講演名2002/7/18
一話者の話し方の違いによる基本周波数パターンと音声の聞きやすさの関係について
豊納 前, 岩城 護,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和)高齢者や難聴者が快適に日常生活を行うためには,「ゆっくり」「はっきり」とした聞き易い音声が好ましい.通常の音声をより聞き易い音声へと変換することができればコミュニケーションのバリヤを低くすることができる.本研究では,日本語が高低アクセントの言語であることに着目し,話し方の違いによる基本周波数パターンの特徴と音声の聞き易さの関係を聴取実験によって分析した.その結果に基づいて特徴量を変換した合成音声を作成し,聞き易さ向上に対する効果を評価した.この結果,基本周波数パターンから求めた特徴量と音声の聞き易さに関係があり,この関係が聞き易さの改善に利用できることが判明した.基本周波数パターンの抽出,音声の合成にはSTRAIGHTを用いた.
抄録(英)For the elderly and the hard of hearing people, slow and clear speeches are easily heard and desirable for communications in daily life. Improving the listenability of speeches they hear, which maybe fast or unclear, will contribute to cross the barrier of communication. In this paper, we investigated a relation between the listenability and the fundamental frequency (F0) pattern of speeches uttered in some different ways, because Japanese is considered to be a pitch accent language. As a result of subjective evaluation of listenability of speech, some components relating to listenability were obtained. Transforming an input speech to approach its F0 pattern to that of listenable, improvement of listenability of the speech was observed. STRAIGHT speech analysis-synthesis method was used for extraction fundamental frequency and speech synthesis.
キーワード(和)聞き易さ / 基本周波数パターン / 声質変換 / STRAIGHT音声分析合成系
キーワード(英)Listenability / Fundamental frequency pattern / Voice quality transform / STRAIGHT method
資料番号SP2002-52
発行日

研究会情報
研究会SP
開催期間2002/7/18(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会Speech (SP)
本文の言語JPN
タイトル(和)一話者の話し方の違いによる基本周波数パターンと音声の聞きやすさの関係について
サブタイトル(和)
タイトル(英)Fundamental Frequency Patterns in Different way to Speaking and Their Relation With Their Vocal Listenability
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英)聞き易さ / Listenability
キーワード(2)(和/英)基本周波数パターン / Fundamental frequency pattern
キーワード(3)(和/英)声質変換 / Voice quality transform
キーワード(4)(和/英)STRAIGHT音声分析合成系 / STRAIGHT method
第 1 著者 氏名(和/英)豊納 前 / Susumu TOYONOH
第 1 著者 所属(和/英)新潟大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Science and Technology Niigata University
第 2 著者 氏名(和/英)岩城 護 / Mamoru IWAKI
第 2 著者 所属(和/英)新潟大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Science and Technology Niigata University
発表年月日2002/7/18
資料番号SP2002-52
巻番号(vol)vol.102
号番号(no)247
ページ範囲pp.-
ページ数6
発行日