二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1717414982637.jpg-(23330 B)
23330 B無念Nameとしあき24/06/03(月)20:43:02No.1224374819そうだねx2 04日00:05頃消えます
テスラスレ
納車直後にボディで手を切り救急搬送
https://www.techno-edge.net/article/2024/06/03/3423.html
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/06/03(月)20:43:50No.1224375194そうだねx14
切断マシーンだ
2無念Nameとしあき24/06/03(月)20:49:12No.1224377552そうだねx1
既に約4000台リコール対象
3無念Nameとしあき24/06/03(月)20:49:48No.1224377796そうだねx40
    1717415388603.jpg-(78197 B)
78197 B
>テスラスレ
>納車直後にボディで手を切り救急搬送
>https://www.techno-edge.net/article/2024/06/03/3423.html
4無念Nameとしあき24/06/03(月)20:51:24No.1224378490そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
不正だらけの日本車より数万倍マシだな
5無念Nameとしあき24/06/03(月)20:52:17No.1224378885+
>テスラスレ
>納車直後にボディで手を切り救急搬送
>https://www.techno-edge.net/article/2024/06/03/3423.html
リンク先を読んだけどなんか試作機のテスト中に発生した問題みたいなののオンパレードなんだけど
設計図を引いて即量産したのか?
6無念Nameとしあき24/06/03(月)20:53:11No.1224379286+
納車の最中にもう修理を考えないといけないのか…
7無念Nameとしあき24/06/03(月)20:53:32No.1224379457そうだねx2
まあそうでしょうねと
8無念Nameとしあき24/06/03(月)20:53:34No.1224379472そうだねx15
>不正だらけの日本車より数万倍マシだな
じゃあテスラ買うのか?
9無念Nameとしあき24/06/03(月)20:55:23No.1224380253そうだねx36
>不正だらけの日本車より数万倍マシだな
テスラの不正を知らないアホ
10無念Nameとしあき24/06/03(月)20:55:31No.1224380318そうだねx1
対人事故対策が厳しくなって
高級車のエンブレムとかリトラクタブルライトとか無くなってんのに
刃物みたいなボディはアリなの?メーカーの自主的な規制だったり?
11無念Nameとしあき24/06/03(月)20:55:37No.1224380363そうだねx20
>不正だらけの日本車より数万倍マシだな
これなら不正のが良いかな
12無念Nameとしあき24/06/03(月)20:56:56No.1224380952そうだねx16
>リンク先を読んだけどなんか試作機のテスト中に発生した問題みたいなののオンパレードなんだけど
>設計図を引いて即量産したのか?
このメーカー何故か持て囃されてたけど
自動車メーカーとして見たら最悪だからな
13無念Nameとしあき24/06/03(月)20:56:57No.1224380956そうだねx7
思った通り
例によって何とかジャーナリスト共がこぞって先進的だと褒めてたけど何も見えてない馬鹿なやつら
14無念Nameとしあき24/06/03(月)20:57:20No.1224381129そうだねx10
ローポリ過ぎる
15無念Nameとしあき24/06/03(月)20:57:21No.1224381137+
なんか補助金くれるとかなんとか
16無念Nameとしあき24/06/03(月)20:57:23No.1224381155+
>刃物みたいなボディはアリなの?メーカーの自主的な規制だったり?
いや保安基準に対人衝突時の保護性能は要件があるから…
それをチョロまかしてたりしたら話は別
17無念Nameとしあき24/06/03(月)20:58:16No.1224381510そうだねx10
>不正だらけの日本車より数万倍マシだな
十分の一の値段でまともに走る分
日本車の方がマシだな
というかスレ画の肯定的な意見をまず聞かん
納車時点で錆や汚れが目立つとかギャグだろもう
18無念Nameとしあき24/06/03(月)20:58:46No.1224381697そうだねx2
>思った通り
>例によって何とかジャーナリスト共がこぞって先進的だと褒めてたけど何も見えてない馬鹿なやつら
なにを今更感すごい
19無念Nameとしあき24/06/03(月)20:59:14No.1224381903そうだねx14
まず一般的な自動車の品質に達してない
20無念Nameとしあき24/06/03(月)20:59:24No.1224381972そうだねx1
バーチャファイターでキャラが乗ってそう
21無念Nameとしあき24/06/03(月)20:59:43No.1224382099そうだねx2
>不正だらけの日本車より数万倍マシだな
コッチはそこら辺で集団起訴されてるんだけどな・・・
22無念Nameとしあき24/06/03(月)21:00:26No.1224382416そうだねx5
工場の見栄えのために注意喚起の類の表示を外させて
当局にメッされてるような工場で作ってる物だしそりゃそうだろとしか思わない
23無念Nameとしあき24/06/03(月)21:00:51No.1224382598そうだねx3
テスラを選ぶ奴の知能が正常だなんて期待する方が間違っている
24無念Nameとしあき24/06/03(月)21:01:03No.1224382685そうだねx1
消しゴム
25無念Nameとしあき24/06/03(月)21:01:32No.1224382909そうだねx8
再検査しても問題ないくらい設計製造しっかりしてる不正と
そもそも検査してんのかってレベルで欠陥続出してるテスラどっちがいい?
26無念Nameとしあき24/06/03(月)21:02:17No.1224383244+
テスラユーザーの7割が年収15万ドル以上(約2350万円)で車を複数台所有している
そら不具合気にならんわなとなる
27無念Nameとしあき24/06/03(月)21:02:22No.1224383283+
>このメーカー何故か持て囃されてたけど
>自動車メーカーとして見たら最悪だからな
モデル3位の時には外部のエンジニア引っ張って来たのかまだ良かったのに最近はね…
28無念Nameとしあき24/06/03(月)21:02:38No.1224383403そうだねx4
まあ日本の公道じゃ乗れないから心配ないな
29無念Nameとしあき24/06/03(月)21:03:12No.1224383676+
もうマスクもEV事業興味なさげに見えるし意外とすぐ消えたりして
30無念Nameとしあき24/06/03(月)21:03:16No.1224383699+
>バーチャファイターでキャラが乗ってそう
デイトナUSAで走っていそうな車
31無念Nameとしあき24/06/03(月)21:03:36No.1224383837+
そもそもアメリカの2/3の州でナンバーが取れず大半の国で認可が取れてないので…
32無念Nameとしあき24/06/03(月)21:03:43No.1224383898そうだねx1
>ローポリ過ぎる
当時PC98で車のモデリングしたんだ方眼紙に描いて手で数値入れて
出来たのがこんなんだった
33無念Nameとしあき24/06/03(月)21:04:00No.1224384040+
裸の王様を思い出す
34無念Nameとしあき24/06/03(月)21:04:20No.1224384180+
>そもそもアメリカの2/3の州でナンバーが取れず大半の国で認可が取れてないので…
物凄いニッチな市場で勝負する気だったんだな・・・
35無念Nameとしあき24/06/03(月)21:04:38No.1224384318+
ポルシェ引っ張りながら
ポルシェにゼロヨン勝ったクルマでしょ
すごいじゃん
36無念Nameとしあき24/06/03(月)21:04:42No.1224384348そうだねx1
>そもそもアメリカの2/3の州でナンバーが取れず大半の国で認可が取れてないので…
州越えて乗れないの?
37無念Nameとしあき24/06/03(月)21:04:47No.1224384383そうだねx1
なんかEVに逆風強くなってきたしな…
38無念Nameとしあき24/06/03(月)21:04:57No.1224384460そうだねx3
    1717416297773.jpg-(99006 B)
99006 B
アメリカ人の未来車なんだ
39無念Nameとしあき24/06/03(月)21:05:20No.1224384630そうだねx7
皆も同じだと思うが発表された当時から「何コレ?ふざけてるの?」って思ってた
40無念Nameとしあき24/06/03(月)21:06:06No.1224384990そうだねx2
テスラの車で手すら切る…
最高にcoolだぜぇ!
41無念Nameとしあき24/06/03(月)21:06:23No.1224385118そうだねx1
イタリア人のカーデザイナーにデザインさせるべきだった
42無念Nameとしあき24/06/03(月)21:06:45No.1224385294+
でもナビの声が小倉とか種﨑だったら…?
43無念Nameとしあき24/06/03(月)21:06:47No.1224385313+
評論家が過去に勧めたもの
アイストやダウンサイジングターボ
デュアルクラッチにディーゼルエンジン
そしてEV
全部オワコンになってるのが笑える
何の評論家なんだろう
44無念Nameとしあき24/06/03(月)21:07:05No.1224385430そうだねx13
    1717416425691.mp4-(1322790 B)
1322790 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき24/06/03(月)21:07:09No.1224385457そうだねx3
まずスレ画は普通にダサい
それを持ち上げる姿は滑稽でしかなかった
46無念Nameとしあき24/06/03(月)21:09:17No.1224386408+
>アイストやダウンサイジングターボ
>デュアルクラッチにディーゼルエンジン
>そしてEV
ダウンサイジングターボは日本しかマトモな物が作れないから
普及しないだけだろ
47無念Nameとしあき24/06/03(月)21:09:21No.1224386442+
    1717416561461.jpg-(70536 B)
70536 B
スペック

805hp
防弾クラス3(7.62mmNATO)
ステンレスボディ
セラミック複合装甲
ケブラー内装
航続755km
車重2995kg
0-100 4.3秒
けん引4990kg
荷室3423L
48無念Nameとしあき24/06/03(月)21:09:58No.1224386710そうだねx4
>1717416561461.jpg
電気のムダ
49無念Nameとしあき24/06/03(月)21:10:38No.1224387030+
>まずスレ画は普通にダサい
>それを持ち上げる姿は滑稽でしかなかった
当時見てたエアロ関係のメーカーのチャンネルで社長が凄く
テスラを推しててサイバートラックも褒めてて、俺とは感性が
違うなと思ってドンドン動画見なくなっていったな・・・
50無念Nameとしあき24/06/03(月)21:11:28No.1224387383+
    1717416688625.jpg-(44007 B)
44007 B
ただ.50BMGは防げないので注意
51無念Nameとしあき24/06/03(月)21:11:29No.1224387404+
    1717416689761.jpg-(160756 B)
160756 B
>車重2995kg
2500㎏ぐらいかと思ったら3tかよ!
52無念Nameとしあき24/06/03(月)21:11:57No.1224387633+
最近問題ばっかしか出てこないな
充電部門の部署から不満が出たから丸ごと解雇して人員足りなくなって帰ってこいして相手されなかったり
53無念Nameとしあき24/06/03(月)21:12:24No.1224387844そうだねx4
>車重2995kg
なんじゃこの重さは
電気なんだから軽く出来るのがメリットの筈なのに
54無念Nameとしあき24/06/03(月)21:12:55No.1224388067そうだねx3
>>車重2995kg
>2500㎏ぐらいかと思ったら3tかよ!
アスファルトがガリガリ削れるから環境負荷も高くなって一石二鳥
55無念Nameとしあき24/06/03(月)21:13:07No.1224388165+
耐地雷装甲や防弾プレートが重いみたい
56無念Nameとしあき24/06/03(月)21:13:18No.1224388247+
タイヤの減りも早そうだな
57無念Nameとしあき24/06/03(月)21:13:38No.1224388398+
>防弾クラス3(7.62mmNATO)
これアメリカでもパトカーくらいにしか求められないのでは…
58無念Nameとしあき24/06/03(月)21:14:42No.1224388873+
    1717416882981.jpg-(94191 B)
94191 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
59無念Nameとしあき24/06/03(月)21:15:02No.1224389016そうだねx5
何と戦ってるんだよテスラ…
60無念Nameとしあき24/06/03(月)21:15:41No.1224389307+
まあクレームは握り潰すから大丈夫でしょ
毎月数万件無かったことにする部署があるし
61無念Nameとしあき24/06/03(月)21:16:27No.1224389669そうだねx4
ハッキリ言って馬鹿しか乗ってない
62無念Nameとしあき24/06/03(月)21:16:30No.1224389692+
>なんじゃこの重さは
>電気なんだから軽く出来るのがメリットの筈なのに
装甲省いたモデルも出すかもしれないとは言ってる
63無念Nameとしあき24/06/03(月)21:16:46No.1224389793そうだねx11
    1717417006185.jpg-(60668 B)
60668 B
>そもそもアメリカの2/3の州でナンバーが取れず大半の国で認可が取れてないので…
どういうビジネスするつもりだったんだ……
64無念Nameとしあき24/06/03(月)21:18:00No.1224390334+
>ダウンサイジングターボは日本しかマトモな物が作れないから
欧州メーカーが主に進めてたけど
まぁ燃費改善としてはそこまでのものではなかった
65無念Nameとしあき24/06/03(月)21:18:03No.1224390359+
    1717417083212.jpg-(193320 B)
193320 B
>イタリア人のカーデザイナーにデザインさせるべきだった
イタリア人もポリポリした物を造る事がある
66無念Nameとしあき24/06/03(月)21:18:38No.1224390614そうだねx12
>電気なんだから軽く出来るのがメリットの筈なのに
電気自動車は同クラスのガソリン車と比べたら絶対に重くなる
これ基本のキだからね
67無念Nameとしあき24/06/03(月)21:18:46No.1224390677+
>アメリカ人の未来車なんだ
俺のトラウマ映画じゃないか
68無念Nameとしあき24/06/03(月)21:18:53No.1224390717+
    1717417133220.jpg-(41394 B)
41394 B
>何と戦ってるんだよテスラ…
武装組織やあらゆる脅威から身を守る自衛車両として作ったらしい
69無念Nameとしあき24/06/03(月)21:19:09No.1224390856+
>何と戦ってるんだよテスラ…
富裕層が米黒人から身を守る為かと・・・
70無念Nameとしあき24/06/03(月)21:19:17No.1224390914+
ローポリゴンっぽいデザインが昔のゲームのような懐かしさを覚える
71無念Nameとしあき24/06/03(月)21:20:32No.1224391442+
>>ダウンサイジングターボは日本しかマトモな物が作れないから
>欧州メーカーが主に進めてたけど
>まぁ燃費改善としてはそこまでのものではなかった
V8 4Lを2.5Lターボにする米国人・・・
72無念Nameとしあき24/06/03(月)21:20:47No.1224391539+
>ローポリゴンっぽいデザインが昔のゲームのような懐かしさを覚える
ローポリではあるけどスレ画からは懐かしさは全く感じない
73無念Nameとしあき24/06/03(月)21:20:54No.1224391592そうだねx4
こんなもんにのって環境に対する意識が高いとか
私は馬鹿ですって表明しながら走ってるようなもん
74無念Nameとしあき24/06/03(月)21:21:04No.1224391679+
>耐地雷装甲や防弾プレートが重いみたい
ベイルートにでも持ち込むつもりなんか
75無念Nameとしあき24/06/03(月)21:21:07No.1224391695+
>武装組織やあらゆる脅威から身を守る自衛車両として作ったらしい
ならガラスも防弾にしないと
76無念Nameとしあき24/06/03(月)21:21:39No.1224391924+
バリ取りすらしてなかったとか?
77無念Nameとしあき24/06/03(月)21:21:45No.1224391965+
>>防弾クラス3(7.62mmNATO)
>これアメリカでもパトカーくらいにしか求められないのでは…
画像をよく見ると窓ガラスに当てないように慎重に撃ってるから防弾ガラスは拳銃弾ぐらいしか止められないかもね
78無念Nameとしあき24/06/03(月)21:22:20No.1224392219+
そらオールステンレスボディにセラミックプレート付けて人はねてもバンパー全く凹まない車だもん
79無念Nameとしあき24/06/03(月)21:23:19No.1224392644そうだねx13
>電気なんだから軽く出来るのがメリットの筈
ん?
お前はいったい何を言っているんだ?
80無念Nameとしあき24/06/03(月)21:23:33No.1224392728+
分かったゾンビと戦うこと想定してるスペックだ
81無念Nameとしあき24/06/03(月)21:23:46No.1224392821+
いくらガソリン価格が上がってもアメリカは産油国なんだしガソリン車の優位性は揺るがないと思ってたんだが
なんでテスラ車売れたんだろ
82無念Nameとしあき24/06/03(月)21:24:36No.1224393172+
>なんでテスラ車売れたんだろ
どうも新製品に飛びつく一定数に売れただけみたいだな
83無念Nameとしあき24/06/03(月)21:25:08No.1224393412+
このポリゴン足りない感じ…あちらにも平成レトロ懐古的なそういう風潮あるんだろうか
84無念Nameとしあき24/06/03(月)21:25:36No.1224393624+
あまりにも設計レベルで故障が多すぎるから保険会社もテスラ車は保証対象外と明記してる
85無念Nameとしあき24/06/03(月)21:25:38No.1224393634+
いくら防御力を高めても車のボディで手が切断されるんでしょう?
86無念Nameとしあき24/06/03(月)21:25:54No.1224393768+
一時金持ちにプリウスがウケたみたいなもんだろ
87無念Nameとしあき24/06/03(月)21:26:05No.1224393862+
>V8 4Lを2.5Lターボにする米国人・・・
新型4ランナーからV6NAが消えてアメリカ人がターボじゃ信用できないV6出してくれって怒ってたな
88無念Nameとしあき24/06/03(月)21:26:07No.1224393884+
ブレーキダストとかの鉄粉で錆びそうだが
また買えばいいからオーナーは気にしないかもね
89無念Nameとしあき24/06/03(月)21:26:26No.1224394028+
頭の悪い富裕層に売れる
そんで買った後欠陥がどんどん判明してクレーム
握りつぶされて表に出てこないの繰り返し
90無念Nameとしあき24/06/03(月)21:27:07No.1224394324+
ステルスっぽい感じが防弾感アップ
91無念Nameとしあき24/06/03(月)21:27:13No.1224394359+
リヤハッチできゅうりも切れるスグレモノなのに…
92無念Nameとしあき24/06/03(月)21:27:25No.1224394455+
テスラの欠陥とかネガなニュース流れると即新商品や新システムサポートのポジティブに見えるニュース大量に発表して押し流される
93無念Nameとしあき24/06/03(月)21:27:48No.1224394648+
    1717417668155.jpg-(164902 B)
164902 B
>>>防弾クラス3(7.62mmNATO)
>>これアメリカでもパトカーくらいにしか求められないのでは…
>画像をよく見ると窓ガラスに当てないように慎重に撃ってるから防弾ガラスは拳銃弾ぐらいしか止められないかもね
クラス3止められる防弾ガラスだと10cm以上になる
94無念Nameとしあき24/06/03(月)21:28:12No.1224394821そうだねx1
>このポリゴン足りない感じ…あちらにも平成レトロ懐古的なそういう風潮あるんだろうか
単純にステンレスの厚板をプレス加工する方法がないと言うだけでは?
95無念Nameとしあき24/06/03(月)21:30:01No.1224395623そうだねx1
でもテスラはアメリカ企業なので国からの訴訟不安なくて安心ね
トヨタが同じことやったら根こそぎ賠償金取られる
96無念Nameとしあき24/06/03(月)21:31:33No.1224396341+
無塗装ステンレス使った車ってデロリアン以来か
それともほかにもあるんかな
97無念Nameとしあき24/06/03(月)21:31:48No.1224396445+
>防弾クラス3(7.62mmNATO)
>ステンレスボディ
>セラミック複合装甲
>ケブラー内装
???
98無念Nameとしあき24/06/03(月)21:32:04No.1224396542そうだねx3
テスラとムジーナは日本では流行らない
これだけは譲れない
99無念Nameとしあき24/06/03(月)21:32:13No.1224396605そうだねx1
小松でももうちょっとマトモな装甲車作るぞ
100無念Nameとしあき24/06/03(月)21:32:16No.1224396623+
    1717417936986.png-(103512 B)
103512 B
この言葉を贈る
101無念Nameとしあき24/06/03(月)21:32:55No.1224396892+
デロリアンも外装の曲率は低かったよね
硬いステンレスを大加工するのは金型コストが掛かったんだと思う
102無念Nameとしあき24/06/03(月)21:32:58No.1224396913+
貧乏人には関係ない話だしいいんじゃないの
103無念Nameとしあき24/06/03(月)21:34:05No.1224397378+
衝突した時の耐性はどんなもんなんだろ
104無念Nameとしあき24/06/03(月)21:34:34No.1224397560+
溶接で車体を作る技術が無いからポン付けの発想でやり出したメガキャストといい剥がれるメッキの塊みたいな会社だな
105無念Nameとしあき24/06/03(月)21:34:55No.1224397707そうだねx4
テスラは右ハンドル使用の生産を止めたのでそのうち日本から撤退する
106無念Nameとしあき24/06/03(月)21:35:21No.1224397905+
    1717418121143.jpg-(52907 B)
52907 B
>>>>防弾クラス3(7.62mmNATO)
>>>これアメリカでもパトカーくらいにしか求められないのでは…
>>画像をよく見ると窓ガラスに当てないように慎重に撃ってるから防弾ガラスは拳銃弾ぐらいしか止められないかもね
>クラス3止められる防弾ガラスだと10cm以上になる
陸自のLAVがイラク派遣にあたって防弾ガラス分厚くしたからなぁ
107無念Nameとしあき24/06/03(月)21:35:36No.1224398020+
>衝突した時の耐性はどんなもんなんだろ
この車、クラッシャブルゾーンがないんじゃない
108無念Nameとしあき24/06/03(月)21:35:37No.1224398024そうだねx1
>衝突した時の耐性はどんなもんなんだろ
質量がとんでもないから
相手や巻き込まれた第三者が大変なことになるのは確定している
109無念Nameとしあき24/06/03(月)21:35:41No.1224398051+
    1717418141039.mp4-(313070 B)
313070 B
>貧乏人には関係ない話だしいいんじゃないの
その通り
テスラはバカを承知で金持ちが遊ぶオモチャだという基本の前提を踏まえて話をするべきなのだ
110無念Nameとしあき24/06/03(月)21:36:39No.1224398492+
そもそもウリのステンレス板はかなりペラっペラの詐欺仕様という話がチラホラと…
111無念Nameとしあき24/06/03(月)21:37:32No.1224398876+
ちゅーか分厚いステンレス板なんて加工コストが半端ないから
量産価格までシュリンクしないよね
112無念Nameとしあき24/06/03(月)21:37:48No.1224398987そうだねx2
>テスラは右ハンドル使用の生産を止めたのでそのうち日本から撤退する
自動車業界から撤退だろ
113無念Nameとしあき24/06/03(月)21:37:50No.1224398997そうだねx1
    1717418270777.jpg-(7546 B)
7546 B
>>バーチャファイターでキャラが乗ってそう
>デイトナUSAで走っていそうな車
そういやハードドライビンの国から来たんだっけ
114無念Nameとしあき24/06/03(月)21:37:50No.1224399001そうだねx1
    1717418270669.jpg-(730119 B)
730119 B
>衝突した時の耐性はどんなもんなんだろ
65km/hの衝突テストがこんな感じ
115無念Nameとしあき24/06/03(月)21:38:30No.1224399289+
別に分厚いステンレスが売りなわけではないだろ
116無念Nameとしあき24/06/03(月)21:39:11No.1224399560そうだねx4
>>衝突した時の耐性はどんなもんなんだろ
>65km/hの衝突テストがこんな感じ
テスラはチリが適当だからこれくらいでもドア開かなくなりそう
117無念Nameとしあき24/06/03(月)21:39:45No.1224399826そうだねx5
>65km/hの衝突テストがこんな感じ
はいゴミー
118無念Nameとしあき24/06/03(月)21:39:49No.1224399845+
    1717418389235.jpg-(1887032 B)
1887032 B
>衝突した時の耐性はどんなもんなんだろ
衝突相手が死んだ
119無念Nameとしあき24/06/03(月)21:40:31No.1224400163そうだねx1
ぶつけても凹まない車ってのが売りだからな
相手を潰すことに特化してる
120無念Nameとしあき24/06/03(月)21:40:59No.1224400357+
https://x.com/tesla/status/1642162058258001920?s=61
それではテスラの衝突実験をご覧ください
…ジョークなのか?
121無念Nameとしあき24/06/03(月)21:41:21No.1224400493+
トラックとしての登録なんで歩行者保護やバンパーが潰れる必要がない
122無念Nameとしあき24/06/03(月)21:41:27No.1224400539+
この硬くて重い物体ならそりゃ負ける
123無念Nameとしあき24/06/03(月)21:42:23No.1224400937そうだねx1
他人がどうなろうがしったこっちゃないアメリカ人向けではある
124無念Nameとしあき24/06/03(月)21:42:24No.1224400942+
    1717418544449.jpg-(709220 B)
709220 B
テスラだけオフセット衝突じゃないというツッコミは勘弁な
125無念Nameとしあき24/06/03(月)21:42:30No.1224400989+
バンパー内部にステンレスバーが入ってるんでそら強かろう
126無念Nameとしあき24/06/03(月)21:42:57No.1224401170+
テスラから抜けたメンバーが車作ってたけど
そっちは上手くいってるのかな?
127無念Nameとしあき24/06/03(月)21:43:05No.1224401230+
ちなみにアメリカでは警察に物理的に止められない車として売れた
128無念Nameとしあき24/06/03(月)21:44:04No.1224401631そうだねx1
    1717418644764.jpg-(124970 B)
124970 B
>>衝突した時の耐性はどんなもんなんだろ
>衝突相手が死んだ
>ぶつけても凹まない車ってのが売りだからな
>相手を潰すことに特化してる
まぁ装甲車と考えれば普通っちゃ普通…ではありんだけど、さぁ…
129無念Nameとしあき24/06/03(月)21:45:19No.1224402172そうだねx3
    1717418719488.jpg-(52669 B)
52669 B
>衝突相手が死んだ
自分から突っ込んだら殺人マシーンに早変わりでね?
130無念Nameとしあき24/06/03(月)21:45:20No.1224402180そうだねx5
>テスラだけオフセット衝突じゃないというツッコミは勘弁な
テスラトラック何でリアタイヤ変な方向に向いてんの⁈
131無念Nameとしあき24/06/03(月)21:45:47No.1224402388+
サイバートラックはサスペンション回りが貧弱なの
132無念Nameとしあき24/06/03(月)21:45:59No.1224402465+
いやまぁ軍用防弾装甲車と考えればまぁ……
133無念Nameとしあき24/06/03(月)21:46:36No.1224402749+
ボディは防弾としてタイヤはどうなのかしら?
134無念Nameとしあき24/06/03(月)21:47:17No.1224403052+
>テスラトラック何でリアタイヤ変な方向に向いてんの⁈
前からの衝撃が脆いとこに伝わって後ろが折れた
というのを今考えた
135無念Nameとしあき24/06/03(月)21:47:26No.1224403114+
>いやまぁ軍用防弾装甲車と考えればまぁ……
米軍「いらねえ…」
136無念Nameとしあき24/06/03(月)21:48:54No.1224403743+
>>いやまぁ軍用防弾装甲車と考えればまぁ……
>米軍「いらねえ…」
銃弾に詳しくないけど一般のピストルの弾防げても
戦争で使うライフルの弾は防げないんでね?
137無念Nameとしあき24/06/03(月)21:49:15No.1224403894そうだねx4
としあきはEVアレルギーだからテスラを叩くのが大好きなのだ
138無念Nameとしあき24/06/03(月)21:49:58No.1224404198+
>テスラトラック何でリアタイヤ変な方向に向いてんの�
これ運転席潰れてるし電池ブロックだけ後ろに突き抜けてないか・・・?
139無念Nameとしあき24/06/03(月)21:50:06No.1224404257そうだねx1
>としあきはEVアレルギーだからテスラを叩くのが大好きなのだ
EV以前に自動車としての欠点とアフターサービスの雑さがな・・・
140無念Nameとしあき24/06/03(月)21:50:09No.1224404277+
    1717419009900.png-(18247 B)
18247 B
>銃弾に詳しくないけど一般のピストルの弾防げても
>戦争で使うライフルの弾は防げないんでね?
クラス3なら軍用での「軽装甲」程度の防弾だね
NATO共通規格STANAG 4569 基準のレベル1相当
141無念Nameとしあき24/06/03(月)21:51:07No.1224404667そうだねx1
>銃弾に詳しくないけど一般のピストルの弾防げても
>戦争で使うライフルの弾は防げないんでね?
クラス3だからボディは7.62までは防げる
がそもそもハンヴィーだって防弾性能すかすかだったからな
142無念Nameとしあき24/06/03(月)21:51:08No.1224404675+
>>>いやまぁ軍用防弾装甲車と考えればまぁ……
>>米軍「いらねえ…」
>銃弾に詳しくないけど一般のピストルの弾防げても
>戦争で使うライフルの弾は防げないんでね?
そもそも軍用車は足回りが重要であんな脚じゃダメ
143無念Nameとしあき24/06/03(月)21:51:09No.1224404682そうだねx4
    1717419069813.jpg-(277633 B)
277633 B
>自分から突っ込んだら殺人マシーンに早変わりでね?
そだよ
144無念Nameとしあき24/06/03(月)21:51:54No.1224404983+
アメリカはその気になれば個人で装甲車買えるからなあ
145無念Nameとしあき24/06/03(月)21:52:13No.1224405114+
軍用で運用するには発電・充電設備を前線まで持っていかなきゃならないな
空母の上でなら・・・自動車の意味ねぇな
146無念Nameとしあき24/06/03(月)21:54:00No.1224405864+
    1717419240035.jpg-(281687 B)
281687 B
一応個人で買える装甲車もある
147無念Nameとしあき24/06/03(月)21:54:34No.1224406118そうだねx1
    1717419274317.jpg-(125342 B)
125342 B
サイバートラックはアメリカのゾンビ映画みたいにゾンビだらけの世界になったら真価を発揮すると思った
148無念Nameとしあき24/06/03(月)21:54:35No.1224406123+
>一応個人で買える装甲車もある
日本でも車検通れば非武装装甲車は買えるからね
149無念Nameとしあき24/06/03(月)21:54:54No.1224406255そうだねx2
>>テスラは右ハンドル使用の生産を止めたのでそのうち日本から撤退する
>自動車業界から撤退だろ
俺はてっきり車体販売からは一歩下がって充電器のシェアで強かに生き残るもんだと思っていたがまさかその充電器部門の人間が自分に対して口ごたえをしたというアホみたいな理由でマスクが充電器部門を丸ごと消滅させるとは思わなかったぜ
テスラの充電規格に皆合わせていくつもりだったのにあまりにも無責任すぎる
企業として物を売る資格は無い
150無念Nameとしあき24/06/03(月)21:55:24No.1224406458そうだねx6
スペースXの異常な成功もNASAスピンアウト組の能力が常軌を逸していただけでイーロンなんもしてないよな
ほんと無能な奴だ
151無念Nameとしあき24/06/03(月)21:55:42No.1224406587+
>>2500㎏ぐらいかと思ったら3tかよ!
>アスファルトがガリガリ削れるから環境負荷も高くなって一石二鳥
言うて荷物積んだハイエース程度だぞ3t
152無念Nameとしあき24/06/03(月)21:56:05No.1224406762そうだねx2
軽トラ買っとけ
絶対幸せになれる
153無念Nameとしあき24/06/03(月)21:56:38No.1224407001+
>言うて荷物積んだハイエース程度だぞ3t
まぁ重たいステンレス装甲+バッテリーって考えたら+500㎏ぐらいは普通か?
154無念Nameとしあき24/06/03(月)21:56:39No.1224407007+
>俺はてっきり車体販売からは一歩下がって充電器のシェアで強かに生き残るもんだと思っていたがまさかその充電器部門の人間が自分に対して口ごたえをしたというアホみたいな理由でマスクが充電器部門を丸ごと消滅させるとは思わなかったぜ
は??????????????????
車体安全性とかについては航空業界と同じくノウハウ蓄積の世界だから難しくても、テスラのコンポーネントで食い込んで乗っ取りに行くくらいのことできる余地あったろ???????
155無念Nameとしあき24/06/03(月)21:56:43No.1224407034+
>軽トラ買っとけ
>絶対幸せになれる
でも軽トラじゃ5tの牽引できないし…
156無念Nameとしあき24/06/03(月)21:57:56No.1224407558+
ステンレスの曲芸的な加工技術を有しているのは実は調理器具屋なんですよ
最初の炎上の時にT-falからエンジニア引っこ抜くべきだったね
157無念Nameとしあき24/06/03(月)21:58:32No.1224407811+
貧乏人と暴徒をを轢き殺して進む金持ち専用車ってコンセプトかな
158無念Nameとしあき24/06/03(月)21:58:42No.1224407885+
時価総額がすごい減ったらしいけどイーロンマスクは報酬上げろって言ってたな
159無念Nameとしあき24/06/03(月)21:59:49No.1224408320+
>一応個人で買える装甲車もある
トラックに突っ込まれても大丈夫そう
160無念Nameとしあき24/06/03(月)22:00:22No.1224408538+
そもそもなんでハイテン鋼より重くて弱いステンレスなの?
ギガキャストではアルミしか鋳造できからか
161無念Nameとしあき24/06/03(月)22:01:11No.1224408853そうだねx1
>は??????????????????
>車体安全性とかについては航空業界と同じくノウハウ蓄積の世界だから難しくても、テスラのコンポーネントで食い込んで乗っ取りに行くくらいのことできる余地あったろ???????
マスクの独断でいきなりそうなったから下にいる人はかなり焦ったみたいでクビを切られた充電器部門の人を再雇用しようと働きかけてはいるみたいだよ
でも普通の人間ならもう信用出来ないだろうあんな会社
162無念Nameとしあき24/06/03(月)22:01:33No.1224408987+
>切断マシーンだ
デスレース2000に出たら強そうだね
163無念Nameとしあき24/06/03(月)22:02:25No.1224409363+
>テスラだけオフセット衝突じゃないというツッコミは勘弁な
テスラだけオフセット衝突じゃない!!
164無念Nameとしあき24/06/03(月)22:02:32No.1224409414+
>そもそもなんでハイテン鋼より重くて弱いステンレスなの?
ステンレスなのは外側だけだろ
デロリアンもそうだし
165無念Nameとしあき24/06/03(月)22:02:57No.1224409569+
ハイテン鋼むき出しだと店頭に並ぶ前にサビだらけになるんで
166無念Nameとしあき24/06/03(月)22:03:53No.1224409956+
>ハイテン鋼むき出しだと店頭に並ぶ前にサビだらけになるんで
そりゃ当たり前で塗装はそのためにある
167無念Nameとしあき24/06/03(月)22:04:07No.1224410068+
>そもそもなんでハイテン鋼より重くて弱いステンレスなの?
錆びなくてかっこいいから
あと社長の思いつき
168無念Nameとしあき24/06/03(月)22:04:21No.1224410167+
まあその錆びないはずのスレンレスボデーがサビだらけになって炎上してるわけですけど
169無念Nameとしあき24/06/03(月)22:04:26No.1224410197+
>そりゃ当たり前で塗装はそのためにある
あほなんか?
170無念Nameとしあき24/06/03(月)22:04:27No.1224410212+
まあステンレスボディなのにサビついてくるそうだが…
171無念Nameとしあき24/06/03(月)22:04:44No.1224410333そうだねx2
>でも普通の人間ならもう信用出来ないだろうあんな会社
車載カメラでユーザーのプライベート盗み見してた事案もあったな
俺以下の倫理観とかどうなってんのテスラくんち
172無念Nameとしあき24/06/03(月)22:04:55No.1224410404そうだねx1
>まあその錆びないはずのスレンレスボデーがサビだらけになって炎上してるわけですけど
ステンレスなのに…?
いや絶対錆びないわけではないんだけどさ…
173無念Nameとしあき24/06/03(月)22:05:26No.1224410608そうだねx2
洗車すると壊れるって聞いた
174無念Nameとしあき24/06/03(月)22:05:36No.1224410692+
コーティングとかケチってる訳でして?
175無念Nameとしあき24/06/03(月)22:05:46No.1224410765+
>車載カメラでユーザーのプライベート盗み見してた事案もあったな
>俺以下の倫理観とかどうなってんのテスラくんち
だって経営者がアレだぜ?
176無念Nameとしあき24/06/03(月)22:06:22No.1224410964+
>でも普通の人間ならもう信用出来ないだろうあんな会社
いうてテスラの開発の人とか余所からヘッドハントされたようなのばかりだろうし
自動車中核技術関連とか行く当て無いんじゃね?
177無念Nameとしあき24/06/03(月)22:06:55No.1224411205+
自宅のキッチンに行ってみろ
ステンレスには色々こびりつく
金属たわしでゴシゴシやればきれいになる
178無念Nameとしあき24/06/03(月)22:06:59No.1224411233そうだねx4
>ギガキャストではアルミしか鋳造できからか
アルミ鋳造で部品点数は確かに減るけどその代わりに重くなるという短所が最近になってようやく記事で書かれるようになったね
日本のメーカーが職人技で薄い鋼板を何枚も重ねるように溶接して車体を組むのはその分軽量でしなやかに出来るからなんだけど日本はモノ作りでもテスラに敗北したとか真面目に書いてるライターもいてバカかと思ったわ
179無念Nameとしあき24/06/03(月)22:07:17No.1224411361+
錆びないからステンレスにしたのに錆びちゃうことが判明してオプションの特殊透明コーティングを施す権利がオーナーたちに与えられたんだっけ
ちなみにもちろん有料
180無念Nameとしあき24/06/03(月)22:07:22No.1224411397+
>俺以下の倫理観とかどうなってんのテスラくんち
割とみんな見てるよ
181無念Nameとしあき24/06/03(月)22:07:52No.1224411598+
>まあその錆びないはずのスレンレスボデーがサビだらけになって炎上してるわけですけど
雨に濡れるとオレンジ色の錆が
182無念Nameとしあき24/06/03(月)22:08:07No.1224411694+
>テスラだけオフセット衝突じゃないというツッコミは勘弁な
IIHSのテストはまだやってないのかな
183無念Nameとしあき24/06/03(月)22:08:19No.1224411782+
>ステンレスなのに…?
>いや絶対錆びないわけではないんだけどさ…
車って使用条件は割とステンレスに錆びが出やすいよ
もらい錆っていって鉄粉だの付くとその周辺に錆びが出てくる
すぐならちょっと擦れば取れるけどね
184無念Nameとしあき24/06/03(月)22:08:25No.1224411813そうだねx1
>テスラとムジーナは日本では流行らない
>これだけは譲れない
ムジーナは流行るもん!テスラと違って!!
185無念Nameとしあき24/06/03(月)22:08:25No.1224411816+
>日本はモノ作りでもテスラに敗北したとか真面目に書いてるライターもいてバカかと思ったわ
国内メーカーも大型部品やる気になってるんですけどね
みんな極端なことしか言わないアホバッカ
186無念Nameとしあき24/06/03(月)22:08:32No.1224411863+
>>まあその錆びないはずのスレンレスボデーがサビだらけになって炎上してるわけですけど
>ステンレスなのに…?
>いや絶対錆びないわけではないんだけどさ…
ステンて野ざらしはめっちゃ錆びるんじゃなかったっけ?
ましてや電池自動車の-極直結とか電食待った無しでは
187無念Nameとしあき24/06/03(月)22:08:41No.1224411925+
>ステンレスなのに…?
>いや絶対錆びないわけではないんだけどさ…
鉄粉が付いて錆びてるんじゃないかって話があった
普通の車も塗装で分からないだけで路上走ったら鉄粉付きまくる
188無念Nameとしあき24/06/03(月)22:08:48No.1224411974+
>テスラだけオフセット衝突じゃないというツッコミは勘弁な
クラッシャブルゾーン無いのこの車
189無念Nameとしあき24/06/03(月)22:09:01No.1224412066そうだねx1
>でもテスラはアメリカ企業なので国からの訴訟不安なくて安心ね
>トヨタが同じことやったら根こそぎ賠償金取られる
アメリカの企業ならアメリカの消費者から訴えられることがないのは恵まれてるよね
190無念Nameとしあき24/06/03(月)22:09:49No.1224412383+
>錆びないからステンレスにしたのに錆びちゃうことが判明してオプションの特殊透明コーティングを施す権利がオーナーたちに与えられたんだっけ
>ちなみにもちろん有料
ボディが錆るとか試作車で分かるやろがと
191無念Nameとしあき24/06/03(月)22:10:20No.1224412586+
>もらい錆っていって鉄粉だの付くとその周辺に錆びが出てくる
あー・・・・・・・・
ステンレスとそれ以外の鉄の接触は…
192無念Nameとしあき24/06/03(月)22:10:27No.1224412633+
>ステンレスなのに…?
>いや絶対錆びないわけではないんだけどさ…
うちの灯油タンクステンレスだけど錆びとるな
ちらほらだけど
193無念Nameとしあき24/06/03(月)22:10:48No.1224412781そうだねx3
>>もらい錆っていって鉄粉だの付くとその周辺に錆びが出てくる
>あー・・・・・・・・
>ステンレスとそれ以外の鉄の接触は…
異種金属の電位差サビってやつだな
194無念Nameとしあき24/06/03(月)22:11:05No.1224412883+
>>でも普通の人間ならもう信用出来ないだろうあんな会社
>いうてテスラの開発の人とか余所からヘッドハントされたようなのばかりだろうし
>自動車中核技術関連とか行く当て無いんじゃね?
中国に引っこ抜かれないように国なりアメリカの競合他社が厚遇で迎え入れるべきなんだけどな
それかトヨタとかホンダとかさ
195無念Nameとしあき24/06/03(月)22:11:13No.1224412942+
>>もらい錆っていって鉄粉だの付くとその周辺に錆びが出てくる
>あー・・・・・・・・
>ステンレスとそれ以外の鉄の接触は…
電車って車体ステンレスだけど先頭部だけ普通鋼製が結構多いけど
どうしてるんだろうな
196無念Nameとしあき24/06/03(月)22:11:51No.1224413208+
これのワンメークレースやればいいのに
ぶつけるのOKのサバイバルレース
197無念Nameとしあき24/06/03(月)22:13:23No.1224413819+
>電車って車体ステンレスだけど先頭部だけ普通鋼製が結構多いけど
>どうしてるんだろうな
きれいにしてれば大丈夫
198無念Nameとしあき24/06/03(月)22:14:19No.1224414167+
電車は四六時中走りっぱなし
199無念Nameとしあき24/06/03(月)22:14:28No.1224414235そうだねx1
    1717420468369.mp4-(8182234 B)
8182234 B
ヨーロッパで売れない理由
200無念Nameとしあき24/06/03(月)22:15:02No.1224414455そうだねx2
>国内メーカーも大型部品やる気になってるんですけどね
>みんな極端なことしか言わないアホバッカ
いつもの逆張りバカか
メガキャスト使うにしても全部に使えるわけじゃないのはさすがに分かるだろ?もう黙れ
201無念Nameとしあき24/06/03(月)22:15:18No.1224414561そうだねx1
>そもそもなんでハイテン鋼より重くて弱いステンレスなの?
>ギガキャストではアルミしか鋳造できからか
テスラはどう足掻いても新興メーカーなので鋼板溶接に関連するノウハウと技術が圧倒的に足りない
アルミやステンレスを選んだのはある種の逃げだ
202無念Nameとしあき24/06/03(月)22:15:24No.1224414602そうだねx1
内部も電触対策してませんでしたで数年で錆びて朽ち果てる落ち?
203無念Nameとしあき24/06/03(月)22:15:49No.1224414770+
    1717420549546.png-(139362 B)
139362 B
ステンレスの不動態皮膜は超薄い
204無念Nameとしあき24/06/03(月)22:16:32No.1224415062+
    1717420592201.jpg-(299283 B)
299283 B
トヨタが導入予定のギガキャスト
205無念Nameとしあき24/06/03(月)22:16:43No.1224415133+
クロモリのパイプフレームにカーボンのガワ乗っけりゃ良かったんじゃ?
206無念Nameとしあき24/06/03(月)22:18:21No.1224415825+
テスラはスポット溶接のノウハウが無いから目茶苦茶下手くそって記事見たことある
207無念Nameとしあき24/06/03(月)22:19:56No.1224416463+
>納車直後にボディで手を切り救急搬送
テスラ「錆びるから洗車は禁止です」
208無念Nameとしあき24/06/03(月)22:21:34No.1224417114+
スポット溶接が出来ない自動車メーカーとか致命傷では…
209無念Nameとしあき24/06/03(月)22:21:51No.1224417222+
>テスラ「錆びるから洗車は禁止です」
錆びるどころか車自体壊れる
210無念Nameとしあき24/06/03(月)22:22:07No.1224417338+
ドアだトランクの開閉禁止で乗り降りドアウィンドウ開けてやって下さいで行こう
211無念Nameとしあき24/06/03(月)22:22:42No.1224417599+
>>そもそもなんでハイテン鋼より重くて弱いステンレスなの?
>錆びなくてかっこいいから
>あと社長の思いつき
デロリアンがどうだったか調べなかったんかなあ
212無念Nameとしあき24/06/03(月)22:23:14No.1224417800+
いまどき溶接はロボ任せなので単に設定が雑なんでしょ
213無念Nameとしあき24/06/03(月)22:23:16No.1224417817+
>スポット溶接が出来ない自動車メーカーとか致命傷では…
そこで出てくるのがアルミの押出材と鋳造なんだなぁ
214無念Nameとしあき24/06/03(月)22:27:14No.1224419347+
洗車NGの車とか画期的だな!先進的すぎて誰も真似しねーぜ!
215無念Nameとしあき24/06/03(月)22:27:36No.1224419479+
>No.1224385430
>1717416425691.mp4
なんかわからんが
ダウンタウンの発明した耳掃除ロボットの試運転で
キャベツが穴だらけの蜂の巣みたいになったの思い出した
216無念Nameとしあき24/06/03(月)22:27:38No.1224419498そうだねx1
今はハイブリッドへ回帰する状況になっているけど先々の事を考えて日本のメーカーはテスラをレイオフされた人を雇った方がいいとは思う
特にあんな中身スカスカの不良品を金持ちに喜んで買わせた術は見習う価値があると思う
217無念Nameとしあき24/06/03(月)22:29:07No.1224420085そうだねx2
全固体電池の量産が2030年以降に延期になったので
ギガキャストも当分先延ばしだよ
コンベア廃止も当分先だよ
218無念Nameとしあき24/06/03(月)22:29:13No.1224420119+
>いまどき溶接はロボ任せなので単に設定が雑なんでしょ
だが非常に生産性が高い
欧米は素晴らしい
219無念Nameとしあき24/06/03(月)22:29:56No.1224420396+
金に物言わせて熟練技術者雇ったらいいのに
220無念Nameとしあき24/06/03(月)22:30:52No.1224420747+
さすがアメリカ版ホリエモンだ
こんなの信仰してたら金が幾らあっても足りない
221無念Nameとしあき24/06/03(月)22:31:04No.1224420818そうだねx2
陸送やってるとEVもハイブリッドも糞だよ
重すぎる
222無念Nameとしあき24/06/03(月)22:31:10No.1224420866+
>金に物言わせて熟練技術者雇ったらいいのに
まず設計かな?
223無念Nameとしあき24/06/03(月)22:34:01No.1224421979そうだねx9
テスラカー買ってる奴なんて知恵遅れなんだし
それ位の配慮してくれないと
224無念Nameとしあき24/06/03(月)22:36:48No.1224423029+
そろそろV8エンジンに換装してイーロンをキレさせる奴出た?
225無念Nameとしあき24/06/03(月)22:38:43No.1224423735+
>陸送やってるとEVもハイブリッドも糞だよ
>重すぎる
EVはエンジンが無いのに重いのか
226無念Nameとしあき24/06/03(月)22:38:54No.1224423792+
スペースX並にカットアンドトライしなきゃマトモにならないんじゃない
227無念Nameとしあき24/06/03(月)22:39:33No.1224424023そうだねx1
>EVはエンジンが無いのに重いのか
バッテリーが
228無念Nameとしあき24/06/03(月)22:41:40No.1224424752+
>>不正だらけの日本車より数万倍マシだな
>じゃあテスラ買うのか?
いえヒョンデ買います
・・・くらい言って欲しい
229無念Nameとしあき24/06/03(月)22:44:09No.1224425640+
>>納車直後にボディで手を切り救急搬送
>テスラ「錆びるから洗車は禁止です」
雨降ったら終わりじゃない?
230無念Nameとしあき24/06/03(月)22:45:01No.1224425924+
スポーツカー並みに速い装甲車と考えれば…まぁ
231無念Nameとしあき24/06/03(月)22:46:19No.1224426378+
割りと真面目に6台積みキャリアトレーラーだとEV車は4台が限度とかになるんじゃないかな
232無念Nameとしあき24/06/03(月)22:46:29No.1224426434+
>デロリアンがどうだったか調べなかったんかなあ
あれも何だかんだて色塗ってる人居て・・・
233無念Nameとしあき24/06/03(月)22:46:38No.1224426485+
>雨降ったら終わりじゃない?
カリフォルニアってすごいね
234無念Nameとしあき24/06/03(月)22:53:07No.1224428787+
    1717422787254.jpg-(122750 B)
122750 B
>カリフォルニアってすごいね
とりあえず思い出した
235無念Nameとしあき24/06/03(月)22:54:09No.1224429149+
>https://www.techno-edge.net/article/2024/06/03/3423.html
テクノエッジだけに
236無念Nameとしあき24/06/03(月)22:55:35No.1224429666そうだねx2
F-104みてぇなクルマだな
237無念Nameとしあき24/06/03(月)22:56:58No.1224430173+
>テスラ「錆びるから洗車は禁止です」
日本だと湿気でなにもしてなくても錆びそうだな
238無念Nameとしあき24/06/03(月)22:57:24No.1224430333そうだねx3
>今はハイブリッドへ回帰する状況になっているけど先々の事を考えて日本のメーカーはテスラをレイオフされた人を雇った方がいいとは思う
絶対組織のガンにしかならん
239無念Nameとしあき24/06/03(月)23:00:22No.1224431425+
離島で使おう
240無念Nameとしあき24/06/03(月)23:03:01No.1224432403そうだねx1
ステンレス商社の中の人だけど発売前から絶対錆びてクレーム出るよね
って内内で冗談で話してたけど案の定でダメだった
うちらが倉庫管理してる在庫だって汗落としだけでシミになってクレーム出るのに
241無念Nameとしあき24/06/03(月)23:06:29No.1224433686+
ステンレス(意味:錆びない(錆びる))
242無念Nameとしあき24/06/03(月)23:06:48No.1224433798+
>ステンレス商社の中の人だけど発売前から絶対錆びてクレーム出るよね
>って内内で冗談で話してたけど案の定でダメだった
>うちらが倉庫管理してる在庫だって汗落としだけでシミになってクレーム出るのに
ステンレスって結構取り扱い気を使うんだな…やっぱ車の外装に向いてなくね?
243無念Nameとしあき24/06/03(月)23:07:05No.1224433896+
これ俺が幼稚園の頃描いてた車のデザインパクったろ?
244無念Nameとしあき24/06/03(月)23:07:47No.1224434134そうだねx3
EV買うにしてもテスラはねーわ
設計段階で欠陥だらけであろうところが多すぎ
245無念Nameとしあき24/06/03(月)23:09:25No.1224434672そうだねx1
ボロ車を持て囃してたジャーナリストさん…
246無念Nameとしあき24/06/03(月)23:09:45No.1224434784+
>これ俺が幼稚園の頃描いてた車のデザインパクったろ?
としあきはもっとカッコいい絵を描いてたぞ
247無念Nameとしあき24/06/03(月)23:09:58No.1224434862+
>>そもそもアメリカの2/3の州でナンバーが取れず大半の国で認可が取れてないので…
>どういうビジネスするつもりだったんだ……
アメリカじゃナンバーなんて飾りの州がおおい
248無念Nameとしあき24/06/03(月)23:10:15No.1224434950そうだねx1
そもそもステンレスって言っても種類が無数にあるし
249無念Nameとしあき24/06/03(月)23:10:26No.1224435005+
>これ俺が幼稚園の頃描いてた車のデザインパクったろ?
俺はトラバント
250無念Nameとしあき24/06/03(月)23:10:34No.1224435047+
すまんリーフでよくね
251無念Nameとしあき24/06/03(月)23:11:23No.1224435338+
>ステンレスって結構取り扱い気を使うんだな…やっぱ車の外装に向いてなくね?
テスラ以外のあらゆる車業界の人間は知ってたことなので
252無念Nameとしあき24/06/03(月)23:11:40No.1224435432そうだねx2
>ボロ車を持て囃してたジャーナリストさん…
雉も鳴かずば撃たれまい…
 
まあそれでもでかいツラで記事かけてるというね
どんだけ腐ってるんだか
253無念Nameとしあき24/06/03(月)23:11:42No.1224435443+
強すぎ
254無念Nameとしあき24/06/03(月)23:12:22No.1224435665+
>テスラ以外のあらゆる車業界の人間は知ってたことなので
何ならステンレスの加工メーカーも知ってたよ
255無念Nameとしあき24/06/03(月)23:13:33No.1224436054そうだねx2
    1717424013843.jpg-(403778 B)
403778 B
>>ステンレス商社の中の人だけど発売前から絶対錆びてクレーム出るよね
>>って内内で冗談で話してたけど案の定でダメだった
>>うちらが倉庫管理してる在庫だって汗落としだけでシミになってクレーム出るのに
>ステンレスって結構取り扱い気を使うんだな…やっぱ車の外装に向いてなくね?
表面研磨するとまた話が違うんだけどね
うちのお客様の架装メーカーの下請けさん他
はこういう#400研磨された状態で製品化するのよ
テスラさんが何使ってるかは知らないが肌目からしてNo1肌だと思う
これはそのままだと汚れてほっとくとSUSであろうとも容赦なく移り錆びするのよ
256無念Nameとしあき24/06/03(月)23:15:09No.1224436570そうだねx2
>1717424013843.jpg
俺の車前から見ても超かっけぇー!確認マシンさんきたな
257無念Nameとしあき24/06/03(月)23:16:13No.1224436901+
>金に物言わせて熟練技術者雇ったらいいのに
ものづくりの考え方が家電の作り方だから会社そのものが変わらないと駄目
258無念Nameとしあき24/06/03(月)23:20:55No.1224438530そうだねx1
>>金に物言わせて熟練技術者雇ったらいいのに
>ものづくりの考え方が家電の作り方だから会社そのものが変わらないと駄目
それは日本の家電の安定性を舐めてる
PC屋とかスマホ屋の不安定さだよ
259無念Nameとしあき24/06/03(月)23:22:20No.1224439072そうだねx1
>表面研磨するとまた話が違うんだけどね
>うちのお客様の架装メーカーの下請けさん他
>はこういう#400研磨された状態で製品化するのよ
へー
>テスラさんが何使ってるかは知らないが肌目からしてNo1肌だと思う
>これはそのままだと汚れてほっとくとSUSであろうとも容赦なく移り錆びするのよ
ひでぇ…
260無念Nameとしあき24/06/03(月)23:29:22No.1224441337+
自動車でステンレス使ってのトラブルなんて50年以上前から出回っている話なのにね
微妙に関係無いけどバイクパーツもやたらとステンレス使いたがるの止めてくんねぇかな
「サビ対策にステンレスにしました!」とか本当余計
261無念Nameとしあき24/06/03(月)23:29:34No.1224441394+
金持ちが玩具として買うものだろ?本当に車として買うやつ馬鹿すぎる
262無念Nameとしあき24/06/03(月)23:30:24No.1224441640そうだねx2
    1717425024157.jpg-(32257 B)
32257 B
あー上のステンレス商社の中の人だけど軽くググったらサーバートラックの
材質はオウトクンプ社が供給する『マルテンサイト系』ステンレス鋼の模様
…確かにタービンブレードや工業用刃物にも使われる高強度&高価格SUSですわ
でも価格が安い普及品オーステナイト系より錆び等への耐食性劣るのは有名な話
誰だよ材質選定したのイーロンの防弾トラックにするのまに受けて諸元の強度しか見てねーだろ
おまけにこれ事故ってぶっ壊れた時まともに板金溶接修理もできないぞ…
263無念Nameとしあき24/06/03(月)23:31:32No.1224442011そうだねx1
スレ画直射日光の下で洗車したらだめらしいな
264無念Nameとしあき24/06/03(月)23:32:08No.1224442196+
>No.1224441640
車の外装としてはまじでクソみてーなチョイスなんだな…
265無念Nameとしあき24/06/03(月)23:32:32No.1224442308+
>スレ画直射日光の下で洗車したらだめらしいな
ウォータースポットが原因で錆びたりするの?
266無念Nameとしあき24/06/03(月)23:32:48No.1224442379+
>No.1224441640
スチールの空き缶置いておくだけでサイバートラックを茶色にする悪戯が流行りそう
267無念Nameとしあき24/06/03(月)23:33:18No.1224442530+
ステンレスあきしゅごい…
専門知識がポンポン出てくりゅ…
268無念Nameとしあき24/06/03(月)23:35:00No.1224443058+
>おまけにこれ事故ってぶっ壊れた時まともに板金溶接修理もできないぞ…
まぁメガキャストの時点でそれは…
ある意味初志貫徹
269無念Nameとしあき24/06/03(月)23:35:28No.1224443213+
マジで後の事なにも考えないで作ってるんだなこの会社・・・
270無念Nameとしあき24/06/03(月)23:36:00No.1224443392+
ローポリにこだわるならタイヤも八角形にして欲しかった
271無念Nameとしあき24/06/03(月)23:36:03No.1224443404+
エッジなクルマですね
272無念Nameとしあき24/06/03(月)23:37:02No.1224443678+
SUSあき...
273無念Nameとしあき24/06/03(月)23:37:08No.1224443711+
>ウォータースポットが原因で錆びたりするの?
理屈はわからんがユーザーマニュアルに書いてるらしい
あと油汚れとか鳥の糞はすぐ落とせとかお湯使うなとか洗車モード以外で洗車するなとか色々ある
274無念Nameとしあき24/06/03(月)23:38:29No.1224444142+
>>ウォータースポットが原因で錆びたりするの?
>理屈はわからんがユーザーマニュアルに書いてるらしい
>あと油汚れとか鳥の糞はすぐ落とせとかお湯使うなとか洗車モード以外で洗車するなとか色々ある
日常に使う道具というか趣味の玩具って感じだなホント
275無念Nameとしあき24/06/03(月)23:38:49No.1224444245そうだねx2
重いからタイヤの減りも早い
環境にやさしくない
276無念Nameとしあき24/06/03(月)23:38:58No.1224444284そうだねx1
    1717425538990.jpg-(78876 B)
78876 B
>ステンレスあきしゅごい…
>専門知識がポンポン出てくりゅ…
これが業界の人達と渡り合う飯の種だからね
ある程度信頼もらえると設計さんとかからそういう話もくるから広く深く知識が必要なのだ
多分オウトクンプの営業さんは絶対これだったと思うぞ
阿呆なメーカーがわざわざ高くつく材料指定して買ってくれるんだから
277無念Nameとしあき24/06/03(月)23:40:13No.1224444665+
まあテスラの客層も乗り回すつもりで買ってないだろうし良いんでない
278無念Nameとしあき24/06/03(月)23:40:54No.1224444866そうだねx5
詐欺師の車屋ごっこ
279無念Nameとしあき24/06/03(月)23:42:50No.1224445458+
書き込みをした人によって削除されました
280無念Nameとしあき24/06/03(月)23:42:55No.1224445490そうだねx4
まあ当初スレ画みたいな賞賛していたマスコミは金掴まされてたんだろうな
281無念Nameとしあき24/06/03(月)23:43:18No.1224445607+
75万出せば純正でフィルムラッピング出来るから安心!
282無念Nameとしあき24/06/03(月)23:45:27No.1224446278+
>75万出せば純正でフィルムラッピング出来るから安心!
どうせ電触でフィルムの下で錆びるさ
[リロード]04日00:05頃消えます
- GazouBBS + futaba-