- 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:52:24
- 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:53:21
いったいいくつAIスレ建てるんだよえーっ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:54:48
しかし…これは結構ガチめにワシも欲しいのです
- 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:55:41
- 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:56:05
- 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:57:07
さすがにこの辺りは人の絵柄とかパクってるわけでもないし問題ないと思うんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:57:10
ちゃんとGui作ってくれないと使う気にならない
それが僕です - 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:57:18
- 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:58:33
- 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:58:35
自分以外の有望株を潰すこと…
- 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:58:54
- 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:59:49
いいや判定ツールにかけた結果使っているということが判明したのでぶっ叩くことになっている
- 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:01:36
- 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:03:41
- 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:07:02
- 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:09:02
生成AIの成り立ち自体は本当に憂うべきだと思うのん
だから反AIのやるべきことは個人攻撃じゃなくて法改正に向けたアクションを起こすことなんスけど…
まあ(ネットで喧嘩してる方が楽しいから)ええやろ - 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:09:04
成り立ちを語るなら「他人の権利の守護」って名目の元暴れている結果「他人の権利の守護」に反している現状を憂いて欲しいですね、マジでね
- 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:09:16
著作権諸々はグレーゾーンから抜け出ないせいで勝てないからもうシンプルにAIを否定しようとするターンになったんスか?
- 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:11:36
ああAIっぽかったらいくらでも言いがかりを付けて攻撃して良い阿鼻叫喚のカーニバルだぜ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:11:47
文化庁「著作権云々については現行の人間が行うのと同じ定義で当てはめると言ってるのにグレーゾーン扱いする理由を教えてくれよ」
- 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:13:15
リア凸しなけりゃ反AIはどうでもいいですよ
- 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:13:59
- 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:14:28
通ってるサロンの韓国ネイリストさんがうさぎ飼ってて、「うさぎはいいよ!人間は最悪!うさぎの体毛はふわふわ!人間の体毛は汚い!」って言ってたの思い出した
- 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:15:37
- 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:16:43
独女やん
子供だから でなんでも許される世界線?どこで生きてんの?って思ったら子持ち様だった🥹
子持ち様は確かにそういう世界線で生きてるよね🥹
まあ実際は「子供だからで何でも周りに我慢させる世界戦」だけど - 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:17:07
何が始まるんです?
- 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:17:41
- 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:18:14
- 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:19:16
Xだろでこういうご意見を拝見するたびに結局気持ちよく叩きたいだけなんだなあって思うのが俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:21:38
- 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:22:02
これって要するに既存のバケツ塗りつぶしツールの上位互換ってことでいいスか?
- 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:22:13
- 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:28:15
- 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:30:54
- 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:31:00
- 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:31:44
今日この話題のスレふたばでも見たんだよね
便利そうだなって思ったんだ
こんなもんトダーに頼めるなら頼みたいぐらい他人がやっても同じやんけシバクヤンケのただの作業なんだ - 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:32:41
なんかもう面倒くさいっすね
- 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:34:49
漫画家とかは今のところ反対してないけど仮にストーリーも演出も画も要素を逐一指定するだけで全部商業作品レベルのを作ってくれるAIツールとか出てきたら反対し始めそうな気がするんだよね
まあワシは全然構わんけどなブヘヘへへ - 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:34:49
お言葉ですがそんな他人の仕事奪って自分は得したいみたいなのはAI蛆虫の発想ですよ
- 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:37:43
最近新人を守れと自分たちの権利守れが中心にあるのか逃げ切れる大御所は黙れみたいになってきてるんだよね
落とし所どうするんやろなあ - 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:37:59
- 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:39:56
- 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:40:34
- 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:41:13
自動彩色とかの技術からの派生かどうかじゃないスか
- 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:42:06
もう紙に筆で書いてろって思ったね
- 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:43:26
文化庁は現法で行けるから類似性と内容を持って訴えて、それが判例にもなりますからと言ってるんだよね
しかし日本でAIイラスト絡みで発生した裁判はAI使ってる人を誹謗中傷したやつを訴えて勝訴したのだけなんだ - 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:43:41
- 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:43:52
- 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:43:57
みせろ白濁画見せろ
- 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:44:04
- 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:44:49
- 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:45:16
純粋に創作を楽しんでる人ほど他人がAI使ってるかどうかは気にしないし場合によってはAIに依存し過ぎず上手き活用してたりするんだよね
- 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:45:34
- 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:45:45
- 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:45:50
おっ
- 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:46:17
- 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:47:32
- 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:48:01
既にある時点で無理だと思われるが...
- 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:48:08
叩けて気持ちいいからやん……
悪口は弱者の麻薬ですね 何のためにもならないけど気持ちいいんだぁ - 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:48:10
お言葉ですが顔認証システムはかなりデリケートな部類のAIでそれを以て個人を評価するのは禁止されるAIの使い方筆頭ですよ
- 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:48:32
- 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:49:47
- 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:49:52
もしかしたら既にバトル済で次なる戦場を探しにここに来たのかもしれないね
- 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:50:17
- 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:51:02
あそこも既存のネタをAIで弄ってるだけだし活用としては微妙じゃないスかね
- 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:52:11
- 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:52:54
- 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:54:04
- 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:54:20
- 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:54:28
- 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:55:07
人の真似とAIのコピーが同じだと思っているのか(反AI書き文字)
- 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:55:40
- 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:55:54
- 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:56:06
そもそもどれだけお気持しようと法でダメよされなきゃ所詮お気持ちでしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:56:40
だから法改正してもらえるようにお気持ちするんだろっ
- 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:56:41
- 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:57:14
お前は法律素人か?
- 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:57:16
- 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:57:23
良いも悪いもどちらも法的手続きを通してないからお気持ちバトルでしかないんだよね
猿くない? - 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:58:26
このスレタイでその理屈が通ると本気で思ってるなんて…痛々しくって涙が出ちゃうよ
- 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:58:28
- 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:58:44
他所の国が口を挟むというより日本がヨーロッパの法規制をだいたいまねっこするとみられているとか言う感覚
- 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:58:54
それこそR国なんか女体化男体化の顔写真アプリで顔写真のデータ山ほどあるんだし数年後に規制とかかなり遅いと思われるが…
- 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:59:11
- 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:00:01
ふぅんラッダイト運動っていう事か
- 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:00:05
お言葉ですがそれはとっくの昔に現行法の成りすまし対策とかで訴えれば良いと結論が出てますよ
この程度の事すら調べずにお気持ち爆撃するから反AIは知的基盤の擦り合わせができないと公にバカにされるんだくやしか
- 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:00:18
反AI蛆虫のいったいどれくらいがXをはじめとするSNSの利用規約に目を通しとるんやろうなぁ…
笑ってしまう
“自社のサービス改善に利用するんだァ”の文言ひとつでもあれば裁判で不利になるのに自己顕示欲に負けてめをとおさない
絵は我が子という割に我が子を取り巻くルールには無関心…糞 - 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:00:19
イラストよりも音声や映像の方にさっさと対応しろと思うんだよね
岸〇首相のアレ級が平気でできるとか地獄を超えた地獄でしょう - 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:01:17
岸田首相のアレで済んでる本邦がマシなだけでU国だと大統領のフェイク降伏勧告だったんだよね
不味くない? - 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:01:32
- 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:02:36
- 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:04:23
- 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:04:55
反AI派とか絶対良く考えないで反対してるバカもいると思うんだよねパパ
- 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:05:07
- 95二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:06:14
- 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:06:39
アノンとかその辺対策にはなりそうだけどみんな裏では開発するだろうし世界の発展と愚かしさを感じますね
- 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:08:23
- 98二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:09:32
SFでよくあるAIによる情報汚染でSNSとかデータベースが使い物にならないが現実味を帯びてるなんて…
刺激的でファンタスティックなクソ現実だろ? - 99二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:10:10
- 100二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:10:47
- 101二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:10:48
- 102二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:12:05
実写映像とイラストを分ける定義が出来なくて巻き添えも十二分にありえるのん
- 103二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:12:47
文章系に関しては個人でもある程度開発できるし容量と負荷軽くする方向で最近発達してきてるから企業向けに規制しても意味なさそうなんだよね
- 104二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:12:51
もう車と同じで免許制でいいんじゃないスか?(思考放棄書き文字)
- 105二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:12:52
そもそも基本的に著作権侵害に関しては著作権を持ってる人間に不利益な場合なんだよね
- 106二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:13:02
- 107二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:14:16
- 108二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:16:26
文章はぶっちゃけAI以前から玉石混交で溢れてるから大した問題じゃないのん
メインは生成AI以前であれば偽造が困難だった映像とか音声なんだよね - 109二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:19:35
EUのAI規制でもハイリスクなAIは医療向けとか進路とか採用とかそっち系だから生成系はそこと比べるとまだ危険性少ないか責任の所在はっきりさせやすいって評価っぽいしちゃんと学習元に金払えとかになってるんだよね
想像力とか想定のズレを感じますね - 110二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:20:40
- 111二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:29:55
文化庁が「著作権問題についてはお前らがゲーミング・オチンチン・茶道部で盛り上がってた時に制定したもので対応しているんだよーっこの蛆虫野郎ッ」な見解を示したのが効いているのかもしれないね
- 112二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:33:00
反AIも過激派意見突き詰めていくともはや生まれた瞬間盲目の赤子が書いた絵以外の全てに黒判定出しそうだよねパパ
- 113二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:35:53
あれクズ お前知らなかったのか
人間とAIは学習方法も出力方法も違うというのは過激派だろうがそうでなかろうが反AI派の共通思想なんだぜ
まあ何がどう違って何故AIだけアウトなのか論理的な説明は出来ないんやけどなブヘヘヘヘ
- 114二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:40:15
- 115二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:42:47
ちんぽこみたいに最後は華々しく散ろうとすらできず内ゲバと他者への攻撃ばかりやっているのは悲哀を感じますね…
- 116二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:58:53
最近は森川ジョージを殴ることが目的の野蛮人ばかりなのヤバいと思うんだよね
AI規制派で国会議員の赤松にも話通せる立場の人間を敵認定してひたすら人海戦術レスバ仕掛けてるの本当に反AIは人間としておかしいと思ってんだ
- 117二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 03:02:15
ぬ…塗りつぶし補助ツールなんて前からありましたよね
AI導入された程度で騒ぎだしてるのん…? - 118二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 03:04:01
違う!生成画像は切り貼りじゃない と文化庁のお墨付きを既に戴いているのに
未だに切り貼りだの絵柄割れ厨だの言い続けてる万垢絵師…糞
風評被害にあまりにも無頓着なんや