Post

Conversation

ECPATとBBCと読売新聞とIWFは完全につながってるけど、HRNやぱっぷすも恐らく入るわ。 ぱっぷすがガンガンIWFと読売新聞の記事を流してるので、AV新法と同じ勢力が生成AI問題で動いてると見ていい。 確実に創作物の表現規制の話が動いてる。
Quote
ymils(イム)⚡
@ymils_y
Replying to @ymils_y
データセットの中にCSAMがあったという海外の報道は前からあったんだけど、読売新聞が1年くらい経ってから一斉に報道し始めて、IWF理事と、ECPAT(矯風会)とつながりの深い野田聖子議員が面談するという、偶然とは思えないタイミングの良さみたいな物を感じて、警戒アラートが鳴ってる。

New to X?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
【害悪アカウント】 悪い表現も擁護するアカウント。明白かつ現在の危険、人権衝突、人権侵害が無い限り全ての表現の自由は制限なく守られなければならない。 線維筋痛症による握力不調の為、絵、漫画の創作活動は休止中。 ログインも不定期。休み休みになります。 pixiv.net/users/6459563
Something went wrong. Try reloading.