tottotto2009のブックマーク (6,544)

  • 日本で女に生まれるということ|吉川ばんび

    女に生まれて後悔している。そんなことを言うと「男だって生きづらい」と反論がありそうなものだが、とにかく私が女であることに嫌気が差しているのは当のことだ。 どんなに小さな子どもであっても女が常に「性の対象」として見られながら生きていることを、多くの男性たちは知らないかもしれない。保育園や幼稚園のお昼寝の時間になると、布団の中に男の子が入ってきてパンツの中に手を入れられたり、性器をいじられたりする。信じられないような話だが、実際にこうした被害に遭ったことのある女性は多く存在していて、大人になった今でも心に傷を負っている。助けを求めたくても、大人は「子どものすることだから」と被害を重く受け止めず、被害者に我慢を強いてきた。 小さな女の子を性的対象として見ているのは男児だけではない。保育士や教師のほか、街中を歩いている無関係の成人男性の中にも、加害の機会を伺っている人間は常に存在する。小学生の頃

    日本で女に生まれるということ|吉川ばんび
    tottotto2009
    tottotto2009 2024/06/08
    この人は相当エロい人なんだろうなと思った。性的対象として常に見られて被害を受けてるのならスカートは履かずにズボンにすればいいのに。一度も性的対象として見られたことない女性もいるというのに。
      • アメリカには「なんか女々しい」という心理で「運転中ウィンカーを出さない人」がかなりいてトキシックマスキュリニティを痛感する、という話に「日本にもたくさんいる」の声

        唐木元 @rootsy おれがいちばんトキシックマスキュリニティというやつを痛感したのは、アメリカにはかなりの数「運転中に方向指示器を出さない人」というのがいるんですが、あれが怠惰というより「方向指示器を出すのはなんか女々しい」という心理によって駆動されているということがわかってきたときです。 2024-06-05 11:53:19 唐木元 @rootsy 正確には「女々しい」と「優等生くさい」のミックスなのだが、こういうくだらない話はを紐解いてもほとんど書かれていなくて、いちいち現場で少しずつ聞き集めた結果わかってきたことだった。 2024-06-05 11:56:00

        アメリカには「なんか女々しい」という心理で「運転中ウィンカーを出さない人」がかなりいてトキシックマスキュリニティを痛感する、という話に「日本にもたくさんいる」の声
        tottotto2009
        tottotto2009 2024/06/06
        ウインカー出すのが恥ずかしいとかどんな神経してんの?ウインカー出すの遅かっただけでマイナス1点、罰金5000円くらいしてほしいわ。これで何回迷惑被ったか。いい加減にしてほしいわ。
          • 国交省、トヨタ、マツダ、ヤマハ、ホンダ、スズキの5社から認証不正行為の報告 立入検査へ

            国交省、トヨタ、マツダ、ヤマハ、ホンダ、スズキの5社から認証不正行為の報告 立入検査へ
            tottotto2009
            tottotto2009 2024/06/03
            日産、スバル、三菱は不正してないんやろか?
              • 眞鍋かをり、蓮舫氏による都知事選での自民党批判に「ウンザリ」発言連発 SNSではさまざまな意見も:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                眞鍋は5月30日にTBS系の情報番組「ひるおび!」に出演した際、都知事選に対して「蓮舫さんが自民批判を繰り返しながら立候補されているのを聞いていると、国政のそのままの構図を延長で見てるような気がして。国政に対して、これまで見てきたウンザリ感というものが、東京都の選挙でもこれがそのまま続くのかな?みたいな。ちょっとウンザリ感が残る感じがあるので」と語った。小池知事の腹心だった元衆議院議員の若狭勝弁護士(67)は「ご指摘の通りなんですが、現実問題としては国政レベルの話を小池さんにぶつけないと、蓮舫さんに勝ち目がないとみている」と分析した。 さらに今月2日に出演したフジテレビ系の情報番組「ワイドナショー」でも、眞鍋は同様の持論を展開。「蓮舫さんが出てきたことによって国政の構図が、そのまま都知事選にも流れてきちゃっているような感覚になって、都民としては選挙に対してのテンションがあんまり上がらないと

                眞鍋かをり、蓮舫氏による都知事選での自民党批判に「ウンザリ」発言連発 SNSではさまざまな意見も:中日スポーツ・東京中日スポーツ
                tottotto2009
                tottotto2009 2024/06/03
                真鍋かをりは創価学会だからでしょ?与党批判にはそういう言い方しかできないよね?て言うかそういう発言をさせるために出てるわけだからね。
                  • ジョイフルでリミッター外しまくり定食 ~勝手に食べ放題

                    1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:フルポンパ!果物持ち寄りでフルーツポンチを作る会 > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ ジョイフルは(いい意味で)家っぽい味 たびたびジョイフルの記事を書いているが、そのよさは味付けの親しみやすさにあると思っている。何をべても友達のお母さんがちょっと頑張って作った料理くらいの味なのだ。 飲店数の少ない地域だとそういうハズさない店の存在がありがたい。 過去記事「ジョイフルで1日3モーニング」24時間モーニングメニューを提供しているので3すべてモーニングをべる記事 過去記事「メガ盛り特製ダレの牛焼肉定らって放心」最高額のメニューをべる記事 今回は好きなメニューを好きなだけべられるということで、静かに興奮している。最近は節約

                    ジョイフルでリミッター外しまくり定食 ~勝手に食べ放題
                    tottotto2009
                    tottotto2009 2024/06/03
                    1993年生まれか...バブルが終わって生まれた人か...日本が豊かだったころを知らない世代。ファミレスのジョイフルで食べ放題を喜ぶなんて切なさ過ぎるだろ。なんか悲しくなって来ちゃった。
                      • 田舎者と貧乏人を初めて見た話

                        東京に生まれた。 新宿区で生まれ、その後は23区外に引っ越したが、ずっと東京都内から出たことはなかった。 小学校受験をし、私立の小学校を卒業し、そのまま中学受験をして、いわゆる御三家に合格し、中高一貫の女子校を卒業した。 中高時代は都心まで通学し、遊ぶところは新宿、渋谷だった。 1年間浪人し、そのまま地方の国立大学医学部に進んだ。 まさかそこでここまで大きなカルチャーショックを受けるとは思っていなかった。 私は自分がいかに世間知らずだったかということを全く知らなかった。 まず、初めに、医学部生同士での「親って医者なの?」という会話に驚いた。 「え?むしろ親、医者じゃないの?」 喉元まで出かかって飲み込んだ。 私の周りの医学部志望生は、7〜8割は親が医者であり、親が医者であるかどうかを確認する文化がなかった。また、親が医者でなかろうと、会社の社長だの外交官だのばかりなので、「あ、そうなんだ。

                        田舎者と貧乏人を初めて見た話
                        tottotto2009
                        tottotto2009 2024/06/03
                        この文章前に見た記憶あり。でも日付は昨日。なにこれ?
                          • 『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている - 自意識高い系男子

                            独身の才能 note.com ↑小山(狂)氏のnote記事を切っ掛けに、Twitter男女論界隈*1で『45歳独身狂う説』が再燃していた。説の元ネタは界隈のnote売りポンデベッキオ氏。小山(狂)氏の今回の記事は、ベッキオ氏の「狂う」という主張への反証という形になっている。 note.com 私は46歳独身おじさん当事者なので、この説を額面どおり真に受けるなら既に「狂ってる」という事になる。しかし前回の記事で書いたとおり私は独身ではあるが自分の人生に満足しており、幸せで充実した人生と自負しているので、この説については無駄に若者の不安を煽る事実に沿わない悪質な流言と考えている。noteを売るための不安煽り商法だろう。 ブログ婚活、失敗しました - 自意識高い系男子 世の中には「結婚しない人生は今がよくても将来は悲惨だ」と不安を煽る言説をまき散らす方も多いですが、私の見るところ別にそんなことは

                            『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている - 自意識高い系男子
                            tottotto2009
                            tottotto2009 2024/06/03
                            東京とかの大都会限定だよね。そういう価値観もありってことになってると思う。要は人が多過ぎて、文化的過ぎて普通じゃないってことよ。生物として変なのよ。結婚したくても出来ないゲイからの意見でした。
                              • 東京大学 “言葉の逆風”ポスターを掲示 男女比の偏り是正へ | NHK

                                東京大学は、学生や教員などの男女比の偏りを是正しようと、女性にとって“逆風”となってきた言葉をポスターなどで掲示し、無意識の差別に気付いてもらう取り組みを行っています。 東京大学では、女性が占める割合が学生で24.6%、教員で17.6%と国内外の大学と比べても低く、男女比の偏りが課題となっています。 大学では理由の一つに、性別による役割分担意識から発せられる何気ない言葉が女性の意欲をそぎ、進路やキャリアの妨げになっているとして、「言葉の逆風」と記された啓発ポスター600枚を掲示し堂のトレイにもメッセージを貼っています。 ポスターには思いがけず見て傷つかないよう配慮がされていて、「なぜ女性が少ないのか?」と書かれた1枚目をめくると、学内の女性の学生や研究者が実際に言われた言葉が読める仕組みになっています。 そこには「地元の大学でいいんじゃない?」とか「学歴つけても結婚できないよ」といった多

                                東京大学 “言葉の逆風”ポスターを掲示 男女比の偏り是正へ | NHK
                                tottotto2009
                                tottotto2009 2024/06/02
                                男女比の偏り論者ってもしかして男女半々がベストだと思ってるわけ?なわけないでしょ?少し考えれば分かること。
                                  • このスペース何❓もっと、詰められるよね❓消費者舐めないで😓「2つ買って合わせるとギッシリにできた」「綿棒レベルにギチギチにしてほしい」

                                    リンク www.calbee.co.jp じゃがりこ公式WEBサイト じゃがりこチャンネル|カルビー カルビー「じゃがりこ」公式WEBサイトです。商品・CM情報のほか、簡単レシピ、じゃがりこの話題あれこれを毎週更新!読みだしたら、キリンがない。 9 users 89 リンク 毎日新聞 カルビー「じゃがりこ」3g減量 22年1月、ポテトチップスは値上げ | 毎日新聞 カルビーは、人気商品「じゃがりこ」の内容量を2022年1月から順次減らすと発表した。今夏の高温や干ばつに伴う北海道産ジャガイモの収穫量減や、料油などの価格高騰が理由で、実質的な値上げとなる。じゃがりこの減量は、07年2月に主力の「じゃがりこ サラダ」が65グラムから60グラムに減るなどして以来1 5

                                    このスペース何❓もっと、詰められるよね❓消費者舐めないで😓「2つ買って合わせるとギッシリにできた」「綿棒レベルにギチギチにしてほしい」
                                    tottotto2009
                                    tottotto2009 2024/06/02
                                    パッケージを小さくしたらまたコストかかってしまうから量を減らすのが方向性としてはベストよね。
                                      • 「次回はマイナ保険証を」病院でのゴリ押しには厚労省の「台本」があった…217億円かけた政府の普及策とは:東京新聞 TOKYO Web

                                        今、病院や薬局を訪れた人たちから、こんな戸惑いの声が聞こえてくる。そこには厚生労働省が用意した「台」の存在があった。 健康保険証の廃止まで、あと半年。マイナ保険証の利用低迷に頭を痛める政府は、5月から集中月間として、病院や薬局を駆り立てて普及に躍起となっている。

                                        「次回はマイナ保険証を」病院でのゴリ押しには厚労省の「台本」があった…217億円かけた政府の普及策とは:東京新聞 TOKYO Web
                                        tottotto2009
                                        tottotto2009 2024/06/02
                                        この間初めてマイナ保険証を使った。マイナ保険証って健康保険証と違って厳重な保管が必要な気がして気楽に持ち歩けないんよね。もっと手軽さが必要だと思う。
                                          • 救急車呼んで入院しなかったら…7700円徴収します 市民から賛否(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                            三重県松阪市内の基幹3病院が6月1日から、救急車で運ばれたが入院しなかった軽症患者に対して、7700円を徴収する。救急出動件数が増加し、救急医療体制が逼迫する懸念が出ていることを受け、軽症者による救急車の利用を抑制する狙いがある。市民からは賛否の声が上がっている。(松岡樹、佐々木主税) 対象は、松阪市の済生会松阪総合病院、松阪中央総合病院、松阪市民病院。軽症患者からは、紹介状なしで受診した場合に請求する「選定療養費」として7700円を徴収する。学校での熱中症や交通事故などは徴収されない。 同様の取り組みは伊勢赤十字病院(伊勢市)で2008年から行われているが、地域の基幹病院が足並みをそろえて徴収するのは全国的に珍しいという。 松阪市が22年4~6月に行った調査では、3病院に救急搬送された患者で入院した人の割合は、平日の昼間で50・6%。休日・夜間の場合は37・1%だった。 松阪地区広域消防

                                            救急車呼んで入院しなかったら…7700円徴収します 市民から賛否(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                            tottotto2009
                                            tottotto2009 2024/06/02
                                            線引きが入院っていうのがちょっと雑ね。必要だったけど入院しなくて良かったケースもあるはずよね。
                                              • 【速報】市営住宅で“違法賭博”79~88歳の男女3人を現行犯逮捕 94歳の女を含む客4人も摘発 大阪府警|YTV NEWS NNN

                                                大阪市浪速区の市営住宅の一室で、違法に賭博場を開いていたとして79~88歳の男女3人と、客として来ていた94歳の女を含む男女4人が現行犯逮捕されました。 賭博開帳図利の疑いで現行犯逮捕されたのは、大阪浪速区に住む79歳の男、83歳の女、88歳の男の3人で、自宅で「賽引き賭博」の賭博場を違法に開いていた疑い。 大阪府警が30日夜に賭場場の摘発を行い、客として来ていた男女4人も常習賭博の疑いで現行犯逮捕されました。4人の中には94歳の女も含まれていたということです。 大阪府警は7人の認否を明らかにしていませんが、売り上げが暴力団の資金源になっている可能性があるとみて捜査しています。

                                                【速報】市営住宅で“違法賭博”79~88歳の男女3人を現行犯逮捕 94歳の女を含む客4人も摘発 大阪府警|YTV NEWS NNN
                                                tottotto2009
                                                tottotto2009 2024/06/02
                                                マンションじゃなくて市営住宅で?そこに今の893の現状が現れているような気がする。
                                                  • 都知事選出馬表明の蓮舫氏が都庁の足元視察 生活困窮者の支援活動 800人近くが食料求め行列つくる 蓮舫氏「本当に衝撃でした」 | TBS NEWS DIG

                                                    7月7日投開票の東京都知事選挙への出馬を表明している立憲民主党の蓮舫参院議員が、都庁の足元で行われている生活困窮者に向けた料支援の活動を視察しました。きょう午後、立憲民主党の蓮舫参院議員が訪れたのは…

                                                    都知事選出馬表明の蓮舫氏が都庁の足元視察 生活困窮者の支援活動 800人近くが食料求め行列つくる 蓮舫氏「本当に衝撃でした」 | TBS NEWS DIG
                                                    tottotto2009
                                                    tottotto2009 2024/06/02
                                                    視察とか必要?当選してからで十分。小池がやらなそうなことをやって印象良くする目的?いやなんか違う気がする。
                                                      • Not Found

                                                        tottotto2009
                                                        tottotto2009 2024/06/02
                                                        ホントだね。綺麗に孤独死したいよね。でもよく聞く話じゃ相当悲惨な状況で発見されて特殊清掃業者に迷惑かけてるよね。需要はかなりあるよ。弱者男性だけじゃなく全ての独身者に需要はある。
                                                          • 【追記 6/1 17:45】老若男女問わず「ガバガバ(計画や見積もりの精度が極めて低いという意味で)」を使うからビビる

                                                            語源に対して頓着がなさすぎるだろ。 俺としては淫夢由来の言葉を使うこと自体が人としての恥だと思うんだけど、平気で使うよね。 同性愛者差別と著作権違反が混ざりあった文化圏の表現なんて俺は口に出したくないんだけどなあ。 今使われている「ガバ」に当たる表現が他にないならともかく「荒い」「雑」「杜撰」「適当」「緩い」「拙い」「嘘(無自覚の)」といった表現がいくらでもあるなかであえて「ガバガバ」という意味があるのかと。 こういう話をすると「じゃあキリスト教徒は「利益」も「挨拶」も「旦那」も使えなくなりますねw」みたいに揚げ足取ってくるような奴がおるんやけど、そういうレベルの話ではないじゃん淫夢は。 たとえば歴史文化の教科書に淫夢が載ることが今後あると思う? 25世紀の教科書に「インターネット初期の文化紹介」として「当時、ニコニコ動画では真夏の夜の淫夢シリーズを違法視聴してコメントを書き込むのが流行

                                                            【追記 6/1 17:45】老若男女問わず「ガバガバ(計画や見積もりの精度が極めて低いという意味で)」を使うからビビる
                                                            tottotto2009
                                                            tottotto2009 2024/06/02
                                                            ガバガバって淫夢由来の言葉なの?太平洋でゴボウ洗うみたいなこと?計画の精度が低いことをガバガバって表現するかな?でも語源がどうこうより分かり易さなんじゃない?言葉って生き物だから。
                                                              • 赤穂民報|《市民病院医療事故多発》脳外科医2人を書類送検 業務上過失傷害容疑 病院は過失否定

                                                                赤穂市民病院の脳神経外科手術で2019年から20年にかけて多発した医療事故をめぐり、うち1件について兵庫県警捜査1課と赤穂署が当時の執刀医ら2人を業務上過失傷害の容疑で神戸地検姫路支部へ書類送検したことが捜査関係者などへの取材でわかった。容疑の対象となっているのは、病院が過失を否定している症例だ。 送検されたのは、手術を担当した男性医師(2021年8月に依願退職)と上司の科長で5月9日付け。 送検容疑は19年10月2日、後縦靱帯骨化症の女性患者(当時74歳)に対し、神経圧迫をなくすためにドリルで首の骨の一部を削る手術を行った際、過失により頸髄を損傷した疑い。女性は首から下が不随になる重度の後遺傷害を負った。 この医療事故をめぐっては、病院の医療事故報告書に「過て硬膜を損傷した(※原文ママ)」「もともと寝たきりのADL(※日常生活動作)であったため家族からの強い責任追及はなかった」などと過失

                                                                tottotto2009
                                                                tottotto2009 2024/06/02
                                                                日本脊髄外科学会理事の報告書は忖度なしにしっかり医療事故を指摘されてて信頼できると思った。やはり医者は人命を預かる尊い職業なので、そこの部分ではキッチリ仕事していただく義務があるはず。
                                                                  • Not Found

                                                                    tottotto2009
                                                                    tottotto2009 2024/06/01
                                                                    大変身ちゃんねる知ってる?参考にしてみれば?
                                                                      • 中島みゆき@東京国際フォーラムのライブのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                                                        5月29日は東京国際フォーラムで中島みゆきのコンサート。 自分が、ミュージシャン単位で気に入り、その人の過去音源まで遡って聴くようになった初めての人です。 途中で洋楽メインに行ったり、アイドルに首突っ込んだりしながら、それでも自分の一番底の方に原点のように常にいる人です。 それでも好きになった当時は好きにコンサートに行けるような環境ではなく、大学時代から社会人初期は洋楽メイン期、それ以降は思い立ってもなかなかチケットが取れず、結局観たのは所謂コンサートではなく演劇とライブの折衷的な公演「夜会」の1回だけ。 そのまま2020年に入り、「中島みゆき2020ラスト・ツアー 結果オーライ」と銘打たれたツアーが開催されるに至り、絶望していたわけですが、そのツアーは全24公演のうち8公演を終えた時点でコロナで中止。 最初の方は代替公演も発表されたもののそれも改めて中止になり、そのまま沈黙。 2020年

                                                                        中島みゆき@東京国際フォーラムのライブのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                                                        tottotto2009
                                                                        tottotto2009 2024/06/01
                                                                        えっ(;゚Д゚)!みゆきはもうコンサートはしないって言ってなかった?知らなかった😳行きたかった😳今度あったら絶対行くからね。もう見納めだ。
                                                                          • 「Kアリーナ横浜」混雑緩和の歩道橋 設計ミスで開通延期へ | NHK

                                                                            横浜市は、みなとみらい地区にある「Kアリーナ横浜」の混雑緩和などのために整備した歩道橋で、設計ミスによる強度不足などが明らかになったとして、6月1日に予定されていた開通を急きょ延期することにしました。 横浜市西区のみなとみらい地区には2万席を誇る音楽専用のアリーナ、「Kアリーナ横浜」が去年完成し、市は混雑を緩和するなどの目的で、全長130.4メートルの歩道橋を整備しました。 しかし、横浜市によりますと、5月中旬、橋桁を支える鉄筋コンクリート製の橋台という部分に長さ1.2メートル、幅3ミリほどのひび割れが見つかりました。 設計を担当した「JR東日コンサルタンツ」は、当初は問題ないという見解だったものの、30日になって設計ミスによる構造上の問題があったと市に連絡してきたということです。 橋台の中の鉄筋の数が足らず、強度が足りない状態だということです。 このため、横浜市は1日に予定されていた開

                                                                            「Kアリーナ横浜」混雑緩和の歩道橋 設計ミスで開通延期へ | NHK
                                                                            tottotto2009
                                                                            tottotto2009 2024/06/01
                                                                            設計ミスとかどこの発展途上国だよ。しかも横浜だって?ありえないわ。
                                                                              • 【速報】河川敷で拳銃・手榴弾・ロケットランチャーのようなものを発見 北九州市の紫川 住宅街そば|FBS NEWS NNN

                                                                                警察によりますと、30日午後4時前、北九州市小倉南区長行東の紫川の河川敷で「河川公園の広場にピストルなどが入った箱が置いてある」と通りかかった人から110番通報がありました。 その後の警察の捜索で、ロケットランチャーとみられるものが数丁置かれているのが見つかりました。 このほか、現場では拳銃や手榴弾のようなものも見つかっています。一部はプラスチック製の箱に入れられていたということです。 警察は何者かが捨てた可能性もあるとみて調べを進めています。

                                                                                【速報】河川敷で拳銃・手榴弾・ロケットランチャーのようなものを発見 北九州市の紫川 住宅街そば|FBS NEWS NNN
                                                                                tottotto2009
                                                                                tottotto2009 2024/06/01
                                                                                普通オモチャかなって思うよね。それが本物の拳銃ってところが北九州だよね。通報するのも勇気いりそう...
                                                                                  • 会場は日本なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日本人が知らない“中国”の一面|FNNプライムオンライン

                                                                                    会場は日なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日人が知らない“中国”の一面 4月下旬から約10日間かけて、あるロック歌手のツアーが日全国5都市で行われた。全会場でチケットが完売し、1...

                                                                                    会場は日本なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日本人が知らない“中国”の一面|FNNプライムオンライン
                                                                                    tottotto2009
                                                                                    tottotto2009 2024/06/01
                                                                                    おそらく李志が日本でヒットすることはないだろうけど、ガス抜きのためのコンサートの必要性が証明された訳なので、同様のコンサートをドンドン開催するべき。今までもその需要はあったろうけど、カネがなかった?
                                                                                      • デート中おばあちゃん助けたらフられた話

                                                                                        ちょっと愚痴らせてくれ。 GWに人生初のデートしたんだけど(35歳非モテ社会人、相手は20代後半の趣味で出会った女性)、 信号の無い横断歩道でおばあちゃんが渡れなくて困ってそうだったからちょっと手伝って渡らせてあげたのよ。 おばあちゃん...

                                                                                        デート中おばあちゃん助けたらフられた話
                                                                                        tottotto2009
                                                                                        tottotto2009 2024/05/31
                                                                                        この場合、お節介焼きは短所じゃないでしょ?このデートで一番の問題は、彼女が自分よりおばあちゃんを取ったと勘違いした心の狭さにある。価値観を共有出来ない相手とうまく行くわけがない。しかもブロックとか最低
                                                                                          • 壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行ったら、未曾有のカオスだった - もはや日記とかそういう次元ではない

                                                                                            徳永英明については、バラードおじさん?みたいな印象がある程度 壊れかけのレディオは好きだが、曲はそれしか知らない。年齢だけ調べた。63歳。父より歳上 知らんおじさんの怒涛のバラード。無論、十中八九ラブソングだろう。正直、最後まで聞...

                                                                                            壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行ったら、未曾有のカオスだった - もはや日記とかそういう次元ではない
                                                                                            tottotto2009
                                                                                            tottotto2009 2024/05/31
                                                                                            徳永英明の声ってそんなにセクシーだったっけ?一度もそんなこと思ったことないわ。昔、この人は俳優か歌手かの狭間に揺れてた時期があったんよね。今はすっかりシンガーの座を勝ち取ったね。
                                                                                              • 東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真..

                                                                                                東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真家、彫刻家の話は出ない 大きい屋や図書館が充実してるっていうわりに、の話題はラノベしか漫画しか出ない イベントにしょっちゅういける、ライブハウスがたくさんあ...

                                                                                                東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真..
                                                                                                tottotto2009
                                                                                                tottotto2009 2024/05/31
                                                                                                主語がデカい。人それぞれ。
                                                                                                  • 「私は神の使い」と主張、総選挙で3選狙うインドのモディ首相

                                                                                                    (CNN) 一斉の開票を6月4日に控えるインド総選挙の選挙戦でインドのモディ首相は30日までに、「私は神に選ばれし者」との考えを新たに示し、有権者に与党「インド人民党」への支持を訴えた。 地元テレビ局「NDTV」との会見で述べた...

                                                                                                    「私は神の使い」と主張、総選挙で3選狙うインドのモディ首相
                                                                                                    tottotto2009
                                                                                                    tottotto2009 2024/05/31
                                                                                                    そんなこと言ったって信じる人いないでしょ?逆に言えばそんなことを言えるほど、インドって宗教色の強い社会なんだろうね。
                                                                                                      • 手取り19万円の栄光の終わりに

                                                                                                        舵のない舟 かくて早くも彼の心は、洗練された隠遁の地、心地よき無人の境、人間的愚かさの絶えざる氾濫を遠く逃れた、びくとも動かぬ、なまぬるい方舟を夢みつつあった。 ユイスマンス『さかしま』 さかしま (河出文庫) 思えばおれの人生という...

                                                                                                        手取り19万円の栄光の終わりに
                                                                                                        tottotto2009
                                                                                                        tottotto2009 2024/05/30
                                                                                                        なんで産まれてきたんだろうね。なんで生きて行くんだろうね。何を思って生きて行くんだろうね。そんな答えのない問いをするほど不幸な人生なんだろう。死ぬまでが人生。がんばんべー。
                                                                                                          • 性格重視で結婚した夫婦の末路

                                                                                                            5年ほど前、「顔もファッションも微妙、実家も微妙、学歴も収入も何もかも微妙だけど性格がいいんだよな〜性格が一番大事…性格が大事なんだ…」といい聞かせて、もっといい人いるかもなぁ、この人と結婚かぁ〜…とあまり盛り上がらず結婚した いち...

                                                                                                            性格重視で結婚した夫婦の末路
                                                                                                            tottotto2009
                                                                                                            tottotto2009 2024/05/30
                                                                                                            末路の使い方が間違ってる。
                                                                                                              • 東京の文化資本

                                                                                                                先日、Xにて以下の投稿が議論を読んでいた。 東京以上に安全で清潔で文化やエンタメの集積があり、住環境も整い、交通移動手段が超高度に発達し、緑も多く、文化も高度に発達し、経済的にも豊かな都市があるのなら知りたい これに対して自...

                                                                                                                東京の文化資本
                                                                                                                tottotto2009
                                                                                                                tottotto2009 2024/05/30
                                                                                                                あらゆる面で東京は世界的にも上位にあることに異論はない。ただ政治的にどう?LGBTQ的にどう?報道の自由的にどう?国家の安全保障的にどう?NHKの気持ち悪さ的にどう?新興宗教的にどう?こういう問題が見えないの?
                                                                                                                  • 50年近く生きてきて今朝衝撃だったこと

                                                                                                                    ⭕オメガトライブ ❌オメガドライブ マジで、いままで一度も、最初になんとなく触れてからずっと間違って生きてきたよ。 そもそも話題にすること自体めったに、というかまずありえないだろうけど 「杉山清貴がなんか昔やってたバンド」というふ...

                                                                                                                    50年近く生きてきて今朝衝撃だったこと
                                                                                                                    tottotto2009
                                                                                                                    tottotto2009 2024/05/30
                                                                                                                    50歳くらいならそうかもね。60歳以上だとちゃんと覚えてると思う。杉山清貴が活躍してたころはまだ子供だったんじゃない?
                                                                                                                      • 上野にある成人映画館に行ってきた話をするよ!(2024.5.30追記)

                                                                                                                        追記したよ!今回もたくさん見てくれてありがとう!追記したよ! anond:20240530134235 ここから編やぁ、紳士淑女のみなさま!成人映画増田だよ! 好奇心のまま休日夜の上野成人映画館に行ってみたので、今回も女性目線の成人映画館体験記を...

                                                                                                                        上野にある成人映画館に行ってきた話をするよ!(2024.5.30追記)
                                                                                                                        tottotto2009
                                                                                                                        tottotto2009 2024/05/30
                                                                                                                        最後の太字の文章でタネ明かししてるのよね?やっぱり男だったのね。でも実際のところどうなのかしら?ヘテロのハッテン場の存在意義は?ゲイのハッテン場は押し込められた性欲の闇の発散的な役割があるのよね。
                                                                                                                          • 蓮舫議員の国籍を「問題」にすること、それがすでに差別|李信恵 / 이(리)신혜 / LEE SINHAE

                                                                                                                            ※2016年にラブピースクラブに寄稿した原稿です。サイトにはもう掲載されてないので、noteに再掲してみました。 「民進党代表選挙に立候補している蓮舫代表代行は、6日に記者会見し、日国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」になっているのでは...

                                                                                                                            蓮舫議員の国籍を「問題」にすること、それがすでに差別|李信恵 / 이(리)신혜 / LEE SINHAE
                                                                                                                            tottotto2009
                                                                                                                            tottotto2009 2024/05/28
                                                                                                                            この人は国籍問題の前に政治家としてどうなの?ただ気の強いオバサンじゃない?しかも芸能関係の知名度のみで当選してきただけよね?都知事とかなんのご冗談?反自民の追い風に乗りたいだけじゃん
                                                                                                                              • そろそろ男性の自殺数の内訳を見てくれよ

                                                                                                                                雑に「男性の自殺数が多い」男性の方が辛いんだーって便利に使うやつ多すぎる 原因別のデータを見ればわかるけど、ジェンダーロール関係なく基的に男性は女性より自殺している 家庭問題(DV)でも男性の方が多い。男性が加害者になる率の方が高...

                                                                                                                                そろそろ男性の自殺数の内訳を見てくれよ
                                                                                                                                tottotto2009
                                                                                                                                tottotto2009 2024/05/28
                                                                                                                                男が弱いと言うより女が強いんじゃない?生活力で言うとそう思う。弱者じゃないのに援助されやすいのも女性だし、弱者なのに援助されないのは男性だよね。
                                                                                                                                  • 蓮舫氏「小池都政リセットへ先頭に立つ」 都知事選出馬を正式表明 | 毎日新聞

                                                                                                                                    立憲民主党の蓮舫参院議員(56)は27日、任期満了に伴う東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に無所属で立候補すると表明した。党部で開かれた記者会見で蓮舫氏は「政治とカネの自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットする。その...

                                                                                                                                    蓮舫氏「小池都政リセットへ先頭に立つ」 都知事選出馬を正式表明 | 毎日新聞
                                                                                                                                    tottotto2009
                                                                                                                                    tottotto2009 2024/05/28
                                                                                                                                    二重国籍騒動ババアVS学歴詐称ババア。都民も大変。どうせ投票に行かないんだろうけど。
                                                                                                                                      • これをやると「言語化が苦手な人」と、意思の疎通がしやすいかもしれない。

                                                                                                                                        様々な会社に訪問していると、それなりの頻度で「言語化が苦手な人」に遭遇する。 例えばこんな具合だ。 「プロジェクトの基要件を一つにまとめてマネジメントしたいんだけど。 例えば、一部のプロジェクトで必要なリソースを最初に一つの大き...

                                                                                                                                        これをやると「言語化が苦手な人」と、意思の疎通がしやすいかもしれない。
                                                                                                                                        tottotto2009
                                                                                                                                        tottotto2009 2024/05/28
                                                                                                                                        これは言語化が苦手な人ではなく、頭が良過ぎて噛み砕いて説明出来ない人なんじゃない?言語化してるじゃん。ただ凡人には分からないだけで。だからこういう人には分かるように説明してもらうしかないよ。
                                                                                                                                          • KindleのPC版アプリ、進化していた。本気で読み込むならスマホより捗る! | ライフハッカー・ジャパン

                                                                                                                                            ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

                                                                                                                                            KindleのPC版アプリ、進化していた。本気で読み込むならスマホより捗る! | ライフハッカー・ジャパン
                                                                                                                                            tottotto2009
                                                                                                                                            tottotto2009 2024/05/27
                                                                                                                                            やっぱりパソコンはYouTube見ちゃう。Kindleはやっぱりスマホで使うのが良さそう。やっぱり向き不向きってあるのよ。
                                                                                                                                              • 幼馴染と結婚するメリット

                                                                                                                                                さらに追記完全に蛇足なのはわかってるけど、俺がうかつにも二人ともモテないとか書いたせいでブコメでまでブス呼ばわりされてムカつくので追記 俺は低身長チー牛顔だからまあ何言われても仕方ないけど、は客観的に見ても(無理だけど)美人な...

                                                                                                                                                幼馴染と結婚するメリット
                                                                                                                                                tottotto2009
                                                                                                                                                tottotto2009 2024/05/26
                                                                                                                                                幼なじみと結婚したなんて聞いたことない。ありそうでないんじゃない?思春期になるともっといい相手がいるかもしれないとお互いが思って離れてしまうことが多いと思う。
                                                                                                                                                  • 成人映画館行ってきた話していい?するね(2024.5.28追記)

                                                                                                                                                    上野にも行ってきたよ!anond:20240528202441 追記したよ!追記したら表示文字に制限があったのか、分がぶつ切りになってしまったので記事を分けたよ。 追記部分はここを見てくれ! anond:20240524195441 ここから編というわけで、タイトル...

                                                                                                                                                    成人映画館行ってきた話していい?するね(2024.5.28追記)
                                                                                                                                                    tottotto2009
                                                                                                                                                    tottotto2009 2024/05/25
                                                                                                                                                    いやあ、参った。最後まで直ぐに読み切った。若い頃は毎週末こんなことやってた。ネットもケータイもない時代の若者だった。あの頃のあの逞しいオヤジたちはもう死んじゃったかな?もうあのオヤジたちより年寄りだよ
                                                                                                                                                      • 高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言 諮問会議(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                                                                                                                        政府は23日、経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)を開き、ウェルビーイング(身も心も満たされた状態)社会の実現に向けた方策を議論した。 【ひと目でわかる】65歳以上の人口と割合 民間議員は健康寿命が長くなっていることを踏まえ、高齢...

                                                                                                                                                        高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言 諮問会議(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                                                                                                                        tottotto2009
                                                                                                                                                        tottotto2009 2024/05/25
                                                                                                                                                        65歳から老人会に入るけど行事には参加しない人がほとんど。75歳から高齢者でいい。老人会は80代の元気な人たちが牛耳ってる。65歳の若造が入り込める隙間なんて1ミリもない。
                                                                                                                                                          • 生まれてくる意味

                                                                                                                                                            40過ぎて「人生ってなんだろう」と考えることが増えたんだけど、当になんで人間って生まれてくるんだろう。 スピ系の人は「やるべきことがあるから」とか言うけど、じゃあ殺人とかしてる人は皆それがしたくてこの時代のその場所に生まれてきた...

                                                                                                                                                            生まれてくる意味
                                                                                                                                                            tottotto2009
                                                                                                                                                            tottotto2009 2024/05/25
                                                                                                                                                            こういうのは厨二病の時期に卒業しとくべきだよな。その後恋愛して結婚して子供持って育ててたらそんなこと考える暇もなく人生は過ぎていく。そして孫の顔を見て人生の何たるかを知る、みたいな。
                                                                                                                                                              • 【内部文書入手】上川陽子「うまずして」切り取り報道の共同通信「全くひるむ必要は無い」差し替え経緯も判明

                                                                                                                                                                1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogur...

                                                                                                                                                                【内部文書入手】上川陽子「うまずして」切り取り報道の共同通信「全くひるむ必要は無い」差し替え経緯も判明
                                                                                                                                                                tottotto2009
                                                                                                                                                                tottotto2009 2024/05/24
                                                                                                                                                                英語版が捏造されてることを知ってる外人はどれくらいいるんだろう?誤解を広めたままでいることにモヤモヤしてしまう。