| レス送信モード |
|---|
モンハンワイルズに向けて俺の原典からやり直そうと思ったけどいろいろ無理だったのでワールドを遊ぶことにしましたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 124/06/02(日)15:51:31No.1195949204そうだねx48判断が早い |
| … | 224/06/02(日)15:51:57No.1195949384そうだねx7やってたら慣れるよ |
| … | 324/06/02(日)15:52:55No.1195949738そうだねx19今2Gやれって言われても俺は絶対無理 |
| … | 424/06/02(日)15:55:16No.1195950640+原点と言えば無印だろう |
| … | 524/06/02(日)15:57:51No.1195951644+これより古いのはロード遅すぎて本当に無理 |
| … | 624/06/02(日)15:57:53No.1195951657+何かと不便だからな昔のやつは…当時はこれでもだいぶ改善されたものだったと思うけど今基準だとちょっと |
| … | 724/06/02(日)15:58:26No.1195951855+まだモンスターの判定もデカい頃だしな… |
| … | 824/06/02(日)15:59:19No.1195952218+不便だけど今ほど敵の理不尽な速さとかは…いや判定とか素直に褒められねぇわ |
| … | 924/06/02(日)15:59:40No.1195952348+ロードもだしシステム周りが今と比べて不便すぎる |
| … | 1024/06/02(日)16:00:09No.1195952489+判定とかはアレだけど動き自体はなんだかんだ緩いと思うこの時期 |
| … | 1124/06/02(日)16:00:29No.1195952589+昔のモンハンは回避キャンセルができる行動と方向が決まってるからな… |
| … | 1224/06/02(日)16:01:13 sNo.1195952855+マルチしたことないのにミラ防具剣士ガンナーと天上天下とアブソリュート作ってて凶人的なぼっちでだったの思い出した |
| … | 1324/06/02(日)16:01:15No.1195952870+俺は老害の自覚あるけど分かりやすいターン制の戦闘とハメやすさで好きだよ2ndG |
| … | 1424/06/02(日)16:02:46No.1195953436+俺は今ドスをやってる |
| … | 1524/06/02(日)16:03:07No.1195953569+これを弓一本でやってたからあのいかに回避しながら回数多く当てるかっていうストイックな弓好きだったなぁ |
| … | 1624/06/02(日)16:03:21No.1195953670+昔のG級ガンナーって一撃もらったら死ぬのが普通だったよね |
| … | 1724/06/02(日)16:04:21No.1195954038+JUMPテオのハメにはお世話になった |
| … | 1824/06/02(日)16:04:39No.1195954134+>これを弓一本でやってたからあのいかに回避しながら回数多く当てるかっていうストイックな弓好きだったなぁ |
| … | 1924/06/02(日)16:04:52No.1195954208+根性あるから死にはしない |
| … | 2024/06/02(日)16:05:53No.1195954568+ドスはなんだかんだ言われるけどハンターとして生きてる感は楽しいので何年かおきにやっちゃう |
| … | 2124/06/02(日)16:05:58No.1195954590+この時代無限根性だしな |
| … | 2224/06/02(日)16:06:26No.1195954734+俺も今日からワールド始めたよ |
| … | 2324/06/02(日)16:06:42No.1195954826そうだねx2>回避しながら回数多く当てるのガードしない武器はずっとそうじゃない? |
| … | 2424/06/02(日)16:06:48No.1195954855+アプデほとんどない時代だったからナーフとかハメ技がそのまま残ってるの良かった |
| … | 2524/06/02(日)16:07:29No.1195955119+そもそもどんな武器も回避して攻撃多く当てるだけだわこの時代は |
| … | 2624/06/02(日)16:08:13No.1195955376+>>回避しながら回数多く当てるのガードしない武器はずっとそうじゃない? |
| … | 2724/06/02(日)16:08:19No.1195955405そうだねx2ロード時間のこと考えると半ライスとか遊ぶ気起きないしな |
| … | 2824/06/02(日)16:08:39No.1195955521+…本当に2Gやめるニャ? |
| … | 2924/06/02(日)16:10:08No.1195956063+>…本当に2Gやめるニャ? |
| … | 3024/06/02(日)16:10:18No.1195956117+旧モンハンはXXですら結構つらい |
| … | 3124/06/02(日)16:10:45No.1195956281+今のモンハンずっと積んでるからどうなってんのか想像もつかねえ |
| … | 3224/06/02(日)16:11:25No.1195956526+>アプデほとんどない時代だったからナーフとかハメ技がそのまま残ってるの良かった |
| … | 3324/06/02(日)16:12:04No.1195956778+回避行動して弓撃つ以外やることないのは今の弓も同じだと思う…手数はアホみたいに違うけど |
| … | 3424/06/02(日)16:12:50No.1195957056+iOS版2Gが生き残ってたらな… |
| … | 3524/06/02(日)16:13:34No.1195957349+カメラワークがマジでクソだった頃 |
| … | 3624/06/02(日)16:13:46No.1195957426+スレ画は今でもいける |
| … | 3724/06/02(日)16:14:01No.1195957519+>P2からP2Gでのナーフはわりとある |
| … | 3824/06/02(日)16:14:15No.1195957597+サンブレの密林みたいな旧作マップをシームレスマップにリメイクしたのとか遊んでみたいけど出ないかなぁ… |
| … | 3924/06/02(日)16:14:26No.1195957671+旧密林のガノトトスがクソ |
| … | 4024/06/02(日)16:14:28No.1195957678+なんだかんだG級ラオを何回もやらないといけないのがダルいんだよなマジで… |
| … | 4124/06/02(日)16:14:56No.1195957830+>サンブレの密林みたいな旧作マップをシームレスマップにリメイクしたのとか遊んでみたいけど出ないかなぁ… |
| … | 4224/06/02(日)16:15:04No.1195957875+iOSの2Gって死んだの? |
| … | 4324/06/02(日)16:15:14No.1195957937+ロード時間考えるとスレ画が本当にギリギリのラインだな… |
| … | 4424/06/02(日)16:15:20No.1195957983+自分はライズの後のワールドすら無理だった |
| … | 4524/06/02(日)16:15:33No.1195958063+>iOSの2Gって死んだの? |
| … | 4624/06/02(日)16:15:35No.1195958070そうだねx3ただなんかモンスター自体のラインナップはP2Gが一番好きだなってなる |
| … | 4724/06/02(日)16:15:54No.1195958180+大陸をランゴスタが席巻していた時代っだな |
| … | 4824/06/02(日)16:16:05No.1195958246+俺超大型昔からそんなに嫌いでもないんだこの頃は砦のギミック少ないと言われたらそうだね |
| … | 4924/06/02(日)16:16:47No.1195958513+蒼ラオやりすぎてこっちが原種だとずっと思ってた |
| … | 5024/06/02(日)16:16:52No.1195958539+防衛系の超大型は1回やる分にはいいんだけど周回し始めるときつい |
| … | 5124/06/02(日)16:17:04No.1195958606+ジエンモーランとか今やると単調だけど |
| … | 5224/06/02(日)16:17:45No.1195958797そうだねx6>ジエンモーランとか今やると単調だけど |
| … | 5324/06/02(日)16:17:51No.1195958841+XXのコラボ装備据え置きで集会所ソロ用体力が追加されたのが一番欲しいよ俺 |
| … | 5424/06/02(日)16:17:52No.1195958842+ラオシェンはマジで待って来たらペチペチ殴るだけだからな… |
| … | 5524/06/02(日)16:18:16No.1195959008+>大陸をランゴスタが席巻していた時代っだな |
| … | 5624/06/02(日)16:18:52No.1195959233+ラオの素材集めしてた時は据え置きシリーズのサブターゲット帰還が羨ましくて仕方なかった |
| … | 5724/06/02(日)16:19:40No.1195959515+砦が無駄に長いのもある |
| … | 5824/06/02(日)16:19:41No.1195959528+沼地とか火山の高台ハメもGでできなくなったよね確か |
| … | 5924/06/02(日)16:19:50No.1195959584+ここから4まで虫系ボスが断絶するとは |
| … | 6024/06/02(日)16:19:56No.1195959626+モンハンの思い出補正はすごいtriの受け身内だけでやる気なくなる |
| … | 6124/06/02(日)16:21:09No.1195960074+どうせならヒプノックやキングチャチャブーとか今じゃ見れないモンスターと戦っておこうぜ |
| … | 6224/06/02(日)16:21:14No.1195960105+4以前は受け身どころか起き上がりにディレイかけるのすら出来ないからな… |
| … | 6324/06/02(日)16:21:17No.1195960127そうだねx1>沼地とか火山の高台ハメもGでできなくなったよね確か |
| … | 6424/06/02(日)16:21:25No.1195960167+肥やし玉で追い払うとか出来なかったから2頭同時クエは合流される前に1匹目を何とかしないと面倒すぎる |
| … | 6524/06/02(日)16:21:37No.1195960229+吹っ飛ばされて倒れてよっこいせがあるだけで嫌になる |
| … | 6624/06/02(日)16:22:08No.1195960413+異常震域どうやってクリアできたか思い出せん |
| … | 6724/06/02(日)16:22:43No.1195960619そうだねx2この時期のこやし玉何の意味あったの?と思って調べたらあまりにも限定的な用法でびっくりした |
| … | 6824/06/02(日)16:22:45No.1195960630+なによりめちゃくちゃキャラの動きが硬い |
| … | 6924/06/02(日)16:23:08No.1195960747+全身凶器判定のティガとか今思い返しても別に面白くないな… |
| … | 7024/06/02(日)16:23:14 sNo.1195960782+キャプチャーの為VITATVで遊んだけどロード時間はそれなりだったかな |
| … | 7124/06/02(日)16:23:56No.1195961041+でもモンスターの動きも素直だからパターン化しやすいしハメやすいんよ |
| … | 7224/06/02(日)16:24:29No.1195961269+エリア移動のロードでもういいやってなれる |
| … | 7324/06/02(日)16:24:36No.1195961300+久々にやったらモンスターの突進距離が長くて無駄に追いかける時間とかダルく感じたな |
| … | 7424/06/02(日)16:24:51No.1195961389+でも疲労が追加されてからのティガは牙を抜かれ過ぎてると思う |
| … | 7524/06/02(日)16:25:16No.1195961531+ドンドルマどこ… |
| … | 7624/06/02(日)16:25:18No.1195961549+ワイルズは4っぽい要素多いし発売までまだ時間あるし4G移植出ないかな… |
| … | 7724/06/02(日)16:25:27No.1195961604+>久々にやったらモンスターの突進距離が長くて無駄に追いかける時間とかダルく感じたな |
| … | 7824/06/02(日)16:25:33No.1195961647+動きが単調な分溜め斬りの位置合わせとかはしやすいのがこの頃のいい所ではあるかな |
| … | 7924/06/02(日)16:25:47No.1195961748+>でも疲労が追加されてからのティガは牙を抜かれ過ぎてると思う |
| … | 8024/06/02(日)16:25:51No.1195961764+>全身凶器判定のティガとか今思い返しても別に面白くないな… |
| … | 8124/06/02(日)16:25:59No.1195961798+シャァァァァ… |
| … | 8224/06/02(日)16:26:02No.1195961814+>異常震域どうやってクリアできたか思い出せん |
| … | 8324/06/02(日)16:26:50No.1195962074+レウスとか飛んだら影の下入って着地に溜め合わせるだけだしね…スレ画だとたまーにワールドツアー始めてダルいなってぐらいで |
| … | 8424/06/02(日)16:27:15No.1195962223+ヤマツカミもdosの遅延部分は改修されてるとはいえ全然面白くはないんだよな… |
| … | 8524/06/02(日)16:27:31No.1195962335+>でも当時のメディアインストールは画期的だったなHDDとSSDぐらい違う気がする |
| … | 8624/06/02(日)16:27:40No.1195962371+ティガ疲労一生言われてるけど極端に弱いの3rdくらいだろ |
| … | 8724/06/02(日)16:27:46No.1195962416+片手剣1本でほぼ全クエスト埋めた記憶あるけどこの頃の片手は斬れ味補正あってサクサク斬れて好き |
| … | 8824/06/02(日)16:28:24No.1195962650+ポッケ村の雰囲気と曲は好き |
| … | 8924/06/02(日)16:29:05No.1195962878+この頃は麻痺や罠繰り返し使っても効果減退しないから楽なんだよな |
| … | 9024/06/02(日)16:29:33No.1195963034そうだねx3>ティガ疲労一生言われてるけど極端に弱いの3rdくらいだろ |
| … | 9124/06/02(日)16:30:01No.1195963217+>ポッケ村の雰囲気と曲は好き |
| … | 9224/06/02(日)16:30:12No.1195963281+露骨に罠の効果減衰するほど持ち込めなかっただけじゃないっけ? |
| … | 9324/06/02(日)16:30:41No.1195963448+IBティガは結構強いと思うんすよ |
| … | 9424/06/02(日)16:31:08No.1195963631+いまさらp3以来のライズやってるけど自キャラの横はともかく縦の動きについて行けない… |
| … | 9524/06/02(日)16:31:16No.1195963683+トラップツールが2個上限とかだった気がするから一人頭最大3個ぐらいは持ち込めた気がする |
| … | 9624/06/02(日)16:31:20No.1195963712+>この頃は麻痺や罠繰り返し使っても効果減退しないから楽なんだよな |
| … | 9724/06/02(日)16:31:27No.1195963768+ライズティガ強すぎ!って言ったらIBはライズのより遥かに強いぞって言われてそんなに…ってなった |
| … | 9824/06/02(日)16:31:29No.1195963786+>露骨に罠の効果減衰するほど持ち込めなかっただけじゃないっけ? |
| … | 9924/06/02(日)16:31:49No.1195963922+3rdは極端だけど2ndシリーズにトラウマ植え付けられた人多いからそれ以降は判定自体も見た目通りになってたりそこまでね |
| … | 10024/06/02(日)16:31:53No.1195963949+雪山ティガ2頭は片方がクエスト開始してちょっとするとベースキャンプ隣のエリアに来るから待ち伏せして先に1頭倒すってやってた気がする |
| … | 10124/06/02(日)16:32:07No.1195964026そうだねx1ハマっておいてなんだけどなんでこんな不親切なゲームが続編出るほど人気になったんだ… |
| … | 10224/06/02(日)16:32:27No.1195964139+IBのティガは突進からの回転がね… |
| … | 10324/06/02(日)16:32:36No.1195964208そうだねx1>IBティガは結構強いと思うんすよ |
| … | 10424/06/02(日)16:32:46No.1195964282+>露骨に罠の効果減衰するほど持ち込めなかっただけじゃないっけ? |
| … | 10524/06/02(日)16:32:53No.1195964324+ティガとかは閃光玉15個投げて倒してた覚えがあるしこの時期は足止め系の減衰ないと思う |
| … | 10624/06/02(日)16:33:12No.1195964468+ブレーキ中まで持続たっぷり尻尾の先まで判定たっぷりの突進いいよね |
| … | 10724/06/02(日)16:33:17No.1195964505+見た目通りの判定が好きだから昔の詐欺判定と戦いたくはない |
| … | 10824/06/02(日)16:33:22No.1195964539+IBティガは殴る隙がよくわからなくてちまちまやってたらそのまま終わるみたいなやつ |
| … | 10924/06/02(日)16:33:35No.1195964619+閃光も減衰無いんだよな… |
| … | 11024/06/02(日)16:33:46No.1195964684+最近のモンスターは仲悪いな |
| … | 11124/06/02(日)16:34:06No.1195964810+見た目通り判定になった3rdが革命すぎる… |
| … | 11224/06/02(日)16:34:19No.1195964903+このゲームってガンナーが強いのは昔からだし割かしわざとやってる所はあると思う |
| … | 11324/06/02(日)16:35:01No.1195965187+一度2Gやり直した時はガ性積んだガンランスが一番やりやすかった |
| … | 11424/06/02(日)16:35:05No.1195965200そうだねx1>ティガ疲労一生言われてるけど極端に弱いの3rdくらいだろ |
| … | 11524/06/02(日)16:35:11No.1195965240+疲労でクソ雑魚になったティガを見た時は流石にそこまでしなくても…って気分になった |
| … | 11624/06/02(日)16:35:18No.1195965278+>ハマっておいてなんだけどなんでこんな不親切なゲームが続編出るほど人気になったんだ… |
| … | 11724/06/02(日)16:35:39No.1195965424+ディアとか音爆弾→閃光玉→シビレ罠→シビレ罠→シビレ罠・…みたいなことできたなぁ |
| … | 11824/06/02(日)16:35:42No.1195965448そうだねx8P3はティガ弱いけどそもそもほぼ全員弱い |
| … | 11924/06/02(日)16:35:46No.1195965472+>このゲームってガンナーが強いのは昔からだし割かしわざとやってる所はあると思う |
| … | 12024/06/02(日)16:35:51No.1195965512+天燐出ないから誉を捨ててラオートで金銀レイアに属性弾打ち込みまくってた |
| … | 12124/06/02(日)16:35:54No.1195965522+スラアク初登場でずっとスラアク使ってるわ |
| … | 12224/06/02(日)16:36:00No.1195965563+サンブレイクは!? |
| … | 12324/06/02(日)16:36:51No.1195965888+>P3はティガ弱いけどそもそもほぼ全員弱い |
| … | 12424/06/02(日)16:36:59No.1195965932+>沼地とか火山の高台ハメもGでできなくなったよね確か |
| … | 12524/06/02(日)16:37:00No.1195965938+よっぽど弱くしない限り遠距離武器が強くなっちゃうのは仕方ないのかなって |
| … | 12624/06/02(日)16:37:12No.1195966021そうだねx3ドスとかゲーム性は酷評されるけど世界の雰囲気味わうのはよくできてるからな |
| … | 12724/06/02(日)16:37:40No.1195966208+>P3はティガ弱いけどそもそもほぼ全員弱い |
| … | 12824/06/02(日)16:37:52No.1195966297+ラオートあるから近年のどのゲームより温いじゃん2G |
| … | 12924/06/02(日)16:37:54No.1195966310そうだねx11>原点と言えば無印だろう |
| … | 13024/06/02(日)16:38:05No.1195966382+3rdは怒り時の必殺技喰らっても全然減らなくてびっくりする |
| … | 13124/06/02(日)16:38:39No.1195966591+会心エフェクトをオンオフでいいから復刻してくれないかな |
| … | 13224/06/02(日)16:39:33No.1195966951+>ブレーキ中まで持続たっぷり尻尾の先まで判定たっぷりの突進いいよね |
| … | 13324/06/02(日)16:39:47No.1195967078そうだねx4古龍が確定で居ないのは普通にダルめ |
| … | 13424/06/02(日)16:40:02No.1195967189+良いですよね…租龍に拡散弾調合祭り |
| … | 13524/06/02(日)16:40:03No.1195967201+大剣が強いゲームは神ゲー |
| … | 13624/06/02(日)16:40:04No.1195967206+>疲労でクソ雑魚になったティガを見た時は流石にそこまでしなくても…って気分になった |
| … | 13724/06/02(日)16:40:23No.1195967346+ポッケ村のBGMは今聞いても落ち着く… |
| … | 13824/06/02(日)16:40:31No.1195967397そうだねx2この時期お守りとかああいう要素ないからラオート作れる頃にはやることだいぶ減ってる気がする |
| … | 13924/06/02(日)16:40:34No.1195967412+疲労ない過去のモンハンをセルフオマージュしたのがXXの獰猛化だけど |
| … | 14024/06/02(日)16:40:41No.1195967474+>大剣が強いゲームは神ゲー |
| … | 14124/06/02(日)16:40:45No.1195967509+ラオートそんなに強かったの? |
| … | 14224/06/02(日)16:40:47No.1195967520+ワールドとライズを経験した今では俺はもうダブルクロスにすら戻れなかったよ… |
| … | 14324/06/02(日)16:40:55No.1195967588そうだねx1この頃の太刀シンプルなのに強くて好き |
| … | 14424/06/02(日)16:41:01No.1195967632+>>大剣が強いゲームは神ゲー |
| … | 14524/06/02(日)16:41:07No.1195967675そうだねx1>大剣が強いゲームは神ゲー |
| … | 14624/06/02(日)16:41:47No.1195967949+武器倍率撤廃されて本当によかった |
| … | 14724/06/02(日)16:41:54No.1195968012そうだねx3>ワールドとライズを経験した今では俺はもうダブルクロスにすら戻れなかったよ… |
| … | 14824/06/02(日)16:42:30No.1195968243+>ドスとかゲーム性は酷評されるけど世界の雰囲気味わうのはよくできてるからな |
| … | 14924/06/02(日)16:42:37No.1195968299そうだねx1獰猛は疲労無いのは別にいいんだけど体力が高すぎるのが問題 |
| … | 15024/06/02(日)16:43:22No.1195968611+ミラトリオとか今出したらクソクソのクソ過ぎて論外なんだよな |
| … | 15124/06/02(日)16:43:45No.1195968738そうだねx23DSで新作出たあたりから全て狂ったよね |
| … | 15224/06/02(日)16:44:00No.1195968857そうだねx1疲労は高難易度で不自然に無効化されるくらいなら最初からない方がいい |
| … | 15324/06/02(日)16:44:29No.1195969047そうだねx1…>>ドスとかゲーム性は酷評されるけど世界の雰囲気味わうのはよくできてるからな |
| … | 15424/06/02(日)16:44:35No.1195969099+>ラオートそんなに強かったの? |
| … | 15524/06/02(日)16:44:53No.1195969220+怒りで全身硬化するバルカンもアレだけどHP一定区間はずっと硬化してるルーツは本当に何なんだ |
| … | 15624/06/02(日)16:45:27No.1195969420+ティガの判定がすごく強かった記憶がある |
| … | 15724/06/02(日)16:45:50No.1195969558+まだアドホが生きているという事実にビビる |
| … | 15824/06/02(日)16:46:21No.1195969775そうだねx1>ガノトトスの判定がすごく強かった記憶がある |
| … | 15924/06/02(日)16:46:31No.1195969855そうだねx1X-LINK Kai |
| … | 16024/06/02(日)16:47:11No.1195970122+狩りに生きる…お前を読みたかった… |
| … | 16124/06/02(日)16:47:22No.1195970197+>ハメはほんと楽 |
| … | 16224/06/02(日)16:47:41No.1195970347+ホッハ! |
| … | 16324/06/02(日)16:47:58No.1195970452+ガノはもう判定が強いとかじゃなくてさあ |
| … | 16424/06/02(日)16:48:42No.1195970764+>この頃の太刀シンプルなのに強くて好き |
| … | 16524/06/02(日)16:49:04No.1195970927+ガノはタックルよりも真下がガラ空きなのにヒットする尻尾振り回しが嫌いだった |
| … | 16624/06/02(日)16:49:09No.1195970960+ドスの食事ってろくな効果が出ないのばっかな嫌がらせじみた仕様だったような… |
| … | 16724/06/02(日)16:49:44No.1195971177+マルチ前提体力をソロだと面倒なだけなんだからマルチは普通にやってたな… |
| … | 16824/06/02(日)16:49:55No.1195971261+ワイルズが季節っぽいのあると聞いて警戒している |
| … | 16924/06/02(日)16:50:08No.1195971362+ガノは変なところでめくられるのが一番気になるよな |
| … | 17024/06/02(日)16:50:37No.1195971570+>>ガノトトスの判定がすごく強かった記憶がある |
| … | 17124/06/02(日)16:50:49No.1195971652そうだねx5ミラボレアスって4で復活した時にはもうまともに戦えるようになってて好評だった気がする |
| … | 17224/06/02(日)16:51:47No.1195972019そうだねx1ハメ全盛期のF…わりと昔だな? |
| … | 17324/06/02(日)16:52:01No.1195972106+コロナ禍で軒並みイベントキャンセルしてからやってないけど狩王復活しないかな |
| … | 17424/06/02(日)16:52:03No.1195972110+まだこの頃は全武器使えてた |
| … | 17524/06/02(日)16:52:49No.1195972439+この頃は今と比較すると覚えることそんなないしねどの武器も |
| … | 17624/06/02(日)16:53:47No.1195972806+>まだこの頃は全武器使えてた |
| … | 17724/06/02(日)16:53:50No.1195972835+>ハメ全盛期のF…わりと昔だな? |
| … | 17824/06/02(日)16:53:50No.1195972836+ミラのパイズリって防御力上げとけば耐えられる範疇なの |
| … | 17924/06/02(日)16:54:53No.1195973228+ハメ全盛期のFって少なくともシーズン時代だよな… |
| … | 18024/06/02(日)16:54:55No.1195973243そうだねx2なんにでも高級耳栓つけていった記憶がある |
| … | 18124/06/02(日)16:55:20No.1195973394+ひさびさにやったら地形の平らさに驚く |
| … | 18224/06/02(日)16:56:50No.1195974000+最近の耳栓はスキルポイントは重いわ耳栓無しでもなんとでもなるわで完全に空気だよね |
| … | 18324/06/02(日)16:57:04No.1195974109+村のBGMがすげぇ体に馴染む |
| … | 18424/06/02(日)16:57:50No.1195974352+ハメゲーでハメ対策されると一瞬でテンション下がる |
| … | 18524/06/02(日)16:57:55No.1195974386+>最近の耳栓はスキルポイントは重いわ耳栓無しでもなんとでもなるわで完全に空気だよね |
| … | 18624/06/02(日)16:58:26No.1195974586そうだねx1高級耳栓ないと危ないはディアブロスのイメージ |
| … | 18724/06/02(日)16:58:41No.1195974689+>ハメゲーでハメ対策されると一瞬でテンション下がる |
| … | 18824/06/02(日)16:58:42No.1195974715+>それ3あたりで怒り咆哮からバックジャンプブレス確定になってからじゃなかった? |
| … | 18924/06/02(日)16:58:57No.1195974838そうだねx1傀異錬成無視したら今でも全武器使えるよ |
| … | 19024/06/02(日)16:59:15No.1195974968そうだねx1耳栓は重要になりすぎても困るスキルだし |
| … | 19124/06/02(日)16:59:25No.1195975060そうだねx1>高級耳栓ないと危ないはディアブロスのイメージ |
| … | 19224/06/02(日)17:00:39No.1195975682+>錬成で一段階ずつ属性強化したり錬成の結果ごとに防具用意するのが単純にめんどくさい |
| … | 19324/06/02(日)17:01:27No.1195976094+ライズ系列はカウンターが何らかの起点になる武器多いからそういう意味でも普通に戦ったほうが快適だなと思う |
| … | 19424/06/02(日)17:01:37No.1195976147+Wの咆哮周りがいちいち吠えてきてとんでもなくクソだったから耳栓需要あった気がする |
| … | 19524/06/02(日)17:01:47No.1195976214+まず武器別火力の出し方みたいな動画見ないと… |
| … | 19624/06/02(日)17:02:00No.1195976325そうだねx1顕如盤石があの軽さで許されてるなら耳栓ももうちょっとさあ… |
| … | 19724/06/02(日)17:02:49No.1195976694+>ライズ系列はカウンターが何らかの起点になる武器多いからそういう意味でも普通に戦ったほうが快適だなと思う |
| … | 19824/06/02(日)17:04:02No.1195977241+顕如はなんであんな軽いんだろうね…救済スキルな気までしてくる |
| … | 19924/06/02(日)17:05:36No.1195977971+マルチプレイやったら味方を打ち上げたりすっ飛ばすのに耐えられないと思う |
| … | 20024/06/02(日)17:05:50No.1195978072+顕如盤石は入手時期が滅茶苦茶遅いから… |
| … | 20124/06/02(日)17:05:53No.1195978102+耳栓はワイルズだと今の風圧並みに軽くなってそう |
| … | 20224/06/02(日)17:07:26No.1195978726+よくXXが当時での集大成と言われるけど |