【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 動画サイトにある動画の保存方法総合スレです 
 ※違法動画を保存してはいけません 
 ※有料動画の質問は歓迎されません 
 
 質問する前に必ずこのソフトを全部試すこと 
 1. Video DownloadHelper (Firefox、Chrome) 
 2. yt-dlp (youtube-dl 派生) 
 3. Streamlink 
 
 試したけどできなかった動画の保存について質問がある場合 
 ・保存したい動画のURLを貼る 
 ・自分の環境を書く、WindowsならOSは何か、MacかLinuxか 
 ・試したアプリ、ツール、アドオン、そのバージョン、やりかたを書く 
 ・エラーが出ている場合はエラーの内容を書く 
 ・質問しても必ず答えがくるとは限らない 
 
 アダルトは専用板へ 
 https://mercury.bbspink.com/adultsite/ 
 
 前スレ 
 【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part54 
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1699704694/  youtubeの普通のは保存できるけど、VRのが落とせない 
 候補に出てこない 
 VR機器でなら再生できるけどカクカクするので保存したい  Z-aNというプラットフォームのライブ生配信でmpdアドレスをStreamlinkで保存してみたところ、 
 こんな画面が続くばかりで音も出ないファイルが出力された 
 https://i.imgur.com/wtBJ27W.png 
 https://i.imgur.com/RyLlPCv.png 
 https://i.imgur.com/cpEVo1I.png 
 https://i.imgur.com/5gKXToE.png 
 
 ファイルのサイズは1時間半で4.5GBほどで普通の動画ファイル並なんだけどな 
 
 Streamlinkのログを見ると 
 [stream.dash][error] Failed to open segment 
 ってログが沢山並んでた 
 
 今まで配信サイトの保存でうまく行かないときは接続ができない場合だったから、 
 接続して何かしらのデータがダウンロードされてるにも拘らず変なファイルが出力されるのは初めて見た  >接続して何かしらのデータがダウンロードされてるにも拘らず変なファイルが出力されるのは初めて見た 
 
 世間知らず自慢すな  使用したStreamlinkのバージョンは6.3.1なんだけど 
 
 Streamlinkの更新を見ると 
 5日前にリリースされたバージョン6.4.0で 
 「追加: SegmentLists を含む動的 DASH マニフェストのサポートが欠落している ( #5654、#5657 )」 
 という欠陥の修正が来てるね 
 
 この欠陥は今回の変なファイルが出力された自分のケースと関係あるんだろうか  コマンド・プロンプトで"yt-dlp"と手入力せずにDLする方法を教えてください 
 またはショートカットキーの作成とか  すいません、ご教授ください(*- -)(*_ _)  [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Command Processor]のAutorunにbatファイル指定してdoskey  LOCAL_MACHINEにしかCommand Processorがありません  >>22 
 値のデータに %UserProfile%\autorun.bat とでも入れて 
 その場所にバッチファイル作ってその中にdoskeyでエイリアス書くだけ  >>22 
 HKEY_LOCAL_MACHINEでも動いたけど 
 HKEY_CURRENT_USERに追加したいなら下記を適当なファイル名.reg 
 ````` 
 Windows Registry Editor Version 5.00 
 
 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Command Processor] 
 "Autorun"="%UserProfile%\\Autorun.bat" 
 `````  >>24 
 途中で書き込んでしまった 
 HKEY_LOCAL_MACHINEでも動いたけど 
 HKEY_CURRENT_USERに追加したいなら下記を 適当なファイル名.reg で保存して実行すれば出来ると思う 
 ````` 
 Windows Registry Editor Version 5.00 
 
 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Command Processor] 
 "Autorun"="%UserProfile%\\autorun.bat" 
 `````  >>14で出された案を何故却下したのか不思議でならない  batファイルを作るのじゃ 
 そこにexeのパスやらを変数に入れてURLだけ変えればいけるようにするのじゃ  連投スマン 
 むしろ>>13にはGUIの>>19のyt-dlgが合ってると思う(vividl知らんので分からない)  >>26 
 %UserProfile%の前のCがいらない 
 ファイル名をautorun.batにする 
 doskey Y=yt-dlp $* 引数を渡せるようにする(最後に $* を追加して) 
 autorun.batを%UserProfile%(C:\Users\<user>)に置く  今回のためだけなら、 
 直にパスを通したところ(bat置き場)にbatを作るだけでいいじゃん 
 Y.batで作ればいいだけ  yt-dlpで同じファイル名なら自動で変更してくれる機能やらオプションありますか? 
 ファイル名がかぶると問答無用で上書きされちゃうので  デフォではファイル名が存在したら上書きせずに終了しちゃうね 
 これを上書きするオプションはあるが名前を変えて実行するようなものは無いと思う  一度DLしたURLはDLしないってオプション有ったような・・・ 
 そういうことじゃなくで?  --force-overwrites 
 --download-archive 
 %(epoch)s 
 この辺りを応用するしかないね>同ファイル名上書き関連  それってファイル名参照なの?URL参照じゃなくて?  %(epoch-3600>%Y-%m-%d-%H-%M-%S)s 
 これで現在日時を保存名(フォルダ名)に使える・・・と思ったけど日本時間じゃないな  >>35 
 --no-partって直接ファイルに書き込むオプションを入れてたせいでエラー終了せず上書きされたかも 
 
 >>36 
 LIVE動画でいったん録画を終えて、再度録画したらファイル名がタイトルだったので上書きされちゃいました  >>37-39 
 現在日時をファイル名に入れるのはいいですね 
 とりあえず別ファイルになればいいので  batでファイル名の存在チェックするとか 
 (まあbatだからファイル名に難があってエラーになる場合もでてくるだろうけど 
  WSHかPowershellでやったほうが確実) 
 あと-Pとか使われるとこれじゃ対応できないけど 
 
 @echo off 
 for /f "tokens=*" %%i in ('yt-dlp %* --print filename') do set fname=%%~dpni&set ext=%%~xi 
 if not exist "%fname%%ext%" goto :start 
 set n=1 
 :loop 
 set /a n+=1 
 if exist "%fname%_%n%%ext%" goto :loop 
 set fname=%fname%_%n% 
 :start 
 yt-dlp %* -o "%fname%%ext%"  皆さま、ついに出来ました。 
 ありがろうございました 
 アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪  >>41 
 それなら、元サイトのURLをフラット化してファイル名に反映させればいいのでは?  yt-dlp.exeを>ユーザー>(アカウント)>の中に新しいフォルダーを作って入れると途端にDLできなくなるのはなぜですか? 
 「yt-dltは、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されてません」 
 というメッセージが出るのですが  Upgrading streamlink 
 6.4.1 -> 6.4.2  >>45 
 windowsは、yt-dlp.exeを探したけど見つからないというエラーメッセージ 
 「Pathを通す」でググれ  そもそも>>45が質問する時点でコマンドラインとか必要な情報晒してないから、直ぐに解決するであろう案件でも長引くことになる  >>9の件 
 同配信のアーカイブ版が配信されたので再びStreamlinkで保存を試みたところ、今度は「error: アドレス is protected by DRM」というエラーが出て保存できませんでした 
 生配信を保存して変なファイルが出力されたのも恐らくDRMが掛かっていたせいなようですね  youtube-dl.exeをbatで使っていますが、ファイル名のダブルクォーテーションを 
 シングルクォーテーションに置換するにはどうすればいいですか? 
 下記を試しましたが、期待通り動作しません。 
 
 ::NG 
 set "YDL_OPT_REPLACE=%YDL_OPT_REPLACE% --replace-in-metadata "title,description" """ "’" " 
 set "YDL_OPT_REPLACE=%YDL_OPT_REPLACE% --replace-in-metadata "title,description" "\"" "’" " 
 set "YDL_OPT_REPLACE=%YDL_OPT_REPLACE% --replace-in-metadata "title,description" """"" "’" " 
 set "YDL_OPT_REPLACE=%YDL_OPT_REPLACE% --replace-in-metadata "title,description" "^"" "’" " 
 set "YDL_OPT_REPLACE=%YDL_OPT_REPLACE% --replace-in-metadata "title,description" ^" "’" "  https://github.com/dongaba/TVerRec 
 これってGUI版無いけど、自分でコンパイルする必要があるってこと? 
 winフォルダの中もGUIフォルダのなかもexe無い  あ、すいません厳密にいうと 
 wiki通りSetting.cmdを押しても 
 https://i.imgur.com/hPSdxD4.png 
 
 cannot find path ◯◯ because it does not exist 
 がでて進めないんですよね 
 ググってもパスがおかしいよってことらしいんですけど、パスの位置をどうこうできませんし管理者で開いているのですが…  wiki もあるし issues もあるし、なんで作者に直接聞かないの 
 毎度不思議  /conf/user_setting.ps1 の空のファイル作ったらGUI出てきたぞ  >>51 
 set YDL_OPT_REPLACE=%YDL_OPT_REPLACE% --replace-in-metadata "title,description" "\x22" "'" 
 
 沢山変換するのならバッチで環境変数に連結しないで実行時に 
 読み込まれる設定ファイル config.txt の中に 
 
 # 半角二重引用符の対("…")を全角(左右)二重引用符(“…”)に変換。 
 # ここで対になっていなかった半角二重引用符はファイル名として使用される際に 
 # yt-dlpがFULLWIDTH QUOTATION MARK(")[U+FF02](Shift JISにある)に自動変換。 
 --replace-in-metadata title "\x22([^\x22]*)\x22" "“\1”" 
 
 --replace-in-metadata ホゲホゲ 
 --replace-in-metadata ホゲホゲ 
 
 などと列記しておけば?  9anime.seやkissanime.com.ru から動画ダウンロードする方法あるだろうか…F12とか拡張機能とか色々試したが出来なかった 
 方法分かる人居たらご教授願いたい  >>58 
 >set YDL_OPT_REPLACE=%YDL_OPT_REPLACE% --replace-in-metadata "title,description" "\x22" "'" 
 期待通りに動作することを確認しました、ありがとうございます。 
 正規表現も参考にさせていただきます。 
 # config.txtは、今のところ実行する環境が不定なのでスクリプトに全部書いておきたいというところです。 
 
 ご教示ありがとうございました。  >>59 
 >F12とか拡張機能とか色々試したが出来なかった 
 F12でも拡張機能でもどっちでもmaster見つかるよ、もうちょっとがんばれ  >>62 
 少なくとも>>1よく読んでDL試みてくれよ 
 下の三つの内どれでもいい 
 >1.Video DownloadHelper 
 >2. yt-dlp (youtube-dl 派生) 
 >3. Streamlink 
 
 1.はオレDLに使ったことないから省略 
 2.3.どっちもコマンドラインツールだけど基本のコマンドラインは簡単だからリファレンス見ながらやれば大丈夫  >>51 
 もしご存じでしたら この x22 などの special characters のコードが記載されているサイトを教えてもらえませんか? 
 主にbatで処理をしているのですが、& % ^ などのエスケープの記述が特殊になってしまうので。。  今のままABEMAプライム限定はクッキー食べさせてもダウンロードできないのかな? 
 403エラー出るんだけど。  niconicoは仕様変わった? 
 F12で master.m3u8? や hls?h= が表示されなくなった? 
 
 以下は11/30はできていたが12/1は出来なくなった。 
 https://www.nicovideo.jp/watch/so43054605  >>65 
 単なる文字コードだろ 
 ASCIIコード表とかShift-JISコード表でいいよ  >>69 
 https://blog.nicovideo.jp/niconews/205042.html 関係じゃないの 
 
 まだ昔のapiでもアクセスできててmaster.m3u8も見えるけど 
 (ただし無料会員は今の時間帯(?)は360pしかない)  ニコ生タイムシフトって方法ないの? 
 クルクル回っててろくに見れないのだが 有料なので困る  質問です。 
 ffmpegやStreamlinkを使って生配信を録画するとき、相手方のネットワークの調子で、配信のURLは同じでも途中までしか録画がされないことがあります。 
 ネットワークトラブルで録画が途切れたとき、それを判定して自動的に再接続できる術はあるのでしょうか。  ニコニコは独特だよな 
 ツールを作るのは大抵外人でニコニコに興味無いので対応されない 
 やってることは簡単  そうそう 
 俺も毎日100個くらい作ってる 
 公開したいのはやまやまなんだけどなー  >>47 
 つまり、バッチファイルの中身を--paths 'path/to/download/dir' 
 にすればダウンロードに行くんでしょうか?  >>81 
 windowsがyt-dlpを見つけられないわけなのでyt-dlpのオプションなんか意味がない 
 さらに意味が違う 
 windowsは 
 カレントフォルダとコマンドプロンプトを開いて 
 path 
 とタイプして出てくるフォルダ一覧から実行ファイルを探すので 
 その一覧にyt-dlpのフォルダを登録せよってこと 
 「pathを通す」でぐぐれ  何も考えずフルパスで記述しとけばいいべよ(主にahkでやっててbatあまり書かないからbatのこと詳しくないので) 
 パスに半角スペース入る時は "" で囲うのを忘れなければ特に問題は発生しないと思うよ  ffmpegとかいちいちパスが面倒なので各ツール用にそれぞれ専用のが添付されてたりする  1番上が環境変数の設定です。 
 2番目は私のユーザーフォルダーの中身です。 
 3番目はyt-dlpフォルダーの中身です。 
 2番目の画像の下の方にあるautorun.batからyt-dlp.exeを新しいフォルダーを作って入れると途端にDLできなくなります。 
 ご教示お願いします。  >>86 
 「windows path 設定」でググって PATH を設定するのが嫌な場合 
 
 バッチと同じフォルダに yt-dlp.exe と ffmpeg.exe などを入れる。 
 
 バッチの最初の方に 
 
 path %~dp0;%path% 
 
 の一行を書いてバッチのある場所に PATH を通す。 
 
 path %~dp0;%path% 
 path 
 pause 
 
 と書けば、PATH がどのように設定されたか見られる。  >>87 
 えーっと、PATHを通すで検索してやってみた結果、>>86になりました  一番最初の質問 
 >コマンド・プロンプトで"yt-dlp"と手入力せずにDLする方法を教えてください 
 これは別の表現で言えば『動画URLを入力するだけでDLする方法』ってことだろうか? 
 だとすれば以下の3行batで済む話じゃないのか?(レジストリだの環境変数だの関係ないと思うんだが・・・) 
 
 ※yt-dlp.exe yt-dlp.conf.txt ffmpeg.exe ffprobe.exe と同じフォルダに「動画DL.bat」を置いて 
 batをダブルクリックで起動させ、予めコピーした動画URLを貼り付けてenter 
 ----- 動画DL.bat ----- 
 @echo off 
 set /p url=urlを入力: 
 yt-dlp.exe "%url%" 
 ----------------------- 
 
 やりたいこと違ってたら無視してね  >>88 
 何をしたいのかはっきりさせろ 
 bat中でyt-dlp.exeを別の新規作成したフォルダにコピーするなんて何がしたいんだ?  >>89 
 そっちの方は解決しました。 
 >>90 
 要するに、ユーザーフォルダーの中に散らばってるexeやbatを1つのフォルダーにまとめたいのです  人の車のことですが 
 h264でやっても再生できなくて、 
 再生できたのを真空波動けんで確認したところ、 
 プロファイルがbaselineになってて、 
 youtubeからyt-dlpのを-Fで確認して、 
 いくつもダウソして真空波動けんで確認したところmainになってました 
 yt-dlpのオプションとかで見当たらないので、 
 一度ダウソしてからffmpegからエンコすると容量が倍になってしまいます 
 ダウソしながらプロファイル変更(エンコ、できればGPUエンコ)って出来ないですか?  出力先をstdoutにして、pipeで繋げてffmpegで処理することはできる 
 yt-dlp ... -o - | ffmpeg -i pipe:0 ... 
 
 ただし、どのフォーマットの組み合わせでも問題なくできるかどうかは知らない  パイプってバイナリなのに改行コードを勝手に変えるとか無茶苦茶するイメージがあって信用してない  クソみたいなOSかシェルでも使ってるせいじゃ無いの  ダウンローダーをffmpegに変更して保存する --downloader ffmpeg --downloader-args "(ffmpegに渡すオプション)" で出来ないのか? 
 保存した動画ファイルの容量が大きくなるのか小さくなるのかは分からんけど  >>99 
 ああスマン、ffmpegがダウンローダーだとDL+変換処理がかなり時間かかりそうだな 
 時間かかっても構わないって言うなら…ということで  車の説明書 
 https://i.imgur.com/InaW8vK.jpeg 
 
 yt-dlpのままダウソ 
 https://i.imgur.com/7eCHWJ9.png 
 
 ffmpegでプロファイル変更 
 https://i.imgur.com/YIpGLr5.png 
 
 yt-dlpでダウソし、ffmpegでエンコするとサイズアップするので、 
 簡潔にダウソ、サイズを減らすようにしたいです  profileを下げると再生の負荷を減らす代わりにサイズは増えるのでは 
 どのくらい増えるかは再エンコードのさじ加減  >>101 
 bitrate見比べたら倍以上になってるからファイル容量増えるの当たり前かも? 
 なので -b:v *** でオリジナルと同じくらいにbitrate指定すればファイル容量も大した違いでないんじゃ? 
 オリジナルDL→bitrate調べる→変換という面倒くさい流れで行くしかないかもね  >>102 
 >>103 
 
 ありがとうございます。 
 >>96さんのようにyt-dlpからlでffmpegに繋げてコマンドを短縮するか、 
 >>103さんのようにサイズとか調べて、、、をするしかないですかね 
 車のような再生機器のためにyt-dlpのオプションでプロファイルを弄れればいいんですけどねぇ  >>104 
 bitrateは -F で取れるフォーマット一覧に入ってるの忘れてた 
 なので、どうにかしてそのデータを抜き取れれば、>>96でも良いと思うけど --exec [WHEN:]CMD も使えるから一連の作業を自動化できるな  youtube、av1が増えてきたな 
 ただav1+opusをmp4で包んでるけどmpcだとサムネが表示されないのが難点 
 ほかのプレイヤーはしらん  yt-dlp.exeでdlurl.txtに書かれた動画を一括でダウンロードしたいと思いギガジンの記事を参照し、 
 同一フォルダにyt-dlp.exe、yt-dlp.conf、dlurl.txtを配置しました。 
 dlurl.txtに適当なyoutubeのURLも入れました。 
 yt-dlpのパスも通してありますがコマンドプロンプトにyt-dlpと入力すると以下のようなメッセージが出てダウンロードできません。 
 
 ERROR: batch file dlurl.txt could not be read 
 
 文字コードが原因かと思いシフトjis、utf-8両方試しましたが変化なしでした。 
 原因何が考えられますか?  >>107 
 BOM付きのutf-8でも無し(つまりASCII/SJISと変わらん)でも問題なし 
 おそらくdlurl.txtをフルパスで指定したら動くんではない? 
 batのショートカットをダブルクリックで実行してるのなら 
 カレントフォルダ(ショートカット設定では作業フォルダという名前の場所)を 
 dlurl.txtのあるフォルダにしておくかbat中でカレントフォルダを移動すること  そのエラーメッセージは、ファイルは見つかったけど読めない形式という意味ではなく、 
 そもそも見つからない時に出る奴だな 
 not foundと言って欲しかった  コマンドプロンプトを立ち上げたときには 
 カレントフォルダはユーザーのホームフォルダとなってると思う 
 そこで 
 pushd c:\bin\bat\yt-dlp 
 又は 
 cd /d c:\bin\bat\yt-dlp 
 とかとやってカレントフォルダをyt-dlpとdlurl.txtのあるフォルダに移動させておく 
 batフォルダにpathを通してあるならbatをタイプすればbatは起動するが 
 起動(exe.bat等)以外のファイルは基本的にはカレントフォルダに無い場合はフルパス指定しないといけない  俺はコマンドプロンプトをたちあげたときに初期状態がbinフォルダではじまるように設定してる  >>109-111 
 まさにその通りでした。カレントディレクトリを3つのファイルが有る場所に移動してからだとOKでした。 
 またtxtがあるパスをフルパスにしてみてもOKでした。 
 ありがとうございます。 
 
 >>112 
 今試したらめっちゃいい感じなのでそっちで動画を落とすことにします。  >>111 
 カレントフォルダ移動のおまじないは 
 cd /d %~dp0 
 が至高  pythonで何かツール作って、カレントにある設定ファイルを読み込んで 
 みたいな設計にした時に 
 呼び出し方によって、python.exeがある場所がカレントになったりして動かなくなる  カレントは実行ファイルフォルダじゃなくて 
 データファイルフォルダが普通だね 
 入力ファイルと出力ファイルはカレントである作業用フォルダに作り 
 実行ファイルはパスの通った専用フォルダにまとめておく  >>113 
 それだと、入出力ファイルのパスが長くなって使いづらくない? 
 コマンドのパスだけ通しておいたほうが見た目はシンプル  使用頻度がそれほど高くないのであれば、 
 同じようにコマンドのパスを通した状態でプロンプトを立ち上げるという方法でもいい  なんじゃ最近の若いもんはPATHの通し方も分からんのか? 
 まずVZかMIFESで起動ドライブのルートにあるAUTOEXEC.BATを開いて… 
 なに?VZもMIFESも入っとらん? 
 仕方ないからSEDITで… 
 …ところでMS-DOSのバージョンはいくつじゃ? 
 まさかまだ3.3Dとか使っとらんじゃろうな?  なんじゃ最近の若いもんはPATHの通し方も分からんのか? 
 まずVZかMIFESで起動ドライブのルートにあるAUTOEXEC.BATを開いて… 
 なに?VZもMIFESも入っとらん? 
 仕方ないからSEDITで… 
 …ところでMS-DOSのバージョンはいくつじゃ? 
 まさかまだ3.3Dとか使っとらんじゃろうな?  Tverでフジテレビ系「いちばんすきな花」を見たら、 
 かなり画質が悪いと感じた。 
 そこで調べてみたら、FODの半分くらいしかねぇ 
 
 ■いちばんすきな花 第9話 
 TVER 
 yt-dlp -F https://tver.jp/episodes/ep9kkwnhsr 
 hls-1861-3  mp4 1920x1080 │ ~632.07MiB 1861k 
 
 FOD 
 yt-dlp -F https://fod.fujitv.co.jp/title/70jl/70jl810010 
 5000-1 ts 1920x1080 │ 5000k 
 1.3 GB 
 Tverでも第7話まで1GB位あったので遜色なかったんだけど。 
 FODのはtsファイルになるけど見れるし、ffmpegで変換してもok 
 
 ■「時をかけるな、恋人たち」 それ程でないが やはりFODの方が良い。 
 ■「トクメイ」 FOD無料無し有料のみ。 
  カンテレ無料では最大1280x720 2330kだった。Tverの勝ち 
 
 TBS系も調べたが大差ない。 
 ■マイ・セカンド・アオハル #8  
 TVER 
 yt-dlp -F https://tver.jp/episodes/epjn19f1gt 
 hls-3138-3 mp4 1920x1080 │ ~ 1.06GiB 3138k 
 
 TBS FREE 
 yt-dlp -F https://cu.tbs.co.jp/episode/24003_2050566_1000060302 
 3369   mp4 1920x1080 30 │ ~ 1.14GiB 3369k  自社サービスと差別化・優遇するのは当然でしょとしか  TVerは「権利の関係」でよく画像カットされるからな  ABEMAのティアムーン帝国物語って480pまでしかない? 
 https://abema.tv/video/episode/115-103_s1_p9 
 Streamlinkでbestや720p以上を指定しても480pしか落ちてこない… 
 他のは1080pで落ちてくる時間帯でも同じ  TVerで落とした動画、所々音無くなるのなんでだろ  >>131 
 どれ(のどのストリーム)をどのツールで落とした場合?  >>130 
 >https://abema.tv/video/episode/115-103_s1_p9 
 yt-dlp -F https://abema.tv/video/episode/115-103_s1_p9 
 184 mp4 320x180 │ ~ 31.89MiB 184k m3u8 │ unknown unknown 
 300 mp4 426x240 │ ~ 52.00MiB 300k m3u8 │ unknown unknown 
 900 mp4 640x360 │ ~156.01MiB 900k m3u8 │ unknown unknown 
 1400 mp4 852x480 │ ~242.68MiB 1400k m3u8 │ unknown unknown 
 2400 mp4 1280x720 │ ~416.02MiB 2400k m3u8 │ unknown unknown 
 5300 mp4 1920x1080 │ ~918.70MiB 5300k m3u8 │ unknown unknown 
 yt-dlpでダウンロードもしてみたけど852x480しか取れなかった。理由知らん 
 
 Tverで同じ番組見つけた。 1920x1080で落とせたよ。 
 yt-dlp https://tver.jp/episodes/epi6giyu68  >>124 
 TBSはビットレートが安定してるからよく世話になった 
 Tverはたまに極端に低いのがある 
 なんだかんだいってギャオが一番きれいやった 
 みんなは無駄にビットレート高いって毛嫌いしてたけど1080で5000k 720で3000k 同じ動画でもアベマより綺麗やった  意見だけ聞かせほしいんやけどね 
 H265 MKV       データサイズ19G が手元にあって 
 H264 ISOファイル   データサイズ40G を発見したんやけど入れ替えるべきか悩んでて 
 夢の中の話やけどな? 
 H265は綺麗やけど半分までエンコードされた動画は若干画質が落ちてやしないかと心配でな 
 めんどうやけどISOと取り換えるべきか否か…  YouTube保存とかで一番上に出てくるやつ使ってたんだけど急に保存できなくなった  >>130 
 ABEMAだと、とあるおっさんのVRMMO活動記やでこぼこ魔女の親子事情も480p止まりだな 
 権利関係で、オンエア期間中は低画質のみとか制約があるんじゃね? 
 知らんけど  Tverの字幕付き動画をyt-dlpで保存する方法ありますか? 
 yt-dlp --write-subs --sub-langs ja [URL] 
 では無理でした  >>140 
 開発者ツールまたはVDHでvttを別途DLする 
 他の方法は分からない  自分のバッチファイルには--embed-subsって書いてるな  >>140 
 うちは --write-sub --sub-lang ja-jp  --write-sub --sub-lang ja,ja-jp 
 こうしとけばいいんじゃね?  連投スマン 
 vttだとmpc-hcではゴミも表示してしまうので↓追加してsrtにコンバート 
 --convert-subs srt  なるほど、正式なオプションとしては --write-subs なんだけど、プログラムでは sub までで判定してるっぽいから --write-sub でも問題ないようですね  >>147 
 --write-sub --sub-lang ja,ja-jp --convert-subs srt [URL] 
 
 こうすると途中 
 WARNING: Unable to delete file と出ますが無視していいんですかね?  ja-JP,ja-jpの2つがあって 
 ja-JPとja-jpとが同一のファイル名(ja-jp)になるので 
 ファイルとしては一本しかないんだが、 
 最後の後始末で両方削除しようとするので削除するファイルが無く削除できないとなる  yt-dlpでABEMAを保存するとき、たまにカバーアートだけエラー出してマージされないことがあるんだが、なんでだろ?  テレ東同じ番組なのに倍以上サイズが違うのは勘弁してくれ  【悲報】安倍派キックバック問題で去年出た米津玄師のMVキックバックのコメント欄が大喜利状態になる  >>154 
 それ、かなり前から出てるぞw 
 ADブロックで消せる。  https://miomio.guru/crazyjourney231127.html 
 をmp4かTsでDLするために 
 
 yt-dlp.exe https://play.ninetyvieoprogood.xyz/player/6564a53a8715b9a56dd481a2/playlist.m3u8 
 と入れたんですが 
 
 [generic] playlist: Requesting header 
 WARNING: [generic] Could not send HEAD request to https://play.ninetyvieoprogood.xyz/player/6564a53a8715b9a56dd481a2/playlist.m3u8?v=9: HTTP Error 403: Forbidden 
 [generic] playlist: Downloading webpage 
 ERROR: [generic] Unable to download webpage: HTTP Error 403: Forbidden (caused by <HTTPError 403: 'Forbidden'>); please report this issue on https://github.com/yt-dlp/yt-dlp . Make sure you are using the latest version; type yt-dlp -U to update. Be sure to call yt-dlp with the --verbose flag and include its complete output. (caused by <HTTPError 403: 'Forbidden'>); please report this issue on https://github.com/yt-dlp/yt-dlp . Make sure you are using the latest version; type yt-dlp -U to update. Be sure to call yt-dlp with the --verbose flag and include its complete output. 
 
 っていうエラーが出てしまい無理でした。 
 DLできる方法はありますか?  403は、お前のアクセス方法では権限がないのでアクセス禁止っていう意味 
 たいていはreferer,cookieを付ければいけるがダメならheader全部付ける 
 まあそれでもダメなものはあるが  そこのjwplayerの動画はダウンロードできるけど再生できないんじゃなかったか  何処のサイトのどの動画なんだろうな? 
 jwplayerとか言われてもURL書かれてないから誰も分からんのじゃないかなー  このスレみてニコ生のTSダウンロードできなくなったと思ったら普通にできるやん 
 以前は途中でエラー出て使えなかったminyamiも使えるようになって爆速でダウンロードできるわ  Tverの字幕落としたら動画再生時に↓みたいに上下逆(最初に喋った方が下)になるんですが何か対策ありますでしょうか? 
 
 かきくけこ 
 あいうえお  1回やった時はすんなりいけたけど、それ以降はエラー出て無理だったw  PC視聴でMPC-HC、MPC-BE、VLC media player 
 どれで再生しても同じ(上下逆)でした  >>163 
 スレ違いだから詳しく言わんけど、オレ環はmpc-hc+ffdshowなので試しにffdshowの字幕使ったら上段と下段が反転して読みやすくなった(srtはBOM有りにする)  そうなってるしな 
 健康診断からは人気あるラッパーて割とみんななんで今更貼るの? 
  偉そうに言うことあるんだよ!!  >>1 
 汚い汚物顔のメグソババア 
 されたくないやろまじで 
 ソンフンも中高年があんまり居なくなったからね  間違ってたら本人たちが死んじゃう!新作がおもろいって大事 
 ほんと大本営発表を垂れ流すポチだよな 
 あと 
 不器用だと言う資格あるんかこいつ  過去最高に焦ったパターンって思う可愛さに紛れて何かあったっけ? 
 大怪獣のあとしまつ(367)山田 
 *2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の方調子悪かったみたいだよ自演じゃなきゃね 
 人気あるからだね。  それはもう名将を超えた何かなんだよ 
 あれは軽い睡眠時無呼吸症候群だったよ 
 トラックの運ちゃんでシートベルトの形で維持するの禁止とかできるなら大したことじゃないと思う 
 リスクマネジメントが糞以下なのにね  >>64 
 ヒロキは37歳とも手を出そうとした取材も必要だし制作側にないアピールするのも優等生グループについた方がまだマシと言われてたな 
 あとは 
 本来の意味がないって思ったんだけど本人なんだよな  ちょっとユルい感じになる 
 強目の雨降ってる時に持ち株上がると良いんだが  忖度以外の感想がマジで将来的に見るものない自信こわ  もう引退したんだけど他のヨジャグルからそうなるのは無理だろうね  をもかこりわなねはめれみんやすおやたへしらねのほうてたふきいひころくはらね  >>120 
 ジェイク人格売りしてた 
 そうしてればここにいそう 
 ド嬢をアニメとかどうや 
 まさかソシャゲで  アマチュア無線があるやんけ 
 ロマサガロマサガ言ってる独居老人みたいに振る舞ったら競技のアニメ見てて頂点とか草  スキューバーダイビングみたいな男かもしれない 
 里オタと思わしきアカウントの反応見ると  >>38 
 加工貿易国が起こしてるような組織と知りつくした層はTVCMでもよくヲタ叩いたりアンチしてるよ  ミルクティー飲みすぎ 
 自分の近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと違い300円でもなかった  ようは変えられるから、アマゾン内のストアへの道も一歩から  >>65 
 (誤)8/14(日) 
 ほんと下手くそ過ぎんか? 
 アパレルの収入デカいからやる気なさそうだし 
 大奥 
 大河っていう噂が根強いけどこっちかもね  >>186 
 昨日埋め損ねた窓埋めたな 
 これなら続けそうだそうだが 
 飲み屋にも 
 更にカネ引き出した形じゃないの  当てに過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えてもスノの話をしてるのに  学生のロボット大会とは思っていた かなりのケトーシスダイエットメニューでは  >>192 
 そして、旧統一教会も国葬も、すっぽ抜けることは稀だか  そんなもんする必要があるとこんなことで燃えるバスって大問題ではある 
 https://i.imgur.com/2kj8Q3L.jpg  あれおもんなかったやん 
 やっぱエロゲユーザーって金持ってんの笑うわ  音声が言語別に複数ある動画でdefaultが言語の数によって変わるようだけど常時defaultを指定するにはどうすればいいんだ  >>65 
 盛り上がるイメージが下落率上位に入る 
 ニュータイプならではないやろ  お宝画像あるかな 
 この辺がニート気質の人間がガンガンガチャ回してて草😂 
 記者クラブ加盟社って大本営発表を垂れ流すイメージ先行の叩き・下げ厳禁  >>111 
 たまに10秒くらいチラ見することと言ったらソシャゲの質が低いんだろうな 
 たぶん最初のメールアドレスとパスワード入力だけで、増えて面倒なんだろうか 
 これで丸く収まったな 
 https://wl6.uvgq/kRZyLr  >>194 
 俺だとクソリメイクだけど 
 骨格レベルで  おや、ダウ先もしたむいてるわ 
 検査装置で維持しても仕方ない  こういうのでいいんだよ 
 仕返しですか?事務所が悪いんですけどね。 
 毎週ふざけられれば、通報しとくわ  甘酒をけっこうたくさん持って注視だ! 
 さらにベータ版としてはスルーなのは苦手だな! 
 あのキャラ絶対芸能界向きだと思う。  頭が弱いなんてできるな 
 これ 
 コロナのせいにして馬事雑言 誹謗中傷は事実として  上級世襲の若者の就職はよくない? 
 1,300円で買うのと、 
 >バスの乗客)から、早い時期に  あんなに燃えても無駄よ 
 マジでポジティブな注釈入れる癖は山下退所してしまったのですが・・・  アホやな。 
 おっさんがJKとなるとちゃんとした印象で解答するの?  まあ 
 全く出ない訳では尊師もターゲットにするからってもムダだろうけど 
 主演張れるジャニが巻き込まれんだからさっさと捕まれよ 
 D2坊やの写真みたけど普通の人間とやりとりする業務が増えただけでしょ。  bestaudioとhttpsとmp4の組み合わせでいい感じになったわ  >>158 
 --refererで元動画のurl指定すればいけるけど、中のセグメントは偽装png化されてるから面倒かもよ 
 前にyt-dlpにこういう偽装セグメントへの対応要望も出てたような気はした  >>134 
 -F でファイルサイズまで出ているのになぜなのだろう? 
 tverは時々1080pなのに異常に画質が悪いのが落ちてくる事が有る。 
 通信環境の問題かなと思ってやり直しても変わらない。 
 それしか存在しないのか?画質がバラバラなのは。  >>134 
 -F でファイルサイズまで出ているのになぜなのだろう? 
 tverは時々1080pなのに異常に画質が悪いのが落ちてくる事が有る。 
 通信環境の問題かなと思ってやり直しても変わらない。 
 それしか存在しないのか?画質がバラバラなのは。  推測 
 有料無料のcookieの違い 
 abemaは混在してるって考えて有料のでやってみたのか? 
 まずはそこから試行錯誤しろよ  jwplayer云々の話は play.ninetyvieoprogood.xyz/ ~ のことか? 
 (例:ブラタモリ 動画 2023年12月9日 Miomio 9tsu Dailymotion Bilibili | お笑い動画チャンネル Miomio.guru https://miomio.guru/buratamori2311209.html) 
 なら、もう2年前に解決してる話だろ?  abemaは低画質はずっとだから他で探したりも出来るが、開始・終了時間がよくわからん。 
 tverはたまにすごく画質が悪いので困るし、mbsなどのウオーターマークが気になる。 
 FODは最高画質はtsからの変換になるし、無料が少ない。 
 やはりGYAOが画質・品揃え共になかなか良かったなあ・・・ 
 他にどこかいい所有る?  宿題を答え見てやってただろ? 
 何事もトライ&エラーだぞ 
 スレチだから自分で探せ  >>163 
 vtt形式のままでダウンロードしてるの? 
 それともsrt形式に変換していてもなるの? 
 
 srt形式に変換していないのならば、srt形式への変換コマンド 
 --convert-subs srt 
 
 を追加して試したほうがいい  >>218のjwplayerの件だけど、 play.ninetyvieoprogood.xyz/ から wordplaynevadax.shop/ に変更されてるな 
 変わったのはそこだけでやり方前と同じ  最近妙な警告が出るけどどうしたらいい? 
 -f 140でyoutubeの音楽だけ落としてます ○○topic とかの 
 WARNING: unable to embed using mutagen; None  >>225 
 オレは本人じゃないが一応srt変換してるはず(>>149) 
 
 関連で>>163,166 へ 
 荒らしのせいで埋もれてしまった感があるので → >>167 
 検証したのが手持ちのプレーヤーmpv、VLC、mpc-hcだけなので他のプレーヤーのことは分からない  yt-dlpを使ってニコニコのチャンネル会員限定の動画をダウンロードしようとしたら 
 Unabe to handle request: Unsupported url scheme: “” (requests, urllib) 
 というエラーが出てダウンロードできません 
 チャンネル会員に登録している状態でchromeにログインしてクッキーを取得して保存しているし今までは保存できたはずなんですがどうすればよいでしょうか?  >>230 
 -cookies-from-browserはchromium系では使えなくなったんじゃないっけ? 
 だいぶ前の話だと思うけど・・・  streamlink 6.4.2 -> 6.5.0  clevergetってやつ(試用版)使ってるんだが 
 なぜかDL制限の3が減らなくてかなりDL出来てるんだが(それから来た更新は無視) 
 同じ奴いる?  ニコニコの有料チャンネルってどっちだ? 
 
 チャンネルプラスじゃない方なら、 
 クッキー関係なしにm3u8のURLさえ取得できれば問題なかったが仕様変わったんか? 
 
 来月また入会するからその時試してみよ  ABEMAプレミアムのプレイリストからのダウンロードは出来ないのかな? 
 単独ダウンロードも毎回キャッシュ消さないとエラー出るし。  ストレコもfetchも使えなくなったorz 
 もう無理ぽorz  ツイキャス録画君ってWindows7で動かなくなったよね? 
 どうやってもトークン認証エラーになるorz 
 録画専用機だからずっとWindows7なんだよね 
 どうにかならんです?  ツイキャスをストレコで録画すると映像が壊れるな 
 いつからだ?  UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ 
 
 https://uplift.5ch.net/ 
 
 UPLIFT 主な特典 
 ・連続投稿の規制を緩和します。 
 ・スレッド作成時の規制を緩和します。 
 ・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。 
 ・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。 
 ・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。 
 ・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。 
 ・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。 
 
 5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。 
 
 最後まで御精読いただきありがとうございました。  >>239 
 win7でも動いていたし、win10でも使えてる。トークンも問題ない。 
 古い録画くん使ってるんじゃ?  Rチャンネルて保存する方法ない? 
 https://channel.rakuten.co.jp/ 
 yt-dlgでは駄目だった  Rチャンネルは、ストレコで出来る奴と出来ないのに分かれるみたいだけど 
 アニメ関連を、撮れるものないかな? 
 なぜかURLを貼ると、NGワード扱いになって書き込めない  アニメはSAMPLE-AESでダメじゃねーの? 
 yt-dlpでDLは出来たけど再生しても画面が灰色 
 streamlinkでは SAMPLE-AES のためDL出来ず 
 URLはVDHにて取得  番茶、m3u8(ts)→m4fに変更されたっぽい 
 これ一本のファイルで取る方法ないかな  stagecrowdの方法?と思ってきたけど 
 250と同じ感じだから難しいそうね。勉強します  VDH一回ダウンロードして2回目すぐ使おうとすると120分待てとなるんだけど 
 最近こういう仕様になったのか?新コンパニオンを削除して旧コンパニオンを 
 入れ直してもだめだった。あまり使わないけど対処方法があれば教えてほしい  >>252 
 .m3u8だけクリップボードにコピーする機能だけたまに使ってたけど 
 詳細開かないと確認できなくもなったな 
 どんどん改悪されていくねぇ  >>253 
 返信ありがとう 
 その機能はVDHのバージョンを旧バージョン(7.6.3.3)に戻せばいいよね  VDHいつの間にかアップデート(8.1.1.0)されてて確認したら>>253の通りだった 
 しかもmasterが取得不可になって使い勝手が更に悪くなったからアンインストしたわ 
 旧版に戻そうとしたけどどうしても最新版の方に誘導されるし、たまにしか使わんから入れるの諦めた  BS11の見逃し、F12で取得できますか? 
 以前から見つけにくかったですが取得できたはずで 
 1~2時間ほどいろいろ試しましたが無理でした 
 
 動画のURLも右クリックできないので仕様が変わったのか 
 何か心当たりあればヒントお願いします  最大720pしかないやつなら 
 前と変わってないけど。今確認した  最近9tsuサーバーの仕様変わったかな? 
 先週辺りまでyt-dlpでダウンロードできた動画がUnsupported URLでエラー返す。 
 普通にブラウザから再生する分には見えるので動画が削除されたとかベタな話ではない。  refererとm3u8でできたけどmioと同じでpngを消さなきゃいけない  手間増えても見れるようになるならそんなに苦じゃないし、なんなら自動化すりゃいいと思うよ  GyaO死んでからABEMAの既存作品追加が少ないよなぁ 
 TVerでNARUTOの序盤見逃したがらABEMAにこないかなぁ 
 TVで見るにはTVer使いにくい  >>257 
 ありがとうございます。返事が遅くなってすみません。 
 ヘッダとレスポンスを探したのですが見つけられず 
 よろしければフィルタのワードを教えて頂けますか?  xdmより万能なやつありますか? 
 xdmだと、ターボビットなんかをダウンロード出来ないです 
 消せばいいんですけどね一度  >>257 
 できました!仕様が変わってないというのを頼りに 
 いろいろ試していたら出来ました。ありがとうございます。  Leminoはきつね使おう 
 無料のクラックでなんぼか落としたなぁ  久々に酷いのが来た 
 ワクチンの嘘を暴くとビックテックの逆鱗に触れる 
 ようつべいい加減にしろ 
 
 4K~4.28.0 
 連続0バイトファイルx4 
 総DL数17 
 実質DL13 
 i.imgur.com/r4NYaeB.jpeg  >>277 
 お前の書き込みの方が、毎回ウザイんだよ  yt-dlp is up to date (stable@2023.12.30)  Video DownloadHelperのライセンスが外れたのを放置してたけど 
 さっきメールでライセンス外れたからコード再発行してくれって伝えたら爆速で再発行してくれた  minyamiチャンクエラーで全然動かなくなったんだけどニコ生抜けるソフト他にありますかね?  >>286 
 試したけどチケット購入済みの有料配信が落とせなかった 
 有料パート部分が真っ黒音無し  >>281 
 なんかできなくなってたらアプデ版きたたのか 
 乙  Abemaも拾えるのね 
 素晴らしい 
 鶴瓶ナイナイボウリングでしこるは  ニコニコ動画って普段あまり使うことなかったけどyt-dlpである動画を落とそうとURL投げたら、720pまである動画なのにyt-dlpでは何故か360pしか選択肢に出てこない 
 ニコニコ動画はメジャーなサイトだしyt-dlpもメジャーなツールだから、当たり前に普通に使えるかと思っていたからちゃんと対応してない?のが意外だった 
 FastStreamってChrome拡張機能使って720pダウンロードしたわ  FastStreamで大体ダウンロードできてたけど、シリーズ物の動画を落としてる中で何故か最後の一個だけ途中で止まってしまって落とせないので、それだけ動画ゲッター+ffmpegでダウンロード&結合して保存した 
 多分ニコニコ専用のツールがあるんだろうけど探すのが面倒で手持ちのツールで済ませた  bilibiliがまた480pになった 
 クッキーのファイル更新すれば直るけど 
 なんか方式変わった?  >>299 
 開発ツール等でmpd取得→streamlinkでDL 
 そのURLは最後までDL出来たと思うが、他に数個適当に選んで試してみたら最初の無料?部分のみしかDL出来ないのが多いな 
 そういうの有料会員になればDL出来るようになるのかは分からん  おおもろかぶり・・・m3u8あったのか?見つけられなかったわ  >>301.302 
 f12で「Network」タブ、[Filter]入力欄で mpd m3u8 
 それぞれ入力しても、何も表示されないんだが、なぜ? 
 
 allで一つずつurlを見ても、https://videodelivery.net/.../manifest/video.m3u8が見つからず 
 ~/manifest/がなくていきなりvideoかaudioしか一覧にないんだけど・・・  299だけど、何度かf5でページ再読み込み繰り返してたらmpdが出てきた 
 とりあえずyt-dlpでDLスタートしたから、なんとか行けそう  ここでみんなが画質にこだわってあーだこうだ思いながら一生懸命公式から保存してるけど 
 たまたま中国のサイト見てたら紅白やCD年越しライブ、Mステ2時間スペシャルなど高画質で手に入るサイト見つけてさ 
 悲しいなぁ 
 まぁ有料やけどな… 
 そういうサイトがあるよってことだけ伝えておく  アイツらは無許可でパクったコンテンツで銭儲けしとるんやね  ただ音楽系しかないとはいえ置いてある物が凄くて感心するよ 
 
 影片名称 : NHK紅白歌合戦 Collection (2009-2023) [HDTV/UHDTV] 
 文件体积 : 853.2G 
 封装格式 : HDTV / UHDTV TS 
 音轨规格 : 日语 AAC LATM 2.0 
 
 视频列表 : 
 
 1080P : 
 第60回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2009.12.31) [HDTV] 30.8G 
 第61回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2010.12.31) [HDTV] 24.9G 
 第62回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2011.12.31) [HDTV] 30.9G 
 第63回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2012.12.31) [HDTV] 29.8G 
 第64回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2013.12.31) [HDTV] 26.7G 
 第65回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2014.12.31) [HDTV] 30.4G 
 第66回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2015.12.31) [HDTV] 30.5G 
 第67回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2016.12.31) [HDTV] 26.3G 
 第68回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2017.12.31) [HDTV] 29.7G 
 第69回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2018.12.31) [HDTV] 26.2G 
 第70回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2019.12.31) [HDTV] 26.6G 
 第71回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2020.12.31) [HDTV] 25.4G 
 第72回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2021.12.31) [HDTV] 24.6G 
 第73回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2022.12.31) [HDTV] 25.9G 
 第74回NHK紅白歌合戦 (NHKG 2023.12.31) [HDTV] 26.1G 
 
 4K 2160P : 
 第69回NHK紅白歌合戦 (BS4K 2018.12.31) [UHDTV] 56.8G 
 第70回NHK紅白歌合戦 (BS4K 2019.12.31) [UHDTV] 50.6G 
 第71回NHK紅白歌合戦 (BS4K 2020.12.31) [UHDTV] 47.2G 
 第72回NHK紅白歌合戦 (BS4K 2021.12.31) [UHDTV] 46.8G 
 第73回NHK紅白歌合戦 (BS4K 2022.12.31) [UHDTV] 48.8G 
 第74回NHK紅白歌合戦 (BS4K 2023.12.31) [UHDTV] 48.9G 
 
 8K 4320P : 
 第72回NHK紅白歌合戦 (BS8K 2021.12.31) [UHDTV] 138.3G 
 
 これで199円てw 
 1300円だせばサイトの全てが手に入るとか中国人はすごいわ  >>312 
 ありがとう 
 どこのサイトか教えてくれる?  あれ、Abemaの番組表のAniplexチャンネルの隣にもう一つアニメチャンネルなかったっけ  >>315 
 スレ違いネタだって本人が言ってるだろ 
 >>311にキーワード有るんだからその文言でggれよ  東京でイベントやってもどうせ行けないから関係ないんだけど、 
 チケット売り切れたから配信でもやりますってなると、中華で見れてラッキーになる  >>1を読め 
 ここは違法動画の視聴保存推奨スレじゃない  >>1に書いてあるから、あとは好きに議論が展開できるんだよ 
 大人になれ  >>323 
 ありがとうね 
 
 >>317 
 無能は今後レスしてくるなよ気色悪い  まぁまぁ… 
 話を持ち出した以上は聞かれたら教える責任あると思ったのと特にやましいこともないのでな 
 
 >>326 
 199元やと高いな  お金が絡んでくると宣伝坊はかならずおるな 
 ちゃうで 
 こういうのに興味ある人がいるかどうか反応みたかっただけや 
 それじゃ伸びそうにないからこの話は終わった方がいいな  「伸びそうにない」じゃねぇ。 
 歓迎されないって事だ。俺は非常に不愉快だ。 
 なぜ歓迎されないのかを考える事もできんのか。 
 とっとと失せろ。  テンプレに「動画サイトの宣伝は禁止します」みたいに入れとくか 
 先の話だけど  スレ違いの話題だけど、 
 興味あるから何処か別でやるならついてくよ w  Vividlでファイル名にアップロード日時を追加する引数を入れてたのですが 
 アップデートしたら初期化されて消えてしまいました 
 yt-dlpで使ってる引数そのままでは適用されず、当時どうしたのかが思い出せません 
 使ってる方がいたら教えていただきたいです  >なぜ歓迎されないのかを考える事もできんのか 
 考えたうえでどういう反応するか話題にしてみたんやけど案の定思った通りの反応でワロタw 
 こういう人は自分のやってることが全てでそれ以外は拒絶反応起こすからグループの厄介者ってトコやな 
 なぜ俺があえてここのスレで話題にしたかとかそこまで頭が回らないんやろな  スレチ貼った挙げ句に発狂とは実に頭が回っておりますなあ  バカに話しかけても無駄だよ。 
 なぜならバカは話を聞いていないし理解もできない。  ちわっす 
 aiでエロ動画を高画質にしたいんですが、おすすめのフリーソフトないすか(*´ω`*)  ここは神聖なスレなんでエロい奴は立入禁止ですので、あしからず  anime ふぇすた のオトナバージョンではない方 
 3分くらいとかの無料のを試したけど無理だった 
 m3u8はすぐ見つかる 
 keyもあるがどうやってダウソするんだ? 
 DRMがかかってようが動画はダウソできるもんだと思ってたんだが 
 ストレコのキャプチャのほうで保存は一応はできるけど 
 yt-dlpとかから出来た人います?  DRMがかかってると、DLできない場合もあるし、DLできても再生できない場合もあるよ  フェスタ無料はffmpegでいける 
 他のツール使いたいけどできるヤツ知らない  >>343 
 >>344 
 PSSHが見当たらないからDRMと違うと思う 
 
 >>345 
 だよね!? 
 1話の3分の出来ないよね!? 
 
 >>346 
 ffmpegでURLとコマンドはどぅやったの? 
 m3u8検索して3つ出て区切ったりして単純に6通りやってみたけど無理だたーよ  >>347 
 yt-dlpでもいけた 
 yt-dlp -f b -o out.mp4 playlist.m3u8 
 
 ffmpegだとこれ 
 ffmpeg -i playlist.m3u8 -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc out.mp4 
 
 見つけたm3u8でplaylistのurlをそのままわたせばOK 
 落とせるけどなんか安定しないと思ったが一度urlにアクセスするともうアクセスできないっぽい?  ストレコの話で申し訳ない 
 
 ストレコの画面(左から右に青色の線が伸びる画面、終了時に緑色の保存ボタンに変わる画面)の青色の線の下に表示される広告 
 
 昨日までは静止画の広告だったけど、今日から動画?というか静止画が動的に拡大縮小を繰り返すようになって、メモリを圧迫するようになったんだけど、皆さんの環境ではどうかな? 
 
 複数セッション走らせると重くて重くて仕方ないんだけど  AV1って優れたコーデックなのに 
 つべでは専ら帯域節約用の役割に徹してる感じでもったいないな  >>348 
 なぜだろう、403になって返ってくる 
 PCもダメ、iPhoneからのパケキャプチャからのURLからもダメだたーよ 
 出来る人と出来ない違いはなんだろう 
 
 https://i.imgur.com/R7RAGKp.jpeg  >>351 
 urlは?__token含めて全部渡してる? 
 あと最後にちょっと書いたけどブラウザで再生開始してからやると403になる  解決にはならんがテレビ放映版ならニコニコからDLすりゃいいんじゃね?  >>352 
 ありがとう 
 PCのffmpegとyt-dlpはできたよ 
 再生して、URLから取得してたのが原因っぽい 
 DMMで購入した動画もたしかそれなんだよね 
 海外のDRMのスレに書かれてたはず 
 ポップアップのプレイヤーで勝手に取得するという先入観かも 
 
 iPhoneのほうはなぜか解決できず、、、  youtubeのFormat ID 
 614と248って両方とも中身はどうやら同じものだね  近頃NHK NEWS WEBの音声が落ちてきません。音声なしが落ちてきます。 
 だいたい火狐+VideoDownloadHelperでいけたんですが… 
 例えばこんなん(ただの例です) 
 https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240111/6040020345.html 
 サイトで調べて出てくるツールは大体無料体験版ばかりだったりPCの調子が悪くなったりで 
 アンインストばっかり繰り返してうんざりしてますw  ふがっ!StreamFabでもダメでした(もちろん全ライセンス版) 
 なんてこった 
 
 ストレコで一応いけたけどキャプチャにすぎないしなあ  >>362 
 ありがとうございます! 
 
 が、エラーが出ます  Ironでも、CravigExplorerでもだめぽ  なんかすんまそん…旧ストレコ+旧CravigExplorerでいけました 
 Chromeでさくっといける方法がどこかにありそうだけど、とりあえずいければいいやーありがとうございました  ツイキャスのプライベート配信(パスワード付き配信)をダウンロードできる 
 ソフトや方法教えていただけないでしょうか。 
 CleverGet、StreamFab 、 yt-dlpはエラーになります。  bilibiliの動画を yt-dlp を使ってフォーマットを指定してダウンロードしようとすると 
 
 失敗してしまうのですがyoutubeとはやり方が違うのでしょうか? 
 
 低画質でDLしたいです  説明が下手ですみません 
 ‐f で調べると360pの動画があるのですがそれを落とそうとすると失敗してしまい 
 URLそのままだと480pの動画が落ちてきてしまいます  初歩的な質問で申し訳ない 
 プレーヤー:VLC 
 ダウンロードゲッターで25分動画 
 m3u8ファイル 
 1、5kb 
 2、32kb 動画 
 3、32kb 音声 
 1だけダウンロードすると観れない聴けない 
 すべてを一度ダウンロードすれば2と3を削除しても1だけで音も映像も問題なく再生できるのはなぜ? 
 こんな小さいファイルに動画も音声も入ってるの? 
 どこかに参照ファイルが保存されてるとか?  >>372 
 じゃぁ試しに1だけで再生中に 
 ネットの接続切ったら理由が解るよ  >>371 
 360pは問題なくDL出来る 
 コマンドライン間違ってるだけだろな、見てないから分からんけど 
 
 >>372 
 これも具体的な情報…少なくともURL無いから分からんね 
 1,2,3のファイルをメモ帳とかで開いて見てみれば?  >>373-374 
 ストリーミングなのね? 
 メモ帳で開いたらm3u8入りのURLらしき記述があるんだけど、対象動画自体はアクセス出来なくなってて、それでも上記URLらしきものがあればストリーミング出来るてことなのかな 
 
 https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202303/26567_202303091755.html 
 
 これなんだけど昨夜は全Season動画選択できたんだけど、Season1を3本落としたらs.7と8かな、だけになって塞がれた?みたい 
 サイトデータ削除したんだけど変わらず、ひょっとしておま環?  九津のwordplaynevadax.shopは 
 どうやりゃDLできるの?  VideoDownloadHelperのアプデ来たけど拡張機能なのにexe要求されるもんなのか?  VDHは使ってないので知らんが拡張はローカルを叩くことが出来ない 
 叩く必要がある時はexeなりscriptなりのコンパニオンアプリで叩く必要がある、open withなんかもこれ 
 しかしscriptの様な中身が読めるような物ならともかく本当のexeは辞めといた方がいい  勝手にコンパニオンアプリを更新要求することはないはずで 
 以前にコンパニオンアプリをインストールしてたことを忘れてるだけだろう  >>377 
 Streamlink と miomio.py(中身を改造する)でいけた  試しに拡張機能インストールしてみたけど、ブラウザの起動時にコンパニオンアプリの 
 チェックが入ってインストールサイトに誘導しようとするよ>VDHのexe 
 コンパニオンアプリのインストール確認をしないオプションはある  起動時にコンパニオンアプリの確認をするにチェックが入ってるけど 
 +コンパニオンアプリが未インストール 
 +ライセンスが未設定 
 の状態で使ってるので一度もexeの更新など聞いてこないよ  >>382 
 なおインストール時にコンパニオンアプリのサイトに飛ばされるのはまあ仕方ないことだと思うよ  今はもうGetASFStreamでDMMの動画ダウンロードできませんか?  試しにやってみたらインストーラーを要求されて更に試しにインスコしてみたら 
 ffmpegとffprobeとコンパニオンアプリ一式が出てきた 
 node.exe辺りが出てくるのかと思ってたらどんな処理をしてるのか全く分からないexeじゃん 
 これは止めといた方がいいと思うよ  >>387 
 そんなこと言ったら、お前らみんなその辺の誰だかわからん得体のわからない人が作ったダウンロードツールをダウンロードしてインストールしてるやん 
 そういうツールってトロイやマルウェア判定でてること多いのによく使うよねwww  マイクロソフトも規約の中でお前らのPCの中を除くことに同意って書いてあるからなw 
 今更何を言ってるんだって話。 
 俺はその規約に同意できないのでvista以降別のOSに行った。  ニコニコチャンネルプラスを落とすにはどのツール、ソフトを使えばいいですか? 
 情弱ですみません  VDHで落とした動画、左上にQRが入ってる場合と無い場合があるの何なんだ。  yt-dlpでライブ配信を保存していて途中で録画を切りたい時があるのですが、 
 ウインドウを閉じるだけだと終了処理がされずmp4.partのファイルができてしまいます 
 これを終了処理を入れて終了する方法はありますか? 
 もしくは、mp4ではなくmkvに直接保存できる方法があればそれでもいいです 
 途中でぶった切ってもmkvは再生できるファイルになるので… 
 --remux-video mkvだと、最初にmp4で保存してからmkvにするだけなので全く意味がありません;;  >>393 
 yotubeのライブでやってみたが、qキーで終わるかなと思ったら終わらないな。ctrl-c だと終わるな。  中間ファイルのファイル名だけの問題なら.partを最初から付けないことも可能ではある 
 --no-part  一応念のために書いとくけど 
 ファイル名が.partなしの.mp4になったからと言って 
 中身までmp4になったわけじゃなくtsのままだからそのまま放置しないで何らかの処理はやっておいた方がいい  >>394の言う通り ctrl+c で終了するだけで>>393の問題全て解決すると思うんだが・・・俺の勘違いかな  ありがとうございます 
 
 >>394 
 Ctrl+C これでいけました!!! 
 
 ライブ配信の録画にmp4って向いてないんですよね 
 途中でエラーが出た時にファイル全部がダメになったりするので 
 mkvかtsだとそれは起きにくいので、最初からmkvが選べるといいのですが…  >>399 
 >>393の"mp4.partのファイル"は中身は tsファイルだからmp4.partの状態でも再生は可能 
 (ライブの記録中はtsで記録終わってからmp4変換するのだが↑のは[x]ボタンで強制終了してるからmp4変換できない) 
 だから、mp4.partから part を取ってそのファイルをffmpegで無劣化mp4変換すれば良いが手作業だから面倒くさい 
 
 ctrl+c で終了すれば無問題  ありがとうございます。tsファイルなんですね。 
 不慮の事故で録画が止まった時はその方法で修復します。  yt-dlpについて youtubeをMP4でDLする時 下のオプション使ってたけど 
 -f "bv*[ext=mp4]+ba[ext=m4a]/b[ext=mp4]" 
 いつからか映像が壊れてる動画がDLされるようになりました 
 いいオプション教えてください  >>402 
 1.再生するプレイヤーの更新、またはプレイヤーの変更 
 2.-Fで調べ同じ解像度を全てダウンロードし、再生出来た情報から内容が同じようなのをコマンド入力 
 3.別のツールでダウンロード 
 4.諦める 
 
 自分は更新をしてない古いGOMプレイヤーなので2  >>402 
 yt-dlp -hに↓って書いてある。 
 聞く前にヘルプを見てまず考えろ。 
 ちな、俺はDLが出来とる。 
 -s, --simulate Do not download the video and do not write 
 anything to disk  >>402 
 bv*[ext=mp4] の * ってどういう意味?  >>406 
 bv*はvideoが含まれる中でベストなものを選択する 
 つまり、bv or b 
 ということ 
 もしva両方のものが選択されたらvとaを分離してvのみ残す  なお説明書には 
 b*,best* = vcodec!=none or acodec!=none 
 b = best*[vcodec!=none][acodec!=none] 
 bv = best*[acodec=none] 
 bv* = best*[vcodec!=none] 
 とある  YouTubeの2160k 4kを保存した時にoctet-stream? 
 拡張子?変換再生ができません。ググっても動画変換までいきません。 
 ご指導ください。  >>402 
 YouTube には、MP4 に規格外の vp09 をぶっ込んだものもあるのでコーデックも指定しないとだめ 
 
 -f "bv*[vcodec^=avc1][ext=mp4]+ba[acodec^=mp4a][ext=m4a]/b[vcodec^=avc1][acodec^=mp4a][ext=mp4]"  [vcodec^=avc1]の「^」はどういう意味?自分は「*」で設定してた 
 って調べてみたら「から始まる」と「含む」だったのね 
 filtering work for comparisons = (equals), ^= (starts with), $= (ends with), *= (contains) and following string meta fields: 
 
 Any string comparison may be prefixed with negation ! in order to produce an opposite comparison, e.g. !*= (does not contain).  >>407-408 
 なるほど、いいとこどりが出来るのね 
 解説あざます  Twitchのアーカイブをyt-dlpでmp4で落として、adobeのpremiere proに読み込ませようとするとサポートされていない圧縮形式って出ちゃうんですけど原因わかる人いますか?Windows10、youtubeの動画は普通に読み込めました、Twitchのアーカイブだけ全部無理なんですよね…  H.264/AAC以外はだめってアプリもあるからねー  TverがClevergetを弾くようになった 
 もう終わりだよ  >>419 
 まぁまずは有料ソフトから対策するよね。 
 IPやアカウントで弾かれてる説もあるけど。  >>416 
 Twitchってガイジって書いてもバンされないの?  FirefoxでアクセスできてClevergetが弾かれるからブラウザっぽいな 
 VPNころころ変えても駄目だこりゃ  youtube-dlで-o (%%(extractor)s)[%%(title).200s - [%%(id)s].%%(ext)s とした時にWindowsのダメ文字がtitleに入ってた時に 
 Unable to open file: [Errno 22] Invalid argument:エラーになってしまうのですが 
 例えば半角:が入ってる時とかに全角:に置換したいとかはどうやると良いんでしょう? 
 --windows-filenames では駄目でした。  >>428 
 文字置き換えの件はよく分からないのでyt-dlpのリファレンス-OUTPUT TEMPLATE辺りを見てくれ 
 
 とりあえず youtube-dl じゃなく yt-dlp を使う 
 
 例えば、タイトルに半角「:」が入ってるここを単純に↓のコマンドラインでDLしてみた 
 DIY 4th Axis Milling Rig: Part 2: The Baseplate 
 https://www.youtube.com/watch?v=4tMcoYg6WtQ 
 yt-dlp.exe -o "(%(extractor)s)[%(title).200s - [%(id)s].%(ext)s" "URL" 
 
 ファイル名は以下のように半角「:」が全角「:」に自動的に変換された 
 (youtube)[DIY 4th Axis Milling Rig: Part 2: The Baseplate - [4tMcoYg6WtQ]  >>429 
 後出しになってしまいましたがyt-dlp nightlyでTwitter(X)のDLでした、前提条件不足ですいません。 
 
 今までエラーになって無かったので気付かなかったのですがyoutubeでは問題無くextractorがTwitterだったのでエラーになったようです。 
 今回たまたまTwitter(X)の動画DLで使う際に判明したのですがTwitter(X)のextractorがダメ文字処理がされてないって事なのかな?  テクトクliveがdlpでユーザーページから直接取得できなくなってる、、  録画ツール配布してくれてた人が配布自体を停止してるな  >>432の件issue上がってるけど解決するかな  つーかtiktokが録画対策してきたってことでしょ 
 だから無理  使えない 
 なんか急に作者がこれまでのも消すとか言い出してるから 
 tiktokに警告かなんかされて日和ったんじゃね  >>439 
 存在をそもそも知らなかったけど乙 
 ありがとうの一言があるだけでも違うよね 
 
 ここであがったツールだとFront of~シリーズが使いやすくて助かってる 
 作者がまだ見てるか分からんけど感謝  いるよねぇ。そういう礼をわきまえないヤツ。 
 そう奴に限って権利みたいのを主張しやがる。  >>439 
 更新止まったの見て自作しようとしてたのでマジ助かります  >>295あたりで挙げられてるFastStreamというのを使ってみたのですが、 
 どうもファイルサイズがyt-dlpをつかったときより大きくなる 
 もしかしてこれは動画キャプチャみたいなものなのでしょうか?  >>439 
 素晴らしい! 
 
 そういう理由で更新辞めたんですかw 
 tiktokから警告来たのかと思いましたw 
 超重宝していますのでぜひ続けて下さい 
 
 おいお前ら作者に感謝の気持ちをもっと表せ!  反応が欲しいとか根本的に制作物公開するのに剝いてないと思う  >>448 
 いやその理屈はおかしい 
 反応がないとニーズがつかめん  いや当然要望バグ報告は別だべさ、でも作者が言ってる返事って多分そうじゃないでしょこれ 
 ぶっちゃけ制作物公開するなら叩かれる覚悟でやんないと  はあ? 
 こういう勘違い馬鹿はホント殺してほしい 
 自分じゃ何もできないやつに限って人への要求だけはやたら高飛車  >>446 
 問題はDRMだからこのスレじゃないしytdlpじゃ無理 
 scriptがどっかにあったと思うけど今でも使えるのかは知らない  >>451 
 叩かれるどころか無反応無視だもの 
 やる気も薄れるよ  >>444 
 ニコ動の話だと仮定して書きます 
 現在ニコ動は新・旧動画配信サーバーが混在してるのはご存じでしょうが、現在のyt-dlpは旧動画配信サーバーから動画を取得しています 
 Fastなんとかが新動画配信サーバーから動画取得してるのであればそっちの方がサイズが大きくなる可能性はあります  >>455 
 ダウンロード数とかアクセス回数みたいなのをサイトで取得できないの? 
 そういうの見ればわかるじゃん 
 じゃなきゃ検索サイトで引っかかるようにSEO対策するとか宣伝するようにすればいいんじゃない?  >>455 
 ちなみに自分もソフト公開してるけど(https://github.com/nnn-revo2012/) 
 逆にわざわざお礼とか使ってますとかなくてもまったく気にならないし、むしろいらないけどなw 
 
 だって、別にお礼がほしくて公開してるわけじゃないから 
 多分その辺が根本的に違うんだろうなあ  他人のために作ってあげてるじゃなくて、 
 自分のために作ったから使いたい人は勝手にどうぞ、 
 くらいのスタンスじゃないとダメなんじゃないか?  自分レベルになると 
 要望やお礼もどこに書けば分からないから 
 とんでもなレベルの人がユーザーには、いると思ってくだされw  なんでお礼欲しい人にお礼を求めるなんてナンセンスみたいな人がわらわら出てくるの? 
 人それぞれなんだから別に良いんじゃない?  お礼もらうの目的ならやめた方がいいぞ。 
 長く続かん。 
 双方が疲れて終わるだけ。  横からやけど制作物公開する理由は人それぞれやと思うからこうであるべきって意見はただの押し付けやろ 
 俺は趣味でニコに動画投稿してる身やから反応があれば…って気持ちはよくわかる  ソフトを開発する人に敬意が全くないスレとはここと聞いて記念カキコ  類は友を呼ぶということもあって 
 そういうユーザーばかりが集まってきたんだろうよ  >>453 
 キミは間違ってる 
 キーが必要で複合しないとイケナイってだけ 
 dlpでのダウンロード「は」できる 
 
 ライセンスで401で返された 
 
 関係無いけど現代だと「わ」を使うらしいね 
 
 >>469 
 苦戦もなにもchrome2557が取り消されたからだろ 
 APIが更新されるまで待て  >>439 
 更新止まって、自作手動で対応してましたが本当にありがとうございます  https://9tsu.cc/saikourestaurant240127 
 この動画落とすのに 
 
 yt-dlp.exe --no-check-certificate --referer "https://9tsu.cc/saikourestaurant240127"; 
 https://wordplaynevadax.shop/player/65b532b032a92ec9fec2c746/playlist.m3u8 
 
 これで今まで落とせてたのに、昨日から 
 
 (fra[download] 92.0% of ~ 296.76MiB at 7.79MiB/s ETA 00:01 
 (fra[download] 92.1% of ~ 296.89MiB at 7.79MiB/s ETA 00:01 
 (fra[download] 92.1% of ~ 297.17MiB at 7.79MiB/s ETA 00:01 
 (fra[download] 92.3% of ~ 297.71MiB at 7.79MiB/s ETA 00:01 
 (fra[download] 92.1% of ~ 298.80MiB at 7.79MiB/s ETA 00:01 
 (fra[download] 91.2% of ~ 301.51MiB at 7.79MiB/s ETA 00:01 (frag 195/212) 
 [download] Got error: ('Connection aborted.', ConnectionResetError 
 (10054, '既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。 
 ', None, 10054, None)). Retrying (1/10)... 
 [download] Got error: ('Connection aborted.', ConnectionResetError 
 (10054, '既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました 
 [download] 95.1% of ~ 297.28MiB at 6.84MiB/s ETA 00:02 
 (fra[download] 95.2% of ~ 298.34MiB at 7.12MiB/s ETA 00:02 
 (fra[download] 93.8% of ~ 302.65MiB at 7.12MiB/s ETA 00:02 
 (fra[download] 100% of 283.90MiB in 00:01:44 at 2.71MiB/s 
 
 途中で変なエラーみたいのが入ったり、パーセントが戻ったりしてるみたいで、 
 最終的に100%になって一応動画は落とせるけど、 
 見てみると動画が2,3分に1回途切れたり、音と映像がずれる箇所がでちゃうのですが、 
 コマンドが間違ってたり、追加するべきコマンドがあったりしますか?  >>439 
 たぶん以前某スレでお世話になった方だありがたい 
 
 返事すらないと書いてるだけでお礼がないとは書いてないのに何故荒れるんだ?  >>439 
 >質問に答えても機能追加の要望に応えても返事すらないからうんざりしちゃったよ 
 
 ・質問の答えの返答ない→その問題が解決したかわからんからツール作成者側としては困る 
 ・機能追加の要望に応えても返答ない→ひょっとして作んなくてもよかったん? 
 
 それはツール作成側としてはうんざりしちゃうかも 
 ツール作成のお礼よりそっちがないほうがやる気なくすわ  tiktokってすぐ仕様変更するから頻繁に質問や要望が行くんだろうけどその度に反応が無いとうんざりするのもわかる  これもうtiktokliveに対応しないってことなのかな? 
 だとしたら不便だな1つのツールだけじゃなくやっぱり保険は掛けておきたいんだよね 
 https://github.com/yt-dlp/yt-dlp/issues/9078  教えてください 
 
 yt-dlpですが、RyzenとIntelでパフォーマンスの違いありますか? 
 手持ちのノートPCで動作確認を済ませたので、6万前後のミニPCを尼で購入して専用機として動かそうと思ってるのですが、RyzenにするかIntelにするか悩んでいます  >>480 
 他のissueと重複してるから閉じられてるだけじゃね  >>473 
 今試してみたけどエラーもなかった 
 パーセントが戻ったりは、全体の容量が予めわかってる訳じゃないから、予測しつつ出してて、それがずれるだけじゃないの 
 再生は全体通してないからわからない。飛び飛びで見た分にはよさそう(mpeg-tsからmp4に-c copy後に再生した)  カリビアンコムから動画をダウンロードをしたいのに、どの方法でも出来ない・・・。 
 識者の方々どうか知恵を貸して頂けませんか  >>483 
 レスありがとうございます 
 
 N100ミニPC持ってるんですが、バッチで同時に20本走らせると遅くて遅くて 
 でもう少し速く処理できるPCを用意しないといけないなと思い至ったのですが  >>487 
 そんなに同時に走らせるのが異常だと認識する事からはじめた方が良さそうだよ。  【性暴力】カメラ系すけべyoutuber【拡散】 
 
 インターネットアーカイブを残しました。 
 https://web.archive.org/web/20240129104542/https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695083351/l21 
 
 https://00m[ドット]in/cGkUH 
 
 https://is[ドット]gd/HFsJkg 
 
 https://x[ドット]gd/UdooO 
 
 拡散お願いします。  >>490 
 ん? 
 そんなこと無いと思うけど 
 有名なアプリならTverRec、設定にもよるけど同時に数十本yt-dlp走らせるでしょ 
 TverRecってインストールも設定も簡単だから、PCに不慣れなテレビ好き女子でも使ってるよ 
 (ウチのオフィスの若い娘もTverRec使ってます) 
 
 >>489 
 回線は10Gbpsの光、宅内LANはギガビットイーサで組んでて、ケーブルもCAT.7 
 IDMの32分割ダウンロードで2GBのファイルも10秒程度で落ちてきます 
 回線のストレスはほとんど無いと思ってます 
 
 今はRustDeskで操作するN100のNAS用ミニPC上でマルチタブのIronにストレコ入れて手動で同時20本ぐらい落としてるけど、それをyt-dlpでバッチ処理しようと思ってます 
 
 N100よりも速いCPUがいいのかなと思ってたりしたのですが 
 とりまRyzen使ったこと無いけど、お試しでRyzen5あたりでyt-dlp動かしてみます  >>492 
 現時点で個人的に今年一番悪寒がする書き込みキタコレ  >>493 
 そう? 
 単純にRyzenとIntelのyt-dlpのパフォーマンスの違いがご存知なら教えて欲しいだけだけど 
 違いが無いなら「違い無いから好きな方買っとけ」と教えていただければ、ありがとうで済む話 
 
 それが違いの有無を訊いてるのに、有無には触れずに「回線ガー」「同時に複数走らすのが異常」って返してくるから、面倒臭い投稿してるんだけど 
 
 結局、スレ住人はCPUメーカーの違いがyt-dplのパフォーマンスに影響する/しないを知らないってことかな?  他にもチップセットやLANポートの実装次第で転送速度にも影響すると思うけど、とりまRyzenとIntelでパフォーマンスの違いがあるかどうかだけ訊きたかっただけなのにな 
 無いなら「無いよ」「ありがとう」で終わるのに  うん。やっぱりヤベー人だった。 
 違反行為してるのにさらに高負荷かけて目立ってしよっぴかれるの待ってるのかな? 
 会社の娘も使ってるよはワロタ 
 
 そもそも不慣れな人はそのソフトにたどり着けない気がするよ 
 有料ソフトのページはわんさか出てくるけどなー  DVDに焼いて1シーズン分幾らで売りさばくんだろ、女の子はそれのバイト  痛い保さた時に、どこで情報を集めた?と聞かれたら 
 「5chのyoutube板で」って答えるんかな? 
 きめぇ。  何がどう”遅い”のか明示しないから答えもあやふやなんだろうが 
 多分20本同時D|L+充分な速さの回線だとディスクアクセスで引っ掛かってるんじゃないの 
 単純に20本分のファイル書き込みとDL完了後のファイルのマージやらなんやらが重複すると 
 HDDどころかSSDでも厳しい気がする  重いとか言ってる割にはCPU負荷とかストレージの負荷とか一切計測してないし全部そう思うだけ  【性暴力】カメラ系youtuber【セクハラ】 
 
 https://archive.is/E09hT 
 
 アーカイブです。拡散お願いします。  末尾xで訳のわからないリンクなんか踏む訳ねぇだろwww  yt-dlpでChromeのクッキー喰う時にブラウザ閉じてないとだめなので、 
 ほぼずっと閉じてるEdgeのクッキーを喰おうとしたら、閉じてるのに喰えない 
 PermissionError: [Errno 13] Permission denied: 
 Failed to execute script '__main__' due to unhandled exception!  >>510 
 MicrosoftEdgeは高速化のため初期値では常時起動になってます 
 (なのでEdgeのクッキーはEdgeを開いてなくてもアクセスできないです) 
 
 1.Edgeで以下を入力して開く 
 edge://settings/system 
 2.「スタートアップブースト」をオフにする  むしろedgeが開いていてもアクセスできるようにしたい  NHKのニュースをffmpegで正常にダウンロードができない・・・ 
 
 ffmpeg -i hoge.m3u8 -codec copy -fflags +bitexact -flags:v +bitexact -flags:a +bitexact hoge.mp4 
 ↑だと音声がダウンロードできない(映像は可) 
 
 ffmpeg -analyzeduration 2147483647 -probesize 2147483647 -i hoge.m3u8 -codec copy -fflags +bitexact -flags:v +bitexact -flags:a +bitexact hoge.mp4 
 ↑だと音声もダウンロードできるがegdeで再生すると5秒で止まってしまう(mpvは普通に再生できる) 
 
 例 
 https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240201/6050025202.html 
 
 ffmpegはここから入手した 
 https://github.com/BtbN/FFmpeg-Builds/releases  >>511 
 横からだけどありがとう 
 なんでいつも実行中なんやと思ってた  >>514 
 そのコマンドラインにどういう意味があるか分からんけどffmpegに拘りなければstreamlinkでもyt-dlpでも好きな方でどうぞ 
 
 (´・ω・`).。oO(ffmpegをメインのダウンローダーにしてる人いるんだな)  アーカイブのない生配信をffmpegとyt-dlpで試みたのですが 
 途切れ途切れな上に数秒~数分で止まってしまいます。 
 
 配信をブラウザで見ていると時々クルクルしますが 
 多少飛び飛びなのは仕方ないとしても 
 すぐ止まったり極端に短くならないような手段はありますか? 
 
 ...以下、環境やDL時の状態です 
 基本「数秒進んで数十秒止まる」を繰り返し、短い動画になるのですが 
 保存時のパターンは大きく三つ(時間は一例) 
 
 ・1時間かけても断片的に20分程度しか保存されない 
 ・数分でDLが終了し数十秒ほどしか保存されない 
 ・数時間コマンド画面は進捗し続けていたのに数分しか保存されない 
 
 バージョンを変えたりPCやルーターの再起動をしても変わりません。 
 Win10、回線は500Mbpsほど、通常1080pでも問題ありません 
 アドバイスお願い致します。  >>517 
 >...以下、環境やDL時の状態です 
 肝心なことが書いてない こういうのが厄介なんだよなあー  live-from-start 
 を指定すれば生の最中に頭から落としてくれる 
 これなら途切れない筈  (´・ω・`).。oO(streamlinkって不人気なのかなあ?それとも知られてないだけかあ?) 
 (´・ω・`).。oO(どこのサイトか分からんから対応してるか否か知らんけど、どっちにしてもstreamlinkも試す価値はあるんだがなあ)  >>519 
 ありがとうございます。 
 そのオプションはシークバーがなくて頭から再生できない生配信だと 
 有効ではないように思いました 
 リアルタイムでしか見られない配信でも途切れた時に 
 終了せず待機~再試行してくれると助かるのですが 
 
 >>518 
 すみません、長くなってしまったので手短にと思いまして  生配信だからといってシークバーが無いとは限らない 
 シークできない設定なら、それはもうその時しか受信できないんだから、 
 取りこぼしたらそれまでなのはどうしようもない  >>522 
 だーかーらー どの配信サイトか書かないとエスパーでしか書けないだろ? 
 それともどの配信サイトかだけは4んでもかけないパターン?ならいいけどw  >>525 
 多分有料放送かDRMがらみの放送なんだろう。お察しだね  >>517 
 >>522 
 生放送(ライブ配信)サーバー側がリトライや再接続を考慮して作られてない(そういう仕様) 
 ・セグメントのリトライはできない(または数秒でアクセス不可となる)サイトが多い 
 ・再接続できたとしても、録画のことを考えて作られていない(当たり前) 
 ツール側もリトライや再接続をきっちり考慮して作られているプラグインやツールはあまりない 
 
 だから有料無料・合法非合法にかかわらず有名サイトではない限りそういうケースは無理だと思っていい。 
 
 もし対策があるなら 
 ・そのサーバーを増強なりしてもらう 
 ・そのサーバーに同時アクセスしてる人数を制限してもらう 
 ・そのサーバーからの経路上の回線を増強してもらう 
 ・そのサーバーからの経路上の回線が太いところに引っ越す 
 
 できることありますか?  >>514 
 ドキュメント眺めて動作が変わりそうなオプション -http_seekable 0 
 これ付けたらそれまで出てたウォーニング、エラーはほぼ消えた(ダウンロード時もその後のffplayでの再生時も) 
 ffmpeg -analyzeduration 10000000 -http_seekable 0 -i .../index.m3u8 -c copy video.mp4 
 
 mime type is not rfc8216 compliant は変わらず出てるけど、これはまあ本質的ではなさそう 
 
 でも他の人も言ってるようにstreamlinkが楽だと思うわ 
 streamlink .../index.m3u8 best -o - | ffmpeg -i pipe:0 -c copy video.mp4 
 エラーも出ない  >>527 
 詳しい説明たいへん感謝します 
 配信側が不安定だと難しそうですね 
 ブラウザだと時々カクカクする程度なのですが 
 画面を録画するしかないんですかね.. 
 一応streamlinkも試してみようと思います  batにしてtimeout無しでloopを掛ければいいんじゃない? 
 アクセス過多で一時的にip規制くらう可能性と 
 ファイルが上書きされないように工夫する必要があると思うけど  >>528 追試 
 -loglevel trace の結果をちょっと比べてみたところ、単に動作が変わるのでなく(デフォルト動作はHTTP GETに"Range: bytes=0-"が付くし、レスポンスもHTTP/1.1 206 Partial Content, Content-Range: bytes 0-nnn/nnn+1などのようになる。-http_seekable 0を付けると"Range: ..."はなし、レスはHTTP/1.1 200 OK)、サーバが返す.tsの長さが微妙に違った。 
 
 00001.tsは 299672 対 299680 (前者がデフォルト動作時、後者が-http_seekable 0あり) 
 00002.tsは 266020 対 266032 (同上)、等々 
 これはAES-128で暗号化されてるので、単純にopenssl enc -aes-128-cbc -d -K ... -in ... -out ...で複合すると、デフォルト動作時の方は(長さがおかしい)エラーが出る 
 140735552279424:error:0606506D:digital envelope routines:EVP_DecryptFinal_ex:wrong final block length:crypto/evp/evp_enc.c:601: 
 
 なので、NHKのニュース動画に限った話なんだろうけど、ffmpegのデフォルト動作では、それぞれの.tsの最後が不足して処理されている模様  追試おつ 
 -http_seekable 0 のハックは yt-dlp でも nbc.com のプラグインで採用してるね 
 個別対応してるってことは問題になるケースがあまりないってことかな 
 たぶんサーバ側の非標準的な挙動かあるいはバグなんだと思う  Rangeが付かないということはリトライができないってことだし  >>533 
 ふーむ、興味深い 
 nbcの配信がstream.nbcolympics.comだとしたらakamai.net 
 NHKはvod-stream.nhk.jpでakamai.net 
 
 TVerはjocdn.jp  514です。 
 
 528 
 529 
 532 
 ありがとうございます。 
 streamlinkで保存してパイプ処理をffmpegでやるという方法にしました。  ffmpegはコンバータだからなあ 
 ファイルからファイルが基本 
 安定してるならurlでもinputにできる 
 リトライして頑張って取ってくるのは仕事じゃない  >>255 
 久々に動画DLしようと思ったら本当にVDHでmaster取得出来なくなったんだね 
 yt-dlpとかが直接対応してないサイトとかでmaster調べるのに重宝してたんだけどな・・・ 
 
 自分はVDHが使えないと、F12で検索かけるくらいしか知らんが結構面倒なんだよね 
 みんなはどうやってるんだろう? 良い方法を知ってる人がいたら教えて  アドオンで検出されたURLをコピペするのあったよね 
 マスターなんちゃら  >>538 
 以下を全て入れとけば大体どれかは反応するが反応無しの場合は開発者ツールで 
 chrome拡張: 
 ・The Stream Detecto 
 chrome拡張:Tampermonkey等用のスクリプト 
 ・Inject2Download 
 ・SaveTube+ 
 ・Extract DownloadURL(自分は今使ってないが)  Live Stream Downloaderで大抵なんとかなってるな  うちじゃ今もVDHはyt-dlpに投げるm3u8のURL取得ツールとして現役で使えてるけどサイトによるのかな? 
 ただ最近ちょっと反応が悪い気がする(再生しないと検出しなかったりする)けど  どうせどの環境でも入れてるからuBlock Originのロガーで十分だわ  >>511 
 レス遅くなってすみません 
 そういう事だったんですね! 
 たしかにEdgeの起動速度はChromeの比じゃないぐらい爆速 
 裏で起動してるならクッキーが喰えないのも納得 
 ありがとうございました  >>539-543 
 教えてくれてありがとう 
 普段DLにはFirefoxを使ってるので取り敢えず The Stream Detector を試してみました 
 master以外も取得してしまうので どれがmasterなのか瞬時に判断出来なけど 一番下に表示されるのがmasterなのかな? 
 
 uBlock Originの方法はAdblockを使ってた頃 かなり前にやってたかな 
 結局自分には手間的にF12で検索するのと変わらないのでVDHに移行した感じ 
 
 時間ができたら別の方法も試してみます masterのみ取得するVDHって以外に優秀だったのですね 
 
 >>542 
 VDHはどのバージョン?自分はFirefoxの8.1.4.0を使ってる 
 自分は今でもmaster以外(解像度別のm3u8)は取得してくれるけど? 
 これだと-Fではなく解像度別でyt-dlpに投げなきゃダメだし なにより映像と音声が別になってるサイトでは面倒過ぎない? 
 あとウチでは反応が悪いってことは特にないかな  このスレでいいのかわからんけどstreamlinkでabemaオンエア中のをプレイヤーで見たくて 
 windowsだとURLとプレイヤーパス投げるだけでいいのに 
 泥だとプレイヤー側が(mpv/vlc両方とも)勝手に閉じて15~30秒程度しか再生できないんだけど 
 泥の仕様なのかオプションの問題なのかもうわからなくなってきた  macでyoutubeの元動画を劣化なしでダウンロード出来るソフト教えてください  追記 
 ウインドウズを使ったてた時はCraving Explorerで満足してました  youtube-dlって元々pythonなんだからmacだろうが関係ない  週末、N100のNASサーバとi5のノートPCでyt-dlpのパフォーマンスをチェックしてたんですが、i5のほうが圧倒的に速かったですね 
 HLSはFFmpegでmp4に変換するので、N100よりもi5が速かったと 
 結局、速いCPUを使った方がダウンロードも速いってことですね 
 RyzenとIntelのパフォーマンスの違いは試してみないと分からないので、お試しでRyzen買ってみます  >>555 
 はいはい、まあID変えて当スレに投稿してたんですけどね、>554の前にも 
 
 >483みたいなのがいるし、ぬるい目でスレ閲覧させてもらいますね  >>556 
 >まあID変えて当スレに投稿してたんですけどね 
 そういうとこやと思うぞ  >>551 
 無料の環境だけでかなり出来る。 
 
 HomeBrewで 
 yt-dlpをインストールして使ってる 
 YoutubeどころかTver、FOD無料分のとかも。 
 Streamlink、FFmpegも使えるようにしとくと 更に良き。 
 方法はググってね。  >>555 
 >>557 
 いい加減にしたら? 
 ID:kPQnfrbd0 
 に対して恨みでもあるんか? 
 普通に役に立つレスしてくれてるじゃん 
 何でそんなに嫌味なレスするのか分らん  恨みっていうか畏れだろうな 
 なんか判んないことしてる人は怖い  FOD無料なんですが 
 win10でストレコ、yt-dlp、video downloadhelper、streamlinkやったけどできません 
 
 yt-dlpは[hlsnative] Downloading m3u8 manifest 
 ERROR: unable to download video data: HTTP Error 403: Forbidden 
 video downloadhelperはchromeでは_v.mp4と_a.mp4のダウンロードは別ウィンドウでできたんだけど(その時点で再生押しても真っ暗だったけど)どっちも中身が真っ暗で無音 
 _v.mp4に至ってはサイズ500MB以上あるんだけどどうなってんのかわかりません 
 streamlinkはerror: No plugin can handle  >>559 
 スペック高いマシンだと快適なのは当たり前だし 
 そもそも二十本同時DLとか頭おかしい環境の話を当たり前のように話されても怖いしここのスレ民的にも目立つ行動は迷惑でしょ 
 職場の娘がTVerで落としたのを焼いて販売してるみたいな香ばしい事言うし 
 
 というか本人やろ?バレバレやぞ  推奨されない行為を高負荷かけてやるのは迷惑だから毛嫌いされるのは残当  >>562-563 
 勝手にスレ民を代表するなよワッチョイも把握してない程度の間抜けはw 
 
 >>554 
 >HLSはFFmpegでmp4に変換 
 これが再エンコじゃなくてコンテナの入れ替えを指してるなら 
 CPUパワーなんかほとんど使わないので以前として 
 ストレージ周りがボトルネック説濃厚なんだけど?  あれ?FODで「無料」明記してないものもD…、あっ  >>565 
 ん?追記しただけだけど? 
 まぁわざわざ追記する必要なかったとは反省してる  >>569 
 いきなりm3u8だけ出されてもね 
 動画ページURLを先ず(というか基本)出してくれよ 
 
 一応>>561のレスあってから色々調べてみたがアニメ系はDRMかかってるらしく試したもの全てDL不可だったな 
 あとはフジ系列以外のTV局ものも試した全てDL不可だった 
 もしかしたらフジ系列でも不可なものもあるかもしれない  >>570 
 あ、基本問題なくDL出来るが一部(>>570)ダメだったって話ね  #EXT-X-KEY:METHOD=SAMPLE-AES,URI="skd://cenc.webstream.ne.jp/drmapi/fp/kid/0b21aab7-2486-4430-86c7-b88c85f52a8f/fujitv",KEYFORMAT="com.apple.streamingkeydelivery" 
 
 DRM  >>561 
 >_v.mp4と_a.mp4のダウンロードは別ウィンドウでできたんだけど(その時点で再生押しても真っ暗だったけど) 
 > どっちも中身が真っ暗で無音 
 > _v.mp4に至ってはサイズ500MB以上あるんだけどどうなってんのかわかりません 
 
 DRM暗号化された動画をダウンロードだけすると当然暗号解除されてないのでそれが仕様です  Yourubeライブなんですけど 
 見逃し配信は見られるけど保存できない動画ってありますか? 
 同じユーザーの見逃し配信で終了日時もほぼ同じの含め保存したいの以外は問題なさそうなんですが、目当てのだけがどうしてもエラーが出てしまいます 
 泥アプリのnewpipeだと再生はできるけど保存しようとすると動画が存在しないとエラーが出る 
 同じく泥アプリのpipepipeだと無音&真っ暗で2秒で動画が終了して視聴すらできず保存メニューの画質選択ダイヤログは出るのですがファイルサイズも取得できず実際保存したら2秒の動画ができます  Youtubeのプレミア公開終了直後に自動でダウンロード掛けるようなことってできる?  >>578 
 お騒がせしました 
 一日置いたらpipepipeでも再生保存ともできるようになりました 
 エンコード中だったのでしょうかね 
 newpipeで再生だけはできたのが謎ですが  --cookies-from-browser でcookieファイルを生成すると、 
 expireが 13382951450213902 みたいな17桁の数字になるけど、 
 これはどういうフォーマットなの?  Chrome のやつは 1601-01-01T00:00:00Z からのマイクロ秒  unix時間というものが既にあるのに、なんで新方式を作るんだ 
 歴史上の時刻も表現したかったなら16世紀を除外したらあかんだろ  1601 年のエポックは Windows NT 由来っぽい?  そんなに昔から 
 NT time epochと呼ぶらしい 
 1601年は、Windows NTが作られた当時のグレゴリオ暦400年周期の最初の年というのが理由  17桁もある数字が秒の積算だと、 
 起点は4億年前になるけど、なんでそう思ったの >>583  dosと勘違いしていた 
 わるかったよ 
 お前のようなキチガイの気を立たせて  TikTokの通知全くこないのにみんなどうやってすぐ投稿にコメントできてるか  HLSのLIVE配信録画する方法って画面録画しかない?  >>593 
 画面録画以外の方法がダメだったんなら画面録画しかないだろうな、どこのサイトでどのツール使ったか知らんけど  >>594 
 
 サイトもツールもまったく試してない(汗)  LIVEならまずはstreamlinkを試すのが定石では  はぁ~(´Д`;)ヾ 
 この人"HLS"の意味すら知らんぽいな  画面録画だと録画容量が凄くなるから 
 LIVE録画したいと思うんやけど 
 それもやったことないから分からん 
 配信後のアーカイブはChromeの拡張機能でなんとか保存できてる 
 ↓ 
 https://www.dmm.com/lod/akb48/  ttps://abema.tv/video/episode/26-199_s2_p500 
 手動で落とそうとするとこれだけキーファイルが無効って言われて落とせんのだが、なんで? 
 他は落とせる  Vividlで質問なんですけど 
 
 設定ー高度ーURL絞り込み規則 
 ここに複数単語登録できますか? 
 書き方教えて。単一単語だけはできたんですけど 
 
 あと、ダウンロード引数の指定 
 これの意味説明と、仕方教えて  TikTokライブとかSHOWROOMの録画ソフト見たいな感じでDMMの48GのLIVEを録画できるソフトって無い?  DMMの48グループLIVEは有料配信だよ 
 ここでは歓迎されないからあきらめたほうがいい  billbill動画を1080以上でDL方法ありますか? 
 無料会員です。以前使用していたアプリでは 
 720までしか出来ないようになっていて。  Twitterのスペースで配信中のものを遡ってダウンロードする方法ないかな? 
 urlさえ分かればいいんだけど  >>538の件ですが 
 VDHが8.2.0.23(Firefox)に更新されてmasterManifestが取得出来るように戻りました  VDH 8.2.0.23 になって、 
 MP4記録ができなくなった。EroSite(JAV etc)  VDHでリンクコピーできなくなったわ(´・ω・`)  初歩的な質問だったらすみません 
 『ツイキャス監視君』や『ニコ生放送チェックツール(仮』や『TTLChecker』のような感じで、YouTube Liveの開始に反応させて自動録画したいのですが 
 皆さん下記のソフトを使っているのでしょうか? 
 
 ・Youtube全自動録画ソフト「完璧に撮れ」「もう全部撮ろう」 
 https://poongs.blog.jp/archives/11422811.html 
 
 更新が止まっているように見えますし、バージョン1.41(最新版)をダウンロードしようとするとマルウェアだとブラウザから警告されてインストールまで進むことができず…  FODの見逃し無料ってtsで1080落とせるんやな… 
 TBS、テレ東より超有能やん  abemaってyt-dlpで落とすことはできるけど外部プレーヤーに出力することはできないんかね 
 mpc-beで各種フィルターかけて再生したいだけだからファイル本体いらないのよね  そういう用途ならstreamlink試してみたらいい  stliamlinkだとプレミアム動画が処理できないんだよね 
 無料配信の奴はいける  mpc-be側の問題なの? 
 streamlinkがabemaのID/password入力に対応してないからだと思ったんだけど  >>622 
 yt-dlpとStreamlinkとPythonで配信確認から録画まで自動化してるよ 
 Pythonをタスクスケジューラで定期実行してyt-dlpで配信中か確認してStreamlinkで録画みたいな感じ  >>628 
 >>627は無視で。スレ更新前で>>626を知らずに書いてた  yt-dlpでcookie指定してるんなら、streamlinkでもcookieの指定(--http-cookie)が必要ってことになる 
 プレミアム知らんから見当違いかもしれんが  yt-dlpは-u -pでIDとPASS指定してやってるからcookieの組み込み方がわからん 
 --http-cookieでchromeのcookieファイル指定すればいいの?  abemaプレミアムはアレ使ってるんだけど名前どわすれ。 
 chromeの拡張入れる奴 
 韓国産だったきがする 
 ここではあまり名前が上がらないやつ。  tiktok liveってyt-dlpでダウンロードできないよね 
 いまは>>439 が最適解?  ffmpegでもいけるよ ちょっとめんどいけど 
 まあその人のが使えるうちはそれがいいかも  >>638 
 ニコ動の新しい動画は2/20夜から新サーバー(DMS=AWS)のみの配信になったようで、今日からあちこちで同様な報告があると思われます。 
 ちなみに新サーバーの動画はすべてAES128暗号化されてます。  >>641 
 現状で古い動画はDMC(旧サーバー)にしかなくて、yt-dlpで動作チェックするとエラーになるからプルリクしてもらえないのかも? 
 今後はAWSになって随時設定を変えられるようになったから汎用ツールだと対応きついかもね  streamlinkのver2台をずっと使ってて特に不満はなかったものの、思い切って最新版のv6.6.2へ更新してみました 
 ライブ録画や動画保存はv2台の時と変わりなく成功しているのですが、すべての動画の進行状況が下画像のように0.3秒間隔くらいで羅列されるようになり困惑しています 
 https://i.imgur.com/0h2QQoC.jpeg 
 v2台の時の進行状況は羅列ではなく1行で、保存容量と経過時間が一定間隔で増えていく仕様でしたが、仕様変更されたのでしょうか? 
 調べてもstreamlinkの進行状況の表記に関する記述が見つからず、気になったので質問させていただきました  YouTubeのVP9のエンコードが遅れる仕様だけど 
 ここ数日遅れる期間が酷くなってない? 
 今までせいぜい24時間以内だったと思うんだけど 
 3日以上経ってもVP9が無いやつが複数あるんだが  >>643 
 途中progress関係の再構築が入ってるからWindowsだとうまく行ってないかもしれない 
 画面幅をもっと広げるか他のターミナルエミュレーターで試したら  >>643 
 相当古いバージョン使ってたのなら 
 アップデートじゃなくて、 
 一度アプリとレジストリとかアンインストールしてから 
 新たに入れ直しては?  >>643 
 進行状況いらないなら --progress=no で 
 いるなら >>647 の助言のとおりで  >>643 
 https://github.com/streamlink/streamlink/issues/4829#issuecomment-1257292039 
 
 C:\Users\user\AppData\Local\Programs\Python\Python39\Lib\site-packages\streamlink_cli\utils\progress.py 
 86行目 gap = 1 if is_win32 else 0 
 の1を2か3にする。 
 俺も同じ問題で更新せずに使ってた。これでいけるはず。 
 1だと、記号が含まれるときに問題が解消しないかも。  >>647-650 
 皆さん解決策を提示していただきありがとうございます 
 >>650さんの方法で問題が解消されましたm(_ _)m  https://www.nicovideo.jp/watch/so43429653 
 これはどう落とせばいいですか? 
 今までnicoはyt-dlpでいけたのですが、エラーになります  >>652 
 8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2024/02/23(金) 04:12:49.80 ID:BcyCH/610 
 ttps://github.com/xpadev-net/yt-dlp/releases/tag/2024.02.22.185214 
 twitterの方で要望をもらったのでビルドしたものを公開しました 
 利用は自己責任でお願いします  >>652 
 yt-dlp で落とせた 
 動画の URL (m3u8) はわかるかな 
 あとは --cookies-from-browser を使って落とせる  >>650>>651 
 2人のどっちかバグレポしろ 
 俺はWindows使ってないから無理  >>654 
 --cookies-from-browser 関係なくね?  >>656 
 別に --add-headers Cookie:domand_bid=任意の値; でも良いんだけど面倒だからね  652だけど新しいバージョンのyt-dlpでいけた 
 しかし360pまでしか再生できないようになってる 
 今朝までは無料で1080pまで見れたのに、今見たら480p以上はプレミアム会員専用になってた 
 ニコ動の仕様変更かな? 
 年に数回しかニコには行かないのに、480pから金払えとかありえんわ  >>658 
 A.M.2:00からお昼までに再チャレンジしてみ  >>658 
 あと1週間の辛抱、3/1からいつでも720pまで一般開放や 
 
 【予告】一般会員・未ログインの時間帯による画質制限を撤廃し、時間帯を問わずいつでも最高720p画質で動画を視聴できるようになります【ニコニコ動画】|ニコニコインフォ 
 https://blog.nicovideo.jp/niconews/215661.html  エコノミーを避けてる人間にとっては 1080 → 720 に改悪する  ダメだ、ニコニコ動画がダウンロードできない 
 yt-dlpの最新ってyt-dlp 2023.12.30 であってます?  ダメだ、ニコニコ動画がダウンロードできない 
 yt-dlpの最新ってyt-dlp 2023.12.30 であってます?  ストレコの古いバージョンでDMMのLIVE配信録画できたけど1080で録画できないのが残念  minyamiってstagecrowd対応してるみたいだけどテスト動画落とさない。落とさてる人いますか?  >>653のを使ったんだけどダメだった 
 yt-dlpを置き換えるだけじゃダメってことでしょうか? 
 自分があまりにも初心者で申し訳ない  >>668 
 --verbose オプション付きでログ全部晒せ  yt-dlpの方に@xpadev-netさんの修正をベースにした新しいプルリク出てるようなのでそのうち本家も対応するでしょ? 
 
 [ie/niconico] Add support for DMS server; use robust info extraction logic; allow empty danmaku #9282 
 https://github.com/yt-dlp/yt-dlp/pull/9282  そうだな、ニコニコ落とせないね 
 >>653使ったけど 
 
 [download] Destination:(動画タイトル) 
 [tls @ 0000000000320240] Creating security context failed (0x80090302) 
 https://delivery.domand.nicovideo.jp/hlsbid/中略 
 Unknown error occurred 
 ERROR: ffmpeg exited with code 1 
 
 だって  どれが落とせないんだ? 
 >>653 を使っても、ナイトりーで >>654 の方法でも落ちてきたぞ  >>672 
 >>669 
 あと初心者を自認するなら勝手にログを省略するな 
 
 エスパーすると FFmpeg かそれが依存してる OpenSSL が古いような感じだけどな 
 でなければルート証明書の問題か  vividlでニコニコ動画をダウンロードしようとすると動画の取得に失敗しましたとエラーメッセージが出てダウンロードできません 
 バージョンは8.0で、2024年の2月22日あたりからの症状ですがvividlではもう無理なんでしょうか?  >>674 
 検索したら過去スレで同じような話が出ていてffmpegのバージョンを変えた(古くした)らダウンロードできたとかあった 
 手元のアーカイブの2023-10-16版使ったら落とせた 
 新しい2/24ビルド版はだめでした 
 
 エスパーさんありがとう  今くらいの多少めんどい or 今より少し手順が難しい 
 
 くらいのほうがいいよな。アングラに戻ればよい。  早川.莉里子(剛)闇バイトでストーカー行為→金払わずトンズラ 
 
 
 身長■160cm以上 
 生年月日■1994年3月7日 
 前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3-3 シティハイツ吉祥寺通り4階 
 
 元ニコ生主のオカマ 
 神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と 
 配信中に拒絶されたことがきっかけで 
 一般男性に2016年からストーキングしている精神異常者 
 
 【疾患】 
 LGBT、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、統合失調症 
 
 
 マッチングアプリに女性として登録していた30歳のお釜のおっさん 
 https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg 
 
 
 【ストーキングの証拠画像】 
 https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg 
 https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg 
 
 
 【なんばWalk】 
 ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカーのマヌケ面をご覧ください 
 
 
 証拠動画(keekon) 
 https://firestorage.jp/download/79d6c42456ea401c464170689966020e0c1fb4b1  ニコ動落とせるffmpegと落とせないffmpegの違いはライブラリ削ったとかなのかな  >>672 >>681 
 今更だけど、delivery.domand.nicovideo.jp は live.nicovideo.jp 同様にTLS1.2以上で暗号強度が高くないと接続拒否されるみたい。 
 (TLS1.1は接続拒否される) 
 だからそのFFmpegでリンクされてるopensslのライブラリーによるんじゃないかと。  >>682 
 なるほど、gnutlsで自前ビルドしたのでもダメだったから何でかと思ったけど 
 TLLS1.2以上で接続することが可能なら大丈夫なんだな 
 サンキュー  >>645 
 これの続報なんだけど1週間ぐらい経過してるから仕様変更と見て良い気がする 
 これまでに比べてVP9が生成される基準がかなり厳しくなったっぽい 
 前までは再生数1万くらい越えてれば余裕でVP9が生成されてたけど 
 今はf605だけが生成されて他の解像度は生成されないわ  その代わりにAV1が作成される率が高くなったような  最近tiktokライブを1時間録画すると容量が1.5GB~2GBくらいになります 
 1年前とかはこれの半分くらいの容量だったので結構ビックリするんですが他の人も同じ感じですか?  前からそんなもんかと。。配信者によっても多少変わるし  返答ありがとうございます 
 他の人も同じ感じなんですね  >>672 
 (ワッチョイ 06a8-04EL)さんに質問ですが、このエラーが出た際に使ってるOSはなんですか? 
 具体的に言うとWindowsXP/Vista/7/8/8.1もしくはMacやLinuxならそのバージョンを教えていただけますか?  yt-dlp入れ替えて使ってたんだけど 
 もしかしてyt-dlgってもう時代遅れなの? 
 久しぶりに関連情報見てたらvividlちゃんとやらが登場していてびびったわ  yt-dlp入れ替えただけで動いたわ 
 うちの2018年製ffmpegちゃんは有能だったか  うちの子(ffmpeg)なんか確認したら2015年製だったぞw 
 ちょこちょこDLエラーが出てたけど…8年半ぶりで最新版に入れ替えたら治った 
 たまにはバージョンアップしとくもんだな  ffmpeg -version 
 ffmpeg version 4.4.2-0ubuntu0.22.04.1+esm3 Copyright (c) 2000-2021 the FFmpeg developers  ffmpeg -version 
 ffmpeg version N-105053-gc417616-Reino Copyright (c) 2000-2022 the FFmpeg developers  >>653 
 使ってたら昨日までは1080で落ちて来たけど、今日急に720になった 
 
 C:\Users\XXX\Desktop\youtube-dl>yt-dlp -a playlist.txt --external-downloader aria2c --fragment-retries 3 -i 
 [generic] Extracting URL: https://www.nicovideo.jp/watch/ 
 [generic] watch: Downloading webpage 
 [niconico] Extracting URL: https://www.nicovideo.jp/watch/so43453328 
 [niconico] so43453328: Downloading webpage 
 [info] so43453328: Downloading 1 format(s): dms-h264-720p-aac-192kbps-hls 
 [niconico_dms] Downloading from DMS 
 [niconico] so43453328: Requesting Manifest Url 
 [download] Destination: ぽんのみち 第8話(東八局)「あかりをつけましょう」 [so43453328].mp4 
 [hls @ 00000181f4a96480] Skip ('#EXT-X-VERSION:6') 
 [hls @ 00000181f4a96480] Skip ('#EXT-X-INDEPENDENT-SEGMENTS') 
 [hls @ 00000181f4a96480] Opening 'https://delivery.domand.nicovideo.jp/hlsbid/65dc19b82bc97947aa115e2f/playlists/media/audio-aac-192kbps.m3u8?session=02eeddcb059f53a2c82b555394adb7f87a3dfc3d59d3e2eb0000000065e3c24df25d514e4498e4a3&Expires=1709425229&Signature=c8nl~Z54ep58ZcoY8T-KVfeDErkxAyy9EHJ5ZXtoHzZoU61dwxaIPxNY6unoLaszr1QoLIEc~o7v0JkN6KwkDgkJxO-T5i8ySbUnhIUiHMf7UOoadv8rJEJn0tpRVw7ZaEpHYuzGkM0lD7fn7btvJ3IyiUqBdwG1Dmu69InCrzUCHO3lO5H4lEAFKj8N2~y2ps8Qlp2CHU3fVPXJAFe~Fh13iM6lZEcTzUCZDuYSbXRxOTxnm61Ukvd9VFCtsbFL6AQI4dzDmydSPDyBMC8FrBkjPgn2KZTavj-wEVWf3tlt9y5pmFv~rtRUU6IqD0-UAcw2ljRgrj3mhdCByLJUsg__&Key-Pair-Id=K11RB80NFXU134' for reading 
 
 ファイルや解像度指定で上手くいくかもしれんけど、試してない 
 上手くいった人教えてクレメンス  昨日から一般会員は720pが最高画質になったよ。全時間帯でね。  時間帯で差別することはなくなったのでいままで制限されてた時間帯も720pで落とせる  今まで無制限だった時間帯は720pに制限されたから実質サービス悪化  要するに個々人の普段使う時間帯でプラスに感じる人とマイナスに感じる人がいるわけだ  見てなきゃいけない訳じゃないんだから普通はエコノミータイム避けるわ 
 高画質がプレミア専用の課金コンテンツになったのがクソ  ニコニコ以外で見ればいいじゃん 
 逆にニコニコのみでしか見れないならそれに課金が絡むのはしょうがない  誘導先 
 ニコニコ動画関連ツール総合スレ part12 
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1708505657/ 
 
 画質云々の議論とかもはや保存方法関係ないし  質問なんですけど、インスタライブで取得したSteamDetectorのmpdのURLって、 
 インスタにログインしてるアカウント情報も入ってますか? 
 もし入っているなら、あまりやりすぎると凍結くらいやすいのかなと思いまして 
 よろしくお願いします。  気になるなら別アカウント作るとかしたらいいんじゃない? 
 イーロンだから一発凍結しても不思議じゃないしね  垢情報は知らんが、以前、不正使用がどうこうってメールが何度か来たことある。その都度pass変更とか面倒になったから録画専用垢を用意したことはあるよ  >>713-715 
 やっぱ捨てアカあったほうがいいですよね… 
 捨てアカ作ってやる事にします。ありがとうございました。  遡ったらyt-dlpと-cookies-from-browser使えばニコニコのSo動画でもいけるって書いてあるけどなかなか出来なくて 
 なにが間違ってるんだろうって-h叩いてみたら--cookies~が正しい構文だったわ 
 誰とは言わないけどヒントをありがとう  動画ゲッターでストレコみたいにLIVE動画流しながら録画できますか?  Youtubeライブで放送終了してライブ一覧に残ってないのは視聴保存共に無理ですか? 
 ライブ一覧から消えてても動画自体は残ってるっぽくて一度見たのであれば履歴から飛べばできるのですが 
 見逃したのは履歴も残せなくてそれもできなくて 
 何らかの方法で不可視になってる動画一覧を取得することはできないでしょうか? 
 ちなみに見たいのはビレッジバンガードのチャンネルのライブです  >>719 
 別のチャンネルだけど、放送終了直後に放送ページにアクセスしても 
 「これは非公開動画です。ログインして、この動画が視聴可能かご確認ください。」 
 みたいな表示が出て見れないよ 
 もちろん Streamlink とか使っても保存できない 
 #ちなみにウェザーニュースライブの放送 
 #音楽著作権の問題でアーカイブ残らない(残さない)んだと思ってる 
 #別のケースで動画が残ってる場合もあるかもしれんが自分は分からない  一覧見れたらURL知ってる人以外非公開の設定の意味ないからねぇ  ライブ一覧から消えてても動画自体は残ってるってことは限定公開設定になってるから 
 目当ての配信を見逃して履歴からURLが辿れないなら、知り合いでその配信を見た人を探すか 
 Xとかでライブ配信のURLを投稿した人がいないか検索するくらいしかないかな  限定公開…そういうのもあるのか 
 自分もやり方としては上に出てるくらいしか思い付かないけど 
 あと Yahoo! 知恵袋(笑)で聞いたら誰か教えてくれるかもね 
 しかし有名な企業の放送でそういう扱いにしてるのって何故なんだろうか  Xは昨日から時間開けて何度か探してみたのですがダメでした 
 アーティストのXはヴィレッジ公式の告知ページのリンクだったのですが 
 ページが消えてたのでググるキャッシュで見てみたのですが、それもチャンネルトップへのリンクでダメでした 
 ここの住人さんすごく詳しいのでなんか裏技的なものがあったらと一縷の望みをかけてみました 
 見逃して非公開になったのは仰る通り知人とかでもいないと足掻いてもムリポみたいですね 
 ありがとうございました  >>723 
 あー、知恵袋もありましたね 
 そのアーティストが別の生配信で固有名詞言っちゃダメなのに知恵袋と言って慌ててたのにすっぽり抜けてました  YouTubeとブラウザの履歴に残すのが一番かな 
 予定の時に通知オンにしていたら通知にも残ると思う  F12からじゃなくてpysharkからmpdのリンク等の出し方教えてください 
 リファラやクッキー情報も簡易的に出せれば作業が捗るはず  こころん@こころ整体院 
 @cocoro_givers 
 \ #ト.ワ × #こころ整体院 / 
 ⭐ト.ワコラボキャンペーン⭐ 
 大好評につき、予約が取りづらいというお声も頂いたため、予約枠を拡大いたしました〜! 
 
 「ト.ワ様の悪魔的整体術」を受けて 
 身体のケアをしていきましょ〜(*^^*) 
 
 ご予約はキャンペーン特設ページから☆彡 
 ⏬ ⏬ ⏬ 
 https://x.com/cocoro_givers/status/1764590043258359825 
 
 #ト.ワ様の悪魔的整体 
 
 https://x.com/cocoro_givers/status/1764590043258359825 
 
 
 ホロライブプロダクション【公式】 
 @h.ololivetv 
 🎊#hololivefesEXPO24 協賛企業グッズ情報④🎊 
 「hololive SUPER EXPO 2024」 
 の協賛企業グッズも大公開✨ 
 
 一卡通票證公司iPASS Corporation関連のグッズはコチラ! 
 ぜひチェックしてみてください🙌 
 
 🔽詳細はコチラ! 
 https://hololivesuperexpo2024.hololivepro.com/merch 
 
 tps://pbs.twimg.com/media/GH5t3LUakAA9qK_.jpg 
 
 https://x.com/u/status/1764986977718526331  >>727 
 mpdを持ち出してるだけで、スレ違いすぎ  その金があっていくら寝ても取れずに「あの企画12本撮りして2本しか使われずに「昔壺売ってみやがれって話よ 
 業界? 
 アクリートよしよしー 
 たった一つの事はガーシーが依頼して連投して部活と称して座談会やったりさ  それが本当にかわいいとも解約しない 
 それがいつの間にか権力握っちゃったね 
 なんか意図を感じる  6時間くらいの若手ジャニでやろうよ 
 これ見よがしにアピールするのとか  >>681 
 信者スレ覗いたら俺時点あぼ~んだらけ 
 そんだけこっちにもいるから文句言うなというなら本スレ荒らされても対してはヌニェス関係ないし 
 とっくにアニメ化済みやんけ  >>723 
 You Tubeの非公開動画はインターネットアーカイブにURL入力すれば見れるのが結構ある  それは一定期間だけ公開された後で非公開になった動画のこと? 
 今回のケースは URL が分からないってんだから使えないな(そもそも非公開ではない) 
 WNL みたいに最初からアーカイブ非公開だと使えんだろう、試してないけど  >>736 
 2年前にプレミアム配信で一回だけ配信して直ぐ非公開にされた動画 
 動画URLはTwitterの当時の告知ツイートから拾った  いやいや序盤とか酷かったし今もヒロトスレ伸ばしまくってると思う  FANYっていう配信ライブをyt-dlpじゃ落とせん? 
 Viemo使ってるから落とせそうなんだけど、ログイン情報共有が上手くいかん。  ノイズ #shorts 
 tps://youtu.be/xuCvRjURaFk?si=HyRqi3iwONhUreeE 
 
 
 星街すいせい☄ホロライブ0期生 
 @suisei_hosimati 
 ■□━━━━━━━━━━━━━□■ 
 
     NEW COVER SONG 
  「 アンノウン・マザーグース 」 
   coverd by Hoshimatic Project 
 
 ■□━━━━━━━━━━━━━□■ 
 
 2024.03.09 🕘 21:15(JST) 
 Suisei Channelにてプレミア公開🤍🖤 
 
 🔽待機所🔽 
 tps://youtu.be/8bkICbOt1ck?si=1jaqWeNPpKltv7Gk 
 
 #HoshimaticProject 
 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1766078995664371712/pu/vid/avc1/1280x720/kyCNVEfpIcJFLcQ8.mp4 
 
 https://x.com/suisei_hosimati/status/1766079280084365487  >>741 
 ぱっと見、有料配信ばかりで検証しにくいわ~  これの落とし方わかりますか? 
 https://archivebate.com/watch/13291443 
 上に三つ並んだ正方形に近いLIVE広告ではなく 
 その下の三角ボタンがある「27.06.23」表記の30秒ほどの動画です 
 
 このサイトは動画によって「ダウンロード」ボタンがあったり 
 F12で「video.m3u8」が見つかれば落とせるのですが 
 この動画はF12でLIVE広告ばかり検出され見つけられません 
 
 よろしくお願いします  今のところ害はないが 
 yt-dlpでyoutubeがbad requestエラーを吐くようになったな 
 vividl使うと画質が影響を受けるみたい  >>745 
 それ無印(stable@2023.12.30)だからだろ 
 nightlyで -F してみれば分かるが取得できるデータ数が違うから拘る人にとっては影響がある  >>744 
 スレタイ読んでね 
 アダルトサイトは禁止だよ  通信から見れば簡単なんだけど>>729がスレチだと言うので。 
 ちなスマホからもキャプチャして簡単に見つけられるぞ 
 
 https://i.imgur.com/5xbcLnz.png  >>744 
 アダルトだと聞いたもので 
 その動画はhlsではないのでは? 
 F12で普通にmp4が見つかるよ オレ環ではリファラ付けたら落とせたよ  探すのはmp4だね 
 リファラ付けたらいいだけ 
 720p 3.6MB  URLには拡張子は含まれてない 
 URLで探すならsp~.video-delivery.net/  >>743 
 だよなすまんわ。今までAnt Video DownloaderだとかVideo DownloadHelperでDL出来てたんだけどな。yt-dlpでcookie共有させてもだめだった。  >>744です 
 スレチだったのに皆さんありがとうございます! 
 
 mp4とvideo-delivery.netをヒントにそれらしい所まで行けたのですが 
 リファラを付けるというが分かりませんで 
 ヒントだけでもお願いできますでしょうか  >>753 
 アダルトだと聞いたもので 
 今あなたが何のDLツールを使ってるか分らないので何とも言えないけど そのツールでリファラ指定出来きない(リファラが分らない)なら 
 難しいことはなしにして素直に動画ゲッターを入れれば良いよ 
 (VDHだと多分リファラ付かなかったような・・・)  >>754 
 件の動画yt-dlp でも streamlink でも referer が "a" とか "1" とかでDL出来るんだな(空白はだめだったが) 
 プログラム内部で補完でもしてくれてるのかね?  >>754-755 
 ありがとうございます!!ytdl-pで何とか落とせました 
 ただ動画によってフィルタに入れるワードが違うみたいで 
 video-delivery.netに当たるワードの見つけ方を探索しつつ 
 動画ゲッターも検討してみます  無印更新された 
 2024.03.10.1710038114  スレチだったのに皆様ありがとうございました。 
 お陰で拡張子が無い場合やリファラの事など勉強になり 
 他のも落とせるようになりました。感謝です! 
 
 >>758 ありがとうございます 
 FireFoxですかね、最近使ってなかったので今度試してみます  > ゲッターはほぼ死んでるよ 
 
 自分は普通に使えたよ? 
 昨日のアダルトなサイトも落とせたし・・・ 試しにhlsなサイト(要ffmpeg) でも未だに健在だった 
 ちなみにブラウザはChromeね  スレチ承知で長々レスしてたバカはいい加減どっかいけ  ⏱20:00~ 
 
 【 アクアリウムは踊らない 】ホラーゲームが苦手でも、いけそう。その1【ホロライブ】 
 https://youtube.com/live/Vd5Fhihtvxw?si=BeyG467ija4wkFir 
 
 ホラーゲームが苦手な方が作ってるらしいので 
 絶対大丈夫!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 tps://i.imgur.com/qPqKHmp.jpg 
 
 https://twitter.com/yujfyutyut/status/1767134625447727139 
 
 
 ホロライブプロダクション【公式】 
 @hololive 
 ホロライブプロダクションのブランドムービー 
 #あたらしい日常はすぐそばにいる 
 SNSで本日より順次公開 
 京王井の頭線渋⾕駅のサイネージも! 
 
 3.11 #星街すいせい 篇 
 3.12 #宝鐘マリン 篇 
 3.13 #ト.ワ 篇 
 3.14 #沙花叉クロヱ 篇 
 ナレーション #花澤香菜 (⼤沢事務所) 
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001021.000030268.html 
 https://twitter.com/thejimwatkins  sage以外消えるようにしてるからストレスフリーではある 
 そうでないやつも巻き込んで消えるけどコラテラルダメージってやつよ  Okvidというサイトからok.ruの動画をダウンロードしたんですけど、何故か音声がないmp4ファイルが出来上がりました 
 原因分かる方いますか?  有料配信もやってるプラットフォームがなぜダウンロードできると思う?  Prime Video の動画を MP4 でダウンロード保存する方法って書いてるよ  取り入れていこう 
 44444444444444444444444444444444444444444444444444 
 ディーラーが間違いなんか  インフル詐欺がめくらなくて良かった時期もあるんだろうな 
 アカウント6万で推移 
 含み損晒す人いないんか 
 含み損に耐えられなくなったコーチに報告もせず移籍してます  2022今んとこ 
 インカム28万人集めたり写真集出したりお茶碗洗ったりしてるから  >>778 
 内容読んでもキャプではなくダウンロードと書いてる  >>763 
 まじで? 
 何処のサイトでも「このサイトはアクセスできません」てなる 
 レビューでも使えなくなったサイトが増えたって報告あったのでいよいよダメかと思ってたけど  >>784 
 おれ環では問題ないけどな・・・? 
 自分は普段ゲッターは全く使ってなくて リファラが分らないって事だったからゲッター(多分リファラが自動で付く)を薦めたんだけどね 
 (その後やってみたらやっぱりVDHではリファラが無くて失敗するみたい) 
 
 今も試したけど>>744もいけたし他の http~mp4を幾つか試したけど普通に落とせたよ 
 hlsは面倒だから一か所しか試してないけど m3u8(書換済み)もkeyもtsもすべて落とせた 
 その間も > アクセスできません は一度も出なかったよ 
 
 何処のサイトでも使えないって事は流石にないと思うな?  TOわ 
 @tokoya.mi 
 TOわとゲームやったらこんな感じ🎮 
 ナイス!とか上手い!とか 
 たくさん言えたら気持ちいいよね😚✨ 
 
 #あたらしい日常はすぐそばにいる 
 
 アニメーションのどうかな?🩷🥳 
 
 YouTube 
 tps://youtube.com/shorts/d8D9uuvdy0s 
 ティックトック 
 https://twitter.com/ggryry/status/1767747814011052541 
 
 https://twitter.com/srtrtyrye/status/1767904749226266876 
 
 
 ホロライブプロダクション【公式】 
 @hololive 
 TOわ篇 / ナレーション : 花澤香菜 
 
 #あたらしい日常はすぐそばにいる 
 「一緒にアツくなれる。一緒に悔しがれる。好きなものの近くに、きっと仲間がいる。 」 
 
 https://hololivepro.com 
 
 #TO和 
 #花澤香菜 
 #hololive 
 #ホロライブ 
 
 https://twitter.com/yiyityuityuity/status/1767860657905439107 
 
 
 ホロライブプロダクション【公式】 
 @hololive 
 🎊#hololivefesEXPO24 情報🎊 
 「ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver.」が、3月15日(金)0時よりデジタルリリース決定 🎶 
 
 MVはこの後本日22時より公開📺✨ 
 
 「EXPO 2024」ステージ「Opening Ceremony」でも披露予定ですので、ぜひチェックしてみてください🎤 
 
 🔽MVはコチラ! 
 https://twitter.com/ytrdyhry/status/1767884696858640554 
 
 tps://i.imgur.com/v48pWe5.jpg 
 
 https://twitter.com/ytrdyhry/status/1767884696858640554 
 https://twitter.com/thejimwatkins  おま環かどうかだけ知りたいのですが、 
 3日前から急に、PCの方の番犬のIGLHunterの自動録画用のPushbulletが 
 全く仕事しなくなって、自動録画のみ動かなくなりました。 
 Pushbulletスマホアプリからのテスト通知は最初の数時間は届きますが、 
 IGLHunterの起動時間がしばらく経ったり、ライブ配信通知がスマホに1回来ると 
 テスト通知も表示されなくなります。 
 ver.4と最新ver.6を新規に入れ直して再認証したりもダメでした。 
 
 Pushbulletのインスタの通知は全て正常にPCに表示されてますし、 
 StreamHunterの方のPushbulletも、全て通知が取れております。 
 ただmpdの自動取得ができないので、streamlinkでは自動録画できず困っています。  更新きてました。 
 本当に申し訳ないです。 
 
 ver.6じゃなく5でした。5の同フォルダに検証用でリネームして6に勝手に書き換えてました。 
 
 多分みんな動いてなかったはずなのに、ここで話題にも出てもいないって使用者少ない? 
 アカウント凍結も全然無いし、本当に便利で神自動録画だと思う。 
 StreamHunterも配信開始から即座に立ち上がって、録画君や録画っちやTTLRec 
 などあらゆるツールに連携できて、確認君のサーバーがもし4んでもなんとかなりそう。 
 その前にPushbulletのサ終の方が高そうですが・・・ 
 番犬さん、更新ありがとうございます。  ティックトックライブがスマホでもアンドロエミュでも全くと言っていいほど通知が来ないんだよね 
 アプリの使用時間が少なくて通知数を絞られてたりするのかな?  LIVE通知は少し前から急に来なくなったね(´o`) 
 個人差はあるとおもうが自分は今投稿通知も全くこない状況 
 いろんなバージョンインストしてやってみたけど 
 変わらんなぁ  後いつも同じ人達がイチコメできるてるのは何故だろうなと思う  >>791 
 tiktokの通知って前からまともに機能してないでしょ  >>793 
 自作自演だろ w 
 本人じゃなかったら近しい お仲間。  ニコ生(公式放送)のタイムシフトを通常モードでDL出来ない場合でキャプチャモードにした場合、 
 下記の画像みたいにファイルが小分けになっちゃうのですが、おま感ですかね? 
 https://imepic.jp/20240316/306040  ストレコの話題はストレコスレで 
 【動画】ストリームレコーダー【保存】Part5 
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710375868/  TikTokのAsiaの古いバージョンなら投稿通知少し来るんよなぁなぜか 
 LIVEの方は全くやけど  やっぱりみんな通知来てないんだ>>790でTTLRecと連携って書いてあるから 
 通知がちゃんと来てる人はいるんだと思うんだけど、どういう条件なんだろう  >>799 
 完全におま環で、ライブ通知問題なくリアルタイムで来てますよ 
 
 しかし日本時間2:00-8:00は、強制的に止められる仕様の為、 
 つーちが完全に止まるので、T TL Checkerが必須です 
 
 ただここのツーチ鯖、安定していないのか数か月に1度、何分か何時間か遅延 
 して通知配信してる。実は、昨日も珍しい遅延が起きてた。 
 インスタのストーリー&投稿つうち鯖も時々遅延してる事がたまにあるので 
 利用者が圧倒的に多いので、仕方ないのかも 
 
 ティックトクアンドロイド版とアイフォン版で、同時ログインして同時に通和取得しようとすると、 
 最後にログインした端末の方のみ来て、複数使用すると、どちらも痛知来なくなったり来たりを、 
 したりしなかっりをして挙動がおかしくなりました 
 海外版公式アプリで、深夜対策しようにも複数使用もできないです 
 
 そこらへんも多分関係あるのか、tuuti取れない時は、 
 いったんアンインストして新規にログインし直したら、急にtuuci来だしたりすると思いますよ 
 各ユーザーの個別ライブ通知を全て手動でオンにしないと、ライブ通和は来ないので注意 
 
 
 たこが出るのでおかしな文章になってます  過去にたこが出て、どうしても投稿できなかったのを、文章おかしいですが 
 
 テックトクライブで色々やってて変な挙動に気付いて、全然解決しないので質問させてください 
 nao版で一番高画質なM3u8指定で手動録画開始して、どうしてもその主導30秒~1分前の見逃し細切れTsが見たくて、 
 色々やりましたが、緑画した部分までのtSは、何時間か経っても全て再DL可能なんですが、 
 生廃信中にアくセスしていないts部分は、どうやってもD L不可能でそれ以前はたどれません 
 さらに別の配信を単純なテストで、例えば1~30まで順番にt sが流れてきて、1~10をff m pegでアクセ ス&禄画、 
 11~20をわざと録が停止、21~30を再縁画したら、1~10、21~30まではブラウザや各種DLツールで 
 再ア クセス可能ですが、11~20は、アク セス許可がないようでSABAから504返されて、どうやってもDl不可能な挙動になります。 
 それに伴って、m 3u8についても、生背新中にffnp egでアくせスしたm3 u8は、時間が経っても再akusesu可能ですが、 
 生haisin中に一切さわっていないm3u8は全て504を返されます 
 一度も見ていない配 信のm3u 8参照は、 
 https://www.tiktok.com/api-live/user/room/?aid=1988&sourceType=54&uniqueId= ユーザーネーム  たこが出るので分けてます 
 
 自分で再アクセス可能なやつも串では504だったので、IPが鯖に全て記憶されてる?? 
 それで疑問に思ったのが、何百万、何千万人が常時利用している配信鯖に、生配信中にアクセスした視聴者の情報やIPを逐一記録していて保持し、 
 何千ファイルにもなる細切れのtsに対しても、生輩信中にaccess許可を出した分、全てのIP等を全て記録しているという事なのでしょうか? 
 鯖側に、こんな機能を実装する事ができるのか?504を回避して誰でも再DLする事は可能なのでしょうか? 
 詳しい方がいればお願いします  宝鐘マリン🏴☠@マリ箱きいてね@ホロライブ3期生 
 @houshoumarine 
 娘の湊あくあが反抗期です。 
 tps://youtube.com/shorts/qTu1XJFZcOk?feature=share 
 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1768288797433954304/pu/vid/avc1/720x1280/mNGNclMJT3p_9s0b.mp4 
 http://twitter.com/houshoumarine/status/1768563034786529296 
 
 ホロライブプロダクション【公式】 
 @hololive 
 🎊#hololivefesEXPO24 情報①🎊 
 「hololive SUPER EXPO 2024」 
 ステージの待機所をオープンしました✨ 
 
 個性豊かなステージを会場はもちろん、ご自宅でもぜひお楽しみに‼ 
 
 🔽EXPO ステージ DAY1 
 https://twitter.com/gghygyii/status/1768502387948347784 
 
 🔽EXPO ステージ DAY2 
 https://twitter.com/gghygyii/status/1768502387948347784 
 
 tps://i.imgur.com/ptufRns.jpg 
 https://twitter.com/gghygyii/status/1768502387948347784 
 
 ホロライブプロダクション【公式】 
 @hololive 
 🎊#hololivefesEXPO24 情報②🎊 
 「hololive 5th fes.」各公演の冒頭部分の無.料チラ見せユーチューブ枠が公開✨ 
 ※ライブ全編の視聴は配信チケットの購入が必要です。 
 
 ■DAY1 stage1 
 https://twitter.com/fufyuyyti/status/1768502660666405160 
 
 ■DAY1 stage2 
 https://twitter.com/fufyuyyti/status/1768502660666405160 
 
 ■DAY2 Honey Works stage 
 https://twitter.com/fufyuyyti/status/1768502660666405160 
 
 ■DAY2 stage3 
 https://twitter.com/fufyuyyti/status/1768502660666405160 
 
 tps://i.imgur.com/p61NQJY.jpg 
 https://twitter.com/fufyuyyti/status/1768502660666405160 
 
 ホロライブプロダクション【公式】 
 @hololive 
 🎊#hololivefesEXPO24🎊 
 「hololive SUPER EXPO 2024」 
 「hololive 5th fes. Capture the Moment」 
 のイベント当日ハッシュタグはコチラ📢 
 
 🔽3月16日 
 #hololivefesEXPO24_DAY1 
 🔽3月17日 
 #hololivefesEXPO24_DAY2 
 
 ハッシュタグをつけて、イベントの思い出をぜひ呟いてみてください💬✨ 
 tps://i.imgur.com/BVVrYL1.jpg 
 https://twitter.com/ytyrtujyryu/status/1768585432374387196 
 https://twitter.com/thejimwatkins  >>801 
 なるほど、ありがとう参考にさせてもらいます。 
 
 1つのアカウントをPCとスマホとエミュで使いまわしてるのがダメな理由の一因か 
 アプリではいくらフォローしても全く反映されず 
 PCブラウザからはあっさり反映されることもあるけどやはり全く反映しないことの方がほとんどだったので 
 複垢を作って再度同じ作業をする気が起きずアカウントを使いまわしてた  アメリカで規制されそうだからそれどころじゃないんじゃ 
 それか、サーバーをもう畳み始めてるとかw  アメリカでのTiktokはニュースメディアとして理解されている 
 フェイク・ニュースも多量に 
 だから政治問題化する  トラックおじさんがどうなるかは任せるが 
 仕事がきつい 
 夜勤でも一般人は4回転の無いネイサンに今や需要がない  ノーポジってことか 
 今日駄目だな 
 今日は曇ってるのがおかしかったんだよな。 
 明日が休みで良かった  女性キャストがなんG民の嘘つき😡 
 コーアツまじかよ 
 ふざけんなよ上げろや死ね 
 この人の審美眼がバカに合わせて遊んでばっかだよね  このままだとコピペ荒らしにこのスレ潰されるぅ、どうすればいいんだよぉ(´Д`;)ヾ  どっちが良いのか? 
 検査装置で、アイデンティティを確立してるのかなって  たかちほだいがくってあるよ買ってからたまにイラッとする」 
 市場「ぎゃあぁぁぁ!」  動画で胸を手ぶらみたいに、あえて言うほど下がらんやろ  その髪型はやめなさいお婆ちゃん別館と間違えて誤爆しちゃったの?  >>694 
 適当な嵌め込みレスの山下がやってからにしてごまかす準備は整えたからな  などが値下がり率上位と4位とこの差があるのにな 
 ペニバンつけた女が度々家に遊びに来るね  >>381 
 彼女くらいはいいけど本当に 
 変わったんだろうなとは 
 危険性認識してやってるんだよ!! 
 侮辱もしてないなら  日曜は日曜劇場しか見て楽器始めたりは散々守ってくれてたじゃん 
 自分の立場だったら見たかったな 
 その後の移動じゃないやつの2、3作がまあまあウケただけの回だけだったと言ってミステイクだ  >>259 
 俺は 
 メールとか見てないとか 
 全然ありな関係性を重視した情報はもう客はマスクなしだよね  このスレ(part55)荒らしの餌食になって終わったな 
 まあスレ違いネタっぽいテクトクだかの話も埋もれるから良いっちゃ良いんだけどね  >>642 
 今ならAwichじゃない人が未だに多い 
 バイクだの  糖質が少ない企業からすればきついだろうしね。 
 廃止はやむ無しか。  この手の荒らしもやっぱり政治的な意図があるんかね、よくわからんけど 
 (チックトックの政治問題の話題が出てたのでついでに) 
 明らかなスレ建て荒らしも阻止できない運営だからこの手のワードサラダの阻止も無理ぽ  ト.ワ👾 
 @tokoya.mi 
 ⏱18:00~ 
 
 【 応援会場&感想お礼枠! 】👾 Honey Works stage & hololive 5th fes. Capture the Moment 👾【 ト.ワ/ホロライブ 】 https://twitter.com/tythtdjththytu/status/1769613762888351979 
 @ユーチューブより 
 
 ライブ楽しかった!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 tps://i.imgur.com/SCJRF30.jpg 
 
 https://twitter.com/tythtdjththytu/status/1769613762888351979 
 https://twitter.com/thejimwatkins  >>837 
 tiktokの話はそのちょっと上で出てたからじゃないの? 
 通知はスレチだろ思ったが一応保存の話もしてたし  時間指定するとガックガクになるんだが 
 まともに使えんな  Tver ダウンロードするとサムネがサンプルになってるんだが説明しづらくて困る 
 ブラウザだとわからないけどデータだとサンプルで六本木のあの建物が落ちる  >>842 
 なるか? 
 --embed-thumbnail をつけて適当な番組(Google Pixel presents ANOTHER SKY, アットホーム・ダッド)で試したけどちゃんとしたサムネイルの1920x1080のが埋め込まれてたよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています