二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1716969289550.jpg-(406247 B)
406247 B無題Name名無し24/05/29(水)16:54:49 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.1371539そうだねx2 7月14日頃消えます
バイクキーは1本にして使ってる?自分はバイク、家の鍵、給油エネキー、リアボックスの鍵をカナビラにつけて携帯してる。利便性は高いけど、トップブリッジ周辺に傷がついてしまうのが難点
1無題Name名無し 24/05/29(水)17:49:20 IP:39.111.*(nuro.jp)No.1371540そうだねx2
バイクのキーはキー1本と(傷を付けない様に革製の)キーホルダーだけの構成
家のキーは車のリモコンとかエネキーを纏めてちょっとゴテっとした一纏めにしてる
2無題Name名無し 24/05/29(水)17:56:46 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1371542+
    1716973006331.jpg-(38122 B)
38122 B
時計つけると便利よ
まあ今時は皆スマホで時間見るだろうけど
3無題Name名無し 24/05/29(水)18:36:16 IP:60.103.*(bbtec.net)No.1371545そうだねx3
鍵束を落としてえらい目にあったことあるので1本
キーホルダー代わりにポリカ製の洗濯バサミつけておくと走行中も暴れないよう挟んだり
チケット等を短時間保持もできて便利
4無題Name名無し 24/05/29(水)18:37:13 IP:101.128.*(bbexcite.jp)No.1371546そうだねx3
バイクはキ-のみで使ってるな…
やっぱトップブリッジ周辺の傷が気になるし
シリンダー内もその重量で傷みそうだし。
必ず予備キーは持ってるからそれはジャラジャラ一杯付いてるけど。
5無題Name名無し 24/05/29(水)19:09:20 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1371548+
    1716977360537.jpg-(199567 B)
199567 B
自車は車体の走行風受けない所に鍵穴付いてるんで揺れの擦れ気にならない
加えて降車移動時に落としても草上や道路上で発見し易い様に
白や赤の物を意識してぶら下げてますね
幸いこれまで鍵落として探す経験は無いけどメットインにキーイン2回やらかしてるが(オチ)
6無題Name名無し 24/05/29(水)19:44:28 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1371550+
バイクとヘルメット盗難防止用のワイヤーロックのキーの2つにしている。
家の鍵とかは別のキーホルダーにつけてジャケットのポケットに入れたままにしているよ。
7無題Name名無し 24/05/29(水)21:59:49 IP:133.106.*(ipv4)No.1371552そうだねx1
束にしても邪魔だから車バイク家の鍵は全部分けてる
たまに看守かよってぐらいの量を腰からぶら下げてジャラジャラ言わせてる人いるけどあれ本人は気にならないのかね
8無題Name名無し 24/05/29(水)23:17:52 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1371553そうだねx1
下駄バイクのキーにレザーのカラビナ付きキーホルダー付けて、それにロックとかトップケースとかの走行中は使わない周辺のキーを、レザーのキーカバー(自作)にまとめてひとかたまりになるようにしてる。車のキーも同じ。
出かけるときに持ち出す物を一つにまとめた上で、走行中にジャラジャラカチカチしなくなる。ちょっと嵩張るのが難点だけど、カラビナでベルトループに下げられるのでプラマイゼロ。
SSのキーにはキーホルダー以外可能な限り付けない。
9無題Name名無し 24/05/30(木)06:02:12 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1371560+
>No.1371542
実際に付けてるのはデジタルなのだろうけど
10無題Name名無し 24/05/30(木)06:09:48 IP:209.17.*(nuro.jp)No.1371561そうだねx1
鍵束にビットホルダー付けてバイクのだけ取り外せるようにしてる
11無題Name名無し 24/05/30(木)08:17:14 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1371563そうだねx1
    1717024634728.webp-(10544 B)
10544 B
>バイクのキーはキー1本と(傷を付けない様に革製の)キーホルダーだけの構成
自分も同じ理由(傷)でこれと似た様なのを使ってる
家の鍵とか複数付けてても中に挟んでれば傷がつかないから
12無題Name名無し 24/05/30(木)15:43:48 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.1371569そうだねx2
バイクの鍵にはキーリングだけ
カラビナでチェーンロックの鍵とまとめてて乗るときは外して使う
家や他の車・バイクは一緒にしない
13無題Name名無し 24/05/30(木)18:41:43 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.1371573そうだねx2
>自分も同じ理由(傷)でこれと似た様なのを使ってる
昔は愛用してたけど雑誌で、重いとシリンダー内の摩耗が進む、とあって止めてバイク用だけにした。
14無題Name名無し 24/05/31(金)07:43:47 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1371600+
>>自分も同じ理由(傷)でこれと似た様なのを使ってる
>昔は愛用してたけど雑誌で、重いとシリンダー内の摩耗が進む、とあって止めてバイク用だけにした。
言われてみると確かにな
キーシリンダーも必要以上にガチャガチャされてることになるもんな
勉強になったわ
15無題Name名無し 24/05/31(金)08:54:11 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1371601+
    1717113251754.jpg-(202925 B)
202925 B
>重いとシリンダー内の摩耗が進む、とあって止めてバイク用だけにした。
確かにこのタイプのキー位置だとそういう懸念があるな
と言うか、C100などの片面キーは既に摩耗が進んだ個体も多くて、走っててキーが抜けて無くなったとかw
自分が手に入れた個体もそれで、キーONでも抜けたんでONにしたら外してポケットに入れて乗ってたよ
今のバイクはステアリングトップブリッジ前なので、キーケースは暴れないからその心配はしてない
16無題Name名無し 24/05/31(金)21:38:58 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1371617+
嫁がたまに、なんかブランドもののキーホルダーをくれたりするが
車も2台のバイクもキーレスエントリーだからキーホルダーは使わないんだ
と、いまだに言えずにいる
17無題Nameもうこない筈の中学性IP:106.128.*(au-net.ne.jp),49.109.*(spmode.ne.jp) 24/06/01(土)00:59:58 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1371627そうだねx9
>>>自分も同じ理由(傷)でこれと似た様なのを使ってる
>>昔は愛用してたけど雑誌で、重いとシリンダー内の摩耗が進む、とあって止めてバイク用だけにした。
>言われてみると確かにな
>キーシリンダーも必要以上にガチャガチャされてることになるもんな
>勉強になったわ

粛々とすべからくもう書き込まないよDEL
18無題Name名無し 24/06/01(土)23:01:57 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1371708そうだねx2
    1717250517778.jpg-(17450 B)
17450 B
クイックリリースで使う時だけ外してバイクに挿せば傷の心配なんてしなくていいのに
19無題Name名無し 24/06/07(金)20:41:47 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1371951+
>1717250517778.jpg
>クイックリリースで使う時だけ外してバイクに挿せば傷の心配なんてしなくていいのに
これの取っ手がドライバーみたいなんじゃなければ結構気になる
20無題Name名無し 24/06/08(土)03:00:11 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.1371972+
    1717783211562.jpg-(62025 B)
62025 B
自分はずっと原付バイクで充分だったから、年取ってから車に乗るようになったんだけど
いつの時代からか車のキーがこんなにでかくなってて驚いたわ
買い物中、手に持つにも邪魔だし、ズボンのポケットに入れると太ももをつついて痛いし、
そのころ乗り物板にも書いたが、もう邪魔で邪魔で気が狂いそうだった

今では短時間の買い物位なら鍵かけずにキーはシートに置いたままするようになってストレスからは解放されたが、
自分のが古いから大きいのであって、これから進歩して小さくなっていくのかと思いきや、
いまだにスマートキーとか高機能を売りにしてでかくなっていくのを見て信じられない気持ち
なんでこれ皆邪魔じゃないんだろうか?みんなハンドバッグ持って歩いてるのか?
[リロード]7月14日頃消えます
- GazouBBS + futaba-