Post

Conversation

あ、はい。いましたよ。 私は当時、「デジタルはデジタルでしかできない表現が追求できる」とか言ってましたけど、結局『アナログ技法の模倣』と『ショートカット』に使う人が殆ど。 生成AIも「そうなる」でしょう。
Quote
うさうさうさぎ
@wsf6QBNA2H6BQip
これデジアナ論争の時にも似たようなことあったんでありんすかねぇ…… デジタルは逃げ。本来であれば素敵な油彩・水彩画家等になっていたかもしれないのに、その道を潰してしまうデジタルを許さない! 見てーな さらに古くは、顔料と絵の具でありんすかね? x.com/bibiru_ri/stat…

New to X?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
小市民系Vtuber。 「心でお絵描き」するAI絵師。ゲーム目的でゲーミングPC買ったのに何故かVtuberを始めてた。(やりたい事をやりたい時にやりたい様にやるV活)。winもMacも使うApple信者。ちなみにAIはAnonymous Individualisticの略ですわ。
人は愚か 俺も誰も彼も
Something went wrong. Try reloading.