広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by Seesaa ブログ
2008年10月18日
10月17日(金)秋晴れの釣り日和!
2008年10月17日
10月16日(木)六本裏カセ好調!
10月16日(木)北西の風、晴れ。中潮~大潮。朝昼の気温差有り。
六本裏1番カセ 京丹後市と鳥取市の磯貝氏ご兄弟。(2時半上がり)
京丹後市、チヌ 30~24cm 3匹。シマイサキ5匹。
鳥取市、チヌ 30,5~24cm 7匹。シマイサキ1匹。

竿1,8m。ハリス2号通し。針4号。餌アケミ両貝、半貝。
六本裏4番カセ 養父市 小林氏。(2時半上がり)
チヌ 28,5~27cm 8匹。

竿1,8m。ハリス1,5号通し。針3号。餌アケミ半貝。
二号筏 茨木市 坂井氏。(1時上がり)
チヌ 33,5~22cm 5匹。キビレ1匹。

竿1,8m。ハリス3号通し。針海津17号。餌サナギ。
シラサエビではフグばかりなので、撒き餌にすると、午前10時過ぎから、サナギでチヌが釣れ出しました。
二号筏 姫路市 阿野氏。丸々としたバリコ60匹ほど。

コノシロも欲しかったのですが二号筏には居ませんでした。
三号筏 西宮市 田村氏。チヌ 30~23cm 2匹。

竿1,5m。ハリス1,5号通し。針5号。
餌は一通り持ってきたが釣れたのは、丸貝を少しつぶした物。
三号筏のほかの方々は、豆チヌ、サンバソウ、コノシロ、ボラ、サビキでアジなどを楽しまれました。
六本裏1番カセ 京丹後市と鳥取市の磯貝氏ご兄弟。(2時半上がり)
京丹後市、チヌ 30~24cm 3匹。シマイサキ5匹。
鳥取市、チヌ 30,5~24cm 7匹。シマイサキ1匹。
竿1,8m。ハリス2号通し。針4号。餌アケミ両貝、半貝。
六本裏4番カセ 養父市 小林氏。(2時半上がり)
チヌ 28,5~27cm 8匹。
竿1,8m。ハリス1,5号通し。針3号。餌アケミ半貝。
二号筏 茨木市 坂井氏。(1時上がり)
チヌ 33,5~22cm 5匹。キビレ1匹。
竿1,8m。ハリス3号通し。針海津17号。餌サナギ。
シラサエビではフグばかりなので、撒き餌にすると、午前10時過ぎから、サナギでチヌが釣れ出しました。
二号筏 姫路市 阿野氏。丸々としたバリコ60匹ほど。
コノシロも欲しかったのですが二号筏には居ませんでした。
三号筏 西宮市 田村氏。チヌ 30~23cm 2匹。
竿1,5m。ハリス1,5号通し。針5号。
餌は一通り持ってきたが釣れたのは、丸貝を少しつぶした物。
三号筏のほかの方々は、豆チヌ、サンバソウ、コノシロ、ボラ、サビキでアジなどを楽しまれました。
2008年10月16日
10月15日(水)釣り日和でした。
2008年10月15日
10月12日(日)~14日(火)釣果まとめ。
10月12日(日)北東の風、曇のち晴れ。大潮。大盛況!
六本裏1番カセ 池田市 勝又氏。(二日目)
チヌ 30~25cm 3匹。(昨日も同じ位のを3匹)

竿1,5m。ハリス1,5号通し。針3方。餌アケミ半貝。
六本裏3番カセ 大阪市 上田氏、別宮氏。
上田氏、チヌ 33~27cm 3匹。

竿1,5m。ハリス2号通し。針4号。餌アケミ半貝。
初乗りの六本裏4番カセ 京都市 藤代氏、前原氏。
藤代氏、チヌ 30~27cm 6匹。(1匹リリース)

竿1,4m。ハリス1,5号通し。針5号。餌アケミ丸貝。
他には、アジ、カワハギ、グレ、ボラ、、、、、、、。
六本裏5番カセ 豊岡市 横田氏2名。(聞けなかった。)
三号筏 明石市 鶴田氏5名。(2日目)
①正午上がりの安丸氏2名、チヌ 36cm 1匹。アジ1匹。
②2時半上がりの鶴田氏3名。チヌ 29~25cm 2匹。
皮ハギ(丸)15~18cm 9匹。アジ 24cm×4匹。

どちらも五目釣りの為、浮き釣り。竿4,5m。道糸2,5号。
ハリス1,2~1,5号。針グレアブミ5号。餌シラサエビ。
三号筏(西側) 和田山町 山本氏親子。
チヌ 30~26cm 4匹。グレ3匹。

竿1,6m。ハリス1,7号通し。針4号。
餌(大)丸貝、(小)オキアミ。 チヌバラシ2回。
二号筏 西宮市 樋口氏。(2時上がり)
チヌ 30~27cm 3匹。グレ1匹。

竿1,8m。ハリス1,5号通し。針3号。餌アケミ丸貝。
二号筏 京都市 藤田氏、西山氏、福井氏。
藤田氏、チヌ 29~24cm 2匹。
西山氏、福井氏、ガシラ2匹、皮ハギ10匹、セイゴ1匹。

竿1,8m。ハリス2号通し。針3号。
餌(チヌ)オキアミ、(その他)アケミムキミ。
二号筏・三号筏ともに、チヌ20cm以下でリリースされた方2名。
次回のリベンジを期待してます。
10月13日(月)小春日和の釣り日和。
六本裏 3番カセ 豊中市 安武氏。
チヌ 30~25cm 7匹。
竿1,3m。ハリス1,75号通し。針4号。餌丸貝。重り3B。
二号筏にバリコ釣り2組9名+チヌ釣り1名、三号筏7名、カセ4名の方々で、終了時間まで大盛況したので、バタバタして聞けなかったそうです。又、来られた時に聞かせてください。お待ちしてます!
10月14日(火)南西の風段々強く、曇。中潮~大潮。
水温20℃。気温22℃。
陽が射さないので、昨日と打って変わり、初冬のような寒さです。
二号筏 養父市 田原氏。
チヌ 29,5~22cm 6匹。石鯛17cm1匹。

竿1,8m。ハリス1,5号通し。針4号と5号。
餌アケミ半貝、オキアミ、シラサエビ。
三号筏 高砂市 赤尾氏、姫路市 西松氏。(1時上がり)
赤尾氏、バリコ 73匹(写真)。 西松氏、50匹位。

バリコは、やっぱり二号筏のほうが大きく、数も多いそうです。
六本裏1番カセでは、手のひら3枚リリースで2時10分上がり。
三号筏のお1人は、手のひら2枚リリース、キビレ、ボラで、
3名様は豆チヌ、アジ、甲イカなどで楽しまれました。
六本裏1番カセ 池田市 勝又氏。(二日目)
チヌ 30~25cm 3匹。(昨日も同じ位のを3匹)
竿1,5m。ハリス1,5号通し。針3方。餌アケミ半貝。
六本裏3番カセ 大阪市 上田氏、別宮氏。
上田氏、チヌ 33~27cm 3匹。
竿1,5m。ハリス2号通し。針4号。餌アケミ半貝。
初乗りの六本裏4番カセ 京都市 藤代氏、前原氏。
藤代氏、チヌ 30~27cm 6匹。(1匹リリース)
竿1,4m。ハリス1,5号通し。針5号。餌アケミ丸貝。
他には、アジ、カワハギ、グレ、ボラ、、、、、、、。
六本裏5番カセ 豊岡市 横田氏2名。(聞けなかった。)
三号筏 明石市 鶴田氏5名。(2日目)
①正午上がりの安丸氏2名、チヌ 36cm 1匹。アジ1匹。
②2時半上がりの鶴田氏3名。チヌ 29~25cm 2匹。
皮ハギ(丸)15~18cm 9匹。アジ 24cm×4匹。
どちらも五目釣りの為、浮き釣り。竿4,5m。道糸2,5号。
ハリス1,2~1,5号。針グレアブミ5号。餌シラサエビ。
三号筏(西側) 和田山町 山本氏親子。
チヌ 30~26cm 4匹。グレ3匹。
竿1,6m。ハリス1,7号通し。針4号。
餌(大)丸貝、(小)オキアミ。 チヌバラシ2回。
二号筏 西宮市 樋口氏。(2時上がり)
チヌ 30~27cm 3匹。グレ1匹。
竿1,8m。ハリス1,5号通し。針3号。餌アケミ丸貝。
二号筏 京都市 藤田氏、西山氏、福井氏。
藤田氏、チヌ 29~24cm 2匹。
西山氏、福井氏、ガシラ2匹、皮ハギ10匹、セイゴ1匹。
竿1,8m。ハリス2号通し。針3号。
餌(チヌ)オキアミ、(その他)アケミムキミ。
二号筏・三号筏ともに、チヌ20cm以下でリリースされた方2名。
次回のリベンジを期待してます。
10月13日(月)小春日和の釣り日和。
六本裏 3番カセ 豊中市 安武氏。
チヌ 30~25cm 7匹。
竿1,3m。ハリス1,75号通し。針4号。餌丸貝。重り3B。
二号筏にバリコ釣り2組9名+チヌ釣り1名、三号筏7名、カセ4名の方々で、終了時間まで大盛況したので、バタバタして聞けなかったそうです。又、来られた時に聞かせてください。お待ちしてます!
10月14日(火)南西の風段々強く、曇。中潮~大潮。
水温20℃。気温22℃。
陽が射さないので、昨日と打って変わり、初冬のような寒さです。
二号筏 養父市 田原氏。
チヌ 29,5~22cm 6匹。石鯛17cm1匹。
竿1,8m。ハリス1,5号通し。針4号と5号。
餌アケミ半貝、オキアミ、シラサエビ。
三号筏 高砂市 赤尾氏、姫路市 西松氏。(1時上がり)
赤尾氏、バリコ 73匹(写真)。 西松氏、50匹位。
バリコは、やっぱり二号筏のほうが大きく、数も多いそうです。
六本裏1番カセでは、手のひら3枚リリースで2時10分上がり。
三号筏のお1人は、手のひら2枚リリース、キビレ、ボラで、
3名様は豆チヌ、アジ、甲イカなどで楽しまれました。
2008年10月12日
10月11日(土)五目釣りです!
10月11日(土)北東の風15m、午前中時雨のち曇。大潮。
最高気温23℃と肌寒く早上がりの方多し。筏で五目釣り。
六本裏5番カセ 神戸市 吉沢氏、谷口氏。(3時上がり)
チヌ 29cm×3匹。(吉沢氏2匹、谷口氏1匹)
アジ 29~25cm 4匹。

竿1,8m。ハリス2号通し。針5号。餌オキアミ、アケミムキミ。
15年近く振りの釣行の西宮市 菱田氏、北川氏。(3時上がり)
六本裏3番カセで、大物バラシ 2回。次回は是非リベンジを!
六本裏1番カセ 池田市 勝又氏。
チヌ 3匹。(明日も釣られるので、まとめて載せます。)
三号筏 明石市 鶴田氏5名。(3時半上がり、明日も釣行)
チヌ 28cm 1匹。アジ 31~21cm 10匹。
セイゴ 30~20cm 3匹。コチ 20cm 1匹。
皮ハギ(丸)15cm 16匹、(馬面)20cm 1匹。

チヌ・アジ・セイゴ・コチは、浮き釣りで、竿4,5m。道糸3号。
ハリス1,2号。針グレアブミ5号。餌シラサエビ。
皮ハギは、竿1,6m。ハリス2号通し。針3号。餌シラサエビ。
最高気温23℃と肌寒く早上がりの方多し。筏で五目釣り。
六本裏5番カセ 神戸市 吉沢氏、谷口氏。(3時上がり)
チヌ 29cm×3匹。(吉沢氏2匹、谷口氏1匹)
アジ 29~25cm 4匹。
竿1,8m。ハリス2号通し。針5号。餌オキアミ、アケミムキミ。
15年近く振りの釣行の西宮市 菱田氏、北川氏。(3時上がり)
六本裏3番カセで、大物バラシ 2回。次回は是非リベンジを!
六本裏1番カセ 池田市 勝又氏。
チヌ 3匹。(明日も釣られるので、まとめて載せます。)
三号筏 明石市 鶴田氏5名。(3時半上がり、明日も釣行)
チヌ 28cm 1匹。アジ 31~21cm 10匹。
セイゴ 30~20cm 3匹。コチ 20cm 1匹。
皮ハギ(丸)15cm 16匹、(馬面)20cm 1匹。
チヌ・アジ・セイゴ・コチは、浮き釣りで、竿4,5m。道糸3号。
ハリス1,2号。針グレアブミ5号。餌シラサエビ。
皮ハギは、竿1,6m。ハリス2号通し。針3号。餌シラサエビ。
2008年10月11日
10月10日(金)筏の坊主無しです。
2008年10月10日
10月9日(木)やっぱり1番カセです!
2008年10月09日
10月8日(水)三号筏好調!
2008年10月08日
10月7日(火)少数でも型良好!
2008年10月07日
10月5日(日)6日(月)1番カセ絶好調!
10月5日(日)南東の風、曇時々小雨。中潮。
六本裏1番カセ 大阪市 向井氏。
チヌ 14匹(46cm 1匹、32~25cm 13匹)

竿1,8m。ハリス2号通し。針6号。餌アケミ丸貝、サナギ。
ダンゴより、外れた所に刺し餌を落として釣りました。
宮崎沖6番カセ 大阪市 安武氏。チヌ 28~23cm 3匹。
午後から釣れましたが、大きさに不満有り、リリース。
三号筏では、2日に放流した豆チヌばかりで、リリース。
10月6日(月)南東の風、曇、上がる頃にわか雨。中潮。
釣果独占の六本裏1番カセ 篠山市 前田氏、西宮市 峠本氏。
前田氏、チヌ 31,5~26,5cm 5匹。
峠本氏、チヌ 28cm 1匹。シマイサキ 1匹。


竿1,8m。ハリス2号通し。針4号。餌アケミ丸貝。
六本裏1番カセ 大阪市 向井氏。
チヌ 14匹(46cm 1匹、32~25cm 13匹)
竿1,8m。ハリス2号通し。針6号。餌アケミ丸貝、サナギ。
ダンゴより、外れた所に刺し餌を落として釣りました。
宮崎沖6番カセ 大阪市 安武氏。チヌ 28~23cm 3匹。
午後から釣れましたが、大きさに不満有り、リリース。
三号筏では、2日に放流した豆チヌばかりで、リリース。
10月6日(月)南東の風、曇、上がる頃にわか雨。中潮。
釣果独占の六本裏1番カセ 篠山市 前田氏、西宮市 峠本氏。
前田氏、チヌ 31,5~26,5cm 5匹。
峠本氏、チヌ 28cm 1匹。シマイサキ 1匹。
竿1,8m。ハリス2号通し。針4号。餌アケミ丸貝。