[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4328人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1717325451668.jpg-(86509 B)
86509 B24/06/02(日)19:50:51No.1196041847+ 20:51頃消えます
公式サイトでベストマッチの能力眺めてたんだけどもしかしてこいつやばいくらい強いのでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/02(日)19:52:15No.1196042443そうだねx43
文芸設定はなんとでも書けるからな
224/06/02(日)19:52:57No.1196042797+
浄化能力でおばさんを反省させたのが印象に残ってる
324/06/02(日)19:53:07No.1196042858そうだねx5
たぶんジーニアス自身はめちゃくちゃチートで強いはずなんだが
相手がエボルトっていうライダーに出しちゃいけないような化け物のせいでなんかパッとしなかった印象
424/06/02(日)19:53:20No.1196042946そうだねx10
実際ボトルの能力フル活用できてる時は凄い強い
524/06/02(日)19:53:21No.1196042958そうだねx1
能力〇倍とかいっぱいあってフル活用したらクローズマグマさえぶっちぎるよこいつ
624/06/02(日)19:53:55No.1196043212そうだねx7
本編の描写がね…
724/06/02(日)19:54:15No.1196043359そうだねx4
謎高速移動嫌い
824/06/02(日)19:54:48No.1196043585そうだねx16
文章上はね……
924/06/02(日)19:56:08No.1196044242+
出来る事は多いんだけど戦況はずっと劣勢だった印象
1024/06/02(日)19:56:14No.1196044291そうだねx1
ブラックホールとエボルト怪人態に負けてるのが
1124/06/02(日)19:57:08No.1196044674+
>実際ボトルの能力フル活用できてる時は凄い強い
問題はそういう状況があまりにも限られすぎてること…
1224/06/02(日)19:57:15No.1196044733+
描写上だと終盤のヒゲが頑張り過ぎ
1324/06/02(日)19:57:27No.1196044815そうだねx8
>謎高速移動嫌い
兎の高速化・バイクのスピード5倍・時計のクロックアップ(要出典)・各種飛行形態の推進力があるから謎でも何でもないぞ
1424/06/02(日)19:57:37No.1196044879そうだねx10
>描写上だと終盤のヒゲが頑張り過ぎ
煙幕で逃げれるもんな
1524/06/02(日)19:57:39No.1196044890+
>本編の描写がね…
くそ!脚本が早く上がってこないせいで!
数話延長ですちゃちゃっとよろしくお願いします
1624/06/02(日)19:57:41No.1196044902+
設定通りのパワー発揮できてたら普通につよいんだけどな
1724/06/02(日)19:58:10No.1196045170+
他のボトルの力つかったの劇場版しか覚えてない
1824/06/02(日)19:58:15No.1196045195+
微妙な強さのイメージに引っ張られるけど見返すと変な能力割と使ってるなって
1924/06/02(日)19:58:28No.1196045275+
4対1でやっとブラックホール倒せるのがやりすぎ
2024/06/02(日)19:59:27No.1196045700+
変身音の完全無欠のイカレ野郎ってのはよく覚えてる
2124/06/02(日)20:00:21No.1196046117+
スレ画に限らずビルド自体何か戦績イマイチな気がする
2224/06/02(日)20:00:35No.1196046238+
初めの方はダイヤのシールド使ってただろ!!
2324/06/02(日)20:00:36No.1196046240そうだねx15
>変身音の完全無欠のイカレ野郎ってのはよく覚えてる
ボートールー野郎ー!!!!
2424/06/02(日)20:01:11No.1196046503+
>変身音の完全無欠のイカレ野郎ってのはよく覚えてる
悪魔の科学者だもんな
2524/06/02(日)20:01:35No.1196046697+
というかダイヤシールドと全混ぜ浄化以外なんかあったっけ…
2624/06/02(日)20:01:43No.1196046768+
>4対1でやっとブラックホール倒せるのがやりすぎ
ファイズ先輩だって似たようなモンだったし…
2724/06/02(日)20:01:44No.1196046776+
天才なのに机上の空論でしかないから...
2824/06/02(日)20:01:45No.1196046787そうだねx4
初登場の変身はかっこよかった
2924/06/02(日)20:02:16No.1196047052+
前作のパパがやられっぱなしの感じもあってか事態がエボルトの良い様に転び過ぎてちょっとね
3024/06/02(日)20:02:18No.1196047078そうだねx1
エボルトは光の巨人に任せるべきだった
3124/06/02(日)20:02:30No.1196047170+
タコで腕力8倍にしたりクマで巨大化もできる
でもブラックホールは能力50倍とかあるから無理
3224/06/02(日)20:02:41No.1196047237そうだねx10
>>4対1でやっとブラックホール倒せるのがやりすぎ
>ファイズ先輩だって似たようなモンだったし…
ブラスター出た時点の敵はこんなキツくなかったじゃん…
3324/06/02(日)20:02:45No.1196047284+
>エボルトは光の巨人に任せるべきだった
火星からの侵略者最低だな
3424/06/02(日)20:03:00No.1196047400+
クローズマグマのが強い印象あるのは終盤ハザードトリガーつけて短時間とはいえブラックホールと互角に戦ってたからだろうか
3524/06/02(日)20:03:11No.1196047492+
>4対1でやっとブラックホール倒せるのがやりすぎ
怪人態で更に強くなるのは盛り過ぎ
3624/06/02(日)20:03:18No.1196047557+
ブラックホールの後に出たのにブラックホールに勝てない
そしてエボルトはまだ変身を残している
3724/06/02(日)20:03:40No.1196047738そうだねx1
これとグランドジオウがパッとしなかったからかは知らんがゼロツーからの令和最強フォームは大体ちゃんと活躍してるから好き
3824/06/02(日)20:03:49No.1196047805そうだねx9
>ブラックホールの後に出たのにブラックホールに勝てない
>そしてエボルトはまだ変身を残している
これが悪いよなあ
3924/06/02(日)20:04:23No.1196048077そうだねx4
>前作のパパがやられっぱなしの感じもあってか事態がエボルトの良い様に転び過ぎてちょっとね
万丈に変身能力復活したけどそのせいでライダートリプルキックのパワーをエボルトリガーに吸収されて頓挫したはずのフェーズ4に覚醒されてのは本当に萎えた
4024/06/02(日)20:04:27No.1196048109そうだねx8
ファイズは共闘したら概ね勝ってるけどビルドはギリでエボルトの上方修正入るからなんかこう…
4124/06/02(日)20:04:36No.1196048183+
スレ画登場までは好きだった
4224/06/02(日)20:04:43No.1196048242+
エボルとの見た目は好きだがそれ以外はしつこいウザい負けないで嫌いだった
4324/06/02(日)20:04:54No.1196048339そうだねx5
エボルがパワーアップしすぎなんだよ!
4424/06/02(日)20:04:57No.1196048366+
でもエボリトリガー挿す前に倒すのはカッコよかったよ
4524/06/02(日)20:05:09No.1196048461+
>変身音の完全無欠のイカレ野郎ってのはよく覚えてる
まあでもだいたい合ってるだろ
4624/06/02(日)20:05:10No.1196048470そうだねx6
>スレ画登場までは好きだった
やられたい放題だけど最強フォームでたらなんとかなるんじゃないかという期待があったからな
あっ内海倒して終わりですか…
4724/06/02(日)20:05:20No.1196048553そうだねx4
>初登場の変身はかっこよかった
顔が太郎なだけで体も記憶も葛城に戻ったのに葛城がニセモノっぽい雰囲気でなんか可哀想だった
4824/06/02(日)20:05:27No.1196048602+
理論上はマグマの方が強いんだっけ
4924/06/02(日)20:05:38No.1196048678+
>でもエボリトリガー挿す前に倒すのはカッコよかったよ
トリガー使われたらダメってのが…
5024/06/02(日)20:06:10No.1196048926そうだねx7
やっぱり強さは映像で見せてくれないとイメージに影響でかい
5124/06/02(日)20:06:12No.1196048955+
>理論上はマグマの方が強いんだっけ
設定見るだけならパワーのマグマとスピードのジーニアス
5224/06/02(日)20:06:26No.1196049092+
>やっぱり強さは映像で見せてくれないとイメージに影響でかい
そりゃそうだろう
5324/06/02(日)20:06:27No.1196049102+
内海を撤退させるフォーム
5424/06/02(日)20:06:29No.1196049113そうだねx1
高岩さんの腹が出すぎて当時の現場の状況が察せれちゃう
5524/06/02(日)20:06:29No.1196049115+
>エボルがパワーアップしすぎなんだよ!
まずフェーズが4まである上にジーニアスに感情埋め込まれた結果なんかパワーアップして更に強い怪人態になってそれも2回くらいパワーアップするからな
5624/06/02(日)20:06:33No.1196049152+
>理論上はマグマの方が強いんだっけ
正確に言うと万丈が青天井に強くなる
5724/06/02(日)20:07:00No.1196049398+
>高岩さんの腹が出すぎて当時の現場の状況が察せれちゃう
この辺りから高岩さんの腹が目立つよね…
5824/06/02(日)20:07:09No.1196049483+
感情芽生えパンチ!
5924/06/02(日)20:07:16No.1196049556+
復活後はちょっとは万丈にくっ付いて回復したけど擬態でそれっぽい見た目のベルトやらはっ付けたハリボテだったのになんかジーニアスとマッスルギャラクシーの缶持って出てきてコイツさぁ
6024/06/02(日)20:07:17No.1196049566+
>感情芽生えパンチ!
エボルト強化!
6124/06/02(日)20:07:24No.1196049619そうだねx8
>感情芽生えパンチ!
君前からあったでしょ
6224/06/02(日)20:07:46No.1196049814そうだねx2
エボルト弱点無さすぎてトリガー殴ると動きが止まるぞ!みたいな取ってつけたような設定が生えてない?
6324/06/02(日)20:08:00No.1196049935+
こいつが初登場の時エボルト見逃さなきゃ終わってたくらいには強いよ
6424/06/02(日)20:08:04No.1196049973+
相手が物理現象の特異点みたいなヤツだったからなぁ
6524/06/02(日)20:08:37No.1196050281+
感情芽生えパンチはそもそも何でエボルトに感情芽生えさせようとしたのかすら不明なのが酷い
6624/06/02(日)20:08:37No.1196050285そうだねx9
>こいつが初登場の時エボルト見逃さなきゃ終わってたくらいには強いよ
〇〇しなきゃを言い出したらもう無限に出てきちゃうよ
全部エボルトのいいように進んだけど
6724/06/02(日)20:09:07No.1196050522そうだねx8
やっぱ最終フォームは強くあって欲しい
6824/06/02(日)20:09:17No.1196050611+
>〇〇しなきゃを言い出したらもう無限に出てきちゃうよ
>全部エボルトのいいように進んだけど
いや…エボルトが待て!って言って待ったら逃げられたんだよ
6924/06/02(日)20:09:21No.1196050638+
>感情芽生えパンチはそもそも何でエボルトに感情芽生えさせようとしたのかすら不明なのが酷い
ナメプ誘発
7024/06/02(日)20:09:22No.1196050646そうだねx2
>こいつが初登場の時エボルト見逃さなきゃ終わってたくらいには強いよ
初登場の時じゃないし見逃した時のエボルトは舐めプしてフェーズ1にしかなってないので...
7124/06/02(日)20:09:44No.1196050856+
>エボルト弱点無さすぎてトリガー殴ると動きが止まるぞ!みたいな取ってつけたような設定が生えてない?
あとはファイナルステージで怪人態以降の進化は本人の毒にしかなってなくて頭打ちだったはずなんだけどなぁ…
7224/06/02(日)20:10:06No.1196051044+
>ナメプ誘発
その前に倒せ
7324/06/02(日)20:10:23No.1196051200+
>初登場の時じゃないし見逃した時のエボルトは舐めプしてフェーズ1にしかなってないので...
舐めプじゃなくてそこまでしか力出せなかったんだよ
7424/06/02(日)20:10:42No.1196051362そうだねx11
何から何までクローズビルドで良すぎる
頑張ってブラッドをクローズビルド無しで倒すべきだったか
7524/06/02(日)20:10:55No.1196051459そうだねx1
>舐めプじゃなくてそこまでしか力出せなかったんだよ
何で?そんなこと言ってるシーンは無かったけど...
7624/06/02(日)20:11:18No.1196051678+
>>理論上はマグマの方が強いんだっけ
>設定見るだけならパワーのマグマとスピードのジーニアス
能力ちゃんと使えばパワーでもマグマがジーニアスに勝てる要素ないよ
7724/06/02(日)20:11:44No.1196051874+
ボトル能力使うシーンなさすぎてね…
まあ使った上でブラッドに負けてるけど
7824/06/02(日)20:11:57No.1196051995+
設定画がめちゃくちゃ早く出回ってたのは何だったんだろうと今でも思う
7924/06/02(日)20:12:28No.1196052263+
ラビットドラゴン!(やばいCG)
8024/06/02(日)20:12:51No.1196052475+
>ラビットドラゴン!(やばいCG)
(すぐラビタンに戻る)
8124/06/02(日)20:12:54No.1196052507+
ジーニアス時点でブラックホール持ってるから真面目に戦ってもワープされる気もしないでもない
8224/06/02(日)20:12:54No.1196052508+
エボルXの缶とか誰だよあんなの作ったの
8324/06/02(日)20:13:28No.1196052824+
>何で?そんなこと言ってるシーンは無かったけど...
本編見なよ…
基本的にエボルトが自分の力を取り戻す物語だ
8424/06/02(日)20:13:31No.1196052856+
ヤバいくらい強いはずなんだけど相手があり得ないくらい強かったから相対的に弱かった
8524/06/02(日)20:13:43No.1196052972+
見てる側としてはパワーソース全載せなのはいいけどそのパワーの根源って今戦ってるヤツじゃありませんでした?感があった
8624/06/02(日)20:13:53No.1196053047そうだねx4
エボルドライバー入手あたりからエボルト劇場が止まらない
8724/06/02(日)20:14:11No.1196053238そうだねx6
どこで入れ知恵されたのか知らんけど劇中にないエピソード語り出すやつが最近増えた
8824/06/02(日)20:14:37No.1196053446+
>ジーニアス時点でブラックホール持ってるから真面目に戦ってもワープされる気もしないでもない
ブラックホールならワープせんでもスレ画に負けないだろうしそもそもフェーズ1もトランスチームライフル持ってるから逃げようと思えば逃げれる
8924/06/02(日)20:15:08No.1196053718そうだねx2
煙幕ワープが敵味方共にいっさいナーフされないからな…
9024/06/02(日)20:15:22No.1196053851そうだねx7
>本編見なよ…
>基本的にエボルトが自分の力を取り戻す物語だ
本編でスレ画が出た時点で既にエボルトはブラックホールに変身できるようになってるけど...?
9124/06/02(日)20:15:42No.1196054038そうだねx3
>>本編見なよ…
>>基本的にエボルトが自分の力を取り戻す物語だ
>本編でスレ画が出た時点で既にエボルトはブラックホールに変身できるようになってるけど...?
本編見なよとしか言えない
9224/06/02(日)20:16:15No.1196054343そうだねx6
>煙幕ワープが敵味方共にいっさいナーフされないからな…
あんな序~中盤の敵幹部専用みたいな逃走手段
主人公もラスボスも常用するな
9324/06/02(日)20:16:39No.1196054538そうだねx5
もしかしてエボルコブラ→ジーニアス→ブラックホールだと思ってた感じ?
9424/06/02(日)20:16:54No.1196054658そうだねx1
大方キングオージャーのスレで大森ガーってはしゃいでるやつの話そのまま受け取ったんだろうな…
9524/06/02(日)20:17:05No.1196054791そうだねx3
>>何で?そんなこと言ってるシーンは無かったけど...
>本編見なよ…
>基本的にエボルトが自分の力を取り戻す物語だ
何故かフェーズ1でナメプしたのをジーニアスで追い詰めてエボルトリガー使おうとしたところを抑えた流れ忘れたのか
9624/06/02(日)20:17:14No.1196054870そうだねx4
>もしかしてエボルコブラ→ジーニアス→ブラックホールだと思ってた感じ?
そうあって欲しかったんだけどな…
9724/06/02(日)20:17:16No.1196054893+
強い描写は然程出なかったが兎に角便利だった
9824/06/02(日)20:17:44No.1196055159+
ずっとエボルトにやられっぱなしだったから初登場のジーニアスで内海じゃなくてブラックホールボコってほしかった
9924/06/02(日)20:17:50No.1196055206+
煙幕ワープはエボルトにも効くからな…
10024/06/02(日)20:17:56No.1196055260そうだねx9
>>>本編見なよ…
>>>基本的にエボルトが自分の力を取り戻す物語だ
>>本編でスレ画が出た時点で既にエボルトはブラックホールに変身できるようになってるけど...?
>本編見なよとしか言えない
逆になんであの時ブラックホール使わなかったのかご教授いただきたい
10124/06/02(日)20:17:59No.1196055292+
>強い描写は然程出なかったが兎に角便利だった
便利だったのロストスマッシュを浄化したくらいしか思い出せない
10224/06/02(日)20:18:00No.1196055306+
煙幕ワープは煙幕に隠れて逃げるんじゃなくてマジで煙幕にワープ機能あるの好き
10324/06/02(日)20:18:10No.1196055396そうだねx2
エボルトとのラストバトルがお互い弱体化しながらの泥仕合なのが好き
滅茶苦茶欲を言えばこの時エボルトにはエボルト究極体→仮面ライダーエボルトブラックホール→仮面ライダーエボルト→ブラッドスタークになってほしかった
10424/06/02(日)20:18:15No.1196055446そうだねx7
レインボーガッチャードがかなりこいつの反省活きてると思う
初変身→倒すと死ぬロストスマッシュ登場してそれを助けられる能力判明って流れが変なんだ
倒すと死ぬ冥黒マルガム登場→助けられる能力のある形態に初変身だからその価値がわかる
10524/06/02(日)20:18:29No.1196055544そうだねx1
トランスチームガンなんてクソ初期の武器なのに便利すぎる
10624/06/02(日)20:18:34No.1196055601+
>煙幕ワープが敵味方共にいっさいナーフされないからな…
普通はワープしようとしてるの掴んで止めて次なんてないなんてしないから...
10724/06/02(日)20:18:45No.1196055712そうだねx2
>見てる側としてはパワーソース全載せなのはいいけどそのパワーの根源って今戦ってるヤツじゃありませんでした?感があった
まぁそれはライダーのお約束だからな
10824/06/02(日)20:18:48No.1196055735+
設定上強いのなんてどのライダーでもそうでは
10924/06/02(日)20:19:20No.1196056036そうだねx2
>設定上強いのなんてどのライダーでもそうでは
設定上は弱いけど実際には強い仮面ライダージョーカーとか…
11024/06/02(日)20:19:20No.1196056040+
>エボルトとのラストバトルがお互い弱体化しながらの泥仕合なのが好き
>滅茶苦茶欲を言えばこの時エボルトにはエボルト究極体→仮面ライダーエボルトブラックホール→仮面ライダーエボルト→ブラッドスタークになってほしかった
スパークリング綺麗なフォームのキック好き
11124/06/02(日)20:19:22No.1196056054+
>レインボーガッチャードがかなりこいつの反省活きてると思う
>初変身→倒すと死ぬロストスマッシュ登場してそれを助けられる能力判明って流れが変なんだ
>倒すと死ぬ冥黒マルガム登場→助けられる能力のある形態に初変身だからその価値がわかる
今思うとこの敵は倒すと死ぬけどジーニアスがあるので安心!良かったね!って変なながれだな…
11224/06/02(日)20:19:50No.1196056327そうだねx5
お互いワープで逃げるし
お互い電話で呼び出せる主人公陣営とラスボス
11324/06/02(日)20:20:02No.1196056443+
全部乗せフォームでここまで能力使わない奴は中々いない
11424/06/02(日)20:20:13No.1196056552+
(ハザードレベルの上がりやすい公園)
11524/06/02(日)20:20:18No.1196056594そうだねx1
>>見てる側としてはパワーソース全載せなのはいいけどそのパワーの根源って今戦ってるヤツじゃありませんでした?感があった
>まぁそれはライダーのお約束だからな
パワーの根源がエボルトにあるって言えるのってパネル取り込んだ怪人態からでそれまではボトルの能力の指向性与えた程度じゃないか
11624/06/02(日)20:20:20No.1196056614+
>レインボーガッチャードがかなりこいつの反省活きてると思う
>初変身→倒すと死ぬロストスマッシュ登場してそれを助けられる能力判明って流れが変なんだ
>倒すと死ぬ冥黒マルガム登場→助けられる能力のある形態に初変身だからその価値がわかる
色んなアイテムの能力使えるフォームとしてもプラチナガッチャードはスレ画の反省活かしてるように思う
11724/06/02(日)20:20:34No.1196056721+
>トランスチームガンなんてクソ初期の武器なのに便利すぎる
ローグはネビュラスチームガンではないか?
11824/06/02(日)20:20:37No.1196056746そうだねx5
まずスレ画は終盤の展開が微妙過ぎて…
11924/06/02(日)20:20:46No.1196056816+
今のガッチャードは「ケミーを助けられるレインボーガッチャード早く来てくれー!」って気持ちになってたわけだけど
この時求めてたのって「エボルトを倒せる形態早く来てくれー!」だからね
12024/06/02(日)20:20:48No.1196056840+
>まずスレ画は終盤の展開が微妙過ぎて…
ヒゲのラストバトルは好き
12124/06/02(日)20:21:10No.1196057057そうだねx2
>今のガッチャードは「ケミーを助けられるレインボーガッチャード早く来てくれー!」って気持ちになってたわけだけど
>この時求めてたのって「エボルトを倒せる形態早く来てくれー!」だからね
今現在暴れてる敵に勝てない新フォームが出てくるってかなり驚きだったよ
12224/06/02(日)20:21:11No.1196057067+
>全部乗せフォームでここまで能力使わない奴は中々いない
キングフォームくらいか
多分スペードスートの全能力使えることを知らない人の方が多そう
12324/06/02(日)20:21:27No.1196057234そうだねx5
まずエボルトが感情豊か(主に喜楽)すぎてエボルトに感情がない!って言われても???ってなった
12424/06/02(日)20:21:31No.1196057283+
>設定上強いのなんてどのライダーでもそうでは
スピードが基本フォーム並みとか言われちゃうタイプトライドロンとか設定から微妙じゃないか
12524/06/02(日)20:21:32No.1196057291+
今必要なのは浄化じゃなくてムテキみてーな圧倒的暴力だよ!とはなった
12624/06/02(日)20:21:35No.1196057321+
確認してくと戦績という点ではむしろいい方だった
なんもかんもこちらが有利だろうが逆利用やら復活やらでプラマイマイナスにする地球外生命体が悪い
12724/06/02(日)20:21:47No.1196057447+
殺さなくて済むね!
って話のすぐそばで結局守れませんでしたね!って殺しにかかるのをやめろや!
となる終盤のロストスマッシュ辺り
12824/06/02(日)20:21:48No.1196057459+
>>今のガッチャードは「ケミーを助けられるレインボーガッチャード早く来てくれー!」って気持ちになってたわけだけど
>>この時求めてたのって「エボルトを倒せる形態早く来てくれー!」だからね
>今現在暴れてる敵に勝てない新フォームが出てくるってかなり驚きだったよ
その上でエボルトはまだ強化残してたって何なんだろうね…
12924/06/02(日)20:22:03No.1196057585+
>確認してくと戦績という点ではむしろいい方だった
>なんもかんもこちらが有利だろうが逆利用やら復活やらでプラマイマイナスにする地球外生命体が悪い
一応エボルト相手にも結構一矢報いてはいるんだけどな…
13024/06/02(日)20:22:04No.1196057595+
ビルドってとにかくライダー側が不利だった記憶がある
13124/06/02(日)20:22:05No.1196057616そうだねx4
>まずスレ画は終盤の展開が微妙過ぎて…
えっカシラこんな雑魚相手に死ぬの…?
えっ内海ガチでロボットって笑っていいやつなの…?
えっ急にエボルトに弱点生えてきた…
えっB世界めっちゃ迷惑じゃん…
13224/06/02(日)20:22:13No.1196057684+
>確認してくと戦績という点ではむしろいい方だった
>なんもかんもこちらが有利だろうが逆利用やら復活やらでプラマイマイナスにする地球外生命体が悪い
一番倒さなきゃいけないエボルトがこいつ出る前からずっとあばれてるのがいけない
13324/06/02(日)20:22:18No.1196057723そうだねx4
ビルド終盤はグダグダガバガバな流れを熱すぎる変身シーンで帳消しするんだけど直後の微妙な戦闘シーンでうん…ってなるんだよな
13424/06/02(日)20:22:23No.1196057762そうだねx4
エグゼイドは大森Pの良いところ全部出て悪いとこはあんまり出ないみたいな奇跡的な塩梅だった…
13524/06/02(日)20:22:38No.1196057893+
エボルトがずっと出張ってたのはなんか話数増えたりしたのが悪い
13624/06/02(日)20:22:59No.1196058101+
>まずエボルトが感情豊か(主に喜楽)すぎてエボルトに感情がない!って言われても???ってなった
上手くいかなくなって怒の感情に振り回されるとかあってもよかったのにね
13724/06/02(日)20:23:13No.1196058212そうだねx4
B世界の話は突っ込まなければ流せるのにわざわざみーたんに「あっちの世界の人はどうなるの!?」って言わせて戦兎は答えないみたいなことをやるのが...
13824/06/02(日)20:23:23No.1196058281+
エグゼイドもビルドもなんか話数が増えたり減ったりして多様な記憶がある
13924/06/02(日)20:23:44No.1196058486+
>エグゼイドもビルドもなんか話数が増えたり減ったりして多様な記憶がある
エグゼイドは減っただけだし…
増えたり減ったりが良くない
14024/06/02(日)20:23:52No.1196058558+
ジーニアス出てきてようやく逆転かと思ったらなんかジーニアスのせいで感情ゲットしてパワーアップとかし出して何がしないのこの番組…ってなるなった
14124/06/02(日)20:23:59No.1196058608+
>まずスレ画は終盤の展開が微妙過ぎて…
それ差し引いても最終回が最高すぎて許せちゃう
並行世界の地球は知らん
14224/06/02(日)20:24:01No.1196058630そうだねx6
エグゼイドは逆に短縮して丁度良かったと思う
14324/06/02(日)20:24:05No.1196058667そうだねx2
初戦闘に関してはスレで言われているように微妙だけどジーニアス初変身の流れは滅茶苦茶好き
相棒とリアルタイム1ヶ月会えなかったところをついに再開してのOPを流しながらの初変身しての引きだから滅茶苦茶熱い
14424/06/02(日)20:24:09No.1196058698+
>ビルド終盤はグダグダガバガバな流れを熱すぎる変身シーンで帳消しするんだけど直後の微妙な戦闘シーンでうん…ってなるんだよな
加点法だとすごい高得点だけど減点法だと赤点って感じの作品だな
14524/06/02(日)20:24:16No.1196058762+
なんなら「俺をパワーアップしなきゃコイツを殺すぞー!」「ぐぬぬ…パワーアップさせるしかない…」を繰り返して手が付けられない強さまで強化させちゃったもんだからもう宇宙を再構築します!はお前ら何処かで自己犠牲か決断してりゃそんな次元巻き込んだ最悪の事態にならなかったのでは…?って思ってしまう
14624/06/02(日)20:24:26No.1196058837+
終盤の戦兎はマジでひどかった
どう考えてもカシラに生成させる気だったろ
14724/06/02(日)20:24:29No.1196058867そうだねx6
>エグゼイドは逆に短縮して丁度良かったと思う
なんだかんだムテキから無駄な話なく終われたからほんと良い塩梅だった
14824/06/02(日)20:24:35No.1196058935+
>初戦闘に関してはスレで言われているように微妙だけどジーニアス初変身の流れは滅茶苦茶好き
>相棒とリアルタイム1ヶ月会えなかったところをついに再開してのOPを流しながらの初変身しての引きだから滅茶苦茶熱い
変身までのシチュエーションは大体どのフォームもいいんだよな…
14924/06/02(日)20:24:37No.1196058946+
>B世界の話は突っ込まなければ流せるのにわざわざみーたんに「あっちの世界の人はどうなるの!?」って言わせて戦兎は答えないみたいなことをやるのが...
「C世界が生まれる」って答えてはいるんだ
その答えで納得できる視聴者が皆無だっただけで
15024/06/02(日)20:24:49No.1196059062+
>エグゼイドは逆に短縮して丁度良かったと思う
終盤はかなりクロノスで引っ張ってたもんな
逆に話伸びたら更に新しい敵とか出てきたかもしれんけど
15124/06/02(日)20:24:52No.1196059097そうだねx4
>エグゼイドは逆に短縮して丁度良かったと思う
クロノスあたりあれ以上伸ばしても面白くはならなかっただろうしな
15224/06/02(日)20:24:59No.1196059171+
なんか何やっても事態が悪い方向にしか行かないし気持ちいい勝利は序盤に通常スマッシュいなくなって以来一切無いし一応この場は撃退できた…けど…に至るまでがちょっとラクになった程度のイメージしかないスレ画
15324/06/02(日)20:25:09No.1196059253そうだねx5
エグゼイドもビルドも好きだけどラスボスが長期間ずっと出てきて殺しきれない展開自体はあんまり良くないと思う
15424/06/02(日)20:25:15No.1196059312+
ハザードレベル上げる為にとっ捕まって最終的に死にますは展開と絵面が間抜けなのが流石に勝っちまったよ個人的には
そうなると想定も覚悟もした上でってのはわかるし熱いんだけども!
15524/06/02(日)20:25:33No.1196059466+
ジーニアスでエボルと初対峙したときはエボルトリガー刺そうとしたら止められたってやつだな
そもそもコブラで出てきたのが舐めプだったと言われたらそれはそう
15624/06/02(日)20:25:35No.1196059493+
>>B世界の話は突っ込まなければ流せるのにわざわざみーたんに「あっちの世界の人はどうなるの!?」って言わせて戦兎は答えないみたいなことをやるのが...
>「C世界が生まれる」って答えてはいるんだ
>その答えで納得できる視聴者が皆無だっただけで
どう考えても結果的にB世界滅びてるんだよな…
しかもこのB世界って多分大森Pの中だとエグゼイド以前のライダーの世界だよね
15724/06/02(日)20:25:37No.1196059509そうだねx2
>>まずスレ画は終盤の展開が微妙過ぎて…
>それ差し引いても最終回が最高すぎて許せちゃう
それを台無しにするVシネクローズ...
15824/06/02(日)20:25:46No.1196059591+
ブレイブ→パラド→グラファイト→ゲムデウス→ゲムデウスクロノスで上手く回してたけどあれ以上伸ばしてたらなんか再生怪人生えてたのかな
15924/06/02(日)20:25:49No.1196059621+
頑張れ仮面ライダー!
まあ仮面ライダーが頑張ったら今いる世界は他の世界と統合されてしまうんだが
16024/06/02(日)20:26:03No.1196059735+
>エグゼイドもビルドも好きだけどラスボスが長期間ずっと出てきて殺しきれない展開自体はあんまり良くないと思う
ラスボスがライダーで商品も売り出さなきゃいけない弊害なんかな
16124/06/02(日)20:26:15No.1196059860+
ブラッドスターク時代は好きだったな
やられっぱなしもアレだけど強すぎるとね…
16224/06/02(日)20:26:17No.1196059881そうだねx1
>エグゼイドもビルドも好きだけどラスボスが長期間ずっと出てきて殺しきれない展開自体はあんまり良くないと思う
クロノスをノルマ的にボコる裏で色々進めてたし
16324/06/02(日)20:26:29No.1196060019そうだねx7
クロノスはちゃんと負けてたもんなあ
16424/06/02(日)20:26:36No.1196060081+
>初戦闘に関してはスレで言われているように微妙だけどジーニアス初変身の流れは滅茶苦茶好き
>相棒とリアルタイム1ヶ月会えなかったところをついに再開してのOPを流しながらの初変身しての引きだから滅茶苦茶熱い
最強フォーム変身回はその話数内で撃破までいってほしい…ジーニアスも初変身クソかっこいいのに次回冒頭でアッサリ決着ついてええ…ってなったし
16524/06/02(日)20:26:41No.1196060149+
Vシネあるだろうしそうなるとは思ってたけど結局新世界にもボトル生えて色々滅茶苦茶だなとは思ってる
16624/06/02(日)20:26:44No.1196060177+
ライダーに限らず全能力が使える!でちゃんと能力活かされる印象があんまり無い
16724/06/02(日)20:27:05No.1196060431+
やるか…ゲムデウスクロノスムテキ…
16824/06/02(日)20:27:12No.1196060520+
エグゼイドはボスに対して戦おうと思えば普通に戦えるけどビルドはボスを倒させる気ないだろって感じだから…風雲エボルト城構築してた時はもうそれっぽいシーン作りたいだけですよね?感があった
16924/06/02(日)20:27:13No.1196060528そうだねx2
>>エグゼイドもビルドも好きだけどラスボスが長期間ずっと出てきて殺しきれない展開自体はあんまり良くないと思う
>クロノスをノルマ的にボコる裏で色々進めてたし
(通り魔的に蹴り倒されるクロノス)
17024/06/02(日)20:27:23No.1196060630+
>ライダーに限らず全能力が使える!でちゃんと能力活かされる印象があんまり無い
プラチナガッチャード本当に色々使ってる!ってまあまあ感動したのはこういう現状だったせいだと思う
17124/06/02(日)20:27:42No.1196060790そうだねx1
終盤の展開どころかvシネも首を傾げる展開だったよ
ライダーなんていなくていい世界目指してるはずだったのに結局新世界で仮面ライダービルド復活して喜ぶのおかしいでしょ
17224/06/02(日)20:27:45No.1196060818+
能力あるならちゃんと本編で使えとしか言えない
17324/06/02(日)20:27:45No.1196060822そうだねx1
クロノスはボコるにしても帰って来た外科医とか改心したパラドと一緒にボコったりしてパターン多いから飽きないのよね
17424/06/02(日)20:28:04No.1196060969+
ランペイシバルカンとジュウガは全部乗せ頑張ってたと思う
17524/06/02(日)20:28:10No.1196061041そうだねx8
正宗は負けるたびに気持ち良いくらいけおおおおおおおおお!!!11!!ってしてくれるからね…
17624/06/02(日)20:28:42No.1196061330+
想定外なこと起きた時のカバーが上手いだけで割と負けてるぞエボルトは
17724/06/02(日)20:28:44No.1196061350そうだねx1
>正宗は負けるたびに気持ち良いくらいけおおおおおおおおお!!!11!!ってしてくれるからね…
エボルトは負けても思い通りに事が進んでるパターン多すぎ…
17824/06/02(日)20:28:46No.1196061360+
マッドローグの遺伝子か何か弄ったみたいな描写は何だったのあれ
最強フォームの攻撃がどういう作用を起こしたのかなんて初戦闘回でわかるようにすべきじゃないの
17924/06/02(日)20:29:03No.1196061489そうだねx4
最終回でエボルトを倒すときの「この俺が破れるだと!?人間ごときにぃぃい!!!」ってエボルトの断末魔がまさに人間を舐めきって玩具にしていた悪役に対する理想の最期って感じで最高だったんだよ
…おい何で続編のVシネで復活して野放しになってる
18024/06/02(日)20:29:09No.1196061545+
きわあじみたいに全武器使えるぐらいだったら活かすの簡単なんだけどね
18124/06/02(日)20:29:13No.1196061586+
あの手この手で主人公をどうにかしようとするラスボスって構図は面白かったよ正宗
18224/06/02(日)20:29:23No.1196061670+
>きわあじみたいに全武器使えるぐらいだったら活かすの簡単なんだけどね
スパークリングでやったからな…
18324/06/02(日)20:29:29No.1196061730そうだねx1
>終盤の展開どころかvシネも首を傾げる展開だったよ
>ライダーなんていなくていい世界目指してるはずだったのに結局新世界で仮面ライダービルド復活して喜ぶのおかしいでしょ
エボルトが恋人を実質的に殺してたことを軽く流した挙句もう戻ってくるなよ!で締めたVシネで万丈というキャラは死んだ
18424/06/02(日)20:29:34No.1196061769そうだねx3
>想定外なこと起きた時のカバーが上手いだけで割と負けてるぞエボルトは
そのおかげで何しても爽快感がねえ
結果的に向こうのいいようになっちまう
18524/06/02(日)20:29:54No.1196061982+
>きわあじみたいに全武器使えるぐらいだったら活かすの簡単なんだけどね
ビルドは誰でも使えて当たり前みたいな感じでみんな使うからな…
18624/06/02(日)20:30:00No.1196062038そうだねx4
>正宗は負けるたびに気持ち良いくらいけおおおおおおおおお!!!11!!ってしてくれるからね…
エボルトはたまに退却においこんでも余裕崩さないからな
だからこそ最終回がスカッとするんだけど...おい...何で復活して生き延びてる...
18724/06/02(日)20:30:06No.1196062080+
貴水さんのけおってる顔ほんと好き
もう止まっててもけおおおお!!って聞こえてくるもん
18824/06/02(日)20:30:14No.1196062175そうだねx4
グレートクローズ誕生!トリプルライダーキック!
これがエボルトリガー覚醒に繋がるの何なの?
18924/06/02(日)20:30:23No.1196062265そうだねx3
クロノス長すぎ!はそうなんだけど
裏切った貴利矢と外科医の所在とかパラドの処遇とかリセットとかゲムデウスとか並行して色々目まぐるしく動いてるから言うほどクロノスだけ感もない
ビルドはもうちょっとマッドローグとか使えや!!ってなったりする
19024/06/02(日)20:30:28No.1196062317+
クロノスは負ける度に撤退→変身解除→ガシャット破壊と追い詰められてってる描写が良かった
19124/06/02(日)20:30:47No.1196062500+
>最強フォーム変身回はその話数内で撃破までいってほしい…ジーニアスも初変身クソかっこいいのに次回冒頭でアッサリ決着ついてええ…ってなったし
龍騎サバイブとかまんまコレだったな
19224/06/02(日)20:31:01No.1196062636+
いやほんと常識的に考えたらジーニアスがブラックホールに勝てないのおかしいよ…
なんで出てきたの…?
19324/06/02(日)20:31:26No.1196062861+
>いやほんと常識的に考えたらジーニアスがブラックホールに勝てないのおかしいよ…
>なんで出てきたの…?
コブラフォームには勝てるぞ!
19424/06/02(日)20:31:28No.1196062883+
>グレートクローズ誕生!トリプルライダーキック!
>これがエボルトリガー覚醒に繋がるの何なの?
そしてVシネで忘れさられるグレートクローズの設定
19524/06/02(日)20:31:32No.1196062907+
>グレートクローズ誕生!トリプルライダーキック!
>これがエボルトリガー覚醒に繋がるの何なの?
所詮大森に存在忘れられるフォームじゃけえ…
19624/06/02(日)20:31:50No.1196063095そうだねx4
>>いやほんと常識的に考えたらジーニアスがブラックホールに勝てないのおかしいよ…
>>なんで出てきたの…?
>コブラフォームには勝てるぞ!
コブラフォームもうラビラビタンタンで攻略できるようになっただろ!
19724/06/02(日)20:31:51No.1196063117+
良いところもいっぱいあるんだけど総合的に見て東宝に行ってくれてよかったかな…
19824/06/02(日)20:32:04No.1196063243+
>>いやほんと常識的に考えたらジーニアスがブラックホールに勝てないのおかしいよ…
>>なんで出てきたの…?
>コブラフォームには勝てるぞ!
フェーズ1ははタンクタンクでも瞬殺できるだろ!
19924/06/02(日)20:32:13No.1196063332そうだねx2
能力合成はともかくボトル能力使いまくるとこだけでも見たかったな…レジェンドでそれが見れるかと期待したけど結局ダイヤモンドだけだった
20024/06/02(日)20:32:16No.1196063366+
>>>いやほんと常識的に考えたらジーニアスがブラックホールに勝てないのおかしいよ…
>>>なんで出てきたの…?
>>コブラフォームには勝てるぞ!
>コブラフォームもうラビラビタンタンで攻略できるようになっただろ!
つえー
ドライヤーつえー
20124/06/02(日)20:32:18No.1196063386+
肝心のエボルトに勝てないならごみじゃん
20224/06/02(日)20:32:19No.1196063388+
>良いところもいっぱいあるんだけど総合的に見て東宝に行ってくれてよかったかな…
ついでに望月Pも一緒に連れて行ってくれないかな
20324/06/02(日)20:32:27No.1196063463そうだねx3
幻徳の特攻から反撃が始まって万丈に抵抗されて滅ぼされるのは最高だったんだけどな
生き返んじゃねえよ小説も十中八九お流れだろうし
20424/06/02(日)20:32:34No.1196063536そうだねx6
ビルド終盤の4人同時変身はバカ勢揃いって感じでマジで最高なんだよな
cm明けの戦闘シーンから若干グダッてズッコケるけど
20524/06/02(日)20:32:41No.1196063606+
>肝心のエボルトに勝てないならごみじゃん
誰も勝てねえ…
20624/06/02(日)20:32:51No.1196063692+
>能力合成はともかくボトル能力使いまくるとこだけでも見たかったな…レジェンドでそれが見れるかと期待したけど結局ダイヤモンドだけだった
カグヤ様が宝石出さないのは嘘だし…
20724/06/02(日)20:33:08No.1196063830+
>肝心のエボルトに勝てないならごみじゃん
復活方法用意してたってだけで勝ちはしてるぞ
20824/06/02(日)20:33:13No.1196063892+
ムテキ出てから敵がこっちを攻略する番になる展開は良かった
盤外戦術しかできないからなんか悪辣な策が多いな…?
20924/06/02(日)20:33:19No.1196063939+
>幻徳の特攻から反撃が始まって万丈に抵抗されて滅ぼされるのは最高だったんだけどな
>生き返んじゃねえよ小説も十中八九お流れだろうし
せめてアウトサイダーズで死んでほしい
21024/06/02(日)20:33:23No.1196063985+
ジーニアスでダイヤモンドくらいしか能力使わないのは原作再現かな?とか思っちゃったよ
21124/06/02(日)20:33:30No.1196064056+
感情芽生えも引き伸ばしの手法とはいえちゃんと使われてるのに意味がなかったって言われるのも不思議というか
21224/06/02(日)20:33:36No.1196064095+
アウトサイダーズで拾われてよかったね!
21324/06/02(日)20:34:00No.1196064296+
>幻徳の特攻から反撃が始まって万丈に抵抗されて滅ぼされるのは最高だったんだけどな
>生き返んじゃねえよ小説も十中八九お流れだろうし
大森やめちゃったから可能性が0になったな
21424/06/02(日)20:34:26No.1196064542+
ビルド作品以外で処理されたらそっちのが嫌だな…
21524/06/02(日)20:34:29No.1196064578+
>感情芽生えも引き伸ばしの手法とはいえちゃんと使われてるのに意味がなかったって言われるのも不思議というか
敵がパワーアップしてるのが酷すぎるから
21624/06/02(日)20:35:00No.1196064895そうだねx3
>ビルド作品以外で処理されたらそっちのが嫌だな…
いやもう戦兎たちに迷惑かけずに死んでくれたらそれでいいよ…
21724/06/02(日)20:35:15No.1196065055+
>ジーニアスでダイヤモンドくらいしか能力使わないのは原作再現かな?とか思っちゃったよ
ホッパー1を勝手に使うことで悪魔の科学者要素も混ぜられる
21824/06/02(日)20:35:18No.1196065076そうだねx1
エモくて印象に残る加点シーン多いから減点対象のアレなシーンは印象に残りにくい子供の頃に見たら滅茶苦茶良い思い出になりそうだなビルド
大人になって見返すと「このシーンわりとアレだな…」って気付いちゃうタイプ
21924/06/02(日)20:35:27No.1196065165+
最近Vシネの話になるとグレートクローズがどうこう言い出す奴の中で何が繋がってるのかよく分からん
22024/06/02(日)20:35:50No.1196065425そうだねx3
まず戦兎たちがエボルを野放しにしてていいやってなってる時点でなあ
22124/06/02(日)20:35:59No.1196065497そうだねx9
>最近Vシネの話になるとグレートクローズがどうこう言い出す奴の中で何が繋がってるのかよく分からん
流石に真面目に見てたらわかるだろ!
22224/06/02(日)20:36:08No.1196065556そうだねx5
>エモくて印象に残る加点シーン多いから減点対象のアレなシーンは印象に残りにくい子供の頃に見たら滅茶苦茶良い思い出になりそうだなビルド
>大人になって見返すと「このシーンわりとアレだな…」って気付いちゃうタイプ
あれグリスブリザードってこんな流れだったんだ…
戦兎はマジでなんでこんなもの作ったんだ…?
22324/06/02(日)20:36:08No.1196065557+
序盤は謎だらけで本当に面白いよビルド
22424/06/02(日)20:36:17No.1196065653+
最終フォームの相手はマスロゴがマジで丁度いい理想形ではあったなぁ…
22524/06/02(日)20:36:18No.1196065668そうだねx4
実際戦兎たちが関わると「なんであの時逃がしたの?」って問題と正面から向き合う必要が出てくる
それはあまりに答えにくいので赤の他人に処理してもらったほうがいい
22624/06/02(日)20:36:19No.1196065671+
前年のムテキはムテキすぎたのに
22724/06/02(日)20:36:36No.1196065827+
グラスブリザードも変身シーンは本当に最高なんだけど次回の戦闘シーンから退場までの流れは上堀内監督の良くない部分まあまあ出てると思う
ちょっと全体的にねっとり尺使いすぎ
22824/06/02(日)20:36:48No.1196065964+
>>エモくて印象に残る加点シーン多いから減点対象のアレなシーンは印象に残りにくい子供の頃に見たら滅茶苦茶良い思い出になりそうだなビルド
>>大人になって見返すと「このシーンわりとアレだな…」って気付いちゃうタイプ
>あれグリスブリザードってこんな流れだったんだ…
>戦兎はマジでなんでこんなもの作ったんだ…?
そりゃあカシラと犠牲にボトルを精製するためでしょう
22924/06/02(日)20:36:54No.1196066021+
エボルXは大森に気を遣って負けはするけど死なない感じがして嫌だ
ジオウの肥やし程度でもいいからいい感じに始末付けてくれ
23024/06/02(日)20:37:06No.1196066122そうだねx1
>序盤は謎だらけで本当に面白いよビルド
中盤もハザード大暴れからのラビラビタンタン辺りが最高に面白いと思う
エボル変身がピークかなぁ
23124/06/02(日)20:37:25No.1196066319そうだねx4
>あれグリスブリザードってこんな流れだったんだ…
>戦兎はマジでなんでこんなもの作ったんだ…?
なんで勝手にハザードレベル上げたせいだって本編で普通に言われてることすらわからないんだよ!
23224/06/02(日)20:37:26No.1196066335+
>>最近Vシネの話になるとグレートクローズがどうこう言い出す奴の中で何が繋がってるのかよく分からん
>流石に真面目に見てたらわかるだろ!
話聞いてると万丈が自分でエボルト因子生み出したとか嘘ばっか言っててわらっちゃうんだけど
23324/06/02(日)20:37:29No.1196066371+
>エボルXは大森に気を遣って負けはするけど死なない感じがして嫌だ
>ジオウの肥やし程度でもいいからいい感じに始末付けてくれ
もう大森辞めたんだから気を遣わずに景気良く爆殺してくれてええよ
23424/06/02(日)20:37:32No.1196066389+
>グラスブリザードも変身シーンは本当に最高なんだけど次回の戦闘シーンから退場までの流れは上堀内監督の良くない部分まあまあ出てると思う
>ちょっと全体的にねっとり尺使いすぎ
観てて中々消えないなコイツ…って思った
23524/06/02(日)20:37:32No.1196066393+
キャラと関係性はマジで最高なんだよね
武藤は頑張ったよ
23624/06/02(日)20:37:42No.1196066491+
>そりゃあカシラと犠牲にボトルを精製するためでしょう
終盤のせんとくんが本当に悪魔の科学者みたいな挙動してたのは意図的な描写なんだろうか…
23724/06/02(日)20:37:48No.1196066550+
C世界を作れば10年間の犠牲者は全員生き返る
C世界を作るにはブラックロストボトルが10本必要
だからカシラに死んでもらう必要があるんですね
23824/06/02(日)20:37:53No.1196066588+
ビルドは良いところも悪いところも沢山あるある意味平成ライダーらしい作品だと思う
23924/06/02(日)20:37:56No.1196066616+
>幻徳の特攻から反撃が始まって万丈に抵抗されて滅ぼされるのは最高だったんだけどな
ARMSのハンプティダンプティ戦の流れが好きな身としては幻さんが何も出来ず無駄死にしたように見せかけてベルト狙いでエボルトに一矢報いて反撃の流れを作るのが最高だった
24024/06/02(日)20:37:59No.1196066640+
これに限った話じゃなく特にデメリットない最強フォームは終盤ただの強化通常フォームみたいになって作劇の都合上苦戦させられがち
24124/06/02(日)20:38:00No.1196066645そうだねx6
グリブリは究極あそこで死ぬ意味無くない!?に帰結するのが酷い
せめてあの分身の分位はエボルト弱体化しろよ!!
24224/06/02(日)20:38:18No.1196066774+
エボルト劇場が無ければ最後まで見てたよ
ラスボスでも出ずっぱりなら定期的に吠え面かくのって大事ね
24324/06/02(日)20:38:28No.1196066865+
Vシネとか悪魔の科学者描写ギャグにしていい雰囲気あるけどラブ&ピースを謳う人間がやる行動じゃないよ...
24424/06/02(日)20:38:45No.1196067038+
>最終フォームの相手はマスロゴがマジで丁度いい理想形ではあったなぁ…
クソ強いけど気持ちよく倒せる悪役ってのは必要だよね
24524/06/02(日)20:38:54No.1196067116+
Vシネでノーマルクローズに戻したのってジオウとの兼ね合いもあったのかなぁ
ああいう不可逆の基本フォーム更新って好きだったんだけど
24624/06/02(日)20:38:55No.1196067122+
最終回で満点出せる作品に俺は甘い…
24724/06/02(日)20:39:04No.1196067216+
>これに限った話じゃなく特にデメリットない最強フォームは終盤ただの強化通常フォームみたいになって作劇の都合上苦戦させられがち
そうか…?なんか雑に強いパターンの方が多い気がするが…どちらかと言うと「最初からそれに変身しろよ!」ってツッコミが入るパターンの方が多いと思う
まずデメリット付きの最終フォームが少ないし
24824/06/02(日)20:39:30No.1196067419+
キルバス戦後満身創痍のところ逃げられたのを逃がしたって言うのは悪く言いすぎじゃねぇかな…
24924/06/02(日)20:39:33No.1196067446+
>グリブリは究極あそこで死ぬ意味無くない!?に帰結するのが酷い
>せめてあの分身の分位はエボルト弱体化しろよ!!
あんなわけわからん分身相手に命張るのはあまりにも割に合わないんだけどカシラ自身最後の死に場所探してたみたいなところあるから…
25024/06/02(日)20:39:40No.1196067512+
正直エボルトがオーマジオウに一撃で粉砕された時大分スカッとした
25124/06/02(日)20:39:44No.1196067547+
>グリブリは究極あそこで死ぬ意味無くない!?に帰結するのが酷い
>せめてあの分身の分位はエボルト弱体化しろよ!!
どっちかというと死ぬ意味しかないよ
ブラックロストボトルの精製すること(ただしそれを利用しようとしてることをエボルトに悟られないこと)が新世界へ行くための条件だから
25224/06/02(日)20:39:47No.1196067571+
そういえばC世界の火星ってどうなってんだっけ
滅んだままか?
25324/06/02(日)20:39:52No.1196067617+
散々言われてるが令和入ってからは最強フォームが全部強いからあんまそういう印象ないのはある
25424/06/02(日)20:39:53No.1196067631+
>グリブリは究極あそこで死ぬ意味無くない!?に帰結するのが酷い
>せめてあの分身の分位はエボルト弱体化しろよ!!
なんか全体的に「エボルトを負けさせたくないし弱くしたくない」って意思が透けて見えるんだよな
いやまあめちゃくちゃ強いエボルはかっこいいけどさ
25524/06/02(日)20:40:17No.1196067829+
終盤はツインブレイカー、玄徳ギャグ落ち辺りの諸田監督回が本当に雰囲気ヤバかった
25624/06/02(日)20:40:23No.1196067882+
クローズビルドは見た目もキックも最高すぎる
そこまでの戦闘が見づらい!
25724/06/02(日)20:40:37No.1196068021+
>これに限った話じゃなく特にデメリットない最強フォームは終盤ただの強化通常フォームみたいになって作劇の都合上苦戦させられがち
デメリットありの方はガンガン使われてるぞ
プトティラ然りきわあじ然り
25824/06/02(日)20:40:47No.1196068148そうだねx1
エボルトが生きてるのマジでどうかと思うけどマッスルギャラクシーとエボルXはだいぶ好き
25924/06/02(日)20:40:49No.1196068173+
デメリット付きって何があるの?
26024/06/02(日)20:41:03No.1196068314+
>散々言われてるが令和入ってからは最強フォームが全部強いからあんまそういう印象ないのはある
そもそもジーニアスとグランドが二年続けてイメージボロボロだっただけで前年のムテキは言わずもがなその更に一つ前のムゲンも地味にメチャクチャ強い扱いだったし普通に強い方が多い
26124/06/02(日)20:41:19No.1196068452+
>デメリット付きって何があるの?
プトティラ
26224/06/02(日)20:41:52No.1196068784+
>グリブリは究極あそこで死ぬ意味無くない!?に帰結するのが酷い
>せめてあの分身の分位はエボルト弱体化しろよ!!
とくに急いで登る必要なかったのも酷い
26324/06/02(日)20:41:58No.1196068840+
>デメリット付きって何があるの?
極アームズ
26424/06/02(日)20:42:06No.1196068926+
ムゲンもムテキも本編はほぼ負けなしだったもんな
26524/06/02(日)20:42:08No.1196068947+
>デメリット付きって何があるの?
ムゲン
26624/06/02(日)20:42:10No.1196068973+
>>散々言われてるが令和入ってからは最強フォームが全部強いからあんまそういう印象ないのはある
>そもそもジーニアスとグランドが二年続けてイメージボロボロだっただけで前年のムテキは言わずもがなその更に一つ前のムゲンも地味にメチャクチャ強い扱いだったし普通に強い方が多い
グランドって戦績は悪いけど弱い印象は無いな…
26724/06/02(日)20:42:26No.1196069173+
ゼロツーはなんかイズってイメージになっちゃったな
26824/06/02(日)20:42:33No.1196069249+
>>グリブリは究極あそこで死ぬ意味無くない!?に帰結するのが酷い
>>せめてあの分身の分位はエボルト弱体化しろよ!!
>とくに急いで登る必要なかったのも酷い
まあどうせ世界統合させてちゃぶ台返しする気だったわけだしな…
26924/06/02(日)20:42:42No.1196069323+
>デメリット付きって何があるの?
ブレイドのキング(ジョーカーに変質する)
オーズのプトティラ(グリードに変質する)
鎧武の極(インベス化する)
辺りかな…
27024/06/02(日)20:42:52No.1196069425+
エボルXのカラーリングがスタークになってるのかなり嬉しい
27124/06/02(日)20:42:55No.1196069458そうだねx6
>グランドって戦績は悪いけど弱い印象は無いな…
外部作品込みならね
本編上の扱いはなんならジーニアスより酷いまであるぜ
27224/06/02(日)20:43:04No.1196069569そうだねx1
>>>散々言われてるが令和入ってからは最強フォームが全部強いからあんまそういう印象ないのはある
>>そもそもジーニアスとグランドが二年続けてイメージボロボロだっただけで前年のムテキは言わずもがなその更に一つ前のムゲンも地味にメチャクチャ強い扱いだったし普通に強い方が多い
>グランドって戦績は悪いけど弱い印象は無いな…
ジオウ終盤の環境本当におかしかったからね…
敵が強すぎる
27324/06/02(日)20:43:05No.1196069576そうだねx2
>>>散々言われてるが令和入ってからは最強フォームが全部強いからあんまそういう印象ないのはある
>>そもそもジーニアスとグランドが二年続けてイメージボロボロだっただけで前年のムテキは言わずもがなその更に一つ前のムゲンも地味にメチャクチャ強い扱いだったし普通に強い方が多い
>グランドって戦績は悪いけど弱い印象は無いな…
どっちかって言うとス氏が頭おかしいくらいつええんだ
27424/06/02(日)20:43:06No.1196069589+
最強なのになかなか使わないウィザード
27524/06/02(日)20:43:31No.1196069830+
ビルドからもう上堀内監督の脂染み出してきてるよね…エグゼイドの時が本当に丁度いい塩梅だった
27624/06/02(日)20:43:43No.1196069945+
アルティメットリバイ&バイスは強いんだけどその強さが状況解決に寄与しない事が多くて強いだけ見たいな扱いだった
27724/06/02(日)20:43:45No.1196069966+
ムゲン魂ってなんかデメリットあったっけ
27824/06/02(日)20:43:46No.1196069978そうだねx2
>キルバス戦後満身創痍のところ逃げられたのを逃がしたって言うのは悪く言いすぎじゃねぇかな…
追おうとする素振りすらなくもう戻ってくんなよーって軽いノリで終わらせてんじゃん
27924/06/02(日)20:44:40No.1196070412そうだねx1
>アルティメットリバイ&バイスは強いんだけどその強さが状況解決に寄与しない事が多くて強いだけ見たいな扱いだった
そういう言い方するとマコト兄ちゃんみたいだな
28024/06/02(日)20:44:40No.1196070414+
オーマジオウとアナザーディケイドに負けてるのが悪い
28124/06/02(日)20:44:41No.1196070419そうだねx3
>アルティメットリバイ&バイスは強いんだけどその強さが状況解決に寄与しない事が多くて強いだけ見たいな扱いだった
悪い言い方するとマコト兄ちゃんなんだよな
28224/06/02(日)20:44:54No.1196070531+
>そもそもジーニアスとグランドが二年続けてイメージボロボロだっただけで
その二年連続がアレ過ぎたから令和で最終フォームが強く描かれるようになったんじゃないかな
28324/06/02(日)20:44:59No.1196070582+
ベル様はあと1回くらい力絞り出してクローズビルド変身させてくれたら良かった
28424/06/02(日)20:45:15No.1196070720+
でもクローズビルドかっこいいし…
28524/06/02(日)20:45:16No.1196070726+
ジーニアス クローズビルド ラビットドラゴン
28624/06/02(日)20:45:22No.1196070782+
>最強なのになかなか使わないウィザード
とくにデメリットないどころかメリットしかないすごいフォームなんだけどね…
28724/06/02(日)20:45:30No.1196070842そうだねx1
>そういう言い方するとマコト兄ちゃんみたいだな
>悪い言い方するとマコト兄ちゃんなんだよな
どっちかがコピーマコト兄ちゃんだなこいつら…
28824/06/02(日)20:45:49No.1196070992+
ブリザードから逆算するとカシラと因縁のある倒していいレギュラー敵を出せてたら良かったんだけどね…
カツカツで新規怪人出せない問題が未だ解消されないままだ
どの作品も後半戦はどんな手法で新規怪人出せない状況を回していくのかを眺めるシリーズになってる
28924/06/02(日)20:45:53No.1196071033+
>でもクローズビルドかっこいいし…
ラブアンドピースフィニッシュいいよね...なんか音声違うけど
29024/06/02(日)20:45:58No.1196071062+
ラビドラはライダー図鑑ですらヤバいCGだから本当に土壇場でぶっ込んだなって感じが
29124/06/02(日)20:46:00No.1196071090+
>追おうとする素振りすらなくもう戻ってくんなよーって軽いノリで終わらせてんじゃん
あの段階で追うのどう考えても無理って筋肉バカでもわかるだろ
29224/06/02(日)20:46:18No.1196071224+
>ベル様はあと1回くらい力絞り出してクローズビルド変身させてくれたら良かった
クローズビルドってジーニアス缶ベースなのに多種多様なボトルの能力全部なくなってるから設定上はあんま強そうじゃないんだけどな
29324/06/02(日)20:46:26No.1196071309+
>どっちかって言うとス氏が頭おかしいくらいつええんだ
ス氏に普通に負けるのは置いとくとしても初登場回でアナザー電王倒してから二話連続でオーマジオウ(のドライブ)とアナザージオウ2に負けて撤退するんだよ
設定上仕方ないとか言われても見せ方がおかしいわ
29424/06/02(日)20:46:34No.1196071375+
>ブリザードから逆算するとカシラと因縁のある倒していいレギュラー敵を出せてたら良かったんだけどね…
映画のブラッド族テレビでも出して欲しかった
29524/06/02(日)20:46:35No.1196071382そうだねx1
>>追おうとする素振りすらなくもう戻ってくんなよーって軽いノリで終わらせてんじゃん
>あの段階で追うのどう考えても無理って筋肉バカでもわかるだろ
「逃げんなーっ!」くらい言えよ
29624/06/02(日)20:46:57No.1196071569+
G4のギガントが10周年に続き20周年でも猛威を振るうのがジオウ終盤
29724/06/02(日)20:47:03No.1196071620そうだねx5
>>追おうとする素振りすらなくもう戻ってくんなよーって軽いノリで終わらせてんじゃん
>あの段階で追うのどう考えても無理って筋肉バカでもわかるだろ
そういう見せ方がおかしいって話では
29824/06/02(日)20:47:06No.1196071646+
>>ベル様はあと1回くらい力絞り出してクローズビルド変身させてくれたら良かった
>クローズビルドってジーニアス缶ベースなのに多種多様なボトルの能力全部なくなってるから設定上はあんま強そうじゃないんだけどな
能力どうこうより結局ハザードレベルが全てなんだ
29924/06/02(日)20:47:09No.1196071675+
リバイはめちゃくちゃ強いんだけどリバイスのメリットであろう俺がこいつの相手するからお前向こうのカバーしてあげて!が出来ず護衛対象撃破されましたからの弟仲違い加速が印象悪過ぎる...
30024/06/02(日)20:47:15No.1196071724+
>>追おうとする素振りすらなくもう戻ってくんなよーって軽いノリで終わらせてんじゃん
>あの段階で追うのどう考えても無理って筋肉バカでもわかるだろ
プロテインの貴公子舐めすぎだろ
わかるわけねえだろそんなこと
30124/06/02(日)20:47:41No.1196071913+
>最強なのになかなか使わないウィザード
小説だと
全回復するから初手基本フォームで様子見で手の内見て厳しかったら変える…という体を作ってるけど初手全力でいって負けたらどうしようもなくて絶望しちゃうから避けてた
って書かれてた
30224/06/02(日)20:47:41No.1196071914+
ス氏は本体性能クソ強い上に躊躇なく逃げるしアクアにやった自分の体にワープカーテン開いてすり抜けさせるクソみたいな能力あるからマジでめんどくさい
その上ボス召喚までしやがる
30324/06/02(日)20:47:52No.1196072025+
>能力どうこうより結局ハザードレベルが全てなんだ
ブラックホールも本当にブラックホール使えるのになんか最終的にはやられるしな
30424/06/02(日)20:47:59No.1196072087+
>そういう見せ方がおかしいって話では
こういう見せ方のが良かったよねならわかるけど逃がしたって言うのは違うでしょという話
30524/06/02(日)20:48:09No.1196072168そうだねx2
>>追おうとする素振りすらなくもう戻ってくんなよーって軽いノリで終わらせてんじゃん
>あの段階で追うのどう考えても無理って筋肉バカでもわかるだろ
ノリがおかしいって言ってんだ
30624/06/02(日)20:48:32No.1196072350そうだねx4
>>そういう見せ方がおかしいって話では
>こういう見せ方のが良かったよねならわかるけど逃がしたって言うのは違うでしょという話
逃がしたようにしか見えないのを無理矢理曲解して「逃げられた」って言ってるようにしか
30724/06/02(日)20:48:35No.1196072374そうだねx1
>>そういう見せ方がおかしいって話では
>こういう見せ方のが良かったよねならわかるけど逃がしたって言うのは違うでしょという話
逃がしたように見えるってことだろ?
30824/06/02(日)20:48:51No.1196072508そうだねx5
>>追おうとする素振りすらなくもう戻ってくんなよーって軽いノリで終わらせてんじゃん
>あの段階で追うのどう考えても無理って筋肉バカでもわかるだろ
もう帰ってくんなよーはおかしいだろ
待ちやがれテメエちくしょー!とかでしょ
30924/06/02(日)20:48:53No.1196072533+
>>能力どうこうより結局ハザードレベルが全てなんだ
>ブラックホールも本当にブラックホール使えるのになんか最終的にはやられるしな
あれ本当にブラックホールだったらミニサイズだろうが地球なんて一瞬で終わりだし別物だよね
31024/06/02(日)20:49:02No.1196072630そうだねx3
横からだけどそういう逃したみたいに見えちまってるのがおかしいって最初から言ってるのでは...?
31124/06/02(日)20:49:07No.1196072684+
クローズビルドが見た目的にも強さ的にも設定的にもあまりにも最強すぎる
31224/06/02(日)20:49:28No.1196072888+
いわゆる「解釈違い」に近いやつだな
31324/06/02(日)20:49:46No.1196073030そうだねx1
>いわゆる「解釈違い」に近いやつだな
勝手にまとめるな!
31424/06/02(日)20:49:53No.1196073083そうだねx1
逆に何をどうしたらあれが取り逃がした的なシーンに見えるのか聞きたい
31524/06/02(日)20:50:07No.1196073181+
時間停止が強すぎるというかライダー側に攻略手段ないのが作劇としておかしいだろとなるタイムジャッカー
31624/06/02(日)20:50:08No.1196073203そうだねx1
>横からだけどそういう逃したみたいに見えちまってるのがおかしいって最初から言ってるのでは...?
万丈ってキャラ的に明らかにおかしいからなあれ
エボルト相手にそんな呑気な反応するな
31724/06/02(日)20:50:08No.1196073205+
>逃がしたようにしか見えないのを無理矢理曲解して「逃げられた」って言ってるようにしか
逃がしたってのは捕まえられたのに放置したことを言うんだろそれこそ本編の徒歩帰宅エボルトには逃がしたって言える
31824/06/02(日)20:50:11No.1196073236+
俺がこう思ったから間違い!は普通バカの言う事なんですよ
31924/06/02(日)20:50:13No.1196073259+
>>いわゆる「解釈違い」に近いやつだな
>勝手にまとめるな!
俺も!ゲイツも!平成ライダーのみんなも!
32024/06/02(日)20:50:41No.1196073476+
万丈以上に話通じねえなこいつ…

- GazouBBS + futaba-