8:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 9:00 鉄道伝説 「JR東日本E351系特急形電車“スーパーあずさ”」 10:00 おはよう!輝き世代 「ほっこり休憩・深草おでかけベンチ&梅雨対策グッズ」 【出演】笑福亭晃瓶 河島あみる 藤野玉江 梶原章司 今回はシニアレポーターの藤野・梶原コンビが京都市伏見区で「深草おでかけベンチ」を紹介!商店街への買い物で休憩場所がなくて困っているシニアなどに向けて、深草の竹で作られているのが「深草おでかけベンチ」。現在21箇所に設置、さらに広がっています。このベンチを中心に新しいコミュニティーも生まれています!また梅雨対策の便利グッズとして持ち運びできる小型乾燥機を紹介!さらに皆様からのお便りも紹介します。 10:30 継続は自信なり!!~10年先の健康のために~ 11:00 原日出子の京さんぽ #29「鞍馬口通」 再 12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「京都の暮らしに息づく黒谷和紙」 13:30 韓国ドラマ・黄金の庭~奪われた運命~ #15 14:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 15:00 ゆうひが丘の総理大臣 #24「学校ってなんですか?」 16:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 17:00 京の水ものがたり 「平安・鎌倉期の水遺構」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市営地下鉄二条城前駅。駅構内には地下鉄東西線が作られる際の発掘調査で見つかった平安・鎌倉期の井戸など様々な遺構が展示されています。発掘された井戸や、井戸から出てきた神泉苑と書かれた瓦などを紹介します。 17:35 きょうとDays 【キャスター】相埜裕樹(KBS京都アナウンサー) ▽石川・能登で震度5強▽サンガ ホームでの戦い▽陶芸と絵画 二刀流アーティスト個展 ほか 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:55 淡路島へ行こう! 「ほっこり洲本温泉の旅」 19:00 黒子のバスケ #42「信じてますから」 【声の出演】黒子テツヤ:小野賢章/火神大我:小野友樹/相田リコ:斎藤千和/日向順平:細谷佳正/木吉鉄平:浜田賢二/伊月俊:野島裕史/紫原敦:鈴村健一/氷室辰也:谷山紀章/青峰大輝:諏訪部順一/小金井慎二:江口拓也/土田聡史:井上剛/桃井さつき:折笠富美子 ほか 第4クォーター、チームプレイで桐皇に対抗する誠凛だが、両チーム点の取り合いが続く中、差は一向に縮まらない。しかし、決死の覚悟で挑んだ黒子・火神・木吉のトリプルチームの複合技でついに青峰を止めることに成功し、3点差まで追いつく。しかし青峰は、選ばれた者にしか入れない究極の領域『ゾーン』の扉をこじあけ、その真の実力を発揮。もはや誰も青峰を止められないのか…誠凛の運命はエース火神に託された! 19:30 超魔神英雄伝ワタル #46「友情のラスト・バトル!」 【声の出演】戦部ワタル:田中真弓 忍部ヒミコ:林原めぐみ 剣部シバラク:西村知道 龍神丸:玄田哲章 スズメ:宮村優子 聖樹:伊藤健太郎 ドード:愛河里花子 虎王・翔龍子:伊倉一恵 ドルク:横山智佐 ドランの魔神に苦戦するワタルたち。ドードと虎王もお互い無意味だと知りながら戦いに投じる。虎王は、ドードに友情めいたものを感じ、もうひとりのトモダチ、ワタルの元へと急ぐ。一方シールドを解除するため急ぐ聖樹とドルクの前に、ドナルカミ女王が立ちはだかるのだった。 20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 21:00 中国ドラマ・君、花海棠の紅にあらず #30「最愛の妹」 【出演】ホァン・シャオミン イン・ジョン カーメイン・シェー 梨園の頂点に立った商細蕊(シャン・シールイ)の元に広告の依頼が殺到する。気が進まない商細蕊だったが、程鳳台(チョン・フォンタイ)のために不慣れなことを引き受ける。そんな中、劇楼に来ていた察察児(チャーチャーアル)が程鳳台に憎しみを抱く者に誘拐される。妹を守るために究極の手段を選び、苦渋の決断をする程鳳台。そんな程鳳台の元に、范湘児(ファン・シャンアル)が捜し出した女性が会いに来て…。 22:00 太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 「東京・築地で銘酒と絶品魚料理を堪能」 再 字 22:30 ダイアンのガチで!ごめんやす 「彼氏にプロポーズしてもらいたい」 23:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 0:00 終末トレインどこへいく? #10 【声の出演】千倉静留:安済知佳 星撫子:和氣あず未 郊外のとある町。ここはどこにでもある、ごくごくありふれた田舎……ではなかった。住民たちに大きな異変が起きているのだ。だけどそんな中でも千倉静留には、強い思いがあった。行方がわからない友達に、もう一度会いたい!静留たちは放置されて動かなくなっていた電車で、生きて帰ってこられるかどうかもわからない外の世界へと出ていく。走り出した終末トレインの終点には、いったい何がある? 0:30 神は遊戯に飢えている。 #10 【出演】フェイ:島崎信長(崎の正式表記はたつさき) レオレーシェ:鬼頭明里 人類 VS 神々 至高のファンタジー頭脳戦!暇を持て余した神々が作った思考の頭脳ゲーム「神々の遊び」神々から神呪(アライズ)を授かった人間は使徒と呼ばれ、「神々の遊び」に10勝した者は莫大な祝福を得られる。しかし、完全攻略者は ─── 未だゼロ。なぜなら神様は気まぐれで、理不尽で、たまに理解不能だから。永き眠りから目を覚ましたばかりの元・神様の少女・レーシェは開口一番にこう宣言した。「この時代で一番遊戯(ゲーム)の上手い人間を連れてきて」そして指名されたのは、ゲームをこよなく愛す少年・フェイ。彼は無敗のまま3勝を積み上げ「近年最高のルーキー」と期待されていた。フェイはレーシェと共に「神々の遊び」に挑むことに。完全攻略を目指すフェイとレーシェの、神々との究極頭脳戦の幕が今、上がる――! 1:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 1:30 勇さんのびわ湖バイタル研究所 「地方創生! バイタル研究員」 2:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 6:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 10:00 5月京都市会本会議中継「代表質疑」午前 手 13:00 5月京都市会本会議中継「代表質疑」午後 手 17:00 京の水ものがたり 「平安・鎌倉期の水遺構」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市営地下鉄二条城前駅。駅構内には地下鉄東西線が作られる際の発掘調査で見つかった平安・鎌倉期の井戸など様々な遺構が展示されています。発掘された井戸や、井戸から出てきた神泉苑と書かれた瓦などを紹介します。 17:05 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 仮面ライダーリバイス 第1話「家族!契約!悪魔ささやく!」 新 19:27 仮面ライダーリバイス 第2話「悪魔はあくまで悪いやつ!?」 20:00 京都画報 「訪ねてみたい京の名邸 -限定公開の住宅遺産-」 【出演】常盤貴子 中川理(京都工芸繊維大学 名誉教授) 松尾誠司(大丸ヴィラ) 松隈章(聴竹居倶楽部)【ナレーター】重塚利弘 今回の『 京都画報 』は、限定でしか見られない住宅建築の名作を訪ねます。最初に訪れたのは、常盤貴子も塀越しに仰ぎ見ていた憧れの洋館!築100年を経た今も多くの人びとを惹きつけて止まない、老舗百貨店創業者の邸宅。その敷地に遂に足を踏み入れます!次に訪れたのは、大阪府に接する大山崎。利休が携わった現存する唯一の茶室(国宝)を訪ねます。そして、大正・昭和期を駆け抜けた気鋭の建築家・藤井厚二が建てた自邸へ。日本の気候風土に根差した理想の住宅を追い求め、天才・藤井が造り上げた伝統美と機能美の融合。テレビ初公開の別棟・茶室などはまさに必見!さらに京都市内に残る藤井のもうひとつの住宅建築へも足を運びます。案内役は第13回「近代建築の都を巡る」に引き続き、京都工芸繊維大学名誉教授の中川理さん。わかりやすい解説に常盤さんも大納得!恒例のカフェコーナーでは、吉田山山頂にある、実業家が建てた野趣あふれる名建築を訪ねます。 20:55 京の水ものがたり 「平安・鎌倉期の水遺構」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市営地下鉄二条城前駅。駅構内には地下鉄東西線が作られる際の発掘調査で見つかった平安・鎌倉期の井戸など様々な遺構が展示されています。発掘された井戸や、井戸から出てきた神泉苑と書かれた瓦などを紹介します。 21:00 中国ドラマ・九州縹緲録 ~宿命を継ぐ者~ #33「蘇った死者」 【出演】リウ・ハオラン ラレイナ・ソン チェン・ルオシュアン 暴れる阿蘇勒(アスラ)を笛で落ち着かせた白舟月(ハク・シュウゲツ)。皇宮では長公主が臣下を招集し、皇帝に退位を迫っていた。阿蘇勒を廃寺にかくまった舟月は、皇帝が直接、阿蘇勒に手を下したことが許せない。だが皇帝は辰月(シンゲツ)の秘術によってよみがえった阿蘇勒に危機感を抱き、舟月に殺害を命じる。再び暴れだす阿蘇勒を抱きしめ、共に死のうとする舟月。 22:00 新・ええじゃないか 「伊賀上野の伝統と癒やしを訪ねる旅」 23:00 京都浪漫 悠久の物語 「名宝と出会う至福の秋~永観堂・聚光院・弘源寺~」 再 字 0:00 Anison Days 「CHiCOが番組初登場!大塚愛が提供した話題曲を披露!」 1:00 Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ #9「狼と冒険者」 【声の出演】フリオ:日野聡 フェンリース:釘宮理恵 バリロッサ:山根綺 ブロッサム:日野まり ビレリー:広瀬ゆうき ベラノ:稗田寧々 サベア:井口裕香 【イントロダクション】商人として日々働いていたバナザは、突然クライロード魔法国という見たことも聞いたこともない異世界に「勇者候補」として召喚される。だが、Lv1の能力が一般市民並みだったことで勇者失格の烙印を押され、さらには国の手違いで元の世界に戻れなくなってしまう……。王都から辺境へ追放されたバナザが、なんとか生き延びるべく森で襲い掛かってきたスライムを撃退、Lvを2に上げると彼のステータスは見慣れない「∞」の記号に変わっていて──!?これは、名前と姿を変えて異世界で生きることを選んだ「超越者」と、敵対する人種族に恋した「魔族」との波乱万丈な新婚ストーリー。あらゆる種族を巻き込んで──目指せ、平和なスローライフ!【第9話】フリオの家へ突然訪問してきた第一王女。その目的は、フリオの正体がバナザであることを知り、国が行った非道な行為に対する謝罪だった。さらには、真の勇者として魔王軍の攻撃から町を守るために力を貸して欲しいと相談を持ち掛ける。しかし、人種族と魔族のどちらか一方に肩入れしたくないフリオは――。 2:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 12:00 江戸の用心棒 #15「ひょっとこ踊りが謎を解く」 13:30 韓国ドラマ・黄金の庭~奪われた運命~ #16 15:00 ゆうひが丘の総理大臣 #25「風が生徒にはこんだ愛!」 16:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 16:30 知られざる血管リスクに立ち向かう! ~人生を輝かせる、私の健康習慣~ 17:00 京の水ものがたり 「平安・鎌倉期の水遺構」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市営地下鉄二条城前駅。駅構内には地下鉄東西線が作られる際の発掘調査で見つかった平安・鎌倉期の井戸など様々な遺構が展示されています。発掘された井戸や、井戸から出てきた神泉苑と書かれた瓦などを紹介します。 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:55 淡路島へ行こう! 「ほっこり洲本温泉の旅」 20:53 KBS京都リレーナイター[SS] 「阪神×楽天」 21:25 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 22:00 おにぎりあたためますか 「商品完成祝いの旅 札幌グルメ④」 字 0:30 オーバーロード #10「真祖」 【声の出演】モモンガ/アインズ:日野聡 アルベド:原由実 シャルティア:上坂すみれ アウラ:加藤英美里 マーレ:内山夕実 デミウルゴス:加藤将之 コキュートス:三宅健太 セバス:千葉繁 ナーベラル:沼倉愛美 ハムスケ:渡辺明乃 ガゼフ:白熊寛嗣 ニグン:子安武人 エンリ:M・A・O ンフィーレア:村瀬歩 リイジー:谷育子 ブリタ:雪乃五月 クレマンティーヌ:悠木碧 カジット:稲葉実 ペテル:興津和幸 ルクルット:花江夏樹 ニニャ:田村陸心 ダイン:竹内良太 【ストーリー概要】時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガも仲間と栄華を誇ったギルドで一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使いとなる!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!【あらすじ】時は少し遡り──エ・ランテルに出立する前、シャルティアに魔法や武技といった特殊な能力を持つ人間の捕獲を命じていたアインズ。シャルティアは行方不明になっても表沙汰にならない犯罪者に狙いを定め、盗賊まがいの傭兵団のねぐらを襲う。圧倒的な力で傭兵たちを蹂躙するシャルティアだが、しだいに血に酔って我を失い、一部の者を取り逃がしてしまう。すると、そこに異変を察知した冒険者のグループがやってきて……。 再 1:00 この素晴らしい世界に祝福を!3 #9 【声の出演】カズマ:福島潤 アクア:雨宮天 交通事故(!?)によりあっけなく人生の幕を閉じるはずだったゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)ひょんなことから、女神・アクアを道連れに異世界転生することに。「RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!」と舞い上がったのも束の間、転生したカズマには厄介なことばかり降りかかる。トラブルメーカーの駄女神・アクア、中二病をこじらせた魔法使い・めぐみん、妄想ノンストップな女騎士・ダクネスという、能力だけは高いのにとんでもなく残念な3人とパーティを組むことになったり、借金で首が回らなくなったり、国家転覆罪の容疑で裁判にかけられたり、魔王軍幹部を討伐したり、たまに死んだり……。そんなある日、紅魔の里から帰還したカズマたちのもとに、手紙が届く。その内容は、王女アイリスが、魔王軍幹部を倒したカズマ達の冒険譚を聞きたいというもの。護衛兼教育係のクレアとレインを伴い、アクセルの街を訪れた王女アイリスは、カズマ達パーティとの対面を穏やかに終えたと思いきや―――「また私に、冒険話をしてくれるって言ったじゃない?」王女アイリスが、カズマに懐いてしまった!?カズマが目を開けると、そこはなんと王都!アイリスに乞われて滞在するうちに、王城でのセレブ生活に味を占め、これ幸いと居座ることを決めるカズマ。しかし、ちょうど同じころ、王都では義賊が暗躍する事件が起きていて――!? |
6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 6:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 9:00 中西圭三の朝ぶら散歩 #37「横須賀エリアの朝」 11:00 原日出子の京さんぽ #31「東大路通」 再 12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「布への挑戦篇」 字 13:00 継続は自信なり!!~10年先の健康のために~ 13:30 韓国ドラマ・黄金の庭~奪われた運命~ #17 15:00 ゆうひが丘の総理大臣 #26「総理先生しっかりして!」 16:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 17:00 京の水ものがたり 「平安・鎌倉期の水遺構」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市営地下鉄二条城前駅。駅構内には地下鉄東西線が作られる際の発掘調査で見つかった平安・鎌倉期の井戸など様々な遺構が展示されています。発掘された井戸や、井戸から出てきた神泉苑と書かれた瓦などを紹介します。 17:05 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 必殺仕事人Ⅳ #38「主水 うなぎにナメられる」 再 19:55 京の水ものがたり 「平安・鎌倉期の水遺構」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市営地下鉄二条城前駅。駅構内には地下鉄東西線が作られる際の発掘調査で見つかった平安・鎌倉期の井戸など様々な遺構が展示されています。発掘された井戸や、井戸から出てきた神泉苑と書かれた瓦などを紹介します。 20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 21:00 Railway Story 「台湾一周1000キロ Part-1」 23:30 ソルトフィッシング パラダイスTV 「福岡県・玄界灘でSLJサビキゲーム」 0:00 ダンジョン飯 #23 【声の出演】ライオス:熊谷健太郎 マルシル:千本木彩花 ダンジョン飯。 それは、“食う”か“食われる”か―――ダンジョン深奥で、レッドドラゴンに妹が喰われた!命からがら地上へ生還した冒険者のライオス。再びダンジョンへ挑もうとするも、お金や食糧は迷宮の奥底……。妹が消化されてしまうかもしれない危機的な状況の中、ライオスは決意する。「食糧は、迷宮内で自給自足する!」スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!襲い来る魔物たちを食べながらダンジョン踏破を目指せ、冒険者よ! 0:30 ゆるキャン△SEASON3 #10「ちくわと電車と千明のソロキャン」 【声の出演】各務原なでしこ:花守ゆみり 志摩リン:東山奈央 【シリーズ概要】これは、冬と春の間の物語。伊豆でグループキャンプを楽しんだ、なでしこ、リン、千明、あおい、恵那。その後もキャンプ熱が高いままの五人は、山梨や静岡で、それぞれのアウトドアを楽しんでいく。リンは、なでしこの幼なじみ・土岐綾乃と大井川周辺をツーリングキャンプ。なでしこは、ツーリング中のリンたちと合流するために、電車で一人旅。千明、あおい、恵那は、突発で山梨北部へバスキャンプに出かけていく。五人は各地でこれまでの経験を活かしながら、時にはノリと勢いでピンチを乗り越えて、思い思いのキャンプを満喫。そんな「たのしい、更新中」の、なでしこたちが紡ぐ、アウトドア系ガールズストーリーの新しい幕が上がる。【あらすじ】リンは花見スポットを巡りながら、甲府盆地の外周をツーリング。なでしこは姉の桜と花見ドライブ。千明はみんなとの花見の場所取りを兼ねた初めてのソロキャンと、それぞれ思い思いに休日を過ごしていた。そんな中、ちくわと富士川公園に来ていた恵那は、春のポカポカ陽気に当てられて、ベンチで居眠りしてしまう。すると、散歩中の女の子がベンチにやって来て、寝ている恵那とちくわの絵を描きはじめていき……。 |
6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 10:00 あんぎゃでござる!! 「#316町家あんぎゃ!!」 【出演】森脇健児 柳田光司 京都の町家のお店を探訪していく「町家あんぎゃ!!」では、3軒のユニークな町家を紹介。1軒目は京都市上京区にある新刊も古本を扱う町家の本屋さん。元出版社の店主はのんびり経営しているように見えるが、その秘訣とは!?店主には「人生を変えた一冊」を紹介いただく。2軒目は中京区にあるカトラリー専門店とフライパン専門店を営む町家。空間を最大限に生かしたおしゃれな雰囲気に全員が圧倒される。おすすめのフライパンで卵焼きを体験する森脇。料理経験がない森脇の失態にバタバタする一同。3軒目は南区にある町家の日本茶専門店。デザイナーでもある店主がこだわってリノベーションしたお店。日本茶の呑み比べなど、しっかりお茶の世界を堪能させていただく。 14:25 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 14:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「京鹿の子絞コラボ篇」 15:00 ゆうひが丘の総理大臣 #27「ああ夕日丘に陽がおちて!」 16:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 17:00 京の水ものがたり 「平安・鎌倉期の水遺構」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市営地下鉄二条城前駅。駅構内には地下鉄東西線が作られる際の発掘調査で見つかった平安・鎌倉期の井戸など様々な遺構が展示されています。発掘された井戸や、井戸から出てきた神泉苑と書かれた瓦などを紹介します。 17:05 知られざる血管リスクに立ち向かう! ~人生を輝かせる、私の健康習慣~ 18:00 KBS京都エキサイトナイター 「阪神×西武」 20:55 馬るごと大好き ポスター牧場 【出演】中山彩葉 【声の出演】浜田順平(カベポスター) 競馬を始めて2年目に突入した中山彩葉と吉岡奈美。今年は実地研修としてポスター牧場を飛び出して競馬の勉強をしていきます!今回もハマヤンと中山彩葉が「RRC(引退競走馬杯)」の模様をお伝えします!今回はJRAの障害重賞19勝をあげている高田潤騎手、JRAのトップトレーナーの中内田充正調教師の試合の映像を中心にお届けします! 22:30 ボウリング革命 P★LEAGUE 「シリーズ2023第2戦 決勝戦」 23:00 目指せ!!クラウン!16~シングルへの道~ |
5:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 7:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 12:30 Music Crossroad~音楽交差点~ 13:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 14:00 はぐれ刑事純情派 「襲われたバスガイド 偽りの証言」 17:35 京の水ものがたり #17「嵐山」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都を代表する観光名所・嵐山の水ものがたり。渡月橋と法輪寺が関係する歴史について、平安の頃より盛んに行われていた嵐山の船遊びの歴史、松尾山の神を山の磐座に祀っていたのが始まりとされ、5世紀に秦氏により創建された松尾大社(まつのおたいしゃ)の境内にある名水・亀の井、渡月橋の上流にある一の井堰を紹介。 再 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 Railway Story 「台湾一周1000キロ Part-2」 20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 21:00 カベポスター・天才ピアニスト・フースーヤのワチャラチャ忍忍 21:30 ビッグ・フィッシング 「和歌山・印南沖で麦わらイサギ狙い」 22:00 てっぺんとったるで! 「パズル博士・東田大志/こってりラーメン」 22:30 岡崎体育の京の観察日記 「梅小路界隈前編」 0:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 1:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 1:55 京是好日 #74「優しいお顔の羅漢さま」 再 |
7:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:30 童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ 8:45 比叡の光 「温めればやり直せる①」 【出演】夏目浩次(久遠チョコレート 代表) 手作業で作られる色彩豊かなチョコレートが人気の久遠チョコレート。多様な人たちを誰一人取り残すことなく、かっこよく働ける場所を作りたいという久遠チョコレート代表・夏目浩次さんにお話を伺います。700人の従業員のうち6割を占める障がい者に対しても全国平均を大きく上回る賃金を支払っている夏目さんは働くという選択肢がないことはナンセンスだと考えています。温めればやり直せるチョコレートには包容力があるという夏目さんは単純でシンプルな社会を目指しています。『温めれば、何度だってやり直せる チョコレートが変える「働く」と「稼ぐ」の未来』著:夏目浩次(講談社) 11:00 ポケットモンスター #51「トゲトゲニャローテ!?不思議な花ばしら」 【声の出演】リコ:鈴木みのり ニャオハ:林原めぐみ ロイ:寺崎裕香 ホゲータ:山下大輝 フリード:八代拓 オリオ:佐倉綾音 マードック:三宅健太 モリー:真堂圭 ランドウ:塾一久 アメジオ:堀江瞬 ジル:田邊幸輔 コニア:志田有彩 ぐるみん:青山吉能 キャプテンピカチュウ:大谷育 レポートの題材を探すため、野生ポケモンの観察や情報集めをするリコ、ロイ、ドット。リコは、ドットから「花ばしら」という不思議な現象を聞く。『「花ばしら」を見た者は 幸せになれる』と噂されているらしい…!レポートを書くため、ニャローテと一緒に「花ばしら」を探すことにしたリコ。しかし、ニャローテはなぜかご機嫌ナナメで…!? 11:30 西国三十三所~観音巡礼祈りの旅~ 「革堂」 【語り】杉本彩(俳優) 西国三十三所、第十九番札所・霊?山行願寺(れいゆうざんぎょうがんじ)。開祖である行円(ぎょうえん)上人の由緒から革堂(こうどう)と呼び親しまれています。創建当時は御所の西にあり、およそ三百年前に今の寺町通りに移ってきました。行円上人が彫ったとされる本尊は秘仏で、お前立ちの千手観世音菩薩をお参りすることができます。また境内には猫が多く住まい、フジバカマの鉢植えに彩られるなど、趣のあるお寺です 再 12:00 歯っぴーライフ 【ゲスト】岸本知弘(京都府歯科医師会) 冨井明子(京都府歯科医師会)【聞き手】岩田泉未 番組前半は「PHRをご存知ですか?」と題し、いま進められている医療DXの現状と課題、用語などを解説します。番組後半では「歯並び・噛み合わせ治療 ライフステージに合わせた捉え方」をテーマに、それぞれのライフステージに合わせた治療することの必要性を詳しく解説します。また、京都府歯科医師会による取り組みにも触れます。 13:00 山・海・漬 「春色イチゴ」 【リポーター】石橋 美希 【ナレーション】二階堂芳子 旬のイチゴ大特集!!農園では珍しい品種のイチゴ狩りを楽しんだり、スイーツ店では華やかなイチゴメニューを味わったり、石橋美希アナが満喫!特製のイチゴスイーツも登場! 14:00 暴れん坊将軍Ⅲ #39「吉宗が怒った 役人天国!」 15:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 16:00 あんぎゃでござる!! 「#53清浄歓喜団あんぎゃ!!」 再 17:00 魅せます!とちブラ 「とちぎでととのう~感動のアウトドアサウナ体験~」 手 17:20 京是好日 #75「極楽浄土へ導く石仏」 再 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 わたしの芸術劇場 #11「渋谷区立松濤美術館」 19:30 スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ~沖縄編~ 「スギちゃん、小浜島の絶景と極上珈琲に 20:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 21:00 京都浪漫 悠久の物語 【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ 2023年に「親鸞聖人御誕生850年」、2024年には「立教開宗800年」という節目の年を迎えるにあたり、修復工事が進められてきた西本願寺。今回は、往時の輝きを取り戻した西本願寺の国宝の数々を紹介する。まず唐門は、「牡丹に獅子」や「竹に虎」など躍動感あふれる彫刻が極彩色に塗り直された。本堂・阿弥陀堂の極楽浄土を表す儀式空間「内陣」の修復には、14万枚もの金箔が使われていて、眩しいほどの光を放つ。つづいての紹介は、本堂と渡り廊下で繋がる世界最大級の木造建築・御影堂。さらには、通常非公開の書院に特別にカメラが入り、豪壮華麗な対面所「鴻の間」や桃山時代の様式を伝える絢爛豪華な数々の部屋や障壁画や天井画の美に触れるほか、金閣・銀閣とともに「京都三名閣」に数えられ、特別公開でも入ることができない飛雲閣の内部に入り、賓客をもてなしたという名建築の謎に迫る。 字 22:00 アルコ&ピースのほんの気持ちですが! 「横浜中華街“みんなが外交官”」 再 字 22:30 あんぎゃでござる!! 「#317手習いあんぎゃ!!」 【出演】森脇健児 柳田光司 森脇と柳田が大人になってからも始められる趣味を体験する手習いあんぎゃ!!今回、二つの没頭できる世界を体験する。まずは京都府宇治市にある盆栽教室を訪ね、盆栽に初挑戦。好みの木を選び、鉢を選んでMY盆栽づくり。根のほぐし方、土の選び方、ワイヤーの使い方などを学んでいく。森脇はクロマツに草ものをあしらった王道の作品。柳田は白い花のサツキの枝をエレガントに魅せるハイレベルな作品。どちらも満足いく仕上がりとなった。後半は京都市中京区の弓道体験場へ。弓道未経験の2人は弓道の所作をつきっ切りで指導いただく。そして森脇VS柳田のガチンコ勝負!?結果はいかに? |