【鳴潮】インリン(吟霖)の評価とおすすめ音骸

吟霖

吟霖(インリン)ガチャが開催!
・吟霖の評価と性能
吟霖ガチャは引くべきか?
吟霖ガチャシミュ / 糸繰りの奇術ガチャシミュ

鳴潮(めいちょう/なるしお)のインリン(吟霖)の評価とおすすめ音骸を掲載。性能やビルド、おすすめ武器、育成素材、おすすめ凸数(共鳴チェーン)、スキル強化優先度、おすすめパーティ編成、声優についても記載しています。

関連記事
インリンガチャは引くべきかインリン武器は引くべきか
インリン武器の評価最強キャラランキング

インリン(吟霖)の評価

インリン(吟霖)          メイン火力
吟霖レア度星5 属性 電導電導

   武器   増幅器増幅器

   入手   限定ガチャで入手

評価はSSランク!

最強リセマラ火力サブ火力サポート
SSSSSSSA

インリン(吟霖)の総合評価は、SSランクです。自身が高火力を出せるのはもちろん、敵にマーキングしておけば控えから追撃できたり、終奏スキルで電導攻撃バフをかけるなど、条件を揃えればサポート性能も高いです。

あわせて読みたい

インリン(吟霖)の強い点

範囲攻撃が優秀なサブアタッカー

範囲攻撃が優秀なサブアタッカー

インリン(吟霖)は、範囲攻撃が優秀なサブアタッカーです。複数の敵に同時にダメージを与えることが可能であり、インリンが交代後も継続的にダメージを与えることできます。

メインアタッカーとしても運用可能

メインアタッカーとしても運用可能

インリン(吟霖)は、メインアタッカーとしても運用できます。共鳴スキルを使うと、通常攻撃または回避反撃で追撃が発生してダメージを稼げるため、インリンをメインで立ち回るのもありです。

終奏スキルで電導ダメージ&共鳴解放を強化

電導属性のキャラ
カカロカカロ淵武(エンブ)淵武(エンブ)

インリン(吟霖)は、終奏スキルで次に登場するキャラの「電導ダメージブースト20%」と「共鳴解放ダメージブースト25%」を付与できます。電導属性のキャラと相性が良いのは勿論、共鳴解放も強化できるのでづらい点も優秀です。

電導属性キャラ一覧はこちら

インリン(吟霖)のおすすめビルド

おすすめ音骸・ハーモニー
メインサブサブサブサブ
43311
雷刹のウロコ雷刹のウロコ紫羽サギ
紫羽サギ
宣諭の楽手
宣諭の楽手
春雷の狩人
春雷の狩人
徘徊の狩人
徘徊の狩人
空を切り裂く冥雷
クリ率
空を切り裂く冥雷
電導ダメ
空を切り裂く冥雷
電導ダメ
空を切り裂く冥雷
攻撃%
空を切り裂く冥雷
攻撃%
【サブステータス優先度】
クリ率・クリダメ>共鳴スキル>攻撃力%>共鳴効率>通常
【音骸選びのポイント】
・メインは雷刹のウロコで電導&重撃ダメージを伸ばす
・モチーフ装備ならクリ率よりクリダメが優先
・スロットは使用頻度が高い共鳴スキルを狙う
おすすめ武器
糸繰りの奇術糸繰りの奇術【武器選びのポイント】
攻撃力やクリティカルが上昇する武器がおすすめです。サブアタッカー運用がメインですが、火力が高いため、高レアの武器を装備させる優先度は高いです。
おすすめパーティ
サブ火力メイン火力ヒーラー
吟霖(インリン)インリン(吟霖)カカロカカロヴェリーナヴェリーナ
【パーティ選びのポイント】
カカロなど電導属性のアタッカーと編成するのがおすすめです。インリンの終奏スキルで電導ダメージ&共鳴解放を強化できるため、電導属性の火力を大きく伸ばせます。
スキルと凸数解説
スキル優先度凸数おすすめ
通常攻撃★★★★★ 1凸★★★★★
共鳴スキル★★★★★2凸★★★★★
共鳴回路★★★★★3凸★★★★★
共鳴解放★★★★★4凸★★★★★
変奏スキル★★★★★5凸★★★★★
固有スキル ★★★★★6凸★★★★★
【スキル優先度のポイント】
メイン火力である共鳴回路を優先して強化しましょう。共鳴回路では、キャラ交代後でもダメージを稼げる「裁判の雷」のダメージを伸ばせます。

【おすすめの凸数解説】
4凸すると裁判の雷命中時に攻撃力20%バフを付与できるよるになります。インリンはサブアタッカー適正が高いキャラですが、攻撃バフのサポートにより汎用性がさらに上がります。

インリン(吟霖)のおすすめ音骸(エコー)

おすすめ音骸スキル

雷刹のウロコおすすめ度★★★★★ 5.0
雷刹のウロコ雷刹のウロコ
  • 【おすすめハーモニー】
    空を切り裂く冥雷空を切り裂く冥雷

  • ・攻撃性能を高めたい場合に採用
  • ・最大2回まで攻撃を行う
  • ・爪攻撃の命中で電導&重撃ダメが上昇
雲閃のウロコおすすめ度★★★★★ 4.5
雲閃のウロコ雲閃のウロコ
  • 【おすすめハーモニー】
    空を切り裂く冥雷空を切り裂く冥雷

  • ・攻撃性能を高めたい場合に採用
  • ・最大6回まで飛び攻撃を行う
  • ・最後の一撃命中で電導&共鳴解放ダメが上昇
無情のサギおすすめ度★★★★★ 4.0
無情のサギ無情のサギ
  • 【おすすめハーモニー】
    月を窺う軽雲月を窺う軽雲

  • ・サポート性能を高めたい場合に採用
  • ・変身後、攻撃初命中時に共鳴エネルギー回復
  • ・終奏スキル使用後にダメージバフ付与

インリン(吟霖)のおすすめ音骸スキルは、電導ダメージを伸ばせる雷刹のウロコです。雲閃のウロコは、変身後に6段目の攻撃を命中させないとバフを獲得できないため、雷刹のウロコの方が簡単にバフを獲得できます。

おすすめオプションとスロット

メインオプションサブオプション
コスト4クリティカル率攻撃力
コスト3電導ダメージアップ攻撃力
コスト3電導ダメージアップ攻撃力
コスト1攻撃力%HP
コスト1攻撃力%HP

スロットで厳選するべきステータス

スロットで厳選するべきステータス
優先度高クリティカル率・クリティカルダメージ
優先度中共鳴スキル・攻撃力%・共鳴効率・通常攻撃

インリン(吟霖)のおすすめハーモニー効果

空を切り裂く冥雷 おすすめ★★★★★ 5.0
空を切り裂く冥雷
  • 【2セット効果】
  • 電導ダメージが10%アップ

  • 【5セット効果】
  • 重撃、共鳴スキルを使うと、電導ダメージが15%アップ、この効果は最大2スタック、1スタックごと15秒間持続する
月を窺う軽雲 おすすめ★★★★★ 4.0
月を窺う軽雲
  • 【2セット効果】
  • 共鳴効率が10%アップ

  • 【5セット効果】
  • 終奏スキルが発動されると、次に登場するキャラの攻撃力が22.5%アップ。この効果は15秒間維持する

インリン(吟霖)のおすすめハーモニー効果は、空を切り裂く冥雷です。サポート特化であれば「月を窺う軽雲」の方が優秀ですが、インリンは火力が高いため、「空を切り裂く冥雷」でダメージを伸ばしましょう。

インリン(吟霖)のおすすめ武器

武器おすすめ度・理由
糸繰りの奇術糸繰りの奇術おすすめ度 ★★★★★5.0

・サブステは貴重なクリティカル
・無条件で全属性ダメージが上昇
・共鳴スキルダメを与えると攻撃力も上昇
・限定武器ガチャ(音を操る利器)で入手
栄枯の湖岸栄枯の湖岸おすすめ度 ★★★★★ 4.0

・サブステは攻撃力
・通常攻撃のダメージを上昇できる
・共鳴効率UPで強化解放を発動しやすい
・恒常武器ガチャで入手
清らかな音清らかな音おすすめ度 ★★★★★ 3.5

・サブステは貴重なクリティカル
・共鳴解放で攻撃力が上昇
・先駆ラジオのユニバースLv30報酬で入手
奇妙バリエーション奇妙
バリエーション
おすすめ度 ★★★★★ 2.5

・サブステは共鳴効率
・共鳴スキルで協奏エネルギー獲得
・恒常武器や限定武器ガチャで入手

インリン(吟霖)のおすすめ武器は、モチーフの糸繰りの奇術です。糸繰りの奇術は、クリティカル/全属性ダメージ/攻撃力を上昇できるため、火力武器として最もおすすめできます。

インリンをサポート重視で使いたい場合は、奇妙バリエーションも選択肢に入ります。奇妙バリエーションは、共鳴スキル発動時に協奏エネルギーを獲得できるため、終奏スキルを発動しやすくなります。

インリン(吟霖)のおすすめパーティ

サブアタッカー運用

インリン(吟霖)のおすすめパーティ
編成のポイント
  1. インリンをサブアタッカーとして編成
  2. 罪のマークを付与して交代後もダメージを稼ぐ
  3. インリンの終奏スキルでメインアタッカーに交代
  4. 交代相手の電導ダメージ&共鳴解放が強化
  5. ヴェリーナはHP回復兼ダメージブースト付与役

インリン(吟霖)は、電導属性のキャラと編成して、サブアタッカー運用がおすすめです。罪のマークで交代後もダメージを稼げるうえに、終奏スキルで電導ダメージ&共鳴解放を強化できるため、電導属性の火力を大きく伸ばせます。

代用おすすめキャラ

代用キャラおすすめ理由
忌炎(キエン)忌炎(キエン)
  • ・カカロの代用におすすめ
  • ・インリンと共に広範囲の殲滅が得意
  • ・ただしインリンサポートは活かしづらい
鑑心(カンシン)鑑心(カンシン)
  • ・ヴェリーナの代用におすすめ
  • ・回復とシールドでサポート
  • ・終奏スキルで共鳴解放ダメバフ付与
白芷白芷
  • ・ヴェリーナの代用におすすめ
  • ・回復と攻撃力バフでサポート
  • ・終奏スキルで継続回復と全ダメバフ付与

メインアタッカー運用

インリン(吟霖)のおすすめパーティ
編成のポイント
  1. インリンをメインアタッカーとして編成
  2. 桃祈で被ダメージ軽減&シールドで耐久サポート
  3. 桃祈の終奏スキルでインリンに交代
  4. インリンの共鳴スキルが強化
  5. ヴェリーナはHP回復兼ダメージブースト付与役

インリン(吟霖)は火力が高いため、サポートキャラと編成してメインアタッカー運用もおすすめです。特に桃祈(タオキ)を編成すると、耐久サポートができるだけではなく、終奏スキルでインリンが多用する共鳴スキルも強化できます。

代用おすすめキャラ

代用キャラおすすめ理由
淵武(エンブ)淵武(エンブ)
  • ・桃祈の代用におすすめ
  • ・召喚物で継続的にダメージを与える
  • ・終奏スキルで共振度を大幅に削る
散華(サンカ)散華(サンカ)
  • ・桃祈の代用におすすめ
  • ・重撃で瞬間火力を出せる
  • ・終奏スキルで通常攻撃バフ付与
モルトフィーモルトフィー
  • ・桃祈の代用におすすめ
  • ・協同攻撃で連動してダメージを与える
  • ・終奏スキルで重撃ダメバフ付与
鑑心(カンシン)鑑心(カンシン)
  • ・ヴェリーナの代用におすすめ
  • ・回復とシールドでサポート
  • ・終奏スキルで共鳴解放ダメバフ付与
白芷白芷
  • ・ヴェリーナの代用におすすめ
  • ・回復と攻撃力バフでサポート
  • ・終奏スキルで継続回復と全ダメバフ付与

インリン(吟霖)のおすすめ凸数|共鳴チェーン

結論4凸でパーティ全体の攻撃バフを獲得

4凸でパーティ全体の攻撃バフを獲得

インリン(吟霖)は、4凸すると「裁判の雷」命中時にパーティ全体の攻撃バフを獲得できます。アタッカー兼サポーターとして運用できるようになり、編成時の汎用性が大きく上がるため、4凸を目安に共鳴チェーンの解放を目指しましょう。

インリン(吟霖)の凸効果一覧

1凸 矛盾の選択
1凸で共鳴スキルのダメージが上昇

 効果 共鳴スキル「磁極咆哮」と「招雷磁爆」のダメージが70%アップ。
2凸 絆の囚人
2凸でゲージ回収率がアップ!立ち回りに余裕が出る

 効果 共鳴スキル「磁極爆発」が命中すると、追加で5Ptの【裁判値】と5Ptの共鳴エネルギーを獲得する。
3凸 無垢なる断罪
3凸で裁判の雷(追撃)のダメージが強化

 効果 共鳴回路「裁判の雷」のダメージ倍率が55%アップ。
4凸 進める勇気
4凸でパーティ全体の攻撃バフを獲得!汎用性が大きく上がる

 効果 共鳴回路「裁判の雷」命中時、チーム内全員の攻撃力が20%アップ、12秒間持続。
5凸 決意の現し
5凸で共鳴解放のダメージが増加

 効果 共鳴解放「破天雷滅撃」が共鳴回路「罪のマーク」、「罰のマーク」の付与される敵に命中すると、ダメージが100%アップ。
完凸 正義は果たすもの
完凸で共鳴解放後の通常攻撃に追撃が発生

 効果 共鳴解放「破天雷滅撃」発動後30秒間、吟霖の通常攻撃が敵に命中すると、追加で疾走する雷閃を発動し、吟霖の攻撃力の419.59%の電導ダメージを与える。通常攻撃1段につき1回発動し、最大4回まで発動可能。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。

インリン(吟霖)のスキル一覧と強化優先度

基本攻撃手段おすすめ度 ★★★★★3.0
・通常時のダメージを伸ばせる
・普段使いするなら強化しておく
共鳴スキルおすすめ度 ★★★★★4.5
・共鳴スキルの性能が上がる
・立ち回り上使用頻度は多いので優先度は高め
共鳴回路おすすめ度 ★★★★★5.0
・共鳴回路の性能が上がる
・マーク付与の追撃ダメージが主軸なため最も優先
共鳴解放おすすめ度 ★★★★★4.5
・共鳴解放の性能を伸ばせる
・5凸の場合は優先度が上がる
変奏スキルおすすめ度 ★★★★★3.5
・登場時の変奏スキル性能が上がる
・火力に与える影響は他と比較して小さい

基本攻撃手段

通常攻撃コマンドジャンプジャンプジャンプジャンプ
人形「ケンシ」を操り、最大4段攻撃をさせ、電導ダメージを与える。
重撃コマンドジャンプ長押し
スタミナを消費し、人形「ケンシ」を操って攻撃させ、電導ダメージを与える。
空中攻撃コマンドジャンプ→空中でジャンプ
スタミナを消費し、人形「ケンシ」で空中から落下攻撃を行い、電導ダメージを与える。
回避反撃コマンドタイミング良く回避→回避中にジャンプ
回避に成功後に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、電導ダメージを与える。

ステータスボーナス

クリティカル率アップ条件共鳴階級3突破
クリティカル率1.20%アップ
クリティカル率アップ条件共鳴階級5突破
クリティカル率2.80%アップ

共鳴スキル

磁極咆哮コマンド共鳴スキル
人形を操り敵に電導ダメージを与えながら、吟霖は共鳴スキル「磁極状態」になる。
磁極爆発コマンド磁極状態でジャンプ
共鳴回路「罪のマーク」が付与された全ての敵に電導ダメージを与える。
招雷磁爆コマンド磁極爆発後に共鳴スキルボタンを離す
共鳴スキル「磁極爆発」発動直後、共鳴スキルボタンを離すと「招雷磁爆」を発動して敵を攻撃し、電導ダメージを与える。一定時間内に共鳴スキル「招雷磁爆」を発動しなかった、もしくは他のキャラクターに切り替えた場合、スキルはクールタイムに入る。
磁極状態補足
通常攻撃または回避反撃が命中すると「磁極爆発」が1回発動される。通常攻撃または回避反撃は1段につき、最大1回「磁極爆発」を発動可能。「磁極爆発」は合計で最大4回まで発動可能。

ステータスボーナス

攻撃力アップ条件共鳴階級2突破
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ条件共鳴階級4突破
攻撃力4.20%アップ

共鳴回路

千の顔を持つ    コマンド【裁判値】100Ptでジャンプ長押し
【裁判値】が上限に達した場合、重撃が千の顔を持つに代わり、すべての【裁判値】を消費して電導ダメージを与える。【罪のマーク】が付与された敵に命中すると、罪のマークが罰のマークに代わり、18秒間持続。
罪のマーク  コマンドジャンプ・共鳴解放・変奏スキル
基本攻撃手段「懸糸華刃舞」、共鳴解放「破天雷滅撃」または変奏スキル「狂雷狂風」が命中すると敵に【罪のマーク】を付与する。吟霖が退場する際に【罪のマーク】が消える。
罰のマーク  コマンド罪のマーク付与敵に千の顔を持つ
罰のマークが付与された敵にダメージを与えると「裁判の雷」が落下し、すべて罰のマークが付与された敵に電導ダメージを与える。1秒に最大1回発動可能。
裁判値の獲得方法補足
破陣値は最大100Pt。基本攻撃手段「懸糸華刃舞」で敵に命中すると【裁判値】を獲得。共鳴スキル「磁極咆哮」で敵に命中すると【裁判値】を獲得。共鳴スキル「招雷磁爆」で敵に命中すると【裁判値】を獲得。共鳴スキル「磁極爆発」で敵に命中すると【裁判値】を獲得。

固有スキル

痛みに浸す条件共鳴階級2突破
共鳴スキル「磁極咆哮」発動後、クリティカル率が15%アップ。5秒間持続。
一意専心条件共鳴階級4突破
共鳴スキル「招雷磁爆」が罪のマークの付いた敵に対するダメージが10%アップ。この効果が発動すると、攻撃力も同時に10%アップ、4秒間持続。

共鳴解放

破天雷滅撃コマンド共鳴解放
人形に雷を振り落とさせ、広範囲に電導ダメージを与える。

ステータスボーナス

攻撃力アップ条件共鳴階級2突破
攻撃力1.80%アップ
攻撃力アップ条件共鳴階級4突破
攻撃力4.20%アップ

変奏スキル

狂雷狂風コマンド協奏ゲージMAXで登場
人形「ケンシ」を操り攻撃を行い、広範囲に電導ダメージを与える。

ステータスボーナス

クリティカル率アップ条件共鳴階級3突破
クリティカル率1.20%アップ
クリティカル率アップ条件共鳴階級5突破
クリティカル率2.80%アップ

終奏スキル

電導の操手コマンド協奏ゲージMAXで交代
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)に電導ダメージブーストを20%、共鳴解放ダメージブーストを25%付与する。25秒間持続。他のキャラクターに切り替えたら、効果終了。

インリン(吟霖)の強化に必要な素材一覧

レベル突破素材

レベル20→40
レベル40→50
レベル50→60
レベル60→70

スキルレベル素材

レベル1→2
レベル2→3
レベル3→4
レベル4→5

固有スキル

固有スキル
固有スキル2

ステータスボーナス

ステータス
ボーナス1
ステータス
ボーナス2

インリン(吟霖)のステータス

初期ステータス

基本HP880
基礎攻撃力調査中
基礎防御力105

※スタミナ上限、共鳴効率、クリティカル、クリティカルダメージなど他ステータスは全キャラ共通です

インリン(吟霖)のプロフィールと声優

インリン(吟霖)のプロフィール

吟霖立ち絵

名前(読み方)声優
吟霖(いんりん)小清水亜美
生誕勢力
瑝瓏今州
プロフィール
天性の共鳴者で、かつては治安署の巡尉。ある事件で身分を全て消されたが、今も一人で闇に潜む悪を追っている。

インリン(吟霖)の声優

小清水亜美【狼と香辛料】ホロ
【コードギアス反逆のルルーシュ】カレン
【ウマ娘】ソノンエルフィー

インリン(吟霖)の声優は、狼と香辛料のホロやコードギアス反逆のルルーシュの紅月カレン、ウマ娘のソノンエルフィーなどで有名な小清水亜美さんです。

関連記事

鳴潮3

おすすめキャラ

最強キャラ最強キャラランキングリセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング
星4おすすめキャラ星4おすすめキャラ無課金おすすめキャラ無課金おすすめキャラ

キャラ一覧

属性
焦熱焦熱凝縮凝縮気動気動電導電導回折回折消滅消滅
レア度
星5星4
関連記事
無課金キャラ星4おすすめ未実装キャラ
恒常キャラ限定キャラ-

キャラ一覧はこちら

キャラ評価

星5キャラ
漂泊者漂泊者(回折)漂泊者・消滅漂泊者(消滅)凌陽凌陽(リンヨウ)鑑心鑑心(カンシン)
アンコアンコヴェリーナヴェリーナカカロカカロ忌炎忌炎(キエン)
吟霖吟霖(インリン)---
星4キャラ
桃祈桃祈(タオキ)淵武淵武(エンブ)丹瑾丹瑾(タンキン)モルトフィーモルトフィー
散華散華(サンカ)白芷白芷(ビャクシ)熾霞熾霞(シカ)秧秧秧秧(ヤンヤン)

未実装キャラ

長離(ちょうり)長離(チョウリ)今汐(コンシ)今汐(コンシ)ツバキツバキスカースカー
謎の赤衣の女謎の赤衣の女---

未実装キャラ一覧はこちら

鳴潮鳴潮攻略トップへ

©KURO GAMES. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶鳴潮公式サイト

鳴潮の注目記事

最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
忌炎(きえん)の評価とおすすめ音骸と武器
忌炎(きえん)の評価とおすすめ音骸と武器
リセマラ当たりランキング|最新版
リセマラ当たりランキング|最新版
未実装キャラ一覧|次のガチャのキャラ予定
未実装キャラ一覧|次のガチャのキャラ予定
無課金キャラ(配布キャラ)の入手方法とおすすめ育成キャラ
無課金キャラ(配布キャラ)の入手方法とおすすめ育成キャラ
ガチャ天井の仕様解説
ガチャ天井の仕様解説
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
ガチャ天井の仕様解説
ガチャ天井の仕様解説
事前ガチャの受け取り方とおすすめ星5音骸|webイベント
事前ガチャの受け取り方とおすすめ星5音骸|webイベント
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
ヴェリーナの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
カカロの評価とおすすめ音骸・武器・パーティ編成
コード一覧と入力方法|最新ギフトコード
コード一覧と入力方法|最新ギフトコード
キャラ一覧と評価
キャラ一覧と評価
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

はめつのおうこく Endless Rebellionはめつのおうこく Endless Rebellion【絶望型復讐譚、開幕。】

大人気ダーク・ファンタジーがゲーム化!最愛の師を奪われた人間アドニスになりきり、復讐を果たせ!

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー