都知事選はまだ告示(公示)されていないわけだけど、立憲の蓮舫さんと枝野さんがこんな演説をしてる
https://i.imgur.com/4WPNxl2.jpeg
(蓮舫さん)
「都知事選挙に蓮舫は挑戦します、みなさんのご支援どうかよろしくお願いします」
(枝野さん)
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_1.html
【選挙運動とは】
判例・実例によれば、選挙運動とは、「特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為」とされています。
選挙運動は、選挙の公示・告示日から選挙期日の前日までしかすることができません(公職選挙法第129条)。
違反した者は、1年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処することとされており(公職選挙法第239条第1項第1号)、選挙権及び被選挙権が停止されます(公職選挙法第252条第1項・第2項)。
これが選挙運動だとすれば明確に公職選挙法違反だが、連発さんも枝野さんも、御自身の演説を
と言い張るのであろうか。
「都知事選」と明言してるので特定の選挙について語っていることは明白だし、蓮舫さんが特定の候補者なのも明白。
街頭演説にて特定の選挙を名指しして「ご支援」「勝たせましょう」と言うのが必要かつ有利な行為なのもまた明白(そうでないなら街頭演説は選挙運動ではないことになる)
もちろん公職選挙法違反が有名無実化している部分も大きい。例えば沖縄では共産党系の選挙違反が公然と行われていて黙認されている。
それならば実態に合わせるよう法改正するのはまさに立法府の一員である蓮舫さんや枝野さんの仕事であって、真面目に法令を遵守している人がバカを見るようなことはしない方が良いと思うんだが。
特に公職選挙法なんてのは役所側に法改正の動機はないし、議員自らが動かなきゃだめなことでしょ
ただのマリーシアだよ 向こうはルール破りを平気でやるのに、こっちだけルールを馬鹿正直に守っていたら、100%負けるやろ だから問題にならない程度にルールを破ってでも、正義のた...
リベラルの選挙違反は良い選挙違反なんだよなぁマスコミも擁護してくれるし 知らんかったの?
正義は法に優先する
まんまポル・ポトで草
いや正義は法に優先するって考え方は弁護士の基本的な考え方でもある 法を盲信しない、と言ったほうが良いかも だからこそリーガルマインドが重要なんだけどそれが壊れてる弁護士...
脱糞民主党で一個人を刑事告発 陰謀論議員野放しのガバガバガバナンス こうして堂々と法令違反をやり、党内の誰も注意しないユルユルコンプライアンス 共通するのは「自分た...
蓮舫の被選挙権が停止されたら嗤うけどされないんだろうなぁ 違反し特だね
増田にもネトウヨいるんだね~
流石にこれでネトウヨとか関係ねーだろ・・・
投票を得または得させるわけじゃないやん ボランティアに来てねとか、いいことツイートしてねとか、神に祈ってねとかでも通じるやん 一票入れてね、入れるように他の人にお願いして...
自民党や維新の汚職に比べたら霞むwwwww ワイはおまえら朝鮮人or壺信者と違って、どこを支持するわけでもないから とりあえず壺界隈は日本から一層したい
マスコミが問題視しないからセーフ理論まじでどうにかなんないのかな 草津の件もそうだけどリベラルを甘やかすとリベラル自身にとっても良い結果にはならないと思う
自民党の裏金問題には完全黙秘だったイツメンがイキイキとブコメしそう
自民党の裏金問題にはウキウキだったイツメンが完全黙秘しそう
動揺して連投するほど悔しかったか
公職選挙法は割と有名無実感あるよね