
「食中毒」6月に患者急増…食中毒にならない方法「食中毒予防の3原則」とは?
ゲスト:乙葉
ドクター:慶應義塾大学 保健管理センター 教授 医学博士 森正明
ドクター:慶應義塾大学 保健管理センター 教授 医学博士 森正明
6月に患者が急増するのが「食中毒」。多くの食中毒菌は気温25℃以上、湿度70%以上で増えやすいと言われています。そのため、梅雨の時期は特に注意が必要だそうですが、見た目やニオイなどでは判断しにくいのだとか。そこで今回は、意外と知らない食中毒の事実と対策を専門医に教えてもらいました。