12:24:13No.1197582716そうだねx10
怪8のフィギュアですら既に売れるか危うい華の無いデザインなのに
変身前のおじさんのフィギュアとか買う客いるの!?
524/06/07(金)12:25:52No.1197583238そうだねx10
https://www.kotobukiya.co.jp/title/kaiju-no8/ [link]
バンダイ正気か?ってよく言われてるけどバンダイよりブキヤの全力投球の方がヤバいんだよね
624/06/07(金)12:28:53No.1197584168そうだねx6
テイルズのアニメみたいに序盤の初めだけ原作と準拠であとはアニオリにしてればよかった
9号も出さない、正体もバラさないで
724/06/07(金)12:31:03No.1197584859そうだねx6
最近の水準にしてはあまりやる気の無い作り込みのプラモを
マイナー税多めに加算して出してるバンダイホビー事業部はまだ比較的冷静な展開してる
824/06/07(金)12:32:02No.1197585176+
アニメが奇跡の完成度で世界的ブームになるかもしれんし…
924/06/07(金)12:32:19No.1197585276そうだねx30
>アニメが奇跡の完成度で世界的ブームになるかもしれんし…
1024/06/07(金)12:33:13No.1197585571そうだねx6
これとダンダダンがジャンプラ二大恥さらし
1124/06/07(金)12:33:45No.1197585722そうだねx4
ここでどんだけボロクソ言われようと売上とか反響見たらそりゃ力入れるだろ…と思ってたけど9号のフィギュアーツはマジで!?てなった
1224/06/07(金)12:34:52No.1197586048+
今のうちに最川出して売り逃げした方がいいんじゃないか?
1324/06/07(金)12:35:04No.1197586113そうだねx5
初速はすごかったし
アニメ化決定も早かったし
まあ相応に動いてたんだろう
1424/06/07(金)12:35:37No.1197586275そうだねx14
ジャンプラ史上最速300万部突破!!!とかまだ景気の良い事言ってた時期に企画通しちゃったんだろうな…
1524/06/07(金)12:35:49No.1197586343そうだねx3
企画が動いてるならいいことじゃないか
1624/06/07(金)12:35:59No.1197586408そうだねx4
食玩なんかも何種類あるんだよってくらいあってびびる
1724/06/07(金)12:36:09No.1197586454+
昨日ユニクロ行ったらこの作品Tシャツコーナーあってビックリした
キースヘリングやアンディウォーホルより断然種類多かった
1824/06/07(金)12:36:21No.1197586526そうだねx5
1巻の表紙の8号が奇跡のショットすぎない?
1924/06/07(金)12:36:22No.1197586529+
>>アニメが奇跡の完成度で世界的ブームになるかもしれんし…
>あ
曲が何故か大ヒットして
二期目アニメがヒットしてると紹介されてるのもあるし
2024/06/07(金)12:36:45No.1197586657そうだねx7
まさかこんな短期間に初版三分の一になって無風になるとは思わないじゃないですか!
2124/06/07(金)12:36:48No.1197586679そうだねx21
同期の〇〇の声はあの声優さんに決まりました!って発表されても誰このキャラとしかならないの凄いと思う
2224/06/07(金)12:37:01No.1197586743そうだねx2
>1巻の表紙の8号が奇跡のショットすぎない?
デザイナー頑張ったんだろう
2324/06/07(金)12:37:30No.1197586892+
確かアニメ化前の時点で1000万部とかだろ?
マジですげー売れてんだよな
2424/06/07(金)12:37:50No.1197587019そうだねx18
まず防衛隊のスーつがくそ映えないんだもん
映えないなら映えないで素体である人間に花があるならともかく
おっさんとか大人になった元太みたいな感じじゃん
2524/06/07(金)12:38:13No.1197587146そうだねx3
>まさかこんな短期間に初版三分の一になって無風になるとは思わないじゃないですか!
取らぬ狸のうんぬんはジャンプじゃなくてもよくある
2624/06/07(金)12:38:47No.1197587310そうだねx2
でもよ……!
2724/06/07(金)12:38:57No.1197587347+
糸目イケメン?だっているじゃないか
2824/06/07(金)12:39:46No.1197587598+
最初の10話ぐらいで集英社の看板の一つにすることになってたんだと思う
2924/06/07(金)12:40:13No.1197587727そうだねx3
アニメはまず構成がちょっと
3024/06/07(金)12:40:47No.1197587905+
おっさんが主人公だとあんま認知されてないと思う
レノが怪獣になりますって言ってもバレないだろ多分
3124/06/07(金)12:41:01No.1197587970+
アニメの出来とか原作の出来置いといて
こいつのねんどろ誰が欲しがるんだよゴミに枠を割くなって思ってる
魅力がねえ…
3224/06/07(金)12:42:13No.1197588319そうだねx16
初速に関してはマジで凄まじかったから企画屋は責められない
3324/06/07(金)12:42:19No.1197588360そうだねx10
今はストーリーに全然動きないし外伝ばっか更新してて本編進まないじゃんってのはわかるんだけど
それがなんでかーっ!俺はこの漫画1話からつまらないと思ってたわかーっ!みたいな意見がここだとマジョリティぶってるかわからん
3424/06/07(金)12:42:38No.1197588458そうだねx13
なんていうかこう…奇跡を俺たちは目撃してるんだなって
一巻だけが面白いというだけで大ヒットした奇跡を
3524/06/07(金)12:43:04No.1197588597+
そもそもが企画回し始めた時点でもう本編がどうなろうと利益を産める仕組みでもあるんじゃねえの
3624/06/07(金)12:43:21No.1197588687そうだねx13
>それがなんでかーっ!俺はこの漫画1話からつまらないと思ってたわかーっ!みたいな意見がここだとマジョリティぶってるかわからん
マウント取りたいだけだろ
3724/06/07(金)12:43:43No.1197588792そうだねx9
アニメ化決定!からアニメ放映開始!までの期間にここまで冷え切るなんて企画屋も流石に予想出来ないじゃん
3824/06/07(金)12:43:47No.1197588809そうだねx1
どれだけ否定しようが原作もアニメも売れてるんだこれが事実
3924/06/07(金)12:44:05No.1197588899+
でも俺超楽しみだよアニメ最終話で2期決定!て文字がバァァァンと出るの
4024/06/07(金)12:44:07No.1197588911+
個人的には漫画微妙になったなと思ってるけど
実際漫画売れてる以上はグッズも結構売れる可能性はあるんじゃないか?
4124/06/07(金)12:44:14No.1197588941+
えっちなオリキャラでも出せばよかったのに
4224/06/07(金)12:44:19No.1197588967そうだねx4
否定とかじゃなく困惑とか理解不能とかそういう種類のやつ
4324/06/07(金)12:44:20No.1197588974そうだねx2
>でも俺超楽しみだよアニメ最終話で劇場版決定!て文字がバァァァンと出るの
4424/06/07(金)12:44:21No.1197588982そうだねx17
1話は否定されてなくない?
それに比べたら後の展開がしょぼいだけで
4524/06/07(金)12:44:23No.1197588995そうだねx2
>そもそもが企画回し始めた時点でもう本編がどうなろうと利益を産める仕組みでもあるんじゃねえの
そんなシステムあったらもっとバカスカ弾撃ちまくるだろ
4624/06/07(金)12:44:26No.1197589011そうだねx29
>それがなんでかーっ!俺はこの漫画1話からつまらないと思ってたわかーっ!みたいな意見がここだとマジョリティぶってるかわからん
いやここですら序盤は面白そうだったって言われてるよ
だから逆にその序盤をやってるアニメが無風なのを意外がられてるわけで
4724/06/07(金)12:44:33No.1197589049+
本編じゃついにおっさんとおばさんが並び立って戦う待望の展開始まったのに
4824/06/07(金)12:44:40No.1197589080そうだねx3
せめてアニメが面白ければよかったのに
忘却バッテリーとともにそんな話題になってねぇ
4924/06/07(金)12:44:55No.1197589165+
>1話は否定されてなくない?
>それに比べたら後の展開がしょぼいだけで
ありきたりだなぁとしか
5024/06/07(金)12:45:00No.1197589185そうだねx1
どんだけ戦闘しても敵は追い込まれても逃げ出してノーダメージになるし味方だけボロボロに損害受けるしでスッキリしなかった
5124/06/07(金)12:45:06No.1197589208そうだねx20
個人的には清掃で頑張る話じゃないんだ…で萎えた
5224/06/07(金)12:45:09No.1197589230そうだねx9
>そもそもが企画回し始めた時点でもう本編がどうなろうと利益を産める仕組みでもあるんじゃねえの
どんな生活送ってればこんな発想できるんだ
5324/06/07(金)12:45:34No.1197589363そうだねx5
次のスパイになれた素材がチェンソー二部と同じぐらいになっちゃったのは問題だって!
コンテンツ育てろや!
5424/06/07(金)12:45:55No.1197589479そうだねx3
>今はストーリーに全然動きないし外伝ばっか更新してて本編進まないじゃんってのはわかるんだけど
>それがなんでかーっ!俺はこの漫画1話からつまらないと思ってたわかーっ!みたいな意見がここだとマジョリティぶってるかわからん
いや1話は面白かったけどっていうのは共通の認識になってるだろ
むしろそれ言ってその後の失速馬鹿にしてるパターンの方が良く見る
5524/06/07(金)12:46:27No.1197589630+
ここじゃ空気だけど世間一般ではどうなんだろう?
5624/06/07(金)12:46:29No.1197589644+
>個人的には清掃で頑張る話じゃないんだ…で萎えた
そっち期待したのにな
どんな怪獣をどう解体して処理するのかとか
5724/06/07(金)12:46:41No.1197589684そうだねx1
多様な商品出すほどの漫画じゃなかったのを見抜けなかった玩具メーカーが悪い
5824/06/07(金)12:46:46No.1197589709そうだねx15
>ここじゃ空気だけど世間一般ではどうなんだろう?
空気だと思う
5924/06/07(金)12:47:03No.1197589796+
>忘却バッテリーとともにそんな話題になってねぇ
忘却は今は漫画の方が面白いからなあ…
6024/06/07(金)12:47:15No.1197589856そうだねx3
8号のデザインが死ぬほど地味すぎる
6124/06/07(金)12:47:36No.1197589954そうだねx13
9号も人間社会に紛れ込むタイプの怪獣で話進むと思うじゃん!
6224/06/07(金)12:47:37No.1197589962そうだねx17
>アニメ化決定!からアニメ放映開始!までの期間にここまで冷え切るなんて企画屋も流石に予想出来ないじゃん
決定の時からすでに冷え切ってたろ何言ってんだ
6324/06/07(金)12:47:49No.1197590023+
9号フィギュアは見た目は凡庸なエイリアンだし何かしらの雑魚敵として需要ありそうではある
6424/06/07(金)12:48:17No.1197590169そうだねx3
2巻か3巻ぐらいまでは普通に面白かったよ
6524/06/07(金)12:48:21No.1197590184そうだねx3
鬼滅が完全に想定外のヒットで商品展開出遅れたから以降のアニメって最初からグッズたくさん出すよね
6624/06/07(金)12:48:24No.1197590200そうだねx4
個人的には推しの子みたいにと言うとアレだけど
なんだかんだ言ってアニメは普通に話題になるんだろうなと思ってた
6724/06/07(金)12:48:35No.1197590251+
アニメおもしろい?
6824/06/07(金)12:48:44No.1197590277そうだねx13
バディモノ捨てたのが一番の驚きのクソ展開じゃない?
6924/06/07(金)12:48:52No.1197590305そうだねx4
>決定の時からすでに冷え切ってたろ何言ってんだ
ネタ抜きで一巻発売直後には内々ではアニメ化決まってたやつだと思う
アニメ化発表のときもまだ売れてたしなぁ
7024/06/07(金)12:48:59No.1197590338そうだねx2
>個人的には推しの子みたいにと言うとアレだけど
>なんだかんだ言ってアニメは普通に話題になるんだろうなと思ってた
やってるかどうかすら分からないくらい無風でビックリするよね
7124/06/07(金)12:49:19No.1197590444そうだねx1
今期はバンドブームだからな
7224/06/07(金)12:49:34No.1197590517そうだねx9
OPぐらいは跳ねるかと思ったらなんかよくわからん洋楽とスクリーンセーバーみたいな映像がお出しされた
7324/06/07(金)12:49:45No.1197590567そうだねx2
今週も熱い展開をやりたいって気持ちは伝わってくるけど
その展開に至るための過程を何もやってこなかったからすげえ上滑りしてる…
7424/06/07(金)12:49:48No.1197590585+
原作は敵勢力の怪獣○号とか1匹くらい倒せた?
7524/06/07(金)12:49:58No.1197590637+
>今期はバンドブームだからな
後おいにしても遅いって…
7624/06/07(金)12:50:00No.1197590649そうだねx4
というか初速を維持しようと編集は内容になんも手出ししないのか?
7724/06/07(金)12:50:06No.1197590670そうだねx4
>バディモノ捨てたのが一番の驚きのクソ展開じゃない?
ごめんバディ物だった時期がわかんねえや
7824/06/07(金)12:50:13No.1197590708そうだねx4
やっぱレノ含めた同期と上司全部捨てて後から拾う意味が本当にわからないんだよね
7924/06/07(金)12:50:17No.1197590728+
>アニメおもしろい?
原作者完全監修です
8024/06/07(金)12:50:19No.1197590736+
話題にならないけど配信サイトでは1位!とか見るとあぁ…そこに金かけたんですねって
8124/06/07(金)12:50:26No.1197590770そうだねx17
>>アニメおもしろい?
>原作者完全監修です
あ…
8224/06/07(金)12:50:31No.1197590795+
>というか初速を維持しようと編集は内容になんも手出ししないのか?
間違いなくやりまくってこれだと思うぜ
8324/06/07(金)12:50:40No.1197590828そうだねx3
五等分の花嫁とかいまだにプライズいっぱい出てるし
謎の客層が買ってくれるよ多分
8424/06/07(金)12:50:46No.1197590849そうだねx3
怪獣ってタイトルがあるからにはウルトラマンみたいに色んなタイプの怪獣出てきて正体隠しつつ戦っていくみたいな感じになるかと思ったらずっと9号だし正体即バレるし…
8524/06/07(金)12:51:05No.1197590939+
正体バレ以降つまらんし
俺が以外が買い支えてるからもう買う必要がない
8624/06/07(金)12:51:08No.1197590959そうだねx2
>よくわからん洋楽とスクリーンセーバーみたいな映像
これ本当に良くない
EDも眼鏡がフォーカスされてるのもわからん
8724/06/07(金)12:51:18No.1197591004+
どれだけ生産したかどうかはその会社しかわかりません
また需要の見込み数と実際に売れた数も…
8824/06/07(金)12:51:19No.1197591006そうだねx1
一話で出た面白くなりそうな要素全部捨てたやつ
8924/06/07(金)12:51:30No.1197591057そうだねx1
中野姉妹は未だにコラボやUFOキャッチャーでよくみる
9024/06/07(金)12:51:43No.1197591123そうだねx4
描きたくなかったの描けなかったのか分からんが面白くなりそうな要素全部投げ捨てていくのはマジですげえよ…
9124/06/07(金)12:51:49No.1197591150+
出したところで売れんだろ
9224/06/07(金)12:51:50No.1197591158そうだねx2
>後おいにしても遅いって…
さっきから他の漫画貶しまくっても滑ってるよ…
9324/06/07(金)12:51:50No.1197591162そうだねx4
怪獣じゃなくて怪人なことに目を瞑るにしても白くてシワシワのマッチョ怪人ばっかだからなあ
9424/06/07(金)12:51:53No.1197591175+
>>バディモノ捨てたのが一番の驚きのクソ展開じゃない?
>ごめんバディ物だった時期がわかんねえや
身バレ部隊移動まではバディしてたろが
9524/06/07(金)12:52:00No.1197591211+
小売に卸したら後は知らないよ
9624/06/07(金)12:52:09No.1197591247+
多分清掃屋のキャリア活かして討伐していく話
9724/06/07(金)12:52:13No.1197591266そうだねx4
アニメ全然盛り上がってないよね
9824/06/07(金)12:52:14No.1197591274+
>怪獣ってタイトルがあるからにはウルトラマンみたいに色んなタイプの怪獣出てきて正体隠しつつ戦っていくみたいな感じになるかと思ったらずっと9号だし正体即バレるし…
そっちの需要はスピンオフの方が結構満たしてる
あと各キャラと設定と世界観の掘り下げもスピンオフで摂取できる
9924/06/07(金)12:52:22No.1197591303+
99号がラスボスなのよね
10024/06/07(金)12:52:24No.1197591317+
アニメは面白いと思うけどアニメだけの話をしようとしても原作の話が出てきてこの頃の展開意味ないよねとか
そういう方面に話題が流れるから話すのはもう良いかなってなった
10124/06/07(金)12:52:25No.1197591322+
>原作は敵勢力の怪獣○号とか1匹くらい倒せた?
10~15号位まで倒してたはず
10224/06/07(金)12:52:26No.1197591326+
ヒットに対して商品展開が鈍いと鬼滅の時みたいにバカにされるし……
10324/06/07(金)12:52:27No.1197591329+
でも贋作者完全監修唄って自殺させたドラマあるしなあ
10424/06/07(金)12:52:31No.1197591350そうだねx3
まだ今のアニメ化範囲は面白かった頃の部分だからセーフ
10524/06/07(金)12:52:35No.1197591371そうだねx3
怪人9号に名前変えろ
10624/06/07(金)12:52:39No.1197591393そうだねx1
スピンオフギャグ漫画が急に始まってダメだった
クソつまんねえし
10724/06/07(金)12:52:41No.1197591401そうだねx1
スパファも人気落ちてるしな…
なにが看板なんだ…
10824/06/07(金)12:52:59No.1197591479そうだねx2
>曲が何故か大ヒットして
>二期目アニメがヒットしてると紹介されてるのもあるし
曲は好きだけどダンスはなんだそれ…?なんだよねぇ
10924/06/07(金)12:53:00No.1197591482+
まずアニメ化発表からアニメ放送までそこそこ時間経ってるのがな
11024/06/07(金)12:53:04No.1197591502そうだねx3
>中野姉妹は未だにコラボやUFOキャッチャーでよくみる
ミクさんとレムさんと中野姉妹はゲーセンいくと必ず置いてある
11124/06/07(金)12:53:06No.1197591511+
>描きたくなかったの描けなかったのか分からんが面白くなりそうな要素全部投げ捨てていくのはマジですげえよ…
20話くらいで担当編集変わって変な入れ知恵されたんだろうなっていうのはわかる
11224/06/07(金)12:53:10No.1197591524+
9号フィギュアは安売りになったら竿役としてほしい
11324/06/07(金)12:53:11No.1197591531そうだねx2
>まだ今のアニメ化範囲は面白かった頃の部分だからセーフ
このあとアウトってことじゃん…
11424/06/07(金)12:53:16No.1197591550そうだねx17
最序盤は面白かったからどうせアニメも浅い層にウケてヒットしちゃうんだろうなー
がここのアンチ的な意見の大半じゃない?
1話からつまらなかったアピールほとんど見たことない
11524/06/07(金)12:54:00No.1197591756そうだねx3
今の状況見てもそもそも作者に怪獣に対する思い入れも知識も無いの明らかなんだから
魅力的な怪獣の解体描写なんて描けるわけがなかったんだよな…
11624/06/07(金)12:54:03No.1197591773そうだねx1
>スパファも人気落ちてるしな…
>なにが看板なんだ…
推しの子チェンソースレイブがあるだろ
11724/06/07(金)12:54:07No.1197591798+
ジャンプラで今度はギャグスピンオフ始まったけど
11824/06/07(金)12:54:11No.1197591820+
流石にアニメの魚人顔キャラデザまんま立体化しないんだな
11924/06/07(金)12:54:14No.1197591842+
>1話からつまらなかったアピールほとんど見たことない
したところで逆張りだの見なきゃいいだの言われるだけだ
12024/06/07(金)12:54:25No.1197591885そうだねx2
結構力はいってるんだね
アニメいつからなの?
12124/06/07(金)12:54:31 ID:YyoIdeMUNo.1197591907そうだねx1
アニメにも出てきたエリンギとまだ戦ってる絶望なだけだ
12224/06/07(金)12:54:58No.1197592018そうだねx9
ダンダダンはこれほど力入れられてないのがかわいそう
あの漫画から超作画取ったらなにもなくなるよ
12324/06/07(金)12:55:06No.1197592045+
>アニメにも出てきたエリンギとまだ戦ってる絶望なだけだ
ジョジョでいうとどのへん?
12424/06/07(金)12:55:14No.1197592087そうだねx1
スレイブもアニメは思ったよりは受けなかったなって感じ
まぁ二期決まってるからいいかもしれんが
12524/06/07(金)12:55:32No.1197592164そうだねx5
ダンダダンアニメ化くらいから反転アンチ増えたイメージあるわ
12624/06/07(金)12:55:33No.1197592173+
>>アニメにも出てきたエリンギとまだ戦ってる絶望なだけだ
>ジョジョでいうとどのへん?
3部までワンチェンと戦ってる
12724/06/07(金)12:55:45No.1197592228+
二期というか分割
12824/06/07(金)12:56:01No.1197592293そうだねx1
スパイファミリーが奇跡だったんだよ
それにしてもジャンプラアニメ化しすぎだが
12924/06/07(金)12:56:01No.1197592296+
>ダンダダンはこれほど力入れられてないのがかわいそう
>あの漫画から超作画取ったらなにもなくなるよ
ヒロインの顔あれでいいのかよ
ってなったわ
13024/06/07(金)12:56:06No.1197592315そうだねx10
正直ネットで文句垂れられてもなんだかんだメジャー層にウケるんだろと思ってたからアニ8が全く無風なのに驚いてる
13124/06/07(金)12:56:06No.1197592316そうだねx1
外伝といいグッズといいアニメが絶対ヒットする前程で企画動いてないこれ?
13224/06/07(金)12:56:14No.1197592370そうだねx5
スピンオフやる前に本家の話進めろよ
13324/06/07(金)12:56:18No.1197592387そうだねx1
>ダンダダンアニメ化くらいから反転アンチ増えたイメージあるわ
あれも怪8と同じ序盤だけ漫画じゃん
13424/06/07(金)12:56:33No.1197592439+
>3部までワンチェンと戦ってる
ワンチェン!?逆にすごいなその引っ張りは!
13524/06/07(金)12:56:57 ID:YyoIdeMUNo.1197592556+
>正直ネットで文句垂れられてもなんだかんだメジャー層にウケるんだろと思ってたからアニ8が全く無風なのに驚いてる
海外で人気みたいだから大丈夫なんだろう
13624/06/07(金)12:57:07No.1197592596そうだねx3
スパイファミリーはアニメも次期待ちで原作も更新頻度が低いからなぁ
話題になりづらいよね
13724/06/07(金)12:57:16No.1197592630そうだねx1
>スピンオフやる前に本家の話進めろよ
でもよ…!
13824/06/07(金)12:57:19No.1197592651そうだねx1
>>3部までワンチェンと戦ってる
>ワンチェン!?逆にすごいなその引っ張りは!
実はワンチェンが柱の男だったみたいなアホ展開だぞ
13924/06/07(金)12:57:34No.1197592712そうだねx5
もっと根本的なとこで駄目だし
怪獣か怪人かなんて瑣末な問題だと思っている
14024/06/07(金)12:57:36No.1197592723そうだねx5
ダンダダンも絵の密度はすごいけど…
みたいな雰囲気になるの相当序盤じゃなかった?
14124/06/07(金)12:57:38No.1197592734そうだねx5
正直スパイファミリーも永遠に話進ませる気なくなってるの分かったから読む気が失せてきた
14224/06/07(金)12:57:49No.1197592789そうだねx2
確かにディオが「いけ!ワンチェン!」してそれと延々と戦ってるってイメージは間違ってはいないな…
柱の男にたどり着いてないって意味で
14324/06/07(金)12:57:56No.1197592818+
>ダンダダンアニメ化くらいから反転アンチ増えたイメージあるわ
顕在化したのはそれくらいだろうけどそれまでもジャンプラスレでほとんど触れられてない聖域みたいな扱いだったし
14424/06/07(金)12:57:58No.1197592830+
>外伝といいグッズといいアニメが絶対ヒットする前程で企画動いてないこれ?
序盤の反響考えたらそりゃまあ…
14524/06/07(金)12:58:27No.1197592955そうだねx3
>スパイファミリーが奇跡だったんだよ
案外ないよねファミリ―向け作品って…
14624/06/07(金)12:58:38No.1197592995そうだねx1
いいジャンプラ漫画は完結した漫画だけ
14724/06/07(金)12:58:39No.1197592999そうだねx4
怪獣漫画だったらゴダイゴダイゴの方が面白いし…
14824/06/07(金)12:58:39No.1197593001+
主人公視点で色々世界観わかってきた時に出てくるチュートリアルボスと延々戦ってるから
マジでワンチェン
14924/06/07(金)12:58:46No.1197593033+
>身バレ部隊移動まではバディしてたろが
レノとキコルとどっち?
15024/06/07(金)12:58:53No.1197593066そうだねx6
>正直ネットで文句垂れられてもなんだかんだメジャー層にウケるんだろと思ってたからアニ8が全く無風なのに驚いてる
元々原作もかなり売れてる割にはファンの声あんまり聞こえてこないからファン層が謎な作品だなって
15124/06/07(金)12:59:06No.1197593122そうだねx1
>怪獣漫画だったらゴダイゴダイゴの方が面白いし…
弱点は作者がホモ
15224/06/07(金)12:59:12No.1197593152そうだねx2
>いいジャンプラ漫画は完結した漫画だけ
地極楽いいよね僕も大好きだ
15324/06/07(金)12:59:16No.1197593168+
正直ダンダ要所以外はめっちゃ話題にしにくい
15424/06/07(金)12:59:16No.1197593171+
ワンチェンは流石に言い過ぎ
タルカスかブラフォードにしてくれ
15524/06/07(金)12:59:28No.1197593230そうだねx2
>ダンダダンアニメ化くらいから反転アンチ増えたイメージあるわ
明らかに進み遅くなってたし
つまらなくなったからだろ
怪獣の隊長敗北死タイミングより分かりづらいけど
15624/06/07(金)12:59:42No.1197593276+
大企画のあとしまつ
15724/06/07(金)12:59:46No.1197593287+
>キコル
誰?
15824/06/07(金)12:59:48No.1197593297そうだねx2
>ワンチェンは流石に言い過ぎ
>タルカスかブラフォードにしてくれ
もっと手前じゃねえか!
15924/06/07(金)12:59:49No.1197593299+
>>正直ネットで文句垂れられてもなんだかんだメジャー層にウケるんだろと思ってたからアニ8が全く無風なのに驚いてる
>元々原作もかなり売れてる割にはファンの声あんまり聞こえてこないからファン層が謎な作品だなって
例えば60歳になりそうなうちの親父(SNS一切やってない)は電書でずっと追いかけてるよ
16024/06/07(金)13:00:07No.1197593369+
動きがない漫画って面白くないんだよ
サメが出ないサメ映画だよ
16124/06/07(金)13:00:15No.1197593410そうだねx6
>ワンチェンは流石に言い過ぎ
>タルカスかブラフォードにしてくれ
魅力的過ぎるからダメ
16224/06/07(金)13:00:20No.1197593428+
9号をディオにしたかったんだろうなあ…
16324/06/07(金)13:00:42No.1197593540そうだねx1
SNSやらない学生層に受けてるイメージある
16424/06/07(金)13:00:46No.1197593553+
>9号をディオにしたかったんだろうなあ…
柱の餌じゃん
16524/06/07(金)13:00:53No.1197593575そうだねx1
つまらなくなったら畳めたゲーミングお嬢様がまだましな部類とはね…
16624/06/07(金)13:00:57No.1197593589+
>元々原作もかなり売れてる割にはファンの声あんまり聞こえてこないからファン層が謎な作品だなって
でも集英社は把握しててちゃんとマーケティング出来てるからこれだけ売れてるんだろ
16724/06/07(金)13:01:05No.1197593628そうだねx2
完結バンオウよりスピンオフが上に来るってジャンプラ内のコンテンツ力はマジすげぇな
16824/06/07(金)13:01:08No.1197593639そうだねx10
>SNSやらない学生層に受けてるイメージある
存在してるのかそれ
16924/06/07(金)13:01:13No.1197593654そうだねx13
面白いはもちろんつまらないって反応すら絶無で完全に無風なのがすげえよアニメ
熱心な原作アンチだってアニメの最初期の部分は絶賛されるって予想してたのに…
17024/06/07(金)13:01:15No.1197593665+
>SNSやらない学生層に受けてるイメージある
いじめられっ子だけじゃん
17124/06/07(金)13:01:28No.1197593720+
ブリーチとか連載中に「」はブーブー言ってたけど結局大好きじゃん
17224/06/07(金)13:01:30No.1197593728そうだねx5
読み続けてる俺からしても何で9号だけ生かしたままずっと引っ張り続けてるのか本当にわからないんだ
宿命の敵だのライバルだのって関係でも無いだろお前
17324/06/07(金)13:01:32No.1197593738+
サム8の決め打ちよりまだマシ
17424/06/07(金)13:01:37No.1197593762+
むしろ1話だけだまくらかせばここまで行けるってことで漫画家志望は希望を持てるんじゃないかな?
17524/06/07(金)13:01:37No.1197593765そうだねx1
>つまらなくなったら畳めたゲーミングお嬢様がまだましな部類とはね…
そういえば全く聞かなくなったな
17624/06/07(金)13:01:47No.1197593800そうだねx2
実況してるだけここが一番のファンサイトだぞ
17724/06/07(金)13:01:48No.1197593807そうだねx6
おっさん言動が幼稚すぎておっさんである必要がない…
17824/06/07(金)13:01:49No.1197593811そうだねx1
>9号をディオにしたかったんだろうなあ…
どこにそんな気配を感じたんだ?
17924/06/07(金)13:02:15No.1197593899そうだねx2
>>ワンチェンは流石に言い過ぎ
>>タルカスかブラフォードにしてくれ
>魅力的過ぎるからダメ
それは俺も書いてて思った…
18024/06/07(金)13:02:19No.1197593918そうだねx1
>おっさん言動が幼稚すぎておっさんである必要がない…
つまり「」ってこと!?
18124/06/07(金)13:02:26No.1197593940そうだねx4
>そういえば全く聞かなくなったな
そりゃ終わったからな!
18224/06/07(金)13:02:32No.1197593965そうだねx1
ところでゲー魔王がやっと終わりそうなんだけど
18324/06/07(金)13:02:37No.1197593983+
単巻100万部だからそりゃ担がないとな…
18424/06/07(金)13:02:38No.1197593985そうだねx4
おっさん主人公なのに言動がコロコロの熱血主人公なのがキショいんだよな…
18524/06/07(金)13:02:42No.1197593996+
>読み続けてる俺からしても何で9号だけ生かしたままずっと引っ張り続けてるのか本当にわからないんだ
だってどうやって倒すんだよあいつ
ワープすればいいじゃん
18624/06/07(金)13:02:45No.1197594011+
>つまり「」ってこと!?
おれにはあんな幼馴染いないし…
18724/06/07(金)13:02:45No.1197594014そうだねx1
フィギュアだのはまだわかる
伝統工芸だの銘菓とのコラボも勇み足でやってて工房が損してないといいなぁって
18824/06/07(金)13:03:14No.1197594115+
>サム8の決め打ちよりまだマシ
あれはマジで馬鹿すぎたな
fu3576403.jpg[見る]
18924/06/07(金)13:03:19No.1197594136+
>実況してるだけここが一番のファンサイトだぞ
実況は本編もしてるだろ
19024/06/07(金)13:03:38No.1197594211そうだねx1
イマイチ話が進んでるように見えない
最初から敵同じだし
19124/06/07(金)13:03:41No.1197594229そうだねx2
>>そういえば全く聞かなくなったな
>そりゃ終わったからな!
終わったことすら今知った
19224/06/07(金)13:03:52No.1197594259+
ダダンダンアニメは紅ちゃんとやってくれればいいや
19324/06/07(金)13:04:03No.1197594297そうだねx1
最初の2巻分くらいの話しか考えてなかったんだろうなってくらい8号がおっさんである必要性が皆無なの凄いよもう
19424/06/07(金)13:04:28No.1197594403+
怪獣8号の一番くじにエリンギいないの舐めてるだろ
19524/06/07(金)13:04:29No.1197594406そうだねx16
アニメの序盤見ただけでファンになったヤツ等と原作の展開にうんざりしてるヤツ等とのレスポンチバトルが起きまくるんだろうな…
って思ってたけど全く起きないのが凄い
いやマジで凄い
19624/06/07(金)13:04:35No.1197594420そうだねx5
そもそも防衛隊にずっと入りそこねてるおっさんがフックだったのに普通に入隊させるってなに?
19724/06/07(金)13:05:12No.1197594570そうだねx1
ワンピースとヒロアカ終わったら第二のサム8生まれそうでわくわくしない?
19824/06/07(金)13:05:13No.1197594576そうだねx2
怪獣と人間がタイマンでなんぼみたいになってから疑問符が増えてった
19924/06/07(金)13:05:18No.1197594602+
>>読み続けてる俺からしても何で9号だけ生かしたままずっと引っ張り続けてるのか本当にわからないんだ
>だってどうやって倒すんだよあいつ
>ワープすればいいじゃん
長官吸収してアホになったのか色んな技忘れてるから多分いけるぞ
20024/06/07(金)13:05:24No.1197594630+
マジの反転アンチって吹き上がるんじゃなくて無風になるんだって初めて知った
20124/06/07(金)13:05:27No.1197594648そうだねx2
自社買いという言葉が付きまとう作品
20224/06/07(金)13:05:44No.1197594724そうだねx1
今9号戦やってるけど倒しても真の敵が出てくるか倒せないで逃げられるかなんだろうなって思いながら読んでる
20324/06/07(金)13:06:06No.1197594793+
他の層にはウケてるんじゃないの?海外のランキングでも一応10位以内に入ってるし…
20424/06/07(金)13:06:07No.1197594803+
京楽隊長のフィギュアでる?
20524/06/07(金)13:06:18No.1197594842そうだねx1
アニメのキャラデザが原作よりモッサリしてるのも良くないと思う
そのせいでアニメ絵の描き下ろしあっても全然映えないし
20624/06/07(金)13:06:25No.1197594866+
アニメで人間社会に紛れ込んでるから次の話でバラして見せててダメだった
20724/06/07(金)13:06:36No.1197594915+
全く反応しない一般層の方がガチアンチなんだよね
20824/06/07(金)13:06:36No.1197594917そうだねx1
無能メガネオペ子やたら推してるのなんなの
20924/06/07(金)13:06:43No.1197594949+
>他の層にはウケてるんじゃないの?海外のランキングでも一応10位以内に入ってるし…
中身よりキャラしか見てないイメージがある
21024/06/07(金)13:06:51No.1197594982+
>京楽隊長のフィギュアでる?
3期始まったら卍解のやつで出るんじゃない?
21124/06/07(金)13:06:56No.1197595005そうだねx10
>自社買いという言葉が付きまとう作品
つまんねーとは思うけど
本気でそこまで考えるのは病気だろ
21224/06/07(金)13:06:59No.1197595013そうだねx1
ダンダダンは新キャラ出るたびにモモとオカルンの
揺れる恋模様から和解やってんのワンパすぎだろとは思う
21324/06/07(金)13:07:02No.1197595028そうだねx3
フランス人は漫画見る目ないんか?と言いたいが日本でも1000万部超えてるからな…
21424/06/07(金)13:07:04No.1197595036そうだねx1
アニメがマジでどこの界隈でも無風なんだけどそんなに熱量というかエネルギーの無い作品だったっけこれ…?
21524/06/07(金)13:07:26No.1197595117+
これでもアニメブーストで単行本はそれなりに売れてるからマジでネットやらない層に受けてるんだろうな…
21624/06/07(金)13:07:44No.1197595174+
バディ要素捨てるのクソ早いな
21724/06/07(金)13:08:07No.1197595253そうだねx2
>アニメがマジでどこの界隈でも無風なんだけどそんなに熱量というかエネルギーの無い作品だったっけこれ…?
コロコロ熱血主人公くらいの熱量はあるんだろ
おっさんにだけ
21824/06/07(金)13:08:29No.1197595328+
上のコマがなんかシュールだな
21924/06/07(金)13:08:37No.1197595350+
バンダイはちょこちょこ力入れる作品外すよね
22024/06/07(金)13:08:42No.1197595366+
>>自社買いという言葉が付きまとう作品
>つまんねーとは思うけど
>本気でそこまで考えるのは病気だろ
アニメ始まってからこれを買う奴なんて見たことない!誰も買ってるわけない!って本気で言ってそうな子いるから…
22124/06/07(金)13:08:46No.1197595383そうだねx1
超面白いとかいやクソだとかの言い争いも見ないからなあ
マジで無風でびっくりする
22224/06/07(金)13:08:49No.1197595394+
買ってください先輩
22324/06/07(金)13:08:52No.1197595404+
立川が聖地なので巡礼しとくなら今だぞ
fu3576419.webp
22424/06/07(金)13:09:00No.1197595444+
>そもそも防衛隊にずっと入りそこねてるおっさんがフックだったのに普通に入隊させるってなに?
野良でヒーローやるじゃワンパンマンだしね
22524/06/07(金)13:09:10No.1197595488そうだねx2
SNSやらない層とかいう見えない勢力多すぎだろ
22624/06/07(金)13:09:23No.1197595538そうだねx1
>アニメのキャラデザが原作よりモッサリしてるのも良くないと思う
>そのせいでアニメ絵の描き下ろしあっても全然映えないし
原作でもモッサリなのにアニメは更に酷いよね…
だからアニメなのに戦闘の迫力皆無
22724/06/07(金)13:09:25No.1197595546そうだねx2
アンチ発言にファンがあれこれ反論とか出来ないから
アンチとしてもやりがいもない作品だもの
22824/06/07(金)13:09:27No.1197595553+
ノーダメで善戦してたキコルがキノコ逃すために隊長とおっさんの戦いに加わって戦えないとか言い出して急に立つこともできなくなってピンチになったの見てずっとゴミだと思ってる
22924/06/07(金)13:09:34No.1197595583+
熱心なファンもアンチもいないって意味では凄いよね
なんならここのがキチガイの熱量あるくらいだし
23024/06/07(金)13:09:36No.1197595589+
>買ってください先輩
すでに怖いくらい売れてるだろ
23124/06/07(金)13:09:37No.1197595596そうだねx2
>これでもアニメブーストで単行本はそれなりに売れてるからマジでネットやらない層に受けてるんだろうな…
右肩下がりな上にアニメブーストすら微々たるものでマジでこの漫画なんなんだよ…
23224/06/07(金)13:09:38No.1197595597+
>立川が聖地なので巡礼しとくなら今だぞ
>fu3576419.webp
左右の温度差
23324/06/07(金)13:09:41No.1197595614そうだねx6
>SNSやらない層とかいう見えない勢力多すぎだろ
普通に多いと思うよ…?
23424/06/07(金)13:09:46No.1197595634そうだねx4
プラモになって思ったけどおじさんの怪獣形態も顔はかっこいいけど体部分サッパリしすぎじゃない?
23524/06/07(金)13:10:15 ID:YyoIdeMUNo.1197595743そうだねx1
>買ってください先輩
でもよ…
23624/06/07(金)13:10:26No.1197595777そうだねx4
単純に新規がさっぱりいなくて惰性でついてきてる既存がたくさんいるってだけだと思う
23724/06/07(金)13:10:26No.1197595779そうだねx2
>これでもアニメブーストで単行本はそれなりに売れてるからマジでネットやらない層に受けてるんだろうな…
アニメブースト起きてたら売上右肩下がりにはならん
23824/06/07(金)13:10:28No.1197595785そうだねx4
X(旧Twitter)上で全世界同時リアルタイム配信
は強気すぎるだろと思った
23924/06/07(金)13:11:04No.1197595916+
メがすべてじゃないしわざわざ買った報告する人ばっかりじゃないからね
24024/06/07(金)13:11:07No.1197595928そうだねx3
売れてるのを否定する気はないけどなんか盛り上がりっていうか表面的な盛り上がり全然感じられないのは怖いよね
24124/06/07(金)13:11:17No.1197595963そうだねx2
>単純に新規がさっぱりいなくて惰性でついてきてる既存がたくさんいるってだけだと思う
流石にアニメ化で新規増えたんじゃね?
24224/06/07(金)13:11:22No.1197595979そうだねx2
正直「」にしか受けない盤王やルリドラゴン推すより怪8ダンダダン推す編集の判断は正しいと思うんだ
単純明快なバトル物の方が子供ウケいいんだし
24324/06/07(金)13:11:32No.1197596017+
Amazonのアーツでシリーズ一括でページ登録する境界でも見たセコいムーブしててナンデ?ってなった
24424/06/07(金)13:11:38No.1197596041+
ツイッターと虹裏を世界の全てだと思うな
それはそれとして虹裏で不評な作品が世間でマジで大人気ってことはほぼないが
24524/06/07(金)13:11:42No.1197596049そうだねx2
子供が見てたら親が話題にするので高齢者が主なファン層だ
24624/06/07(金)13:11:59No.1197596092+
どんなにかっこいいフィギュア出しても乳首からションベン垂れ流すおっさんだし
この作品のそういう滑ったギャグと設定がほんと嫌い
24724/06/07(金)13:12:03No.1197596098+
初期は大ウケだったから
24824/06/07(金)13:12:06No.1197596109そうだねx1
売上なんかどうでもいい
ただただつまらん
24924/06/07(金)13:12:14No.1197596145そうだねx1
>>単純に新規がさっぱりいなくて惰性でついてきてる既存がたくさんいるってだけだと思う
>流石にアニメ化で新規増えたんじゃね?
新規増えたら新巻の売上上がるはずだろ…
25024/06/07(金)13:12:20No.1197596169+
こういう作品が受けるのはWeb連載ならではな気がする
ジャンプ本誌だとアンケ悪いくなった作品は打ち切りか移籍だし
25124/06/07(金)13:12:25No.1197596187そうだねx3
>単純明快なバトル物の方が子供ウケいいんだし
肝心のバトルが…
25224/06/07(金)13:12:27No.1197596193そうだねx4
>正直「」にしか受けない盤王やルリドラゴン推すより怪8ダンダダン推す編集の判断は正しいと思うんだ
>単純明快なバトル物の方が子供ウケいいんだし
ルリドラは普通に売れてなかった?
25324/06/07(金)13:12:36No.1197596231そうだねx3
>8号のデザインが死ぬほど地味すぎる
段階的に変化していって 
人格が侵食されそうになる危機とか
いい感じのエピソードが続くと思ったのに…
25424/06/07(金)13:12:44No.1197596262そうだねx3
>それはそれとして虹裏で不評な作品が世間でマジで大人気ってことはほぼないが
いや基本「」の不人気は世間の人気だな…逆も然りで
25524/06/07(金)13:12:47No.1197596278+
>>単純明快なバトル物の方が子供ウケいいんだし
>肝心のバトルが…
(反転)
25624/06/07(金)13:13:07No.1197596354+
>>単純に新規がさっぱりいなくて惰性でついてきてる既存がたくさんいるってだけだと思う
>流石にアニメ化で新規増えたんじゃね?
下手にSNSとかでアニメ見てますとか言うと
既読読者がやってきてここからつまんなくなるよってわざわざ教えてくれる作品はなかなかない
25724/06/07(金)13:13:11No.1197596377そうだねx3
>アニメ始まってからこれを買う奴なんて見たことない!誰も買ってるわけない!って本気で言ってそうな子いるから…
粘着スレなら前からここで立ってるだろ
呪術とかヒロアカみたいに
25824/06/07(金)13:13:22No.1197596409+
ルリドラはむしろ怪8と同じで愚弄対象だったろ
25924/06/07(金)13:13:35No.1197596460+
ゴジラ亜種として海外でウケてるとは聞く
26024/06/07(金)13:13:44No.1197596491+
実況スレが1000いかないのはともかく
放送後の反省会のほうが伸びててだめだった
26124/06/07(金)13:13:46No.1197596496+
俺は最初の部隊編まではなんだかんだ楽しく読んでたよ
あの糸目副隊長もまぁまぁ好きなキャラだった
26224/06/07(金)13:13:47No.1197596498+
>流石にアニメ化で新規増えたんじゃね?
そりゃいないとは言わんよ
アニメで糸目好きになったけど話できる人が全然いないって人もいたし
26324/06/07(金)13:13:48No.1197596503そうだねx1
売れてるというけどもう次のスパイになれる売上に戻れそうにないのはヤバい
ここまで対策しない編集部が一番ヤバい
26424/06/07(金)13:14:03No.1197596573そうだねx2
>いや基本「」の不人気は世間の人気だな…逆も然りで
これよく言われるが具体的にどれよ
かなり昔のことで今は世間ではやってるのを追っかけてやる「」のほうが多かろうに
26524/06/07(金)13:14:08No.1197596595+
マジでアニメの反応も無風だし
単行本の売上も元々ガッツリ右肩下がりだったけどアニメ放送でも下げ止まりしないし
この漫画本当に実在してる…?
何かの集団幻覚とかじゃない?
26624/06/07(金)13:14:09No.1197596600そうだねx5
>それはそれとして虹裏で不評な作品が世間でマジで大人気ってことはほぼないが
ジャンプ系だと熱心なアンチがいるからそうとも限らないよ
ナルトとかブリーチみたいに連載中はボロクソ言われてるけど世間では人気だし
連載終了後数年経ってようやくまともに語れるようになるとかもある
26724/06/07(金)13:14:19No.1197596637+
>ここまで対策しない編集部が一番ヤバい
しようにも無理なんじゃね
26824/06/07(金)13:14:20No.1197596645そうだねx5
打ち切り常連漫画家がWeb移行で異例のヒットを飛ばせるかと思ったら
むしろ打ち切りという区切りが付けられずにぐだぐだ続く地獄が出来上がる
26924/06/07(金)13:14:24No.1197596659+
>>単純明快なバトル物の方が子供ウケいいんだし
>肝心のバトルが…
うおおおおお!!!なんかよく知らん技!
27024/06/07(金)13:14:35No.1197596701そうだねx3
商品展開考えるおじさん怪獣モードのパワーアップ形態とか無いの勿体ない気がする
27124/06/07(金)13:14:50No.1197596758そうだねx2
みんな言ってると思うけど正体がバレるまでがピーク
この後どうするんだよって誰もが思ってた心配が見事に当たったパターン
27224/06/07(金)13:14:57No.1197596785そうだねx5
>うおおおおお!!!なんかよく知らん技!
(ダサい九頭龍閃)
27324/06/07(金)13:15:03No.1197596812+
>>>単純明快なバトル物の方が子供ウケいいんだし
>>肝心のバトルが…
>うおおおおお!!!なんかよく知らん技!
熱い!熱い!王道!
27424/06/07(金)13:15:14No.1197596848+
自社買いだとは思わないけど自社買いじゃないと説明できないぐらい無風なのが気持ち悪い作品
27524/06/07(金)13:15:16No.1197596864そうだねx5
「」はなんだかんだ世間で人気な作品は大好きだよ
27624/06/07(金)13:15:27No.1197596906そうだねx1
この作品そんなにヒットしてたの!?って驚くような
ファン層がここを見てるような層とは全く違うアニメはそんな珍しくはないけど
でもジャンプ系の作品でこのパターンになってるのって珍しいよな
27724/06/07(金)13:15:31No.1197596927そうだねx1
設定だけで大して掘り下げもされず投げ捨てられていったな…
27824/06/07(金)13:15:33No.1197596937+
コピペしてるのに筆遅いし連載ペース保てないからスピンオフこんなやってるんだろうか
27924/06/07(金)13:15:43No.1197596983+
>>>単純明快なバトル物の方が子供ウケいいんだし
>>肝心のバトルが…
>うおおおおお!!!なんかよく知らん技!
くらえよく知らん技の派生!
28024/06/07(金)13:15:44No.1197596987そうだねx6
>みんな言ってると思うけど正体がバレるまでがピーク
これめちゃくちゃ甘口評価なんだよね
すごくない?
28124/06/07(金)13:15:46No.1197597000そうだねx2
>打ち切り常連漫画家がWeb移行で異例のヒットを飛ばせるかと思ったら
>むしろ打ち切りという区切りが付けられずにぐだぐだ続く地獄が出来上がる
なまじ初速良くて単行本はめっちゃ売れたから本誌のアンケみたいな打ち切る理由も無いしな…
28224/06/07(金)13:15:56No.1197597030そうだねx1
28324/06/07(金)13:16:04No.1197597058+
もう後には引けないんだよアニメ化でさらなるヒット見越してるから
28424/06/07(金)13:16:07No.1197597074+
未だに8号の強化フォームもなんもないしな
防衛隊の格闘術と糸目の指導だけで最新話まで持たせてるのヤバい
28524/06/07(金)13:16:09No.1197597084+
長官とのタイマンで最近つまんねって書いたらID出してきた「」許さないよ
俺の感性が正しかった
28624/06/07(金)13:16:12No.1197597093そうだねx2
「」の人気は世間の不人気!でマイナーぶれてキャッキャ言えてたの十年は前じゃねぇかな…
28724/06/07(金)13:16:12No.1197597097そうだねx4
>あ
あー
28824/06/07(金)13:16:13No.1197597103そうだねx3
>自社買いだとは思わないけど自社買いじゃないと説明できないぐらい無風なのが気持ち悪い作品
気持ち悪
28924/06/07(金)13:16:15No.1197597111+
>なまじ初速良くて単行本はめっちゃ売れたから本誌のアンケみたいな打ち切る理由も無いしな…
現状で判断しようよ…
29024/06/07(金)13:16:20No.1197597130+
このままなら初版10万も夢じゃない
29124/06/07(金)13:16:24No.1197597153そうだねx6
ヒロアカに粘着できなくなったからこの漫画に移ってきた感じ?
29224/06/07(金)13:16:25No.1197597156そうだねx1
まず魅力的なキャラがいねえのに立体売れるのかなぁ
29324/06/07(金)13:16:36No.1197597190+
今週の話は久々にジャンプラのコメント欄がアツい!で埋まってるぞ!
29424/06/07(金)13:16:53No.1197597259そうだねx1
>まず魅力的なキャラがいねえのに立体売れるのかなぁ
ブキヤがむっちゃ力入れてるし…
29524/06/07(金)13:17:05No.1197597331そうだねx14
>ヒロアカに粘着できなくなったからこの漫画に移ってきた感じ?
ヒロアカに失礼すぎる…
29624/06/07(金)13:17:11No.1197597363そうだねx1
SNSでもっと原作読者とアニメから入ったファンのレスポンチバトルが勃発しまくるかと思ったら全くと言っていい程起きてないのはなんなの?
もしかして誰もアニメ見てない?
29724/06/07(金)13:17:16No.1197597378+
というかジャンプ本誌は年齢層重視するからアンケよかっても若年層にウケてなかったら切られる特殊な舞台
武装錬金とかそう
29824/06/07(金)13:17:23No.1197597402そうだねx1
>今週の話は久々にジャンプラのコメント欄がアツい!で埋まってるぞ!
なんかみんな0分とか1分で感想書き込んでるんだけど…
29924/06/07(金)13:17:38No.1197597456+
>>みんな言ってると思うけど正体がバレるまでがピーク
>これめちゃくちゃ甘口評価なんだよね
>すごくない?
いやバレのところは面白い
その後からの展開が糞
30024/06/07(金)13:17:41No.1197597467そうだねx10
なんぼなんでもヒロアカと比べていい作品じゃないだろ
30124/06/07(金)13:17:45No.1197597491+
普通の読者もファンもアンチも心を一つにできる数少ない作品だぞ
30224/06/07(金)13:17:50No.1197597513+
途中からでも原作担当入れた方が良かったんじゃねえかな…
30324/06/07(金)13:18:10No.1197597586そうだねx2
>ヒロアカに粘着できなくなったからこの漫画に移ってきた感じ?
評価された世界線のレス
30424/06/07(金)13:18:13No.1197597599+
展開が遅いのに説明が全く足りないのどういう事なんだよ
30524/06/07(金)13:18:15No.1197597609そうだねx2
>>今週の話は久々にジャンプラのコメント欄がアツい!で埋まってるぞ!
>なんかみんな0分とか1分で感想書き込んでるんだけど…
読むの1分もかからんから妥当だろ
30624/06/07(金)13:18:32No.1197597667そうだねx1
ジャンプラのコメ欄は粛清されてるディストピアだぞ
9号コピペダンスの時も絶賛しかない
30724/06/07(金)13:18:37No.1197597676そうだねx3
>というかジャンプ本誌は年齢層重視するからアンケよかっても若年層にウケてなかったら切られる特殊な舞台
>武装錬金とかそう
ちがう
アレはずーっとアンケート悪かった
単行本は売れてた
30824/06/07(金)13:18:44No.1197597704+
最川が出て来てからつまらんから
正体バレして爆弾殴り飛ばすまでは良かったと思う
30924/06/07(金)13:18:47No.1197597724そうだねx2
シャンフロは「」が原作持ち上げてた割に飛ばなかったな
31024/06/07(金)13:18:51No.1197597734+
劇場版でダーク8号が出てくるんだろ?
31124/06/07(金)13:18:55No.1197597747そうだねx9
新規「ここおかしくない?」
既読者「おかしいよね」
平和!
31224/06/07(金)13:19:04No.1197597785+
SNSの感想とか放送前の最初は良かったけど今は…みたいなのばっかだったしな
31324/06/07(金)13:19:04No.1197597788+
>現状で判断しようよ…
現状の閲覧数めちゃくちゃ高いから切る理由は無いな
31424/06/07(金)13:19:08No.1197597796+
この作者って下積み長くてやっとヒットしたんだよね?
そのわりにはコピペとか休載とか手抜きが多いよ
31524/06/07(金)13:19:30No.1197597866+
最川ってこれの登場人物だったのか…
31624/06/07(金)13:19:38No.1197597891+
アマプラのランキングだとよく上位にあるから話題作だと思ってた
31724/06/07(金)13:19:41No.1197597902+
>>現状で判断しようよ…
>現状の閲覧数めちゃくちゃ高いから切る理由は無いな
売上ぇ…
31824/06/07(金)13:19:45No.1197597911+
スピンオフ増やしすぎじゃない?
31924/06/07(金)13:19:50No.1197597929+
下積みは長いが漫画の才能はなかったそれだけだよ
32024/06/07(金)13:19:55No.1197597947+
そんな事言っても本心では早くアニメで鳴海隊長見たいんだろ?
32124/06/07(金)13:19:55No.1197597949+
未だにねこわっぱ呼びされたりするの悲しいだろ
32224/06/07(金)13:19:56No.1197597953そうだねx1
>シャンフロは「」が原作持ち上げてた割に飛ばなかったな
好きだけどアニメはなんか尺の使い方がおかしい
32324/06/07(金)13:20:04No.1197597975そうだねx1
なんか思ってたんと違うな?でも…
って言う感じに進んで行って最終的に爆発したからここだけじゃなくてジャンプラのコメ欄も一気に崩壊してたよね
32424/06/07(金)13:20:08No.1197597989そうだねx2
武装錬金は再殺部隊編のストレス展開がネックだったと思う
32524/06/07(金)13:20:09No.1197597993そうだねx2
確かに単刊100万の怪8と単刊50万のヒロアカを比べるのは失礼だが…
32624/06/07(金)13:20:15No.1197598013そうだねx4
無風
っていう表現がこれ程しっくりくる状況は中々ないよ…
32724/06/07(金)13:20:17No.1197598019そうだねx1
>未だにねこわっぱ呼びされたりするの悲しいだろ
おっさん
最川
ねこわっぱ
32824/06/07(金)13:20:27No.1197598053+
はーこのキノコが最初の敵でこの後奴は最弱…みたいな展開あるのかな→無い、キノコがラスボス枠
のズラしいらなくなかった?
32924/06/07(金)13:20:30No.1197598065+
おじさん入隊~正体バレ直前まではすごい酷いわけじゃないけど褒めるほど面白いわけでもないライン
33024/06/07(金)13:20:33No.1197598083+
>>あ
>あー
ごめん
fu3576444.png[見る]
33124/06/07(金)13:20:43No.1197598119+
>売上ぇ…
他の作品より売れてるから切る理由は無いな
33224/06/07(金)13:20:49No.1197598136+
>>>現状で判断しようよ…
>>現状の閲覧数めちゃくちゃ高いから切る理由は無いな
>売上ぇ…
ジャンプラに沈殿してる作品群よりよっぽど…
33324/06/07(金)13:20:53No.1197598154そうだねx7
粛清するぐらいならコメント欄自体無くせよ…とは思う
33424/06/07(金)13:21:00No.1197598173+
>そんな事言っても本心では早くアニメで鳴海隊長見たいんだろ?
新規視聴者が最川にどんな反応するかは楽しみな所はある
33524/06/07(金)13:21:00No.1197598177そうだねx2
>そっちの需要はスピンオフの方が結構満たしてる
>あと各キャラと設定と世界観の掘り下げもスピンオフで摂取できる
本編でやれって要素を全部スピンオフで回収するの斬新すぎる
33624/06/07(金)13:21:01No.1197598182そうだねx1
隊長死んで逃げられたあたりのコメント欄やばかったわ
流石にここで倒すよな…?一矢報いるよな…?
ってみんな思ってたから
33724/06/07(金)13:21:11No.1197598228+
>この作者って下積み長くてやっとヒットしたんだよね?
>そのわりにはコピペとか休載とか手抜きが多いよ
アニメの収録現場で遊んでるタイプでしょ
33824/06/07(金)13:21:13No.1197598232+
まあ伝説の葬式回がアニメになったらドカンと勢い付くよ
33924/06/07(金)13:21:20No.1197598256+
ジャンプの漫画って惰性で買ってくれる人多いから有り難いよね
34024/06/07(金)13:21:21No.1197598263そうだねx5
>確かに単刊100万の怪8と単刊50万のヒロアカを比べるのは失礼だが…
確かにこのスレにもヒロアカ粘着は来てるようだが…
34124/06/07(金)13:21:35No.1197598328そうだねx1
>無風
>っていう表現がこれ程しっくりくる状況は中々ないよ…
狼と香辛料も期待されてた割には無風気味だと思う今期
34224/06/07(金)13:21:36No.1197598333そうだねx6
>確かに単刊100万の怪8と単刊50万のヒロアカを比べるのは失礼だが…
冷静にすげえな
そりゃこんだけ力いれるわ
34324/06/07(金)13:21:58No.1197598413+
>なんか思ってたんと違うな?でも…
>って言う感じに進んで行って最終的に爆発したからここだけじゃなくてジャンプラのコメ欄も一気に崩壊してたよね
まさかエリンギ逃すとは思わないじゃん
ここで幼馴染が狙撃で撃ち落とすだけでもかなり評価持ち直したと思うよ…
34424/06/07(金)13:22:03No.1197598423+
>はーこのキノコが最初の敵でこの後奴は最弱…みたいな展開あるのかな→無い、キノコがラスボス枠
>のズラしいらなくなかった?
そもそもキノコがいらねえ…
34524/06/07(金)13:22:10No.1197598457+
ここや旧ヒでの評判も最悪だしマジでなんで売れてるのかわからなかったから
tiktokで検索かけたらサジェストにキャラの名前 かっこいいとか素直なノリが出てきてやっぱ若い子に人気あるのかと納得いったわ
マイナス要素でしかないテンプレジャンプ要素が初見層に受けてるのかなと感じた
それも結構前の話だけど
34624/06/07(金)13:22:16No.1197598482+
>狼と香辛料も期待されてた割には無風気味だと思う今期
石油王がスポンサーだからいいんだよ
34724/06/07(金)13:22:17No.1197598484+
一話以外面白くないから凄いと思う
原作者つけて作画もやる気あるやつに変えろ
34824/06/07(金)13:22:25No.1197598514そうだねx5
>>そもそも防衛隊にずっと入りそこねてるおっさんがフックだったのに普通に入隊させるってなに?
>野良でヒーローやるじゃワンパンマンだしね
なんならワンパンマン的な話しの方が良かったよ
今もう怪獣化の力もあんまり役に立たない上に周りの隊員たち皆怪獣由来の装備使ってるし余計に個性が消えてる
34924/06/07(金)13:22:25No.1197598515+
ここに実績のないリヴァイこと最川をぶち込むぞ
35024/06/07(金)13:22:27No.1197598519+
数少ないアニメから入ったファンも
なんか思ってた展開と違う…これ本当に面白くなるの…?
みたいなリアクションをアニメのかなり早い段階で始めてるのが正直というか正確というか…
35124/06/07(金)13:22:49No.1197598606+
そんなにヒットしてるのにどうして無風なんです…?
35224/06/07(金)13:23:03No.1197598645+
まぁどんな作品にも買ってくれるファンは居るから…
35324/06/07(金)13:23:08No.1197598660+
またディスコの連中に馬鹿にされる様なスレ立ててるのか
35424/06/07(金)13:23:09No.1197598665そうだねx3
エリンギは人間に擬態する狡猾な怪獣の一種くらいだと思うじゃん
35524/06/07(金)13:23:16No.1197598688そうだねx2
応援コメ欄すら爆発したのが長官食った9号がじゃあ帰るわした瞬間
その前の長官にボコられる8号とボコられて変身イップスになったところでだいぶファンの空気が不穏だった
35624/06/07(金)13:23:25No.1197598714そうだねx2
>まあ伝説の葬式回がアニメになったらドカンと勢い付くよ
あの被害出して復旧そっちのけで国葬し始めてるクソボケに炎上するってこと?
35724/06/07(金)13:23:27No.1197598721+
このスレで書かれてること全部アンデラにも当てはまりそう
35824/06/07(金)13:23:57No.1197598831そうだねx1
>今もう怪獣化の力もあんまり役に立たない上に周りの隊員たち皆怪獣由来の装備使ってるし余計に個性が消えてる
そして半怪獣の虎の設定で半怪獣って立ち位置も消えた
35924/06/07(金)13:24:03No.1197598860+
狼と香辛料はテンポ良すぎて内容を視聴者が噛み砕く前に次の展開にいってる感じがある
36024/06/07(金)13:24:12No.1197598890+
>まぁどんな作品にも買ってくれるファンは居るから…
単巻100万部レベルの作品にこの扱いするのはおかしいよ
36124/06/07(金)13:24:13No.1197598897そうだねx5
>またディスコの連中に馬鹿にされる様なスレ立ててるのか
ディスコに怪8鯖もあるん?
36224/06/07(金)13:24:15No.1197598901そうだねx8
惨めな評論家気取りの集まるスレ
36324/06/07(金)13:24:31No.1197598953+
この漫画で一番面白いのはコメ欄だからそれを堪能出来るかどうかでだいぶ面白さの質が変わってくる
36424/06/07(金)13:25:08No.1197599085そうだねx1
>狼と香辛料はテンポ良すぎて内容を視聴者が噛み砕く前に次の展開にいってる感じがある
前にやったとこだからもはやイチャコラ見るためのもの
36524/06/07(金)13:25:22No.1197599134+
悟ったような気分に陥ることを魔境と言うそうですが
36624/06/07(金)13:25:29No.1197599155+
2話の途中まではすごく面白いよね
36724/06/07(金)13:25:31No.1197599161+
どうせディスコもアツイアツイのサウナ状態だろ
36824/06/07(金)13:25:34No.1197599170そうだねx1
>この漫画で一番面白いのはコメ欄だからそれを堪能出来るかどうかでだいぶ面白さの質が変わってくる
そんなニコデスマンでツッコミ入れられながら進むのを見れば楽しい糞映画みたいな
36924/06/07(金)13:25:34No.1197599172+
だってよぉ
でもよぉ
37024/06/07(金)13:25:50No.1197599224そうだねx10
>このスレで書かれてること全部アンデラにも当てはまりそう
なんとかして怪8を燃料に他の自分の気に入らない漫画燃やそうとしてるのは分かったけど
怪8が燃料として弱すぎるから難しいと思うぞ
もっと他の燃料にした方がいい
37124/06/07(金)13:25:58No.1197599259そうだねx1
怪獣化で平常時の身体能力も底上げされて入隊試験パスするのかと思ったら
なんかジャンプ着地できずに這い降りてたのはギャグのつもりなんだろうか
37224/06/07(金)13:25:59No.1197599261そうだねx1
ぽっと出のサブキャラの肉親が死んで周りが悲しんでる…されても読者はどう感動すればいいんだ…?
って読んでたから葬式した直後に仕事サボりまくるクズが最強で次の総司令の触れ込みで出てきてなんだこの漫画…
37324/06/07(金)13:26:27No.1197599363+
ふぉるてぃちゅーどってなに?
37424/06/07(金)13:26:29No.1197599371そうだねx3
いつも言ってるけど批判を叩くんじゃなくてちゃんと作品を褒めてやれよ
37524/06/07(金)13:26:34No.1197599388そうだねx1
>エリンギは人間に擬態する狡猾な怪獣の一種くらいだと思うじゃん
変身擬態が出来て分身分裂が出来て飛行能力があって知能が高くてタイマンどころかまとめて人間(8号も含めて)が立ち向かってもまるで歯が立たないレベルでステゴロ最強なだけなのに…
37624/06/07(金)13:26:48No.1197599438+
>あの被害出して復旧そっちのけで国葬し始めてるクソボケに炎上するってこと?
なんで防衛隊が復旧まで担うんだよ…
37724/06/07(金)13:26:49No.1197599442+
え、めちゃくちゃ面白かったんだけど
1話以降見てないが
37824/06/07(金)13:26:55No.1197599460+
2話までは凄い漫画になりそうな空気あった
10話ぐらいまでは面白い漫画になりそうな空気あった
あとは読んでないからわからない
37924/06/07(金)13:26:58No.1197599469そうだねx8
>惨めな評論家気取りの集まるスレ
俺達が評論家するまでもなく世間の純粋な反応がこの作品つまら……ってなってるもんな…
38024/06/07(金)13:27:01No.1197599481+
>このスレで書かれてること全部アンデラにも当てはまりそう
へぇ単巻50万だか100万だかいってんのか
38124/06/07(金)13:27:13No.1197599535そうだねx1
>どうせディスコもアツイアツイのサウナ状態だろ
気になるなら入れば良いんじゃない?
電話番号あればすぐだよ
38224/06/07(金)13:27:26No.1197599587+
>え、めちゃくちゃ面白かったんだけど
>1話以降見てないが
アプリなら無料だから読め
38324/06/07(金)13:27:32No.1197599613+
>この漫画で一番面白いのはコメ欄だからそれを堪能出来るかどうかでだいぶ面白さの質が変わってくる
生き残ってるコメントが2~3件くらいしかない虐殺はもう起こらなくなったからそこまで面白くないよ
38424/06/07(金)13:27:39 ID:YyoIdeMUNo.1197599641そうだねx6
アンデラはファンは楽しんでる反応普通にあるし…
38524/06/07(金)13:27:47No.1197599673そうだねx4
おっちゃんって考えるとノリが若造すぎてなんというか
38624/06/07(金)13:27:58No.1197599697+
>え、めちゃくちゃ面白かったんだけど
>1話以降見てないが
あーうん観なくていいんじゃね
38724/06/07(金)13:27:59No.1197599700+
>>いや基本「」の不人気は世間の人気だな…逆も然りで
>これよく言われるが具体的にどれよ
>かなり昔のことで今は世間ではやってるのを追っかけてやる「」のほうが多かろうに
ヒロアカ
38824/06/07(金)13:28:11No.1197599739+
>>>いや基本「」の不人気は世間の人気だな…逆も然りで
>>これよく言われるが具体的にどれよ
>>かなり昔のことで今は世間ではやってるのを追っかけてやる「」のほうが多かろうに
>ヒロアカ
呪術
38924/06/07(金)13:28:20No.1197599772そうだねx1
>そもそも防衛隊にずっと入りそこねてるおっさんがフックだったのに普通に入隊させるってなに?
その設定で結局入隊できませんでしたはダサすぎるだろ…
39024/06/07(金)13:28:26No.1197599799+
あとワンピもか
39124/06/07(金)13:28:32No.1197599815そうだねx8
>>どうせディスコもアツイアツイのサウナ状態だろ
>気になるなら入れば良いんじゃない?
>電話番号あればすぐだよ
そもそもディスコの避難所には
怪8語るチャンネルもスレも存在してないので…
39224/06/07(金)13:28:54No.1197599896そうだねx1
誰も怪8の内容は褒めない不思議
39324/06/07(金)13:29:19No.1197599992そうだねx1
擁護するならいいとこも言えるだろ
39424/06/07(金)13:29:23No.1197600003そうだねx1
>>あの被害出して復旧そっちのけで国葬し始めてるクソボケに炎上するってこと?
>なんで防衛隊が復旧まで担うんだよ…
災害モチーフで余獣なんてやって自衛隊の役どころなんだからいくらでもできることあるんじゃないの?
39524/06/07(金)13:29:24No.1197600006そうだねx4
>その設定で結局入隊できませんでしたはダサすぎるだろ…
なんのための清掃員設定だったの…
39624/06/07(金)13:29:34No.1197600048+
>誰も怪8の内容は褒めない不思議
不思議も何もその中身が
39724/06/07(金)13:29:44No.1197600082+
今でも多いなimgの不人気が世間の人気
というか他所では人気だけどここでは年長されてて語れないやつ
39824/06/07(金)13:29:44No.1197600083+
あの意味不明なお前らの憧れは俺の幼馴染マウントを当時耐えた読者は凄いと思う
39924/06/07(金)13:29:56No.1197600123+
>誰も怪8の内容は褒めない不思議
そりゃスレの中読んでないなら見つからないだろ
前半の方は面白いと散々言われてるぞ
40024/06/07(金)13:29:56No.1197600124+
入隊してから面白くないんだもん
40124/06/07(金)13:29:58No.1197600132+
>>その設定で結局入隊できませんでしたはダサすぎるだろ…
>なんのための清掃員設定だったの…
清掃員の経験活かした特徴や弱点看破してただろ最初だけ
40224/06/07(金)13:30:01No.1197600146そうだねx8
頑張って他作品の名前出してるのがむしろ哀れさすら感じる
40324/06/07(金)13:30:11No.1197600188そうだねx1
>誰も怪8の内容は褒めない不思議
まぁなんか楽しくていいよね!
分かんないけど!
40424/06/07(金)13:30:23No.1197600222+
>前半の方は面白いと散々言われてるぞ
今は?
40524/06/07(金)13:30:32No.1197600250+
1話で特撮オタクの理想の覆面ヒーロー匂わせてずっこけさせたわけだから方針は最初から変わってないだけだな
40624/06/07(金)13:30:51No.1197600310+
>でも贋作者完全監修唄って自殺させたドラマあるしなあ
自殺の原因とドラマの不出来は無関係です
40724/06/07(金)13:30:52No.1197600318そうだねx3
結局おじさんの隊員試験合格できなかった理由がシンプルに実力不足だったの笑う
40824/06/07(金)13:30:56No.1197600330+
>あの意味不明なお前らの憧れは俺の幼馴染マウントを当時耐えた読者は凄いと思う
面白ければ粗があってもファンが擁護してくれるから
貯金使い果たしたけど
40924/06/07(金)13:30:56No.1197600332そうだねx6
>>>その設定で結局入隊できませんでしたはダサすぎるだろ…
>>なんのための清掃員設定だったの…
>清掃員の経験活かした特徴や弱点看破してただろ最初だけ
なんで専門家いねえんだよ防衛隊
41024/06/07(金)13:30:58No.1197600339+
>災害モチーフで余獣なんてやって自衛隊の役どころなんだからいくらでもできることあるんじゃないの?
あるんじゃないの?と言われてもそういう組織じゃなくて後始末は別のところってのは1話の時点でわかってることだろう
41124/06/07(金)13:31:15No.1197600399そうだねx1
自分では現状の良いところなにも言えないの逆に愚弄しまくってるだろ
41224/06/07(金)13:31:16No.1197600400そうだねx4
>>>どうせディスコもアツイアツイのサウナ状態だろ
>>気になるなら入れば良いんじゃない?
>>電話番号あればすぐだよ
>そもそもディスコの避難所には
>怪8語るチャンネルもスレも存在してないので…
じゃあ
>またディスコの連中に馬鹿にされる様なスレ立ててるのか
はどのディスコの話を…?
41324/06/07(金)13:31:34No.1197600459そうだねx1
アニメしか観てないからわからんけど
対抗組織が出来上がるくらいには怪獣頻出してるのに
8号までしかナンバリングされてなかったの何でなの
41424/06/07(金)13:31:38No.1197600470そうだねx1
>今は?
スレの中読んできたら?
41524/06/07(金)13:31:46No.1197600500+
アニメ一期が終わったらひっそり締めに向かうパターンだと思う
41624/06/07(金)13:31:48No.1197600507そうだねx1
>その設定で結局入隊できませんでしたはダサすぎるだろ…
ダサいからいいんだろ!?
41724/06/07(金)13:31:48No.1197600513そうだねx1
エリンギすらフィギュア化するのすげえと思う
41824/06/07(金)13:31:50No.1197600517+
>その設定で結局入隊できませんでしたはダサすぎるだろ…
入隊するにしたってもっとやりようあったろ…
なにいきなり正攻法で入隊出来てんだよこのおっさん
41924/06/07(金)13:31:57No.1197600540+
>>前半の方は面白いと散々言われてるぞ
>今は?
読む価値は無い
42024/06/07(金)13:31:58No.1197600544そうだねx2
>なんで専門家いねえんだよ防衛隊
オペレーター見てたらみんな雰囲気でやってるってわかるだろ
42124/06/07(金)13:31:59No.1197600548+
清掃員知識で討伐に協力しつつ裏で仮面ライダーみたいに活躍するシナリオにもどして…
42224/06/07(金)13:32:12No.1197600590+
エリンギ欲しい人本当にいるなら見てみたい
42324/06/07(金)13:32:14No.1197600598そうだねx1
シンゴジラ見て思いつきました!災害モチーフです!オリジナリティです!すごいアイデアですよね!!自画自賛!がこれっていう笑いどころだぞ
42424/06/07(金)13:32:15No.1197600605+
最初は面白かったしか言われないのがヤバい
雑な褒め方のキャラ可愛いすらない
42524/06/07(金)13:32:24No.1197600634+
>なんで専門家いねえんだよ防衛隊
叩けば殺れるの専門家集団なんだろ
42624/06/07(金)13:32:30No.1197600655+
>>>>その設定で結局入隊できませんでしたはダサすぎるだろ…
>>>なんのための清掃員設定だったの…
>>清掃員の経験活かした特徴や弱点看破してただろ最初だけ
>なんで専門家いねえんだよ防衛隊
オペレーターは叫ぶだけだから
42724/06/07(金)13:32:32No.1197600659+
>8号までしかナンバリングされてなかったの何でなの
ナンバリングされるくらい強い怪獣がそうそう出てこなかったから
42824/06/07(金)13:32:45No.1197600704+
>最初は面白かったしか言われないのがヤバい
>雑な褒め方のキャラ可愛いすらない
だってキャラ可愛くないし
42924/06/07(金)13:32:48No.1197600719そうだねx4
>ダサいからいいんだろ!?
つまらないという意味でのダサいだからよくねぇよ
43024/06/07(金)13:33:08No.1197600791そうだねx4
入隊するまでは面白くなりそうって思ってたよ
面白かったじゃなくてね
43124/06/07(金)13:33:10No.1197600797+
アニメ始まってそのアニメすらひたすら叩きまくって居心地悪い感じにするとは思わなかった
43224/06/07(金)13:33:16No.1197600818そうだねx1
オペレーターと言うけど「」実況みたいなもん
43324/06/07(金)13:33:17No.1197600825+
9号をジョジョで例えるなら切り裂きジャックじゃねえかな…
43424/06/07(金)13:33:18No.1197600831そうだねx1
ちなみに呪術鯖はある
43524/06/07(金)13:33:18No.1197600832そうだねx1
>なにいきなり正攻法で入隊出来てんだよこのおっさん
正攻法だと落ちてるだろ
43624/06/07(金)13:33:19No.1197600834そうだねx1
何なら最初から女性キャラの顔がホームベースみたいで可愛くなかったです
43724/06/07(金)13:33:25No.1197600844そうだねx1
1%しか出せない知識はある人なら隊員じゃなくオペレーターにするよね普通
43824/06/07(金)13:33:46No.1197600912+
クソつまんなくても今でも売れてるんだからネットの意見が逆張りと言わざるを得ない
43924/06/07(金)13:33:46No.1197600914+
超劣化版ワートリというか超劣化版ブリーチというか
44024/06/07(金)13:33:47No.1197600917そうだねx3
なんでぺどわっぱの経験活かして幼女出さねえんだよ…
44124/06/07(金)13:33:50No.1197600927そうだねx1
いや別に防衛隊より強いんなら試験落ちてもかっこいいままだけど…
今の方だただのダサいおっさんだろ
44224/06/07(金)13:33:55No.1197600961+
>そもそもキノコがいらねえ…
キノコと闘いながらおっさんが怪獣の力の使い方を体得するとかの
チュートリアル敵でさえ無いのはびっくりだよ
いつの間に使いこなしてるんだよおっさん
44324/06/07(金)13:34:01No.1197600977+
>エリンギすらフィギュア化するのすげえと思う
この作品の要だから当然じゃないか?
44424/06/07(金)13:34:06No.1197600991+
>だってキャラ可愛くないし
キコルでシコる「」がいないというのがなかなか衝撃だった
44524/06/07(金)13:34:23No.1197601045+
面白さのアニメではないのがみそか
44624/06/07(金)13:34:33 ID:YyoIdeMUNo.1197601069そうだねx8
>アニメ始まってそのアニメすらひたすら叩きまくって居心地悪い感じにするとは思わなかった
そもそもスレが立たねえじゃん!
44724/06/07(金)13:34:41No.1197601105+
話とっちらかして打ち切りで無理やり〆るって広げ方しか知らないんだと思う
44824/06/07(金)13:34:43No.1197601117+
>なんでぺどわっぱの経験活かして幼女出さねえんだよ…
キコルが不自然に主人公より出番多いでしょ
44924/06/07(金)13:34:54No.1197601147+
防衛隊落ち続けたおっさんが最後に奮起して──
やっぱり落ちました!
ってのが面白いとはとても思えん
45024/06/07(金)13:35:03No.1197601189+
>>ダサいからいいんだろ!?
>つまらないという意味でのダサいだからよくねぇよ
コンプレックス抱えたままでそれでも陰から行動するってのは王道だろ…
45124/06/07(金)13:35:06No.1197601198+
>面白さのアニメではないのがみそか
じゃあ何のためにアニメ見るんです…?
45224/06/07(金)13:35:17No.1197601240+
最川についてたファン層いたけど最近全然出番ないし設定追加で言うほど最強でもなくなったからそのへんの層は離れちゃったのかな
45324/06/07(金)13:35:34No.1197601300+
よくわかんないけど世間がおかしいんだ!って言ってれば良いやつ?
45424/06/07(金)13:35:34No.1197601303そうだねx7
>アニメ始まってそのアニメすらひたすら叩きまくって居心地悪い感じにするとは思わなかった
どこの世界線の話だよ
誰も叩いてねえし賛も否もねえ無だよ
45524/06/07(金)13:35:40No.1197601317+
俺が考えた最強のシナリオ
・幼女怪獣を出す
・おっさんが幼女を庇って懐かれる
・おっさんと適合して最強幼女が生まれる
どうよ?
45624/06/07(金)13:35:47No.1197601345+
>そもそもスレが立たねえじゃん!
裏のなんかに埋もれてるか落ちてるかしてるんじゃね
45724/06/07(金)13:35:49No.1197601351+
>>アニメ始まってそのアニメすらひたすら叩きまくって居心地悪い感じにするとは思わなかった
>そもそもスレが立たねえじゃん!
どうせ荒らされるのわかってたら立てる気なくなる
45824/06/07(金)13:35:56No.1197601376そうだねx2
怪獣出始めて10年くらいなら外野の専門家もアリなんだろうけど1000年くらい戦ってるんだよね多分
45924/06/07(金)13:36:01No.1197601391そうだねx1
何がすごいって作者に成長が見れないことじゃねーかな
46024/06/07(金)13:36:15No.1197601446+
>コンプレックス抱えたままでそれでも陰から行動するってのは王道だろ…
王道は防衛隊に受かる方だろ
落ちるのはマイナーすぎる
46124/06/07(金)13:36:19No.1197601454そうだねx2
そもそもなんだけど防衛隊入りするの展開クソ早くないっすか
46224/06/07(金)13:36:28No.1197601476そうだねx2
>怪獣出始めて10年くらいなら外野の専門家もアリなんだろうけど1000年くらい戦ってるんだよね多分
この追加設定マジでいらなかった…
46324/06/07(金)13:36:28No.1197601477+
>怪獣出始めて10年くらいなら外野の専門家もアリなんだろうけど1000年くらい戦ってるんだよね多分
平安時代から怪獣退治生業にしてる家があるけど??
46424/06/07(金)13:36:34No.1197601493そうだねx5
おっさんの再起話と思ったら即座に夢叶えて後はモブになるとは思わないじゃん
46524/06/07(金)13:36:51No.1197601545そうだねx3
>>>アニメ始まってそのアニメすらひたすら叩きまくって居心地悪い感じにするとは思わなかった
>>そもそもスレが立たねえじゃん!
>どうせ荒らされるのわかってたら立てる気なくなる
じゃあアニメすら叩いてるのはどこの話で…?
46624/06/07(金)13:37:03No.1197601588+
売上もグッズ展開もコンコルド効果で続いてるようなコンテンツ
46724/06/07(金)13:37:05No.1197601599+
別に時間帯が悪いわけでもない注目作の実況が200も行かずに落ちるとは思わなかった
なんだかんだ最初は盛り上がるかと
46824/06/07(金)13:37:10No.1197601618+
こんなもんありがたがるフランス人はすごいとマジで思う
46924/06/07(金)13:37:14No.1197601633そうだねx2
チェンソーマンアニメあれでも良くも悪くも話題にはなってた方だったんだ…ってなるの怖いよな
47024/06/07(金)13:37:23No.1197601659+
未だに1000年前から出現してる設定が活かされてないんだよね
凄くない?
47124/06/07(金)13:37:41No.1197601725+
正直今の8号は全然面白くないけど
ぼくのかんがえたアイデアよりは面白いよ
47224/06/07(金)13:37:45No.1197601738+
メインのファン層が小学生でSNSできない説
47324/06/07(金)13:38:00No.1197601779+
1200年から800年くらい前には怪獣と戦ってたけど
学術化してないしその理由すらありません
47424/06/07(金)13:38:01No.1197601784+
無風
47524/06/07(金)13:38:02No.1197601789そうだねx5
へえー怪獣が災害枠かー
討伐が難航したら番号振るシステムで主人公は8号かー7体しか難航してなかったのかは
かかかかかか鎌倉時代から怪獣と戦ってる!??!!?!??
47624/06/07(金)13:38:02No.1197601793そうだねx1
作品に対してアンチや叩きは良くないと思うし必要ないとも思うけどそれすらなくなると完全な無が現れる事を勉強させて貰った
47724/06/07(金)13:38:14No.1197601848+
>未だに1000年前から出現してる設定が活かされてないんだよね
>凄くない?
逆に活かされてる設定なんだよ
47824/06/07(金)13:38:25No.1197601896+
目的を達成できるだけの力が降ってきたのに
それを生かせない防衛隊に入ろうと思うほうがおかしいよ
47924/06/07(金)13:38:30No.1197601910+
>未だに1000年前から出現してる設定が活かされてないんだよね
むしろなんで今までおっさんみたいのが出てこなかったのか不思議
48024/06/07(金)13:38:30No.1197601911+
爆豪に入れ込んだ堀越と鳴海に入れ込んでるねこわっぱ
そこに違いはねーだろーが
48124/06/07(金)13:38:33No.1197601927+
>ぼくのかんがえたアイデアよりは面白いよ
ぼくのアイデア発表してよ
どんなアイデア考えたの?
48224/06/07(金)13:38:38No.1197601948+
>未だに1000年前から出現してる設定が活かされてないんだよね
ずっと9号が遊んでたことになったぞ
とてもそんな風には見えないが
48324/06/07(金)13:38:39No.1197601950+
>そもそもなんだけど防衛隊入りするの展開クソ早くないっすか
そこからがスタートだからダラダラやられるよりはそこが早いのは良いと思う
正体バレが早いのは好かない
48424/06/07(金)13:38:43No.1197601960+
>メインのファン層が小学生でSNSできない説
前情報なしでいきなりコミック買えるのその層
48524/06/07(金)13:38:49No.1197601987そうだねx1
>王道は防衛隊に受かる方だろ
>落ちるのはマイナーすぎる
それだったらおっさんを主人公にしないだろ
48624/06/07(金)13:38:52No.1197602002+
プロットもなく始めたのではないか?
48724/06/07(金)13:38:57No.1197602020そうだねx4
>チェンソーマンアニメあれでも良くも悪くも話題にはなってた方だったんだ…ってなるの怖いよな
あれだけネットの各地で解釈ポンチ起きるってことはそれだけ観られてる証左でもあったからな
48824/06/07(金)13:39:20No.1197602095+
幼なじみの子あれ絶対最初は同い年くらいの設定だったの途中で変えたっぽいよね
48924/06/07(金)13:39:21No.1197602096そうだねx6
防衛隊入りした後に解体業の人たちと関わらないのが逆にすごい発想
49024/06/07(金)13:39:28 ID:YyoIdeMUNo.1197602114+
>メインのファン層が小学生でSNSできない説
ジャンプラのインストールは許してくれる親優しいな
49124/06/07(金)13:39:30No.1197602125+
>ぼくのアイデア発表してよ
>どんなアイデア考えたの?

>なんならワンパンマン的な話しの方が良かったよ
こういうのとか
49224/06/07(金)13:39:32No.1197602133+
>作品に対してアンチや叩きは良くないと思うし必要ないとも思うけどそれすらなくなると完全な無が現れる事を勉強させて貰った
京楽隊長編終わったら普通にスレすら立たなくなったからな
精神攻撃を受けるキコルとかダサい九頭龍閃で盛り上がったけど
49324/06/07(金)13:39:40No.1197602178そうだねx4
あとコピペ多用してるのがかなり印象に悪い
アニメで一番頑張らなきゃいけない時期に
49424/06/07(金)13:39:50No.1197602211+
>作品に対してアンチや叩きは良くないと思うし必要ないとも思うけどそれすらなくなると完全な無が現れる事を勉強させて貰った
そういう作品は基本表に出ないから知名度だけ無駄にあるこのパターンはほんと貴重なサンプルになると思う
49524/06/07(金)13:39:50No.1197602214そうだねx1
アンチが湧くのも見られてる証拠ではあるしね
49624/06/07(金)13:39:53No.1197602229そうだねx3
チェンソーマンは米津くんが最高のOP曲を提供してくれただけでも価値はあった
49724/06/07(金)13:39:57No.1197602252+
それこそオッサンが落ちた理由に8号絡ませるとかさ…
既に適合してるから適合率が出ないとか…
49824/06/07(金)13:40:00No.1197602266+
怪獣百景ですらコピペしてるぞ
49924/06/07(金)13:40:07No.1197602288+
>正体バレが早いのは好かない
時系列だと正体バレ早くなるけど連載期間としては別に早くないしあの時点で結構ペース落ちてグダり始めてたので…
50024/06/07(金)13:40:21No.1197602349そうだねx4
>防衛隊入りした後に解体業の人たちと関わらないのが逆にすごい発想
そっちには9号が潜入してて…何もなかった
50124/06/07(金)13:40:23No.1197602360そうだねx1
>幼なじみの子あれ絶対最初は同い年くらいの設定だったの途中で変えたっぽいよね
同い年じゃねえの!?
じゃあ小学生同士っぽかった回想シーンは一体…?
50224/06/07(金)13:40:42No.1197602440+
年齢の設定はマジで失敗してるよね…
いや設定じゃなくて描写の方か
作者が魅力的なおっさんを描けない
50324/06/07(金)13:40:48No.1197602459+
>メインのファン層が小学生でSNSできない説
今のご時世小学生がSNSできないのはなくない?
50424/06/07(金)13:40:49No.1197602462+
怪獣スーツがマジでゴミ
50524/06/07(金)13:40:57No.1197602494そうだねx3
>幼なじみの子あれ絶対最初は同い年くらいの設定だったの途中で変えたっぽいよね
小6と小1の恋はキッツ…って学べたのはよかった
50624/06/07(金)13:40:59No.1197602501+
>作者が魅力的なおっさんを描けない
おっさんの年齢のはずなのに…
50724/06/07(金)13:41:01No.1197602509+
>同い年じゃねえの!?
>じゃあ小学生同士っぽかった回想シーンは一体…?
そうなるとヒロインおばさんだぜ?
50824/06/07(金)13:41:04No.1197602519+
>精神攻撃を受けるキコルとかダサい九頭龍閃で盛り上がったけど
なんやかんやアニメ始まったのとドンドンダンスで今だいぶ盛り返して(?)るがもうマジで枯れ果ててる感じだからな
50924/06/07(金)13:41:09No.1197602539+
>それこそオッサンが落ちた理由に8号絡ませるとかさ…
>既に適合してるから適合率が出ないとか…
数少ない考察ポイントだったのに作者が何も考えてないのが判明したやつじゃん
51024/06/07(金)13:41:21No.1197602599+
叩かれてるけどドラゴンはチェニメの功績を讃えられてMAPPAからドラゴンズタジオを賜った事を忘れてはならない
51124/06/07(金)13:41:24No.1197602611そうだねx3
ファンっぽい視点でレスしてる子ですら今の展開一切褒めないんだよね
凄くない?
51224/06/07(金)13:41:31No.1197602649+
アニメだけなら戦隊失格の方が出来良いし受けてる気がする…
51324/06/07(金)13:41:35No.1197602659そうだねx1
>それだったらおっさんを主人公にしないだろ
落ち続けてるのに若者だと意味不明だろ
51424/06/07(金)13:41:37No.1197602664そうだねx2
>>幼なじみの子あれ絶対最初は同い年くらいの設定だったの途中で変えたっぽいよね
>同い年じゃねえの!?
>じゃあ小学生同士っぽかった回想シーンは一体…?
年下の女の子相手にイキってただけの痛いやつだぞ
51524/06/07(金)13:41:39No.1197602673+
最強ジャンプでやるスピンオフも日常もの
コロコロみたいなミニキャラギャグとかじゃないんだ
51624/06/07(金)13:41:45No.1197602690+
>>幼なじみの子あれ絶対最初は同い年くらいの設定だったの途中で変えたっぽいよね
>同い年じゃねえの!?
>じゃあ小学生同士っぽかった回想シーンは一体…?
小学6年生と小学1年生の幼なじみ…
51724/06/07(金)13:41:54No.1197602727+
才能がないのにヒットするとこうなるという稀有な例を見せてくれたのは貴重なサンプルになるのでは
51824/06/07(金)13:41:57No.1197602740+
>精神攻撃を受けるキコルとか
エヴァとかアスカがコメ欄NGワードになった時か
51924/06/07(金)13:42:28No.1197602855+
>ファンっぽい視点でレスしてる子ですら今の展開一切褒めないんだよね
>凄くない?
エリンギの不気味ささえ捨て去って小物な思考なことになっちゃった…
52024/06/07(金)13:42:30No.1197602863+
>小学6年生と小学1年生の幼なじみ…
ありえないとは言わないがなんというか
52124/06/07(金)13:42:31No.1197602872+
>>それだったらおっさんを主人公にしないだろ
>落ち続けてるのに若者だと意味不明だろ
だから今の話はおっさんでやるストーリーではないって話では
52224/06/07(金)13:42:42No.1197602912そうだねx7
>あとコピペ多用してるのがかなり印象に悪い
>アニメで一番頑張らなきゃいけない時期に
厳密に言うならコピペは使い所間違わなきゃ使ってもいいが使いかたが下手くそすぎるし
ドンドンエリンギ見た後だと大体の作品がすごい頑張って描かれてることに感動すら覚える
52324/06/07(金)13:42:52No.1197602948そうだねx2
この漫画で一番頑張ってるのがいかにコピペを使うかだろうな
52424/06/07(金)13:42:52No.1197602949+
>ファンっぽい視点でレスしてる子ですら今の展開一切褒めないんだよね
>凄くない?
よくこれ言って勝ち誇ってるの見るけどファンなら何でも擁護するわけじゃないしでも好きな作品がボロクソ言われるの嫌だって思うのは自然だろ
52524/06/07(金)13:42:54No.1197602956+
怪獣だからスーツの%出ません
気合入れたら1%になったのでおっさんがダメなだけでした
52624/06/07(金)13:42:57No.1197602963+
アニメでガッツリ補完と改変してくれるのを期待してたけど
こんなに良い予算とスタッフ揃えててもそうはならないんだな…
52724/06/07(金)13:43:04No.1197603002+
幼女しか描けないんだから幼女描けよ
漫☆画太郎かお前は
52824/06/07(金)13:43:18No.1197603053そうだねx5
fu3576491.jpg[見る]
新しく始まったスピンオフが結構面白いというか怪獣に求められてたのこれじゃ…と思った
主に2話のおしっこ乳首のノリのスピンオフ
52924/06/07(金)13:43:27No.1197603089+
>防衛隊入りした後に解体業の人たちと関わらないのが逆にすごい発想
キノコが潜伏してる事をその線からおっさんが気付くサスペンス展開とか出来そうなのにな
53024/06/07(金)13:43:38No.1197603135そうだねx6
>>小学6年生と小学1年生の幼なじみ…
>ありえないとは言わないがなんというか
同学年に友達いないタイプの六年生かな…
53124/06/07(金)13:43:41No.1197603146+
でかいコマ!
でかい顔!
でかい吹き出し!
53224/06/07(金)13:44:14No.1197603294+
>幼女しか描けないんだから幼女描けよ
>漫☆画太郎かお前は
失礼にもほどだぞ!漫☆画太郎に謝れ!
53324/06/07(金)13:44:20No.1197603327+
>よくこれ言って勝ち誇ってるの見るけどファンなら何でも擁護するわけじゃないしでも好きな作品がボロクソ言われるの嫌だって思うのは自然だろ
それで好きなところは?
53424/06/07(金)13:44:39No.1197603381そうだねx1
この漫画にスピンオフ企画とかあんの!?
母屋がスカスカで廃屋同然なのに!?
53524/06/07(金)13:44:39No.1197603386+
>>幼女しか描けないんだから幼女描けよ
>>漫☆画太郎かお前は
>失礼にもほどだぞ!漫☆画太郎に謝れ!
うるせーーー!!!しねーーー!!!!!
53624/06/07(金)13:44:48No.1197603426+
タイトルはキャッチーだよね
53724/06/07(金)13:44:48No.1197603429そうだねx1
設定開示して世界観深掘りするための序盤のボスだと思ってたエリンギと延々戦ってんだもん…魅力も因縁も薄いのに
53824/06/07(金)13:45:08No.1197603501+
>>>幼女しか描けないんだから幼女描けよ
>>>漫☆画太郎かお前は
>>失礼にもほどだぞ!漫☆画太郎に謝れ!
>うるせーーー!!!しねーーー!!!!!
🚛
53924/06/07(金)13:45:11No.1197603509+
おっ!新連載面白いじゃん!いけるいけ…ん~~~~~???ってなってからのアニメ化発表は少し悲しい
54024/06/07(金)13:45:17No.1197603533+
>今のご時世小学生がSNSできないのはなくない?
少なくともツイッターとインスタはアカウントは作れない
54124/06/07(金)13:45:25No.1197603560+
>時系列だと正体バレ早くなるけど連載期間としては別に早くないしあの時点で結構ペース落ちてグダり始めてたので…
作品の内容じゃなくて掲載ペースの話をされても…
54224/06/07(金)13:45:27No.1197603570+
>>よくこれ言って勝ち誇ってるの見るけどファンなら何でも擁護するわけじゃないしでも好きな作品がボロクソ言われるの嫌だって思うのは自然だろ
>それで好きなところは?
今の怪獣8号が捨てた所
54324/06/07(金)13:45:42No.1197603623+
>おっ!新連載面白いじゃん!いけるいけ…ん~~~~~???ってなってからのアニメ化発表は少し悲しい
アニメ化おっそ…が正直な感想だった
54424/06/07(金)13:45:45No.1197603635+
>この漫画にスピンオフ企画とかあんの!?
スピンオフの方は面白いぞ
54524/06/07(金)13:45:46No.1197603637+
チェンソーの反省が活かされてない…
54624/06/07(金)13:46:02No.1197603705+
平安時代から怪獣いる設定は何を食ったら思いつくのか気になる
54724/06/07(金)13:46:07No.1197603720+
>>小学6年生と小学1年生の幼なじみ…
>ありえないとは言わないがなんというか
限界集落の分校育ちか
54824/06/07(金)13:46:08No.1197603728+
若年層にもSNSが出来る環境はあるけどじゃあみんなやるかって言ったら別でしょ
54924/06/07(金)13:46:19No.1197603767+
>fu3576491.jpg[見る]
>新しく始まったスピンオフが結構面白いというか怪獣に求められてたのこれじゃ…と思った
>主に2話のおしっこ乳首のノリのスピンオフ
本編と差し替えろマジで
55024/06/07(金)13:46:29No.1197603801そうだねx1
>限界集落の分校育ちか
にゃんぱすー
55124/06/07(金)13:46:43No.1197603867+
アニメはなんかこう
無風すぎるなって
55224/06/07(金)13:46:44No.1197603870+
隊に入ったスーツとか作ってる大企業の御曹司!
以後特に出番なし!
55324/06/07(金)13:46:54No.1197603898+
OPEDどっちも俺の元々好きなアーティストだから複雑な心境
55424/06/07(金)13:47:00No.1197603927+
これと針ダメ1太郎とゲー魔王はジャンプラ仲良し三人組
55524/06/07(金)13:47:05No.1197603946そうだねx2
光の読者と闇の読者の心をひとつにした手腕は見事と言わざるを得ない
55624/06/07(金)13:47:10No.1197603966そうだねx1
>それで好きなところは?
正体バレないようにしてるのにいざとなったら変身してでも助けに行っちゃう所
今の展開ではもう望めない…
55724/06/07(金)13:47:15No.1197603989そうだねx2
アニメ見てると正体バレがあまりにも早すぎたなとつくづく思う
冴えない清掃員のおっさんが正体隠しながら怪獣退治する話の方が絶対面白かったのに
55824/06/07(金)13:47:22No.1197604016+
序盤は面白いから!って褒め方はある程度長い序盤が必要ということ
最新話が致命的だという話しか流れてこないと新規層も入り込みづらいこと
これらを教えてくれた
55924/06/07(金)13:47:32No.1197604055+
>光の読者と闇の読者の心をひとつにした手腕は見事と言わざるを得ない
でも…!
56024/06/07(金)13:47:35No.1197604067+
1000年くらい前から怪獣出てます設定が出た瞬間あの世界の文化水準がわからなくなった
あんなビル街立ち並ぶ発展無理だろ
56124/06/07(金)13:47:39No.1197604091+
後の展開分からずに見たら少しは盛り上がるだろと思ってたらなんでこんなにアニメ無風なのか本当にわからん
56224/06/07(金)13:47:42No.1197604102そうだねx1
>チェンソーの反省が活かされてない…
タツキは爆発炎上リセット癖があるだけで割と求めてるものは出してくるし…
56324/06/07(金)13:47:49No.1197604132+
>平安時代から怪獣いる設定は何を食ったら思いつくのか気になる
何って…怪獣映画見てたら普通に…
56424/06/07(金)13:48:10No.1197604211そうだねx4
>OPEDどっちも俺の元々好きなアーティストだから複雑な心境
歌より映像の方がやる気ないと思う
56524/06/07(金)13:48:25No.1197604277+
フィギュアは怪獣を仮面ライダーとかにあったゴリゴリの造形のやつでやったらかっこよくならないかなあ
S.I.Cだっけ
56624/06/07(金)13:48:37No.1197604332+
>後の展開分からずに見たら少しは盛り上がるだろと思ってたらなんでこんなにアニメ無風なのか本当にわからん
まず原作を気にしないでアニメを見ても
結局原作が気になってしまうから無意味なんですね
56724/06/07(金)13:48:55No.1197604396そうだねx1
正体バレまでは結構好きな作品だったことは間違いないよ
むしろそこまでは好きだったからこそ現状に言いたいことが山のようにあるわけで
56824/06/07(金)13:49:08No.1197604437+
序盤が面白いならなおさらアニメ化するべきだと思うよ
だって1クールじゃ序盤しか出来ないじゃん
56924/06/07(金)13:49:38No.1197604538+
エリンギとかのフィギュアあるけどデザインのせいでめっちゃのっぺりな感じに見える・・・
立体映え微妙と言われてた呪術よりよほど映えないんだけど
57024/06/07(金)13:49:40No.1197604544そうだねx1
これでシンゴジから影響を受けたとか制作協力カラーとか逆に愚弄だろ
57124/06/07(金)13:49:42No.1197604554+
またか
57224/06/07(金)13:49:45No.1197604562+
>序盤は面白いから!って褒め方はある程度長い序盤が必要ということ
この作品正確には1~2話みてこれから先のすげー面白くなりそうという期待感で売れちゃったからな
57324/06/07(金)13:49:46No.1197604563+
流石にここまでつまらないとどれだけ金かけてもダメなんだな
57424/06/07(金)13:49:46No.1197604564+
なあに…本編もアニメもコケたとしてもパチンコが流行れば二期作られたりもする
57524/06/07(金)13:49:53No.1197604590そうだねx4
>1000年くらい前から怪獣出てます設定が出た瞬間あの世界の文化水準がわからなくなった
>あんなビル街立ち並ぶ発展無理だろ
怪獣の出てくる映画ほぼ全般に喧嘩売るのはさすがにおかしいと思わないのか?
57624/06/07(金)13:50:06No.1197604639+
アニメの範囲は面白いよアニメの範囲はって同じように盛大に予防線張られてた推しの子はあんなに大ヒットしたのに…
57724/06/07(金)13:50:10No.1197604655そうだねx1
なにをそんな目の敵にして叩きまくってるのかわからない
57824/06/07(金)13:50:11No.1197604657そうだねx1
>フィギュアは怪獣を仮面ライダーとかにあったゴリゴリの造形のやつでやったらかっこよくならないかなあ
>S.I.Cだっけ
かっこよくなったって買わねえだろ
57924/06/07(金)13:50:16No.1197604680+
アニメ化ブーストで原作がどれだけ伸びるかな…
58024/06/07(金)13:50:29No.1197604728+
おっさんが今まで防衛隊になれなかった理由が特になくただおっさんが無能だっただけってなった時点で正直…
58124/06/07(金)13:50:30No.1197604730+
エリンギ逃がさず倒して俺たちの戦いはこれからだ
でまとめた方がかなりマシな作品になる
58224/06/07(金)13:50:31No.1197604734そうだねx2
>かっこよくなったって買わねえだろ
それはまあそうなんだけど…
58324/06/07(金)13:50:40No.1197604766そうだねx1
なんとかスピンオフで延命がんばってるのはえらいとおもう
58424/06/07(金)13:50:45No.1197604786そうだねx9
>なにをそんな目の敵にして叩きまくってるのかわからない
これそんなスレ立ってねえだろむしろ
58524/06/07(金)13:50:59No.1197604827そうだねx1
ゴジラだって太古からいるけど普通にビル群建ってるし
ガメラや大魔神とかだって古くからいるけどビル群建ってるよ
58624/06/07(金)13:51:04No.1197604838そうだねx1
アニメ化ブーストと言われてもそのアニメ始まってもう2ヶ月だぞ
58724/06/07(金)13:51:17No.1197604888+
>立体映え微妙と言われてた呪術よりよほど映えないんだけど
でも五条先生の中の人は男キャラのフィギュアは地味過ぎる!って嘆いてるぞ
もっとエフェクトとかつけてド派手なのがいい!って
58824/06/07(金)13:51:26No.1197604924そうだねx2
>アニメ化ブーストで原作がどれだけ伸びるかな…
ブーストしねえ…
58924/06/07(金)13:51:32No.1197604945+
>>1000年くらい前から怪獣出てます設定が出た瞬間あの世界の文化水準がわからなくなった
>>あんなビル街立ち並ぶ発展無理だろ
>怪獣の出てくる映画ほぼ全般に喧嘩売るのはさすがにおかしいと思わないのか?
いや怪獣出てくる映画でも平安時代から継続して怪獣出てますは無いだろ
戦後~最近くらいまでは現実と同じような歴史辿ってそっからいきなり怪獣出ましたパターンじゃん
59024/06/07(金)13:51:33No.1197604954そうだねx1
推しの子はまだリカバリー可能なレベルのつまらなさだったけど怪8はもう無理だろこれ…って感じのつまらなさじゃん
59124/06/07(金)13:51:33No.1197604955+
ディスコードでも叩きやるのかなぁこの人たち
59224/06/07(金)13:51:37No.1197604969そうだねx4
スピンオフ漫画が増えたのはさすがの俺も頭おかしくなりそう
つーか同じ曜日に固めんなや!
59324/06/07(金)13:51:58No.1197605043そうだねx3
>なにをそんな目の敵にして叩きまくってるのかわからない
なにが見えてるんだ…?
59424/06/07(金)13:52:11No.1197605098+
売れるの見込んで企画見切り発車して爆死
ウマ娘と一緒
59524/06/07(金)13:52:27No.1197605140そうだねx1
ウルトラマンとかでも大昔から怪獣出てる話とかあるし…オーブとか…
そこはもうそういう物って割り切った方がいい
59624/06/07(金)13:52:36No.1197605178そうだねx1
呪術ヒロアカみたいに逆張りが粘着してるだけでお外では大人気とかそういうのも全くない
59724/06/07(金)13:52:36No.1197605179+
序盤が尻上がりに面白くなっていくならいいけど
これ冒頭がピークじゃない
59824/06/07(金)13:52:54No.1197605227+
むしろ緩やかに愚痴ってるだけのスレに何を勘違いしたのかアンチスレ!荒らしの巣窟!みたいに擁護面したいマンが大騒ぎしてるだけっていうか
59924/06/07(金)13:53:02No.1197605257そうだねx3
2話でもうおかしいからな
60024/06/07(金)13:53:06No.1197605270そうだねx6
>ディスコードでも叩きやるのかなぁこの人たち
君も叩きの叩きやりたいだけだろうからそもそもスレが立たないんじゃないかな
60124/06/07(金)13:53:27No.1197605340そうだねx1
>戦後~最近くらいまでは現実と同じような歴史辿ってそっからいきなり怪獣出ましたパターンじゃん
もう少し怪獣の出てくる映画見なよ
60224/06/07(金)13:53:29No.1197605349+
>序盤が尻上がりに面白くなっていくならいいけど
>これ冒頭がピークじゃない
PVの出来が良く中身がパターン
60324/06/07(金)13:53:35No.1197605376そうだねx5
叩きまくってるって呪術とかに言うなら分かるけど怪8って漫画かアニメの更新日以外話題にもなんないじゃん
60424/06/07(金)13:53:58No.1197605458そうだねx3
>ディスコードでも叩きやるのかなぁこの人たち
>そもそもディスコの避難所には
>怪8語るチャンネルもスレも存在してないので…
60524/06/07(金)13:54:03No.1197605485+
ジャンプジャンプラ感想系のアカウントが全く触れないんだよなこれ
60624/06/07(金)13:54:16No.1197605547+
>ディスコードでも叩きやるのかなぁこの人たち
そんな連中に居場所ない
60724/06/07(金)13:54:21No.1197605570そうだねx3
むしろファンなら褒めるスレ立ててあげなよ
どうせここでは語らないとか言うんだろうけど
60824/06/07(金)13:54:33No.1197605600そうだねx2
スピンオフのキコルかわいいよ
fu3576517.jpg[見る]
あと乳首ネタ擦ってくれて嬉しいんだよね
fu3576518.jpg[見る]
60924/06/07(金)13:54:36No.1197605607そうだねx3
ディスコードの話ししたいならディスコードですればいいじゃん
あっもしかして二段階認証できない人?
61024/06/07(金)13:54:52No.1197605666そうだねx2
ゴジラとかも昔から伝承あるタイプとかあるしな
61124/06/07(金)13:54:57No.1197605696+
設定が適当すぎるせいで
小うるさい考察厨も寄ってこないんだぞ
61224/06/07(金)13:55:17No.1197605761+
>スピンオフのキコルかわいいよ
>fu3576517.jpg[見る]
>あと乳首ネタ擦ってくれて嬉しいんだよね
>fu3576518.jpg[見る]
おっさん設定やっぱ失敗じゃねえかな
61324/06/07(金)13:55:20No.1197605774そうだねx2
作中では災害に例えられてる怪獣だけど
現実でも毎年台風やら来るし時には巨大地震起きたりもしてるけどビルは普通に建ってるだろ
リアルメクラすぎてリアルすら見えてないのはやべえよ
61424/06/07(金)13:55:29No.1197605802そうだねx3
落ちこぼれが異能手に入れてみたいなのは王道だし…
61524/06/07(金)13:55:39No.1197605840+
雑談チャンネルで怪獣8号の話題振ってどうぞ
61624/06/07(金)13:56:00No.1197605912+
◯◯の反応集とかいうまとめ動画で一番伸びてるのがコピペへの反応集だぞ怪8
61724/06/07(金)13:56:10No.1197605954そうだねx1
>スピンオフのキコルかわいいよ
>fu3576517.jpg[見る]
>あと乳首ネタ擦ってくれて嬉しいんだよね
>fu3576518.jpg[見る]
尻だけ戻るのも好き
割と面白いよねスピンオフ
61824/06/07(金)13:56:10No.1197605956+
>雑談チャンネルで怪獣8号の話題振ってどうぞ
誰も乗ってこないのであった
61924/06/07(金)13:56:13No.1197605965+
>落ちこぼれが異能手に入れてみたいなのは王道だし…
まさか手に入れるだけで終わるとは…
62024/06/07(金)13:56:17No.1197605979+
>むしろ緩やかに愚痴ってるだけのスレに何を勘違いしたのかアンチスレ!荒らしの巣窟!みたいに擁護面したいマンが大騒ぎしてるだけっていうか
読んでるなら具体的な擁護をして欲しいよね
62124/06/07(金)13:56:18No.1197605986+
>落ちこぼれが異能手に入れてみたいなのは王道だし…
他の強目のキャラで対応できてるから異能ってほどじゃないんだよな…
62224/06/07(金)13:56:32No.1197606038+
>>雑談チャンネルで怪獣8号の話題振ってどうぞ
>誰も乗ってこないのであった
キャッキャ
62324/06/07(金)13:56:49No.1197606108そうだねx5
褒め合いたいならディスコで鯖作ればいいじゃん
呪術鯖は流石にみんなお行儀よく会話してるぞ
62424/06/07(金)13:56:51No.1197606119+
モンスターパニックや怪獣ものの文脈って基本は日常がいきなり非日常になることだから
昔から怪獣いましたって設定は勿論あってもオーソドックスではない
62524/06/07(金)13:57:25No.1197606243そうだねx1
ディスコではもう普通にスレ進行してる
62624/06/07(金)13:57:29No.1197606255+
アニメはOPだけ見たけどこれなんか色々ズレてない?
62724/06/07(金)13:57:37No.1197606283そうだねx4
何でこれが売れてんの!?ってひたすら疑問なのと
あれだけ売れてんのにこの内容!?ってびっくりし続けてるだけで
別に叩くほどの不快はないんだよな
62824/06/07(金)13:57:39No.1197606292+
急にエリンギ倒して終わる流れになってるしアニメ終わるまでは伸ばしてねとは言われてたんだろうな
62924/06/07(金)13:57:49No.1197606321そうだねx1
>何でこれが売れてんの!?ってひたすら疑問なのと
>あれだけ売れてんのにこの内容!?ってびっくりし続けてるだけで
>別に叩くほどの不快はないんだよな
これなんだよな
63024/06/07(金)13:57:50No.1197606323+
>作中では災害に例えられてる怪獣だけど
>現実でも毎年台風やら来るし時には巨大地震起きたりもしてるけどビルは普通に建ってるだろ
>リアルメクラすぎてリアルすら見えてないのはやべえよ
巨大地震は地域で見たら何十年~何百年に一度のペースでくるし台風でビルがボロボロ壊れてねえだろ
怪獣は毎月ってくらいのペースでくるし気軽に怪獣の攻撃で建物ボロボロに壊れてるんだぞ
怪獣の攻撃でも簡単に壊れないくらい建築技術が発展してるなら台風感覚かもしれねえけどよ
63124/06/07(金)13:57:51No.1197606330+
災害の割に○号とかナンバリングの数少なすぎるしナンバリング始めたの最近すぎるだろ
63224/06/07(金)13:57:54No.1197606344+
昔からエリンギが陰陽師食ってたけど蟻は全然作らなくて助かった世界
63324/06/07(金)13:57:59No.1197606359そうだねx5
わかった
俺この歳の割に幼稚なおっさんが苦手なんだ
63424/06/07(金)13:58:06No.1197606378+
新連載のスピンオフのガキっぽい所からいきなりNISAの話はじめるのとかは面白かった
63524/06/07(金)13:58:20No.1197606424+
>昔から怪獣いましたって設定は勿論あってもオーソドックスではない
千年も居たんじゃもっと解析進むんじゃないのかと
63624/06/07(金)13:58:45No.1197606509+
>わかった
>俺この歳の割に幼稚なおっさんが苦手なんだ
あーわかりみ…
こんなバカな中年早々いねえわな
63724/06/07(金)13:58:49No.1197606518+
スピンオフはギャグ漫画としての怪8に目をつけたのは分かってると思う
ここめっちゃ笑ったもん
fu3576525.jpg[見る]
63824/06/07(金)13:58:52No.1197606525そうだねx1
>わかった
>俺この歳の割に幼稚なおっさんが苦手なんだ
高校生なら全然アリだよね
別にそれで面白く読めるわけではないが
63924/06/07(金)13:58:57No.1197606545+
もしかするとアニメやらスピンオフへの関わりとかで本当に忙しくてどうしようもないのかもしれないが
コピペやら休載やら多いのに持ち上げられて他の漫画家やる気なくさないかなこれって少し思っちゃったりはする
最近の流れも大きく見たら本来なら悪い流れではないんだけどな…
64024/06/07(金)13:58:58No.1197606549+
というか怪人はともかく怪獣は喋ったらいかんと思う
64124/06/07(金)13:58:59No.1197606552そうだねx3
ヒロアカですらディスコで楽しく語れてるぞ
怪8もそうすればいい
64224/06/07(金)13:59:05No.1197606582+
叩く叩かないもなにもDiscordでわざわざ話しなんてしないのでは
コラや定形が流行りまくらん限りは
64324/06/07(金)13:59:07No.1197606588+
>わかった
>俺この歳の割に幼稚なおっさんが苦手なんだ
おっさんって割には小学生脳だしミナだっけ?の横にとか言ってる割には体鍛えてねえし…って試験のときになったけどよくなった?
64424/06/07(金)13:59:18No.1197606629そうだねx1
>千年も居たんじゃもっと解析進むんじゃないのかと
人間もエリンギも千年間どっちもお互いの解析が全く進んでいない
64524/06/07(金)13:59:23No.1197606649+
>ヒロアカですらディスコで楽しく語れてるぞ
>怪8もそうすればいい
だからもうしてるって
64624/06/07(金)13:59:24No.1197606656そうだねx2
>巨大地震は地域で見たら何十年~何百年に一度のペースでくるし台風でビルがボロボロ壊れてねえだろ
>怪獣は毎月ってくらいのペースでくるし気軽に怪獣の攻撃で建物ボロボロに壊れてるんだぞ
>怪獣の攻撃でも簡単に壊れないくらい建築技術が発展してるなら台風感覚かもしれねえけどよ
正直この漫画のツッコミどころはそこじゃないし重箱の隅だと思う
64724/06/07(金)13:59:33No.1197606690そうだねx1
最初は本当に面白かったんだよ…
64824/06/07(金)13:59:56No.1197606774+
>最初は本当に面白かったんだよ…
具体的に何話まで?
64924/06/07(金)14:00:14No.1197606838+
シリーズ3本のうち2本がギャグ漫画ってバランス悪いな
65024/06/07(金)14:00:16No.1197606848+
>ヒロアカですらディスコで楽しく語れてるぞ
>怪8もそうすればいい
ここの連中も大人しく会話に混ざることになるんだろうね
そんでimgに戻ってディスコは息苦しいとか言い出すまでが1セット
65124/06/07(金)14:00:20No.1197606862+
怪獣ジャンルの面汚し
65224/06/07(金)14:00:30No.1197606889そうだねx3
なんでスレ荒らしたいだけの逆張りシャンカーって口調隠さないの?
65324/06/07(金)14:00:31No.1197606892+
>>ヒロアカですらディスコで楽しく語れてるぞ
>>怪8もそうすればいい
>ここの連中も大人しく会話に混ざることになるんだろうね
>そんでimgに戻ってディスコは息苦しいとか言い出すまでが1セット
もう見た
65424/06/07(金)14:00:31No.1197606894+
正直最初も面白かったのかわからなくなってきた
65524/06/07(金)14:00:41No.1197606927+
>具体的に何話まで?
3話ぐらい
65624/06/07(金)14:00:47No.1197606947そうだねx1
>あーわかりみ…
>こんなバカな中年早々いねえわな
いやそれは…
65724/06/07(金)14:00:57No.1197606968そうだねx7
>>ヒロアカですらディスコで楽しく語れてるぞ
>>怪8もそうすればいい
>ここの連中も大人しく会話に混ざることになるんだろうね
>そんでimgに戻ってディスコは息苦しいとか言い出すまでが1セット
なんの話がしたいのきみ
65824/06/07(金)14:00:57No.1197606970+
>もう見た
だろうね
だからこんなところしか居場所がないんでしょ
65924/06/07(金)14:00:57No.1197606971+
つまらないなら別の漫画読めばいいのにいつまで執着してるんだろう
66024/06/07(金)14:01:04No.1197607002+
>シリーズ3本のうち2本がギャグ漫画ってバランス悪いな
糸目主人公が1本側?
66124/06/07(金)14:01:04No.1197607003そうだねx1
>>最初は本当に面白かったんだよ…
>具体的に何話まで?
1話
66224/06/07(金)14:01:05No.1197607010+
おっさんの年齢でヒロイン助けに行くか行かないかの葛藤でうだうだするとひたすら見てられない醜態なんよ
しかも学生主人公だってここまで二の足踏まんぞってくらい尺とってたし
66324/06/07(金)14:01:10No.1197607029+
>シリーズ3本のうち2本がギャグ漫画ってバランス悪いな
なんで本筋のシリアスなやつが一番バランス崩す内容なんだろうな…
66424/06/07(金)14:01:16No.1197607056+
んーん
66524/06/07(金)14:01:17No.1197607061+
>>最初は本当に面白かったんだよ…
>具体的に何話まで?
2話
66624/06/07(金)14:01:17No.1197607062そうだねx8
というか実際にディスコで語れて平和ならなんでここ見に来てんの
66724/06/07(金)14:01:24No.1197607078+
>怪獣ジャンルの面汚し
たぶん特撮好きな人は見向きもしてないと思う
66824/06/07(金)14:01:29No.1197607090+
may監視員はほんとmayの監視とその報告くらいしかしないな
66924/06/07(金)14:01:36No.1197607116+
>なんの話がしたいのきみ
居場所がない哀れな自称漫画評論家って哀れだなって言いたいだけ
67024/06/07(金)14:01:41No.1197607133+
>正直最初も面白かったのかわからなくなってきた
面白くなりそうではあった
その要素全部捨てた
67124/06/07(金)14:01:41No.1197607135+
>>最初は本当に面白かったんだよ…
>具体的に何話まで?
3話
67224/06/07(金)14:01:42No.1197607138+
>>>最初は本当に面白かったんだよ…
>>具体的に何話まで?
>1話
2話までは面白いよ
67324/06/07(金)14:01:46No.1197607157+
67424/06/07(金)14:01:55No.1197607187+
67524/06/07(金)14:01:58No.1197607197+
アンチのアンチのアンチまで来てんじゃん
67624/06/07(金)14:02:04No.1197607220+
エリンギでしゃばってから怪人ジャンルだし
67724/06/07(金)14:02:05No.1197607224+
バカな中年が嫌いなら「」のほとんどが…
67824/06/07(金)14:02:07No.1197607230そうだねx5
これ怪8の話関係なくディスコードで荒らしたいだけのアホなのでは?
67924/06/07(金)14:02:07No.1197607235そうだねx1
>というか実際にディスコで語れて平和ならなんでここ見に来てんの
叩きの叩きがしたいんだよ言わせんな
68024/06/07(金)14:02:08No.1197607237そうだねx1
>というか実際にディスコで語れて平和ならなんでここ見に来てんの
それそれ
お前みたいな負け犬の遠吠えが聞きたいの
もっと吠えてみせろよ
68124/06/07(金)14:02:16No.1197607265+
どうせ荒れてんだろと思うとコメ欄見れなくなった
68224/06/07(金)14:02:19No.1197607277+
>というか実際にディスコで語れて平和ならなんでここ見に来てんの
これなんだよな
68324/06/07(金)14:02:34No.1197607325+
高卒で清掃員って設定ならよかったんだろうか…
68424/06/07(金)14:02:37No.1197607335+
>アンチのアンチのアンチまで来てんじゃん
そもそものアンチがいない
68524/06/07(金)14:02:39No.1197607341+
>だからこんなところしか居場所がないんでしょ
そのこんなところに何でわざわざおでましになったの?
我慢ならなくて何か言いたいわけ?みっともないよ
68624/06/07(金)14:02:42No.1197607356+
居場所ってまたここに依存してる子なの?
68724/06/07(金)14:02:49No.1197607380そうだねx5
だからアレだろ
怪獣8号リスペクトではよディスコ行けって言われたいんだろ
68824/06/07(金)14:02:50No.1197607384+
>正直最初も面白かったのかわからなくなってきた
面白く「なりそう」って期待値込みだったと思う
先を知ってるともう最初から面白くない(ならない)からその補正が効かなくなるんで
その感覚は正しいよ
68924/06/07(金)14:02:57No.1197607412+
>バカな中年が嫌いなら「」のほとんどが…
まーて「」ガー「」ガーいうてんの?
何回目?
69024/06/07(金)14:02:58No.1197607414+
叩きの叩き役もっと頑張れ
69124/06/07(金)14:03:08No.1197607442+
今更だがジョジョ1部で例えるなら
ジャックザリッパーがツェペリ男爵ぶっ殺しちゃってラスボス化くらいの意味わかんない展開やってると思う
69224/06/07(金)14:03:15No.1197607458そうだねx3
mya監視員がディスコ監視員に転職したのか
69324/06/07(金)14:03:27No.1197607506+
こういう叩きネタは向こうじゃやれないからこっちでやるしかないだろ
69424/06/07(金)14:03:34No.1197607536+
>巨大地震は地域で見たら何十年~何百年に一度のペースでくるし台風でビルがボロボロ壊れてねえだろ
いや壊れるもんね
東京に台風来たら渋谷が更地になってたの去年のニュースで流れた
69524/06/07(金)14:03:38No.1197607552そうだねx1
ディスコからも弾かれた人がやってきたのかな…
69624/06/07(金)14:03:59No.1197607627そうだねx1
mya監視員さんごくろうさまです
さっさと死んでくれ
69724/06/07(金)14:04:04No.1197607655+
>mya監視員がディスコ監視員に転職したのか
勧誘装いスレ立てもしてる
69824/06/07(金)14:04:07No.1197607675+
>怪獣は毎月ってくらいのペースでくるし気軽に怪獣の攻撃で建物ボロボロに壊れてるんだぞ
それが平安からずっとそうなのか?
それとも今が頻発してるだけで昔は違ったのかとかは分からんだろ
ちなみに現実は数百年に一度のペースで起きる巨大地震が阪神淡路からたった約30年で7回も起きてる異常な時代だ
69924/06/07(金)14:04:09No.1197607686+
ヒロアカもまあ期待値作品だったのが一時期のガバガバを経て今はそこまで言われないので…
70024/06/07(金)14:04:28No.1197607749+
このスレすらディスコ云々に乗っ取られて怪8が空気になっちゃった…
70124/06/07(金)14:04:38No.1197607789そうだねx4
やたらと不自然なDiscord勧誘スレが立ってたと思ったけどそういうことか…
70224/06/07(金)14:04:43No.1197607805そうだねx1
>東京に台風来たら渋谷が更地になってたの去年のニュースで流れた
一体どこの渋谷
70324/06/07(金)14:04:47No.1197607822+
あー…
70424/06/07(金)14:04:52No.1197607843+
これ
70524/06/07(金)14:05:13No.1197607923+
好きなキャラ一人もいない
嫌いでもない
とにかく薄い
糸目が消去法で人気って言われてるの良くわかる
70624/06/07(金)14:05:16No.1197607935そうだねx3
なんか叩きの人って一周回って粘着対象に完璧さを求めるよね
70724/06/07(金)14:05:20No.1197607949そうだねx1
>東京に台風来たら渋谷が更地になってたの去年のニュースで流れた
更地!?
70824/06/07(金)14:05:26No.1197607969+
あからさまなのが
70924/06/07(金)14:05:40No.1197608026+
呪術とワルトリの悪い所を合わせた感じ
71024/06/07(金)14:05:44No.1197608040+
避難所は大賑わいなの?
71124/06/07(金)14:05:55No.1197608086+
面白くなりそうな要素は沢山あったと思う
71224/06/07(金)14:06:04No.1197608116+
>なんか叩きの人って一周回って粘着対象に完璧さを求めるよね
反転なら説明つく
71324/06/07(金)14:06:10No.1197608137+
漫画は面白いケオなぁ
71424/06/07(金)14:06:26No.1197608184+
正直入隊試験受け始めたあたりから暗雲は感じた
71524/06/07(金)14:06:30No.1197608202そうだねx2
逆張りのためなら渋谷も更地にする
71624/06/07(金)14:06:45No.1197608266そうだねx1
どこで人気かよくわからなかったけどディスコードで大人気の漫画だったんだなぁ
71724/06/07(金)14:07:07No.1197608331+
>>東京に台風来たら渋谷が更地になってたの去年のニュースで流れた
>更地!?
71824/06/07(金)14:07:44No.1197608455+
>ちなみに現実は数百年に一度のペースで起きる巨大地震が阪神淡路からたった約30年で7回も起きてる異常な時代だ
だから「地域で見たら」っつってんだろ!
大阪に巨大地震が7回起きてる世界線から書き込んでるならいいけど
71924/06/07(金)14:07:44No.1197608458+
レノがヒロインとか言われるあのノリがキツかったけどまだマシだったなあの頃
72024/06/07(金)14:07:51No.1197608479+
更地か怪8みたいだな
72124/06/07(金)14:08:03No.1197608522+
>いや壊れるもんね
>東京に台風来たら渋谷が更地になってたの去年のニュースで流れた
これ自分が田舎者って白状しててすき
72224/06/07(金)14:08:06No.1197608534+
>どこで人気かよくわからなかったけどディスコードで大人気の漫画だったんだなぁ
Xでも微妙な反応ばかりだから不思議だった
72324/06/07(金)14:08:09No.1197608550そうだねx1
なんだimgでも本格的にディスコ運用始めたのかと思ったじゃん
72424/06/07(金)14:08:27No.1197608612+
>>ちなみに現実は数百年に一度のペースで起きる巨大地震が阪神淡路からたった約30年で7回も起きてる異常な時代だ
>だから「地域で見たら」っつってんだろ!
>大阪に巨大地震が7回起きてる世界線から書き込んでるならいいけど
日本全国大阪の植民地だろ…知らねえのかよ
72524/06/07(金)14:08:52No.1197608701+
>>怪獣ジャンルの面汚し
>たぶん特撮好きな人は見向きもしてないと思う
ユニークな怪獣や怪人が毎回出て来ては豪快に倒される特撮ってすごく贅沢だったんだね
72624/06/07(金)14:09:06No.1197608751+
ディスコ……?
クラブのことか?
72724/06/07(金)14:09:24No.1197608806+
次スレ立てるかね
72824/06/07(金)14:10:04No.1197608953+
>だから「地域で見たら」っつってんだろ!
頻繁に水害起きてる地域とかでもビルは建ってるだろ
頭の良いツッコミ入れてるつもりなんだろうけど行き過ぎてバカみたいになってるんだよ
72924/06/07(金)14:10:11No.1197608985+
えっ散々ディスコードでは~って言ってたのmayちゃんちのことだったの…?
73024/06/07(金)14:10:15No.1197608997+
こんな陰湿な叩きスレみたいな事ディスコでやるわけないし
73124/06/07(金)14:10:32No.1197609051+
てす
73224/06/07(金)14:10:44No.1197609094+
mayにもディスコにもいられなかったのか…
73324/06/07(金)14:11:19No.1197609209+
自分の空想の中のdiscordに住んでるんだろう
73424/06/07(金)14:11:27No.1197609233+
朝からずっとだよ
まるでインターネット戦士だ
73524/06/07(金)14:11:44No.1197609280+
>どこで人気かよくわからなかったけど
初期には良い意味で話題になってたから怪8はなんとなくわかるけど
どこで…みたいな話するとジャンプラで俺が一番わからんのは幼稚園wars
あれどこで話題になってるの…?
そもそも話題自体を全然見かけない…メのオススメってそんなに上手くTLの話題調整してるのかな…
73624/06/07(金)14:12:01No.1197609344そうだねx2
>自分の空想の中のdiscordに住んでるんだろう
渋谷も更地だしな
73724/06/07(金)14:12:03No.1197609350+
てす
73824/06/07(金)14:12:19No.1197609403そうだねx1
mayでこれ褒められてるの見たことねえぞ
73924/06/07(金)14:13:11No.1197609566+
よその評価なんか知らないから感想を言えよ
74024/06/07(金)14:13:20No.1197609601+
mayの避難所のディスコードで語れてますってだからなんだよ知るかアホ
74124/06/07(金)14:13:54No.1197609702そうだねx5
(別に語られてはいない)
74224/06/07(金)14:14:04No.1197609723そうだねx1
>ヒロアカもまあ期待値作品だったのが一時期のガバガバを経て今はそこまで言われないので…
ダークマイトとかっちゃんの泣き顔経て安定するのなんか笑えてくる
74324/06/07(金)14:14:24No.1197609770+
描きたくないのがひしひしと伝わる漫画
74424/06/07(金)14:15:34No.1197610015+
渋谷でコラボするのね
74524/06/07(金)14:17:24No.1197610381+
>>1巻の表紙の8号が奇跡のショットすぎない?
>デザイナー頑張ったんだろう
色塗ってるの多分アシさん
74624/06/07(金)14:18:19No.1197610574+
ヒロアカそもそもここで普通に語ってるだろ
74724/06/07(金)14:18:22No.1197610584+
>>>1巻の表紙の8号が奇跡のショットすぎない?
>>デザイナー頑張ったんだろう
>色塗ってるの多分アシさん
あのさぁ…(呆れ)
74824/06/07(金)14:18:25No.1197610603+
>>だから「地域で見たら」っつってんだろ!
>頻繁に水害起きてる地域とかでもビルは建ってるだろ
>頭の良いツッコミ入れてるつもりなんだろうけど行き過ぎてバカみたいになってるんだよ
ビルが立つか立たねえかの話じゃねえよ……疲れた
74924/06/07(金)14:18:49No.1197610678そうだねx1
アシさんの動画はすげえよ
作者ほぼ何もしてねえ
75024/06/07(金)14:18:57No.1197610706+
ハリキリゲェジ
75124/06/07(金)14:19:13No.1197610754+
作者がゴミすぎる
75224/06/07(金)14:19:42No.1197610840+
>頻繁に水害起きてる地域とかでもビルは建ってるだろ
>頭の良いツッコミ入れてるつもりなんだろうけど行き過ぎてバカみたいになってるんだよ
これを頭の良い突っ込み入れてるつもりという発想になるのはマジで頭悪いよ君
75324/06/07(金)14:20:15No.1197610951+
どうした?
ここに渋谷を更地にでもされたのか?
75424/06/07(金)14:20:51No.1197611062+
コラボ相手更地にするのか

- GazouBBS + futaba-