- 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:28:41
- 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:48:29
尺稼ぎを超えた尺稼ぎ
その上説明不足といういつものシャニアニ - 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:58:30
そういえば一応見ていたはずだったのに何話かから見た記憶が無い……
おかしいな、U149もミリアニもそんなこと無かったんだが…… - 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:09:08
どうだった?とか言われても言える事とか特に無いぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:10:32
ゲームの片手間にポリゴン卸しとるんか
- 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:11:03
ポリゴンつうかストーリーがお釈迦だ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:11:37
先行上映で見たけどもうほとんど記憶にないぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:12:39
- 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:12:40
着物の美少女が出るって聞いたのにまだ出てこなくて泣いてる
- 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:13:57
もしかして絵にストーリーを合わせたのか……?
- 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:13:59
あるものをタイトルに絡めたのはちょっとだけいいなと思ったよ
そのあるものを今やってるのはともかく - 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:15:22
俺は楽しんでるよ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:32:55
ロボはかわいいと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:36:31
見ようと思ったらまだニコニコ死んでるのか
- 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:43:49
- 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:06:04
CGはポリゴンピクチュアズっていう普通に技術力も有って業界内外からも評価が高いし、フル3Dアニメも作ってるすごい所なんだ。
ただ、あの会社の得意分野ってデフォルメされたセル系の日本的アニメよりかは国外とかの少しリアル寄りのカートゥーン系CGなんだ……
- 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:50:25
- 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:53:17
- 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:55:35
自分はつまらなかったでいいのに誰が無能とか言い出すからいつも荒れる
- 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:57:40
脚本家が自分の思うとおりに好き放題出来るとおもってるならお前がただのクソバカなだけだ
上からの要望で雁字搦めで思うように全く描けない典型的なケース
直前にミリアニやってるから脚本家の実力・アイドル物への理解度はよくわかってるし、高山や池田がドヤって横槍入れてるのもわかってる
- 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:58:14
凄くつまんないけどアイドル達に罪はないから愛でながら見てる
- 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:58:51
そりゃ誰が無能かをはっきりさせなきゃシャニ儲が脚本家叩きするからだろ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:02:55
監督も脚本もちゃんと面白いものを作った実績があるからしょうがない
- 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:05:18
アイドルのモデルはかわいいんだけどそれ以外の雑さが気になる、シドニアのガキはもとよりPや社長の髪とか適当すぎる
- 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:07:09
あれ上等なスレで言うのもあれだけどシャニアニに関しては
シャニマス1年目の空気をまんま再現している
良くも悪くもアニメ時点でのゲームでの公開情報以上の情報をださない
リアル1stライブを観ているかいなか
にかかっているとは思うのよ
実際間を使った空気感や歌詞を知っている前提の解釈や裏で流れているストーリー等そこら辺を察する必要があるから初心者向けではないのは確か
シャニマス有識者+1年目からプレイしている古参向け特化なのは確かなのよ
でもご都合的苦難やそういうのは一切なく、視聴者に開示されてる情報以上のことは出さない+ゲームやアニメの正史にリアルの1stライブを盛り込むというストーリー自体はしっかりしているしリアルのアイドルアニメ(ひいては1年目のシャニマス)としてはかなり完成度高いのよ - 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:12:16
良い所
アイドルのモデルが可愛い
声優さんの演技
はづきさんが歌った
放クラの変身
高宮監督
悪い所
アイドル同士の会話に弾みがない
キャラクターの心情が良く分からない
重いBGM
虚無ED
ストーリーがクソ
モーション微妙
新曲1曲のみ
曲の使い回し多数
突っ込み所が散見する描写
雑な全アイドル出演ノルマ
WINGは個人的にあれはあれで好きだから除外
良い所より悪い所が目立ちすぎる - 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:13:56
監督と脚本がこれしか仕事してないってならともかく実績ある人だからな
あと脚本家がストーリーを考えてると誤認してる人いるが脚本家はそんな仕事じゃないぞ - 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:14:10
- 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:15:12
あにまんでは既に叩いていい判定のアニメだからもうここではまともに判断できないよ
なんか対立煽りもわくし - 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:16:04
1st見てたら虚無EDや重苦しいBGMにすら意味を見出だせるのか?
- 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:16:22
1年目あんな空気だったか?
- 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:17:02
- 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:18:15x.comx.com
割とこの実況者さんの言っていることが真理だと思うわ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:18:38
叩いていいアニメというかどうしてこうなった?どういう意図でこの描写をした?って感情になるアニメ
- 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:19:32
大多数に面白くないと思われてるのに叩いてもいい雰囲気だから叩かれてるって言うのやめた方がいいよ、
- 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:19:43
事前情報はかなり必要なアニメであることは確か
1年目のコミュはもちろんのこと感謝祭のこととかリアル事情も知っていること前提な作りではある - 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:20:09
- 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:20:45
- 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:20:54
- 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:22:33
- 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:23:14
- 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:23:26
- 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:25:01
- 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:25:47
まぁあにまんでどれだけ叩かれていても俺は大満足だったし2期も決まっているからOKです!
- 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:25:57
もう9話か!
先行上映で見た時に最後の夜空見上げるシーンで1人1人の顔を写すだけのところ正直笑った - 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:26:26
- 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:26:59
シャニはアニメ劇場先行上映から入った者なんだが
ストーリーの要所要所で客に読ませる箇所があることはわかったし
実際それを読む楽しみがあることは否定しない
でも後に事務所のセンターになる真乃がアイドルになった理由、アニメの心臓部ってレベルのところを客に読ませるorアニメ側が説明するじゃなく「enza版で公開した新ストーリーを読め」なのは不誠実の極みだと思うよ - 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:27:09
被害妄想甚だしくて草
- 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:27:52
- 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:27:56
- 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:27:57
- 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:28:24
- 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:29:26
初期組メインでアニメ作るなら今までのアイマスアニメみたいなノリでやるのがベストだったと個人的には思うわ
なぜなら初期組は追加組よりもアイマス的なファンタジー成分が強く、今のシャニのノリで作っても正直魅力が発揮されにくいように感じたから
シャニマス自体がアイマスらしくないアイマスとしてウケてる部分がデカいから確実に賛否両論になるだろうけど、それでも一つの作品として見るならそうするべきだったと思う - 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:29:32
今からでも遅くないので考察や解釈界隈賑わせてくれてもいいのよ?
- 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:29:47
真乃の話がわかるのは別に真乃STEPだけじゃないしな
- 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:29:51
- 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:31:35
- 583724/06/09(日) 01:32:29
- 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:33:19
普通につまらないって感想言ったら叩かれてるって認識になる時点でどうしようもないんだけどな
全肯定しか認めないってのか? - 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:33:22
- 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:35:24
脚本抜きにしても3Dの質が低いのが普通に気になる
新規獲得を目指すとしたら割と致命的じゃね - 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:35:36
最初の方から割と低評価なんだけどそういう空気にされたからってことにしたいんでしょう
- 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:37:13
- 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:37:57
叩かれて良いアニメとか知らんけど真っ当に面白くないだろ
Z級映画みたいにマニアに刺さってるんじゃね - 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:37:58
アイマスのアニメって何だかんだゼノグラシア含めどれも出来いいから余計にシャニのアニメがこんなことになってるのが嫌だ
- 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:40:05
クソアニメとしてもダイナミックさに欠けるから面白くないぞ
- 67二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:41:50
- 68二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:42:07
自分は面白くなかった、世間的にも低評価←これは何もおかしくない
だから面白かったとか擁護するやつは頭おかしい儲だし作ったやつは無能で誹謗中傷してもかまわない←これはおかしい - 69二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:42:19
STEPの公開時期とかSTEP以外もあるとかはなんでもいいんだけど、要はアニメはアニメだけで完結してほしいってこと
考察が必要だとしてもその最低限のヒントはアニメの中でやってくれないと完全初見の客は困るんだ
真乃自身がクラスに馴染めない孤独感があった→アイドルになるってこの根本的な部分はいい その程度は読み取れる
でも
「なぜ一度断ったのか?(単に勇気がなかった?過去に何かあったのか?アイドルそのものに気後れした?)」とか
「なぜ一晩考えたらOKになった?(自分が歌う理由を思い出した?クラスメイトがアイドルの話題を出していた?)」とか
色んな部分が欠けてるし推測のしようもないならもうアニメとしては欠損してる未完成品じゃないか?
漫画やイラスト集の特典で付いてくるお楽しみドラマCDじゃないんだからさ
アニメはアニメだけで完成してくれないと
STEPが公開されてないから秘匿するんじゃなくて、STEPが公開されるより先にアニメで明かすでもよかったんじゃないかって思うよ
- 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:44:00
叩いてる人以外で誰がしてるの?
- 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:45:01
真乃のセンターの話といいせめて作中で納得できる材料を出しておいてくれよ、アニメだけだとわからないけどenza版をプレイすれば〜nomakeを見れば〜じゃないんだよ
- 72二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:45:21
もしかしてストーリーがクソ→脚本家が悪いって曲解されてる?
- 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:46:22
ふわふわしてるアニメ
それ以上でも以下でもない - 74二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:48:57
2クール目へのハードルがもはや地面の底だからこれは最低でも越えてほしい
- 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:49:31
nomakeが基本面白いせいで何でこのくだりを本編に入れなかったの?という疑問が浮かんでくる
まあ後付けなのかもしれんが - 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:50:41
Xでシャニアニ検索すると脚本叩いてるのはだいたい擁護派よ
シャニマスのよさを全然引き出せてないとかいろいろ - 77二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:51:00
アニメとしての基本的なカメラワークとかセリフのテンポとか間の取り方とかがレベル低いからシャニマスのコンテンツ性以前の問題だと思う
- 78二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:55:54
- 79二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:57:07
誰が何を叩いてるとかどうでもええわ
品のない連中なんてどんな場所にもいるよ - 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:57:21
5分で検索して調べたんですかすごいですね
- 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:58:16
場末の匿名掲示板にお出しするエビデンスなんて5分で十分よ
学術論文じゃあるまいし - 82二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:59:17
- 83二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:02:42
Xで5分探しても出てこないレベルをだいたいと言うんだったら78の結論が早計だったんだろう
- 84二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:08:00
そもそも今やシャニアニそんなに話題になってないという話は……
- 85二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:38:19
なんならジムシャニのほうは盛り上がってるという始末
みんなアニメはスルーしてるってことになる - 86二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:45:36
こういう雰囲気になりがちだから場所選ばないと話せないし…
そうなるくらいなら別の楽しい話をしたいというのはまあ当然の結果なんだ - 87二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:05:19
まだ2期が控えてるという現実に震えるわ
- 88二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:05:53
こんなふうに勘違いしたやつがお高くとまって玄人ぶろうとするのが今回のアニメ化で露見した致命的な欠陥だと思う
- 89二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:11:58
アニメで50点の出来渡しゲームの配信で残り50点を追加させますみたいな出来損ないのDLC商法みてえなことしてるわけだからな
金かからないから問題ないとかこの手のはいいそうだけどそういうのは関係ないんだよな、まずパッケージされたアニメ単体で評価されるんだから
例え補足やら補完としてゲーム等でやってこようがアニメ単体は評価変わらねえのよ、より楽しめるより理解が深まるというのと見ないと理解のための情報が活躍してるは似て否なるものとしか言いようがないからな
- 90二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:12:35
アニメ化でわかったことってシャニマスの世界観や設定が中身の無いスカスカなものってことよな
WINGですら具体的な説明一切無いし - 91二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:14:36
そもそものまけで〜とかって凄まじく致命的な欠陥があって
これ映画として金取って先行公開してるわけで
金出させた結果未完成品な上に補完…100歩譲って補完になる情報提示が数ヶ月単位の遅延なんだよね、バカじゃないのってなるわけで - 92二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:15:45
ロボ子好き
- 93二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:18:22
- 94二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:28:50
- 95二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:29:16
リアル1stライブの三公演のうち二公演を現地で観た俺が言う、マジでどういうつもりでこんなしょうもないアニメ作ったの?
- 96二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:37:26
- 97二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:46:47
Twitterだと概ね不評だけどたまにニコ動で見ると面白いって意見も見る
- 98二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:52:28
粗探しのために見てるのかよって言われても細かいとこまでこだわったから見てくださいって言ってきたのは公式だし…そしたら結果的に粗が見えただけだし…、というぐうの音も出ない正論