検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/ 0

この記事は会員限定記事です

円売り是正、難敵はオルカン 「日本に投資」へ眠る宝磨け

円の警告・国富を考える(2)

[会員限定記事]
詳しくはこちら
think!多様な観点からニュースを考える
西原里江さん他1名の投稿西原里江小平龍四郎

東京・霞が関に通貨防衛の前線基地がある。神田真人財務官率いる財務省為替市場課だ。過去最大9.7兆円の円買い介入で海外投機筋の動きを制したが、円安は止まらない。為替介入に動じず、淡々と円を売り続ける難敵が国内にいる。通称「オルカン」と呼ばれる巨大世界株ファンドと日本国民だ。

巨大ファンドは三菱UFJアセットマネジメントが運用する低コスト投資信託「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1317文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

全文表示で読む

有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
  • Think! の投稿を読む

    有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

    すべての記事が読み放題
    有料会員が初回1カ月無料

  • 西原里江のアバター
    西原里江JPモルガン証券 チーフ株式ストラテジスト
    分析・考察

    「日本株上昇ストーリーは昨年で終わった」。5月にロンドンで投資家訪問した際に開口一番切り出された。「日本株はドル建ではワーストパフォーマーだ」との言葉が続いた。確かに、年初来のTOPIXは円建では16%上昇したが、ドル建では4%しか上昇していない。この間、米S&Pは11%、欧州STOXXは7%上昇した。新NISAを経由した外国株買いが新たな円安圧力となり、日本株の魅力を減殺している。税優遇がなくとも海外資産のリターンは取れる一方で、円安は全ての消費者の実質所得の負担ともなる。その影響分析に基づき、NISAの税優遇を国内資産に限定したり、海外資産に上限を設けることを検討すべきではないか。

    この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
  • 小平龍四郎のアバター
    小平龍四郎日本経済新聞社 編集委員/上級論説委員
    分析・考察

    日本のNISAのお手本となった英国のISAについては、今春、英国株投資に限った国内枠を新たに創設する案が示されました。既存の枠に上積みされるかたちで、全体としての非課税枠は拡大されます。お手本好きの日本の市場関係者も注目しており、今後、制度改正の議論が出るかもしれません。 制度は制度として整えるとして、投資対象の魅力を高める努力が何よりも重要であることは言うまでもありません。10%未満のROEの企業がごろごろしている状況で、個人の海外投資優先はきわめて合理的です。 どうせ英国の例を参考にするなら、そろそろ英国にはある金利NISAも議論してはどうでしょうか。「金利ある世界」には必要だと思います。

    この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
詳しくはこちら

歴史的な円安は国力の低下を映す。貿易立国の姿はいつの間にかに変わってしまった。輸出入や投資などによる海外との間のお金の動きをまとめた国際収支の変化をみると日本は「熟年期」にある。成長を保つ改革が欠かせない。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_