[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1717347011934.jpg-(776162 B)
776162 B無念Nameとしあき24/06/03(月)01:50:11No.1224132810そうだねx51 11:35頃消えます
原作改変ドラマだと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/06/03(月)01:51:14No.1224133017そうだねx113
原作ってそもそもそんなに話数ないだろ
2無念Nameとしあき24/06/03(月)01:52:48No.1224133297そうだねx151
主演の役者が一番アンチなのが来たな…
3無念Nameとしあき24/06/03(月)01:53:03No.1224133346+
そもそも勝ってたことある?
4無念Nameとしあき24/06/03(月)01:53:19No.1224133397そうだねx13
役者が「こんなオワコンでなぜウケるのが解らない」とか言っちゃったやつ
5無念Nameとしあき24/06/03(月)01:55:33No.1224133751そうだねx144
原作者が関わってるのに改変も何も
6無念Nameとしあき24/06/03(月)01:58:24No.1224134250+
地味に復帰配信が多い事に気づく
7無念Nameとしあき24/06/03(月)01:59:36No.1224134472そうだねx25
配信どころかテレ東だと平日夕方に無限ループで流してるじゃん
8無念Nameとしあき24/06/03(月)01:59:59No.1224134535そうだねx69
松重で大成功だから良かった部分ではあるんだが
原作イメージだともっと若い感じするな
9無念Nameとしあき24/06/03(月)02:01:22No.1224134765そうだねx10
台湾版のゴローちゃんみたいなのが多分ビジュアルまんまっていう枠なんだろうけど
そのままでもだめなんだろうな
このドラマ
10無念Nameとしあき24/06/03(月)02:02:14No.1224134918そうだねx21
原作者が飲んだり食ったりしてるから
11無念Nameとしあき24/06/03(月)02:03:20No.1224135095そうだねx13
>原作者が飲んだり食ったりしてるから
あれドラマの経費で飲み食いしてるんだろうか
12無念Nameとしあき24/06/03(月)02:03:44No.1224135168そうだねx12
長嶋一茂でドラマ化されかけた作品
13無念Nameとしあき24/06/03(月)02:04:10No.1224135242+
本当に酷い出来なのはカッコいいすき焼きやろ
14無念Nameとしあき24/06/03(月)02:05:27No.1224135462そうだねx17
>>原作者が飲んだり食ったりしてるから
>あれドラマの経費で飲み食いしてるんだろうか
飲みと言っても麦や米エキスだし…
15無念Nameとしあき24/06/03(月)02:06:08No.1224135584そうだねx11
こういう風に棍棒にされた人達は良い気持ちしないと思うよ
16無念Nameとしあき24/06/03(月)02:08:16No.1224135944そうだねx12
>松重で大成功だから良かった部分ではあるんだが
>原作イメージだともっと若い感じするな
原作は三十代
ドラマは四十代後半イメージ
17無念Nameとしあき24/06/03(月)02:08:46No.1224136025+
個人的には「この漫画って原作必要?」と思わなくも…
18無念Nameとしあき24/06/03(月)02:09:11No.1224136085+
もう少しゴローちゃんはクールな笑いと言うか
この人だとわかりやすくヘンというか
19無念Nameとしあき24/06/03(月)02:09:47No.1224136175そうだねx7
もう松重解放したれ
20無念Nameとしあき24/06/03(月)02:10:16No.1224136253そうだねx42
>個人的には「この漫画って原作必要?」と思わなくも…
もし本当にそう思うならお前漫画読む才能ねーよ
21無念Nameとしあき24/06/03(月)02:11:20No.1224136434そうだねx7
時事の話題に絡んでくる謎分析ネット識者大好き
アメコミ映画は原作通りにやって成功してるんだから日本も見習えとか言ってたヤツがいたのは感動すら覚えた
22無念Nameとしあき24/06/03(月)02:11:28No.1224136457+
スタッフが事前に店に行って調べて気に入ったところしかロケ地にしないらしい
23無念Nameとしあき24/06/03(月)02:11:33No.1224136472そうだねx7
>役者が「こんなオワコンでなぜウケるのが解らない」とか言っちゃったやつ
三谷幸喜を才能ないしお先もないって切ったりして本当に自分は見る目がないっていってるの聞いてそれはそうって思った
24無念Nameとしあき24/06/03(月)02:12:04No.1224136567そうだねx2
ドラマとしてしっかり構成し直した感じがするのでこれはこれでおk
安い飯屋回とかはもうちょっとあったほうがよかったけど
25無念Nameとしあき24/06/03(月)02:16:13No.1224137276そうだねx15
    1717348573040.png-(304145 B)
304145 B
>>役者が「こんなオワコンでなぜウケるのが解らない」とか言っちゃったやつ
>三谷幸喜を才能ないしお先もないって切ったりして本当に自分は見る目がないっていってるの聞いてそれはそうって思った
出所しても相変わらずだな…
26無念Nameとしあき24/06/03(月)02:16:24No.1224137306+
    1717348584912.jpg-(584100 B)
584100 B
ブルーピリオドは面白そうやん
漫画原作だけどリスペクト感じる気がする
27無念Nameとしあき24/06/03(月)02:16:38No.1224137346そうだねx5
原作者がなんで仕事でお酒飲めるんだろって言ったやつ
28無念Nameとしあき24/06/03(月)02:16:46No.1224137366+
>原作ってそもそもそんなに話数ないだろ
文庫本一冊だっけ
29無念Nameとしあき24/06/03(月)02:18:03No.1224137554そうだねx20
内容見て原作者が憤っている訳でもないから問題ないと思います!
つか作中のBGMの一部も原作者が担当してるんでしょ?
近年稀にみるWin-Winじゃね?
30無念Nameとしあき24/06/03(月)02:18:31No.1224137624そうだねx4
>ドラマとしてしっかり構成し直した感じがするのでこれはこれでおk
ドラマ部分が蛇足過ぎる
31無念Nameとしあき24/06/03(月)02:19:03No.1224137693そうだねx9
>ブルーピリオドは面白そうやん
>漫画原作だけどリスペクト感じる気がする
ハチミツとクローバー酷かったやん
映画もドラマも
32無念Nameとしあき24/06/03(月)02:20:08No.1224137862そうだねx7
>原作ってそもそもそんなに話数ないだろ
キテレツ大百科並みに膨らませてる気がする
33無念Nameとしあき24/06/03(月)02:21:37No.1224138083+
ドラマ版のゴローさんは原作よりもシニカル
松重豊の演技プランが重視されてるんだろう
34無念Nameとしあき24/06/03(月)02:22:30No.1224138215+
ブシメシも流行って欲しかった
35無念Nameとしあき24/06/03(月)02:23:13No.1224138332+
店の選択の条件として「ネットは使わない」を徹底しつつ
ドラマ部分のセリフのチェックと作中の音楽も担当しながら
ドラマパート明けの食レポまでやる原作では終わらんもう一人の主役
不満としては「やること多すぎだよ」と言いつつ楽しそうなのが良い
36無念Nameとしあき24/06/03(月)02:24:40No.1224138553そうだねx17
まあなんというか観てて疲れない良いドラマだよ
37無念Nameとしあき24/06/03(月)02:27:11No.1224138863+
原作の狂犬っぷりが人気だったんだから
漫画版のファンは怒り心頭でしょうよ
38無念Nameとしあき24/06/03(月)02:27:49No.1224138954+
    1717349269315.jpg-(51602 B)
51602 B
スレ画
39無念Nameとしあき24/06/03(月)02:27:53No.1224138961そうだねx21
>原作者が関わってるのに改変も何も
関わってても改変はあるだろ…
40無念Nameとしあき24/06/03(月)02:28:06No.1224138986そうだねx2
>原作イメージだともっと若い感じするな
シーズン12とかもうおじいちゃんがご飯食べてる何か
でしかない…
41無念Nameとしあき24/06/03(月)02:29:05No.1224139113そうだねx5
来るとか
割と最悪の改変なのに
としあき受け良いやん
42無念Nameとしあき24/06/03(月)02:29:31No.1224139168そうだねx1
ワンパターン

だかそれがいい
43無念Nameとしあき24/06/03(月)02:29:58No.1224139227+
原作者は酒のませてれば満足だから
44無念Nameとしあき24/06/03(月)02:31:14No.1224139394そうだねx31
改変したければ原作者に許可取るなり納得させるなりしろって話よな
45無念Nameとしあき24/06/03(月)02:31:38No.1224139456そうだねx2
>来るとか
>割と最悪の改変なのに
>としあき受け良いやん
フェミニズム要素は削り落としたいのがテレビ屋の本音なんだろうな
おっさんに受けないからな
46無念Nameとしあき24/06/03(月)02:32:23No.1224139551そうだねx26
原作者公認の改変なら何の問題も無い
47無念Nameとしあき24/06/03(月)02:32:36No.1224139584そうだねx4
孤狼の血とかも滅茶苦茶な改変だけどそんな怒ってるやつおらんし
改変そのものが悪みたいな短絡的な話じゃないのに
48無念Nameとしあき24/06/03(月)02:33:33No.1224139688そうだねx5
>1717347011934.jpg
Q:孤独のグルメで韓国のグルメを食べるのは何話か教えてください
A:
【漫画編】
孤独のグルメ2 第9話 有楽町「まだん」
【ドラマ編】
season4 第2話 「なじみ亭」
season10 第9話 日暮里 「世味」
season7 韓国出張編 9話 チョンジュ 「トバン」
10話 ソウル 「終点炭火カルビ」
2019年年末SP 釜山 「オリュクド ナクチポックム」
他にも殆どのseasonで焼肉料理を召し上がっています

ドラマ版孤独のグルメ、韓国好きすぎ問題
49無念Nameとしあき24/06/03(月)02:34:58No.1224139867+
深夜食堂と最後のレストランと孤独のグルメ
一番原作者が可哀想なのはどれだとおもう?
50無念Nameとしあき24/06/03(月)02:35:53No.1224139961そうだねx29
焼肉なんてどんな食文化の国にもあるのにオリジナルと言い張るのは恥ずかしいと思うが?
51無念Nameとしあき24/06/03(月)02:37:11No.1224140127そうだねx1
>まあなんというか観てて疲れない良いドラマだよ
過去から未来へ何らかのストーリーがある訳じゃないし
一話完結で飯食ってるだけだから分かり易い
52無念Nameとしあき24/06/03(月)02:37:56No.1224140222そうだねx2
店舗だけロケに使って店員は役者に総入れ替えとか
失礼の極みじゃねえの?
53無念Nameとしあき24/06/03(月)02:39:39No.1224140445そうだねx41
>店舗だけロケに使って店員は役者に総入れ替えとか
>失礼の極みじゃねえの?
その辺の食堂のおばちゃんにドラマで演技しろっていうの?
54無念Nameとしあき24/06/03(月)02:39:59No.1224140489そうだねx7
>焼肉なんてどんな食文化の国にもあるのにオリジナルと言い張るのは恥ずかしいと思うが?
石焼きビビンバ
冷麺
クッパ
サンチュ
カルビって純和製だと思ってたの?
55無念Nameとしあき24/06/03(月)02:40:20No.1224140524そうだねx3
作者が言うにはドラマ版は原作の10~20年後を想定しているとの事
56無念Nameとしあき24/06/03(月)02:41:06No.1224140615そうだねx32
改変が悪いんじゃなくて(むしろ媒体違うんだから必要)
原作や原作者を尊重しない改変が悪いのだ
57無念Nameとしあき24/06/03(月)02:41:08No.1224140617そうだねx11
    1717350068818.jpg-(72830 B)
72830 B
>>店舗だけロケに使って店員は役者に総入れ替えとか
>>失礼の極みじゃねえの?
>その辺の食堂のおばちゃんにドラマで演技しろっていうの?
昔の教育テレビ「何か問題でも?」
58無念Nameとしあき24/06/03(月)02:41:19No.1224140642そうだねx41
>店舗だけロケに使って店員は役者に総入れ替えとか
>失礼の極みじゃねえの?
……としあきが飲食店のバイトだとして「ドラマ出て」って言われたらそっちの方が嫌だろ?
59無念Nameとしあき24/06/03(月)02:41:30No.1224140656そうだねx10
普通に店主や店員が本物だった回も結構あるやん
60無念Nameとしあき24/06/03(月)02:42:12No.1224140721そうだねx9
>改変が悪いんじゃなくて(むしろ媒体違うんだから必要)
>原作や原作者を尊重しない改変が悪いのだ
ネトフリのシティーハンターやワンピースや幽遊白書も原作から改変されてるのに普通に好評だしな
デスノートはうんまあ
61無念Nameとしあき24/06/03(月)02:43:07No.1224140803そうだねx5
実際のお店紹介するとかドラマの枠を超えた構成だしな
かなり斬新
62無念Nameとしあき24/06/03(月)02:44:47No.1224140933そうだねx5
>実際のお店紹介するとかドラマの枠を超えた構成だしな
>かなり斬新
ロケ地の直球宣伝になるのは面白い
63無念Nameとしあき24/06/03(月)02:45:57No.1224141036そうだねx15
    1717350357643.jpg-(35446 B)
35446 B
ビジュアル改変
64無念Nameとしあき24/06/03(月)02:47:15No.1224141143そうだねx7
>>実際のお店紹介するとかドラマの枠を超えた構成だしな
>>かなり斬新
>ロケ地の直球宣伝になるのは面白い
最後の原作者出てくるのが楽しみだしな
酒飲みながらの料理の感想がいい
65無念Nameとしあき24/06/03(月)02:47:45No.1224141178そうだねx13
作者が満足してればいいんじゃね
当たり外れはともかく
悲しくさせたり怒らせたりは辛いし
66無念Nameとしあき24/06/03(月)02:48:39No.1224141256そうだねx5
    1717350519170.jpg-(303321 B)
303321 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
67無念Nameとしあき24/06/03(月)02:48:48No.1224141271そうだねx3
    1717350528540.jpg-(200191 B)
200191 B
>>役者が「こんなオワコンでなぜウケるのが解らない」とか言っちゃったやつ
>三谷幸喜を才能ないしお先もないって切ったりして本当に自分は見る目がないっていってるの聞いてそれはそうって思った
役者としてやっていけるけど裏方の実力を見る目がなさすぎる…
あ、アンナチュラルの所長は好きですよ、ラストマイル楽しみにしてます
68無念Nameとしあき24/06/03(月)02:49:46No.1224141368そうだねx5
>>改変が悪いんじゃなくて(むしろ媒体違うんだから必要)
>>原作や原作者を尊重しない改変が悪いのだ
>ネトフリのシティーハンターやワンピースや幽遊白書も原作から改変されてるのに普通に好評だしな
ネトフリの方は基本的に余裕あるのか丁寧に作者からの意見聞いてる気がする
そして制作側にもキャストにもファンがいてその上での意見交換とかはきっとあるのだろう
69無念Nameとしあき24/06/03(月)02:51:22No.1224141490+
>1717350357643.jpg
>ビジュアル改変
案外面白かった
70無念Nameとしあき24/06/03(月)02:51:47No.1224141524+
>ネトフリの方は基本的に余裕あるのか丁寧に作者からの意見聞いてる気がする
>そして制作側にもキャストにもファンがいてその上での意見交換とかはきっとあるのだろう
カウボーイビバップ…
71無念Nameとしあき24/06/03(月)02:53:15No.1224141639そうだねx1
    1717350795896.jpg-(37210 B)
37210 B
役者いじり
72無念Nameとしあき24/06/03(月)02:53:17No.1224141642そうだねx20
エンディング後の久住さんのコーナーは割と楽しみ
73無念Nameとしあき24/06/03(月)02:54:47No.1224141767そうだねx2
メディア展開は原作ファンにやらせるのを義務付けろ
それですべて解決する
74無念Nameとしあき24/06/03(月)02:56:49No.1224141934そうだねx2
>役者いじり
松重豊が他のドラマに出た時孤独のグルメパロさせられてるの見たりするね
75無念Nameとしあき24/06/03(月)02:56:56No.1224141944+
>カウボーイビバップ…
キャストはそれなりに原作ファンだったんじゃなかったっけ
76無念Nameとしあき24/06/03(月)02:57:54No.1224142025そうだねx3
まあそろそろ二代目ゴローちゃんにしても良いと思う
水戸黄門とか暴れん坊将軍みたいに代替わりしてもよかろう
77無念Nameとしあき24/06/03(月)02:58:34No.1224142070+
>水戸黄門とか暴れん坊将軍みたいに代替わりしてもよかろう
え?上様って代替りしてたの?
78無念Nameとしあき24/06/03(月)02:59:04No.1224142105そうだねx18
    1717351144885.jpg-(13873 B)
13873 B
>>役者いじり
>松重豊が他のドラマに出た時孤独のグルメパロさせられてるの見たりするね
79無念Nameとしあき24/06/03(月)03:01:35No.1224142289そうだねx1
上様以外が代替わりしておる
80無念Nameとしあき24/06/03(月)03:04:43No.1224142524そうだねx5
>え?上様って代替りしてたの?
サブちゃんの話じゃね
81無念Nameとしあき24/06/03(月)03:05:27No.1224142573+
>デスノートはうんまあ
あれは実写映画版が原作よりも完成してたからしゃーない
82無念Nameとしあき24/06/03(月)03:09:34No.1224142852+
爺と忠相は変わる
御庭番はどんどん変わる
83無念Nameとしあき24/06/03(月)03:12:49No.1224143051+
二番煎じどころか三番四番とあるのに全部オリジナルの足元にも及んでないよな
84無念Nameとしあき24/06/03(月)03:16:19No.1224143311そうだねx6
そもそも原作終了後設定のドラマじゃなかったか
85無念Nameとしあき24/06/03(月)03:17:06No.1224143370+
>上様以外が代替わりしておる
上様のヒロイン役だった中村玉緒が上様の母になっておられる
86無念Nameとしあき24/06/03(月)03:26:30No.1224144292+
>ドラマ版孤独のグルメ、韓国好きすぎ問題
制作権が韓国の会社に移ってるて前にここで見た
87無念Nameとしあき24/06/03(月)03:30:45No.1224144713そうだねx1
>原作を改変せずにオリジナル展開でも評価され
意味わかんね
88無念Nameとしあき24/06/03(月)03:33:46No.1224145015+
>>ドラマ版孤独のグルメ、韓国好きすぎ問題
>制作権が韓国の会社に移ってるて前にここで見た
スポンサーがなだけじゃね
89無念Nameとしあき24/06/03(月)03:39:50No.1224145572そうだねx1
>まあそろそろ二代目ゴローちゃんにしても良いと思う
>水戸黄門とか暴れん坊将軍みたいに代替わりしてもよかろう
変えて良かったパターンというのは遠山の金さんとかは製作とか放送局で違ったりして
端からそういうものだと認識されたり黄門様は実質西村黄門様までかなと後はどんどんしぼんでいく感じだけに
長く続けてるなら「相棒」だと杉下右京を変わりに誰かやれるかやれないだろうし例えば右京は引退して
変わりの誰かが次世代相棒ってのも「太陽にほえろ」や「西部警察」でも次世代狙って失敗してるしな
なぜか時代劇だけは受け入れられる不思議
90無念Nameとしあき24/06/03(月)03:46:44No.1224146148+
明らかに注文しすぎでなぁ
体鍛えてるとかそんな言い訳通らんレベル
最初はそんなんじゃなかったのに
店のステマがひどくなって終わった
91無念Nameとしあき24/06/03(月)03:49:00No.1224146340そうだねx22
>明らかに注文しすぎでなぁ
>体鍛えてるとかそんな言い訳通らんレベル
>最初はそんなんじゃなかったのに
>店のステマがひどくなって終わった
ステマどころか直球宣伝じゃないか
注文数多すぎるのは同意するが
92無念Nameとしあき24/06/03(月)03:55:25No.1224146792そうだねx4
ドラマゴローちゃんはもう定年退職して良いと思うよ
でもそれはそれでスペシャル1本撮って
93無念Nameとしあき24/06/03(月)03:55:39No.1224146809+
>長嶋一茂でドラマ化されかけた作品
漫画に顔が似てるからって理由で一茂って言ってきたけど
原作者がそれなら無理って断ったんだよな
94無念Nameとしあき24/06/03(月)03:56:56No.1224146871+
ラーメン禿げもドラマでマンコに改変されたし多少はね
95無念Nameとしあき24/06/03(月)03:58:10No.1224146936+
>>明らかに注文しすぎでなぁ
>>体鍛えてるとかそんな言い訳通らんレベル
>>最初はそんなんじゃなかったのに
>>店のステマがひどくなって終わった
>ステマどころか直球宣伝じゃないか
>注文数多すぎるのは同意するが
他の人が食ってる物に興味湧いて追加注文まではセオリーだから
96無念Nameとしあき24/06/03(月)03:59:04No.1224146976+
>あれは実写映画版が原作よりも完成してたからしゃーない
月を地下アイドルオタにしますね
97無念Nameとしあき24/06/03(月)04:02:16No.1224147133+
>>ブルーピリオドは面白そうやん
>>漫画原作だけどリスペクト感じる気がする
>ハチミツとクローバー酷かったやん
>映画もドラマも
映画は作者が堺雅人と出会えたから…
98無念Nameとしあき24/06/03(月)04:04:35No.1224147253+
映像媒体の違いや時代背景その他諸々仕方ない部分もあるし
原作では連載に当たって発生してしまった矛盾点をドラマでもそのままにしておくわけにはいかないって事だってある
それを踏まえた上で原作者からちゃんとお許しを頂いて改変しろって話でしかない
99無念Nameとしあき24/06/03(月)04:08:58No.1224147463そうだねx12
というかスレ画に関しては原作者がキッチリ関わってるんで
原作改変うんぬんと言い出すのはちょっと違うと思う
100無念Nameとしあき24/06/03(月)04:09:55No.1224147501+
    1717355395610.jpg-(62447 B)
62447 B
なんで同じじゃなきゃいけないんだ…?
脚本家の個性が失われてしまう
101無念Nameとしあき24/06/03(月)04:11:21No.1224147565そうだねx15
>なんで同じじゃなきゃいけないんだ…?
>脚本家の個性が失われてしまう
原作リスペクトのある改変ならいいけど似ても似つかない改変を勝手にやられちゃあねえ…
102無念Nameとしあき24/06/03(月)04:13:55No.1224147686+
>>改変が悪いんじゃなくて(むしろ媒体違うんだから必要)
>>原作や原作者を尊重しない改変が悪いのだ
>ネトフリのシティーハンターやワンピースや幽遊白書も原作から改変されてるのに普通に好評だしな
>デスノートはうんまあ
どれも愚痴ってる原作オタはいる
103無念Nameとしあき24/06/03(月)04:14:10No.1224147704そうだねx12
>脚本家の個性が失われてしまう
それ原作つきの場合たいてい悪いほうにしか行かないんすわ
104無念Nameとしあき24/06/03(月)04:14:45No.1224147726そうだねx2
    1717355685416.png-(550075 B)
550075 B
テレビ局が一切守ってくれなかったパターン
105無念Nameとしあき24/06/03(月)04:15:27No.1224147761そうだねx6
結局その話の方向に持っていきたいのか…
106無念Nameとしあき24/06/03(月)04:15:50No.1224147782そうだねx1
だからアメリカみたいにキッチリ契約交渉しろと
107無念Nameとしあき24/06/03(月)04:18:06No.1224147876そうだねx6
>>>改変が悪いんじゃなくて(むしろ媒体違うんだから必要)
>>>原作や原作者を尊重しない改変が悪いのだ
>>ネトフリのシティーハンターやワンピースや幽遊白書も原作から改変されてるのに普通に好評だしな
>ネトフリの方は基本的に余裕あるのか丁寧に作者からの意見聞いてる気がする
>そして制作側にもキャストにもファンがいてその上での意見交換とかはきっとあるのだろう
ネトフリシティーハンターは監督がシティーハンター興味なくて鈴木亮平が意見しまくった
108無念Nameとしあき24/06/03(月)04:18:15No.1224147886そうだねx15
原作通り出来ないってのは予算の都合とか技術の問題とかスケジュール的にとかいろいろ存在するし仕方ないけど
原作を否定するような改変してまですることじゃねえよってのは多い
109無念Nameとしあき24/06/03(月)04:19:40No.1224147965そうだねx5
>テレビ局が一切守ってくれなかったパターン
出版社もあんまり関わってないっぽいから漫画家は代理人でも雇うしかないな
110無念Nameとしあき24/06/03(月)04:19:48No.1224147973+
シン・レモンサワーのCMすき
111無念Nameとしあき24/06/03(月)04:20:23No.1224148003+
>>あれは実写映画版が原作よりも完成してたからしゃーない
>月を地下アイドルオタにしますね
窪田正孝自身はいい役者だっただけにあの改変はもったいない
月も結局終盤覚醒してたし謎設定だわ
112無念Nameとしあき24/06/03(月)04:20:37No.1224148016そうだねx27
>ネトフリシティーハンターは監督がシティーハンター興味なくて鈴木亮平が意見しまくった
>監督がシティーハンター興味なくて
もう何もかもの元凶がこれ
興味ないなら仕事断れよ
113無念Nameとしあき24/06/03(月)04:20:38No.1224148019そうだねx8
ドラマにする事で多少の改変は仕方ないと思うが
1番の問題はそれで面白くなるかって話なんだよね
114無念Nameとしあき24/06/03(月)04:21:36No.1224148061そうだねx1
>原作通り出来ないってのは予算の都合とか技術の問題とかスケジュール的にとかいろいろ存在するし仕方ないけど
>原作を否定するような改変してまですることじゃねえよってのは多い
基本的にリスペクトがなさ過ぎる
特にテレビ局
115無念Nameとしあき24/06/03(月)04:22:08No.1224148089そうだねx17
>もう何もかもの元凶がこれ
>興味ないなら仕事断れよ
興味ないのはいいんだけど仕事なんだから調べては欲しいんだよね
逆に仕事なのにテキトーにやっていいんだからやっぱ芸能界ってチョロいわ
116無念Nameとしあき24/06/03(月)04:22:27No.1224148103+
ネトフリシティーハンターは槇村死ぬ時雨のシーンじゃなくて
それじゃダメだって鈴木亮平が言ってスプリンクラー案になったんよな
117無念Nameとしあき24/06/03(月)04:22:30No.1224148105+
スレ画のスペシャルってシナリオの質どんどん下がってないか?
118無念Nameとしあき24/06/03(月)04:22:54No.1224148124そうだねx1
>>ネトフリシティーハンターは監督がシティーハンター興味なくて鈴木亮平が意見しまくった
>>監督がシティーハンター興味なくて
>もう何もかもの元凶がこれ
>興味ないなら仕事断れよ
ハリウッド版のドラゴンボールみたいやな
119無念Nameとしあき24/06/03(月)04:24:05No.1224148178そうだねx1
    1717356245494.jpg-(272479 B)
272479 B
>ドラマにする事で多少の改変は仕方ないと思うが
>1番の問題はそれで面白くなるかって話なんだよね
原作者と作品の間に色んな仲介者の介入があって
実物見たらより面白くなってるから安心しろよ
120無念Nameとしあき24/06/03(月)04:24:37No.1224148202そうだねx3
この前やってたNHKの舟を編むはとても良かった
121無念Nameとしあき24/06/03(月)04:28:30No.1224148364+
GTOとか改変なしでやってたら一般で受けてたんだろうかとは思う
下品ギャグみたいなのかなりきついし
122無念Nameとしあき24/06/03(月)04:33:15No.1224148572そうだねx2
>もう何もかもの元凶がこれ
アニメの話で申し訳ないけどSHIROBAKOの作中で
制作者は原作の一番のファンでなきゃは至言だと思った
123無念Nameとしあき24/06/03(月)04:34:30No.1224148633+
こっちはリアルに歳取ってるからゴローちゃんも還暦かぁ…って気分になる
124無念Nameとしあき24/06/03(月)04:39:51No.1224148861そうだねx1
スレ画本人嫌がってるなら変えてやれば良いのに
オタクなんて舞台俳優信仰あるからよくわからん舞台俳優のオッサン連れて来れば文句いわんて
125無念Nameとしあき24/06/03(月)04:40:51No.1224148912そうだねx2
>1717356245494.jpg
中抜きは日本の文化だから……
126無念Nameとしあき24/06/03(月)04:42:59No.1224148988+
スレ画はコロナの時にマスクしてたのにウンザリして見るのやめてしまった
ドラマの中でも現実世界と同じことしないでくれと思った
127無念Nameとしあき24/06/03(月)04:44:25No.1224149035+
スレ画も余計なことして不評買ってた時期あるよな毎回スイーツ入れたりドラマパート長くしたり
128無念Nameとしあき24/06/03(月)04:45:19No.1224149060そうだねx22
>中抜きは日本の文化だから……
仲介ってそういう意味じゃねーだろ
頭大丈夫か?
129無念Nameとしあき24/06/03(月)04:50:22No.1224149258そうだねx4
>逆に仕事なのにテキトーにやっていいんだからやっぱ芸能界ってチョロいわ
まあ日本の映像関係は監督からカメラマンまで自称天才共が跋扈する派閥とコネコネの世界だからねどんな無能でも犯罪でもしなきゃ干されない
事務所や局が求める俳優達を使いさえすりゃ出来なんか二の次だし
シティーハンターの人は食わせるための仕事だしやるけど興味ないからって余計なことしないうえに詳しい人の意見は聞くからかなりマトモな部類だと思う
130無念Nameとしあき24/06/03(月)04:51:43No.1224149311そうだねx6
>GTOとか改変なしでやってたら一般で受けてたんだろうかとは思う
あれ系は漫画だからこそ出来るノリとテンポだから良い改変だったと思う
実写で原作そのままのノリでお出ししたら冷え切ってたんじゃないかなマジで下品だし
131無念Nameとしあき24/06/03(月)04:51:44No.1224149313そうだねx3
原作者が黙るくらい多額な金を積めば問題なかろう
しょぼい金額しか出さんからだろ
132無念Nameとしあき24/06/03(月)04:52:59No.1224149363+
    1717357979310.jpg-(49256 B)
49256 B
大友版スプリガン
原作読んでたから見たときひっくり返った
133無念Nameとしあき24/06/03(月)04:56:43No.1224149481そうだねx7
>原作者が黙るくらい多額な金を積めば問題なかろう
>しょぼい金額しか出さんからだろ
金だけじゃなくて売上やクオリティやら黙らせる手段はいくつかあるのよな
どれも出来なくて責任取る気も無いなら大人しく原作者の意向に従えばいいのに
134無念Nameとしあき24/06/03(月)04:58:10No.1224149517+
>ブシメシも流行って欲しかった
あれは料理ドラマになっちゃったのがなぁ
中年男が単身赴任先で自由気ままに、でも時に郷の妻子に罪悪感を覚えつつ…
ってなおじさん向けだったのに
イケメン料理男子ドラマになっちゃった上にマンガ的なリアクションや演出が多過ぎるのが違和感しかなかった
面白くなあったけど
135無念Nameとしあき24/06/03(月)04:58:10No.1224149518そうだねx8
>原作者が黙るくらい多額な金を積めば問題なかろう
>しょぼい金額しか出さんからだろ
銀魂作者もハガレン作者も愚痴るくらいにはもらえないたしか100万くらい舐めてる
136無念Nameとしあき24/06/03(月)05:00:49No.1224149579そうだねx9
>銀魂作者もハガレン作者も愚痴るくらいにはもらえないたしか100万くらい舐めてる
単巻一万部届かないクラスなら宣伝の為って言い訳も効くが銀魂ハガレンの知名度乗っかるのにその値段は舐めすぎよな
137無念Nameとしあき24/06/03(月)05:01:27No.1224149598+
おさまけとかいうラノベはアニメ化大失敗で売り上げだだ下がりで話題にならなくなったらしい
138無念Nameとしあき24/06/03(月)05:02:02No.1224149616そうだねx8
>シティーハンターの人は食わせるための仕事だしやるけど興味ないからって余計なことしないうえに詳しい人の意見は聞くからかなりマトモな部類だと思う
仕事に徹してるのは上澄みだよな
自己表現の為に原作捻じ曲げようとするのがゴロゴロいる
139無念Nameとしあき24/06/03(月)05:02:55No.1224149632+
牛さん愚痴ってたっけ…
140無念Nameとしあき24/06/03(月)05:04:59No.1224149686そうだねx3
アニメ版の信者からはボロクソに言われる攻殻機動隊原作
141無念Nameとしあき24/06/03(月)05:07:25No.1224149741+
>自己表現の為に原作捻じ曲げようとするのがゴロゴロいる
俳優のスケジュールガン無視してヘソ曲げた撮影班が全員帰ったりするからな…
142無念Nameとしあき24/06/03(月)05:10:20No.1224149805そうだねx7
>アニメの話で申し訳ないけどSHIROBAKOの作中で
>制作者は原作の一番のファンでなきゃは至言だと思った
原作ファンを自称する監督がメタクソに荒らしまくったアニメがつい最近あったばかりなのが…
143無念Nameとしあき24/06/03(月)05:10:30No.1224149808+
>アニメ版の信者からはボロクソに言われる攻殻機動隊原作
今度原作基準のアニメ作るんだってな
144無念Nameとしあき24/06/03(月)05:11:01No.1224149822+
主にストーリーを見せる漫画とキャラクターを見せる漫画があるので
145無念Nameとしあき24/06/03(月)05:11:28No.1224149834そうだねx10
映画も娯楽に過ぎないのに高尚な物って思ってる映画監督いるよな単純につまらないのに客がレベル低いとか抜かすダサいやつ
146無念Nameとしあき24/06/03(月)05:13:07No.1224149863そうだねx1
まあ描いてるのは作者だけど権利持ってるのは会社だし実写作品出す場所も金も人も向こうが出してるわけだから
ライセンス契約して出せば出すだけ損は一切発生しないから会社側はガンガン契約するので漫画原作の実写映画や2.5次元舞台が乱造される
出来が良いに越したことはないけど特にあれこれ作られる上位勢の先生方はもう諦めて商売だって割り切ってる感ある
147無念Nameとしあき24/06/03(月)05:14:34No.1224149893そうだねx7
>映画も娯楽に過ぎないのに高尚な物って思ってる映画監督いるよな単純につまらないのに客がレベル低いとか抜かすダサいやつ
井筒とかいう大した作品も作れないのになぜか評論家ぶってるおっさん
148無念Nameとしあき24/06/03(月)05:15:45No.1224149924そうだねx1
    1717359345338.jpg-(636367 B)
636367 B
容疑者Xの献身も実は改変キツい
原作松雪は水商売メンタル持ち合わせてつつ引退して純な地が平行してるのが面白かったし流石直木賞だと思う
色々と解釈変えて純愛にした手腕は買うが娘自殺未遂で決壊がやっぱり妥当だ
149無念Nameとしあき24/06/03(月)05:25:14No.1224150170そうだねx5
>長嶋一茂でドラマ化されかけた作品
作り手が同じなら案外悪く無さそうだけど
150無念Nameとしあき24/06/03(月)05:28:46No.1224150349そうだねx4
まあフジテレビじゃなくてテレ東制作で正解だったな
フジだったら当たらんかっただろうな
151無念Nameとしあき24/06/03(月)05:36:08No.1224150780そうだねx1
>>長嶋一茂でドラマ化されかけた作品
>作り手が同じなら案外悪く無さそうだけど
顔の感じが原作にちょっと近いから選ばれそうになったんだろうな
152無念Nameとしあき24/06/03(月)05:37:31No.1224150857そうだねx4
でも一茂で作ったらゴローちゃん役じゃなくて一茂演じる一茂役になっちゃいそうではある
153無念Nameとしあき24/06/03(月)05:47:20No.1224151444+
牛さんはロゼの扱いに愚痴ってたな
ロゼが赤子抱えてるの女性作者にはキツかろうもん
原作鋼はすげえ強い女性しか出ないタイプの漫画だし
154無念Nameとしあき24/06/03(月)05:57:44No.1224152120そうだねx4
久住の店のセンスが味だけでなく心地いい雰囲気も含めたものだから
ドラマの店選びや主演の食べ方はそれを外してない
155無念Nameとしあき24/06/03(月)06:01:16No.1224152356そうだねx2
>牛さんはロゼの扱いに愚痴ってたな
>ロゼが赤子抱えてるの女性作者にはキツかろうもん
>原作鋼はすげえ強い女性しか出ないタイプの漫画だし
あの時のMBSアニメ枠はPの竹田の思想入れられまくってたからな
156無念Nameとしあき24/06/03(月)06:01:24No.1224152362+
>出来が良いに越したことはないけど特にあれこれ作られる上位勢の先生方はもう諦めて商売だって割り切ってる感ある
自分の手を離れたところで作られてる物が
自分の思惑通りに制御できるとは考えないんじゃないかなぁ
157無念Nameとしあき24/06/03(月)06:04:46No.1224152611そうだねx3
スレ画は原作者側が原作と同じ店は使わないことってのを条件にだしてるぐらいなので
原作側が改変を望んだケースだな
158無念Nameとしあき24/06/03(月)06:06:26No.1224152745そうだねx1
本当は松重さんって少食なんだっけ
159無念Nameとしあき24/06/03(月)06:12:52No.1224153235そうだねx3
セクシー田中さんもテレ東だったらノーマルエンドぐらいにはなったのかな
160無念Nameとしあき24/06/03(月)06:16:52No.1224153547+
>セクシー田中さんもテレ東だったらノーマルエンドぐらいにはなったのかな
予算ないから…その…
161無念Nameとしあき24/06/03(月)06:17:44No.1224153618そうだねx2
>久住の店のセンスが味だけでなく心地いい雰囲気も含めたものだから
>ドラマの店選びや主演の食べ方はそれを外してない
締めの自信による麦ジュースは強い
162無念Nameとしあき24/06/03(月)06:27:55No.1224154445+
この手の話で攻殻機動隊が挙がらないのは
アニメから入って原作知らないファンが多いからか
163無念Nameとしあき24/06/03(月)06:28:58No.1224154532そうだねx3
スレ画、個人的にゴローのイメージと掛け離れてるんで「孤独のグルメ」のドラマ化としては全く成功感感じない
164無念Nameとしあき24/06/03(月)06:29:08No.1224154551そうだねx3
>時事の話題に絡んでくる謎分析ネット識者大好き
>アメコミ映画は原作通りにやって成功してるんだから日本も見習えとか言ってたヤツがいたのは感動すら覚えた
たしかにそれはすげえな
何一つみてないのに軍師気取りとか気持ちいいんだろうなあ
165無念Nameとしあき24/06/03(月)06:30:14No.1224154653そうだねx2
そもそもドラマのほうは原作よりも時間経ってるとかじゃないっけ?
だから初老ぐらいの井之頭五郎でも問題ないみたいな
166無念Nameとしあき24/06/03(月)06:33:41No.1224155264+
孤独のグルメは一期一話目が(演じる松重豊の年齢に合わせて)原作から10年後設定とかだったはず
167無念Nameとしあき24/06/03(月)06:35:45No.1224155812そうだねx2
>この手の話で攻殻機動隊が挙がらないのは
>アニメから入って原作知らないファンが多いからか
原作改変ドラマではないから
168無念Nameとしあき24/06/03(月)06:36:37No.1224156012+
>そもそも原作終了後設定のドラマじゃなかったか
10年後設定だから正確には続編なんだよね
媒体が変わったちょっと珍しいタイプ
パトレイバーに近い
169無念Nameとしあき24/06/03(月)06:40:00No.1224156678+
    1717364400386.jpg-(57419 B)
57419 B
権利的にコンビニ飯とか難しいだろうし
170無念Nameとしあき24/06/03(月)06:41:06No.1224156888そうだねx1
    1717364466954.jpg-(88994 B)
88994 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
171無念Nameとしあき24/06/03(月)06:43:39No.1224157336+
>この手の話で攻殻機動隊が挙がらないのは
>アニメから入って原作知らないファンが多いからか
当たりを見た事がないからもう諦めた説
172無念Nameとしあき24/06/03(月)06:50:09No.1224158400+
あのツイートの時点では一茂にはまだ話が行ってないのに否定されまくってどうすればよいんだって嘆いてたな
173無念Nameとしあき24/06/03(月)06:50:14No.1224158413+
原作漫画をそのままドラマ化してもな
ある程度「実写」に合わせた方がとは思う
174無念Nameとしあき24/06/03(月)06:51:17No.1224158597そうだねx6
>メディア展開は原作ファンにやらせるのを義務付けろ
>それですべて解決する
解釈違いで宗教戦争になるやつ
175無念Nameとしあき24/06/03(月)06:52:51No.1224158855+
>ブシメシも流行って欲しかった
酷かったなドラマ…
実写あまり見ないのにブシメシならと珍しく見たら…
176無念Nameとしあき24/06/03(月)06:55:37No.1224159283+
面白い方向への改変ならOK
脚本家の趣味や思想が入るのはアウト
177無念Nameとしあき24/06/03(月)06:55:38No.1224159288そうだねx2
>仲介ってそういう意味じゃねーだろ
>頭大丈夫か?
中抜きいえば満足な幼児だからほおっておけ
178無念Nameとしあき24/06/03(月)06:58:18No.1224159693+
>この手の話で攻殻機動隊が挙がらないのは
>アニメから入って原作知らないファンが多いからか
原作改変でもちゃんと楽しめる作品になってるからだと思う
179無念Nameとしあき24/06/03(月)07:01:15No.1224160146そうだねx3
>>この手の話で攻殻機動隊が挙がらないのは
>>アニメから入って原作知らないファンが多いからか
>原作改変でもちゃんと楽しめる作品になってるからだと思う
看板と言うかタイトル使いたいだけで他はいらない
好きにさせろ&するぞ…キャラ名も使わないとな設定改変しオリキャラも出すけど…みたいなの多すぎる
180無念Nameとしあき24/06/03(月)07:09:14No.1224161375+
>面白い方向への改変ならOK
これは同意
>脚本家の趣味や思想が入るのはアウト
これはちょっと違うかな
趣味や思想が入っても面白ければok
181無念Nameとしあき24/06/03(月)07:10:18No.1224161548+
    1717366218624.jpg-(305955 B)
305955 B
>この手の話で攻殻機動隊が挙がらないのは
出資者が金出してくれるんだから商業的理由は仕方ないと納得してるよ昔の人は
だから子持ちが駄目なら子持ち設定削るよ
182無念Nameとしあき24/06/03(月)07:12:03No.1224161785そうだねx2
>>>この手の話で攻殻機動隊が挙がらないのは
>>>アニメから入って原作知らないファンが多いからか
>>原作改変でもちゃんと楽しめる作品になってるからだと思う
>看板と言うかタイトル使いたいだけで他はいらない
>好きにさせろ&するぞ…キャラ名も使わないとな設定改変しオリキャラも出すけど…みたいなの多すぎる
神山版は作者に資料集や設定作らせて放置とかやってて酷えなあって思った
武器だかのデザインさせてそれも使わずとかさ
1話脚本やらせるのもやらせなかったし
183無念Nameとしあき24/06/03(月)07:13:13No.1224161937そうだねx2
個人的に面白い改変だと思ったのはドラマのガリレオのレーザーで燃やすヤツだな
原作だと一発で成功させてたけど実際には条件が整わないと成功しないって事で何度も試行させた事にして犯人の恨みの強さを補強してた
184無念Nameとしあき24/06/03(月)07:14:43No.1224162155そうだねx1
押井版は特になにも言ってないけど神山SACのことはぶっちゃけてたなシロマサ
185無念Nameとしあき24/06/03(月)07:16:56No.1224162480+
押井ファンなので無問題
186無念Nameとしあき24/06/03(月)07:17:37No.1224162579そうだねx4
古くは堂本版金田一と反町版GTO、最近だとワンピやゴールデンカムイ
原作を改変してても面白い作品はあるけどそれには俳優の魅力と脚本家の才能がいるわ
187無念Nameとしあき24/06/03(月)07:19:35No.1224162856そうだねx5
おっさんが飯食ってるだけのドラマがこんな好評なら無理矢理男キャラを女にしたり恋愛要素ねじ込んだり変なオリジナル要素いれてくるドラマが馬鹿みたいじゃん
188無念Nameとしあき24/06/03(月)07:20:01No.1224162930+
>原作は三十代
>ドラマは四十代後半イメージ
ドラマ内で原作の話に言及する事何度か在ったし
年齢差を活かしてドラマは原作の後の話になってるんだよな孤独のグルメ
189無念Nameとしあき24/06/03(月)07:22:32No.1224163274そうだねx8
攻殻機動隊は原作者が書いたシナリオすらボツにするから闇が深い
190無念Nameとしあき24/06/03(月)07:25:25No.1224163693そうだねx6
>>原作は三十代
>>ドラマは四十代後半イメージ
>ドラマ内で原作の話に言及する事何度か在ったし
>年齢差を活かしてドラマは原作の後の話になってるんだよな孤独のグルメ
それ考えるとキャラの造形イメージこそ原作と異なるものの
原作者が書いた続きをドラマで観れる贅沢な仕様なんだよなあれ
191無念Nameとしあき24/06/03(月)07:25:45No.1224163742そうだねx11
原作者がうぜーってほざく奴はオリジナルでやれよの一言に尽きる
192無念Nameとしあき24/06/03(月)07:26:00No.1224163782そうだねx5
原作者が文句言ったら執拗な苛めで自殺させられる
193無念Nameとしあき24/06/03(月)07:27:19No.1224163943+
>原作者がうぜーってほざく奴はオリジナルでやれよの一言に尽きる
オナニーとレイプぐらい違うぞ
194無念Nameとしあき24/06/03(月)07:28:32No.1224164122そうだねx7
原作者が関わったからって良くなるとは限らないのが難しい所なんだけど蔑ろにするのは最悪だわ
195無念Nameとしあき24/06/03(月)07:29:08No.1224164212そうだねx4
近年ではゆるキャンが上手い落とし込みの仕方をしていたけれど
その前は萌えキャラ系の実写化では何故か二次元的な嘘である髪の色や奇抜な服装をそのまま実写にして「そこはもっと上手いことやれよバカ」ってなるドラマも多かったのだ
内容はもちろん改変する
196無念Nameとしあき24/06/03(月)07:29:30No.1224164264+
医龍は大改変して当たったパターンだったが野口教授っていう登場人物がドラマ版で提唱していた事が今になって医療業界で話に出てくるというか当時から話題になってたことが表に出てきただけかもしれんが
そういうところは凄いなと思っててやはり脚色するなら脚色するですごい腕がいるんだなと思った
197無念Nameとしあき24/06/03(月)07:32:49No.1224164701+
>原作者が関わったからって良くなるとは限らないのが難しい所なんだけど蔑ろにするのは最悪だわ
まあその最悪の形が例のドラマの件だろうけどあの件は出版社も関連してどうとか言ってたがどうなったんだ
198無念Nameとしあき24/06/03(月)07:35:23No.1224165052+
言っちゃ悪いけどそんな何シーズンもやるほどか?と思いながらたまに見る
199無念Nameとしあき24/06/03(月)07:35:26No.1224165059そうだねx2
>アニメの話で申し訳ないけどSHIROBAKOの作中で
そのアニメは手前味噌で気持ち悪い
200無念Nameとしあき24/06/03(月)07:39:32No.1224165662そうだねx1
>言っちゃ悪いけどそんな何シーズンもやるほどか?と思いながらたまに見る
結局それなりに人気有るからなスレ画
個人の主観でいいなら俺なんかは相棒こそ二桁シーズンもやるドラマかと思えてしまうし
201無念Nameとしあき24/06/03(月)07:44:14No.1224166342そうだねx4
約束まもらない、話を理解する気がない
攻撃的なおばさん集団とそのとりまき
こんなの真面目な人に応対させたらそりゃ病んじゃうよ
202無念Nameとしあき24/06/03(月)07:45:11No.1224166478+
日テレのはまた似たようなことやらかしたアクマゲーム脚本が改変OKの結果あのくそっぷりの出来だから

例の調査報告みても整合するとクソつまらない脚本を原作者がめっちゃ苦労して面白く修正してたって認識だわ
203無念Nameとしあき24/06/03(月)07:45:45No.1224166565+
日本のスパイダーマンも原作改変だ思うが北米じゃどんな評価なん?
204無念Nameとしあき24/06/03(月)07:46:05No.1224166606そうだねx4
てか原作ないとドラマ作れないならとっととドラマ部門潰せ
それが嫌ならまともなオリジナル作ってた連中呼び戻せ
205無念Nameとしあき24/06/03(月)07:46:35No.1224166687そうだねx2
>日本のスパイダーマンも原作改変だ思うが北米じゃどんな評価なん?
じいちゃんがレオパルドン大好きだから許されたよ
206無念Nameとしあき24/06/03(月)07:47:03No.1224166762そうだねx3
>日本のスパイダーマンも原作改変だ思うが北米じゃどんな評価なん?
まあスタン・リーが許してるけどファンの中に拒絶反応を示す人ももちろんいるとは思う
207無念Nameとしあき24/06/03(月)07:47:04No.1224166764そうだねx8
日テレの発表は始終自分の都合しか言ってなくて呆れたわ
208無念Nameとしあき24/06/03(月)07:47:53No.1224166877+
>日本のスパイダーマンも原作改変だ思うが北米じゃどんな評価なん?
一部でカルト的人気
209無念Nameとしあき24/06/03(月)07:47:58No.1224166892そうだねx1
>日テレの発表は始終自分の都合しか言ってなくて呆れたわ
俺は悪くないPと脚本家と小学館が悪いしか書いてないのわろた
210無念Nameとしあき24/06/03(月)07:48:55No.1224167028+
何か出版社に関するボイコット運動しようとしたら色んな所に関わってて無理だったとか何とか
211無念Nameとしあき24/06/03(月)07:50:06No.1224167202そうだねx1
>俺は悪くないPと脚本家と小学館が悪いしか書いてないのわろた
脚本家は脚本家で原作者に虐げられる弱い私達!って姿勢を示してて笑うしかない
212無念Nameとしあき24/06/03(月)07:50:19No.1224167234そうだねx1
    1717368619924.jpg-(148798 B)
148798 B
>日本のスパイダーマンも原作改変だ思うが北米じゃどんな評価なん?
どういう意味で?
213無念Nameとしあき24/06/03(月)07:52:14No.1224167518そうだねx3
てか日本版スパイダーマンはバースにきっちり組み込まれたしもう正史扱いになってると思う
214無念Nameとしあき24/06/03(月)07:52:24No.1224167550+
スレ画も最初期は店員と恋に落ちる妄想みたいな回無かったっけ
咀嚼音とかも辞めて正解
215無念Nameとしあき24/06/03(月)07:52:27No.1224167558+
スパイダーマンは全部取り込んでもう何が何だか
216無念Nameとしあき24/06/03(月)07:54:28No.1224167848+
>スパイダーマンは全部取り込んでもう何が何だか
貴方が…蜘蛛だったのですね
ってワードが浮かんできた
京極か瞬火かは人それぞれで
217無念Nameとしあき24/06/03(月)07:54:44No.1224167891+
    1717368884917.jpg-(180681 B)
180681 B
>てか日本版スパイダーマンはバースにきっちり組み込まれたしもう正史扱いになってると思う
そういう話ではなく最初から東映とお互いの作品自由に使っていいという契約をしてる
それの逆がショーグン・ウォリアーズ
218無念Nameとしあき24/06/03(月)07:54:52No.1224167914+
スパイダーマンとかアメコミはそもそも話によって描いてる作者が違うって土壌があるから割と特殊かも
219無念Nameとしあき24/06/03(月)07:55:18No.1224167972そうだねx4
海猿の作者を褒める訳じゃないけど
あれくらい強権振るわないと原作者軽視は無くならないんだろうな
220無念Nameとしあき24/06/03(月)07:55:40No.1224168025+
>そういう話ではなく最初から東映とお互いの作品自由に使っていいという契約をしてる
>それの逆がショーグン・ウォリアーズ
221無念Nameとしあき24/06/03(月)07:56:49No.1224168217そうだねx1
>それの逆がショーグン・ウォリアーズ
これの18巻にメガトロンっていう名前のロボットが出てくることで有名だったりその数年後に始まるのがTFなのでこっちが先だった
222無念Nameとしあき24/06/03(月)07:58:02No.1224168435+
東映版スパイダーマンに関しては銃を使ってほしくなかったっていう海外のファンはよく見る
223無念Nameとしあき24/06/03(月)08:00:26No.1224168816+
>海猿の作者を褒める訳じゃないけど
そこまで?と思う部分は正直あるけど
>あれくらい強権振るわないと原作者軽視は無くならないんだろうな
実写ナニコレって原作ないがしろじゃんってので
原作者がやめてほしいと言っても止まらなかったのとか見ると正解って気もするわ
224無念Nameとしあき24/06/03(月)08:00:30No.1224168823+
>?
1 元から好き勝手やっていいという契約なんで認める認めない以前の話
2 そもそもスパイダーバース関係無く全部マルチバースで認識してる
3 ヒーローがゾンビになったり救いのない世界とか東映以上に酷いマルチバースを本家がやってる
225無念Nameとしあき24/06/03(月)08:00:45No.1224168861そうだねx8
「原作にとらわれず自由に作りたい」
じゃあオリジナルでやれって言うね…
226無念Nameとしあき24/06/03(月)08:03:06No.1224169231そうだねx1
改変はだめだ言わんが原作にリスペクト感じられないのはなあ
227無念Nameとしあき24/06/03(月)08:03:55No.1224169350そうだねx1
東映版スパイダーマンはスタン・リーも気に入ってたらしいし何も問題ない
228無念Nameとしあき24/06/03(月)08:03:56No.1224169355そうだねx2
俺がきっしょい漫画を広めてやってる意思が抜けない
229無念Nameとしあき24/06/03(月)08:05:36No.1224169630+
>東映版スパイダーマンはスタン・リーも気に入ってたらしいし何も問題ない
車には難色を示したと聞いた事があるが何でだろう
230無念Nameとしあき24/06/03(月)08:05:41No.1224169640+
監督だってやる気おきないでしょ
演技もできないお遊戯ジャニや売女を売り出すの第一義でやってよなんだから
231無念Nameとしあき24/06/03(月)08:08:24No.1224170127+
    1717369704329.jpg-(234463 B)
234463 B
>海猿の作者を褒める訳じゃないけど
浮気相手孕ませの時点で全く褒められない
不良がたまに良いことしたら褒められる系屑
232無念Nameとしあき24/06/03(月)08:08:46No.1224170193そうだねx1
>なんで同じじゃなきゃいけないんだ…?
>脚本家の個性が失われてしまう
原作者が望んでる場合は従えよ
233無念Nameとしあき24/06/03(月)08:09:24No.1224170307+
>飲みと言っても麦や米エキスだし…
アルコールじゃ…
234無念Nameとしあき24/06/03(月)08:09:58No.1224170410+
>「原作にとらわれず自由に作りたい」
>じゃあオリジナルでやれって言うね…
0から作る能力がないから仕方ない
235無念Nameとしあき24/06/03(月)08:10:43No.1224170544そうだねx1
>「原作にとらわれず自由に作りたい」
>じゃあオリジナルでやれって言うね…
企画が通らないから予算が降りないんすよ
そこで知名度ある原作つかって企画通すんですね
予算が降りたらコッチのもんですから原作者は適当にあしらって自由に作るのが最近の流行りっす
236無念Nameとしあき24/06/03(月)08:11:09No.1224170629そうだねx2
原作生かせないなら引き受けなきゃいいのに
237無念Nameとしあき24/06/03(月)08:14:20No.1224171218+
>>東映版スパイダーマンはスタン・リーも気に入ってたらしいし何も問題ない
>車には難色を示したと聞いた事があるが何でだろう
スパイディーの移動手段はもっとかっこいいのがあるだろ
摩天楼がないことは考えないものとする
238無念Nameとしあき24/06/03(月)08:14:40No.1224171285+
>日本のスパイダーマンも原作改変だ思うが北米じゃどんな評価なん?
原作側はマーケティングやターゲット層の確保の為と納得はしてたとか
239無念Nameとしあき24/06/03(月)08:16:36No.1224171661+
まあ原作ありの脚本家なんて同人作家に等しいよね
240無念Nameとしあき24/06/03(月)08:16:50No.1224171707+
>日本のスパイダーマンも原作改変だ思うが北米じゃどんな評価なん?
小森君の方が気になるわ!
241無念Nameとしあき24/06/03(月)08:17:02No.1224171741+
>>海猿の作者を褒める訳じゃないけど
>浮気相手孕ませの時点で全く褒められない
>不良がたまに良いことしたら褒められる系屑
マンガだと女房が浮気した設定になっているから尚更酷い
242無念Nameとしあき24/06/03(月)08:17:51No.1224171870そうだねx2
そんなに原作ないがしろにしたいなら自分で漫画なり小説でオリジナル作品作れば良いのに
243無念Nameとしあき24/06/03(月)08:19:55No.1224172286+
>その前は萌えキャラ系の実写化では何故か二次元的な嘘である髪の色や奇抜な服装をそのまま実写にして「そこはもっと上手いことやれよバカ」ってなるドラマも多かったのだ
二次元ならではの髪型をイジるのは仕方が無いがありふれた髪型すら寄せる気ないのは酷い
244無念Nameとしあき24/06/03(月)08:20:49No.1224172455そうだねx1
>そんなに原作ないがしろにしたいなら自分で漫画なり小説でオリジナル作品作れば良いのに
7000万部売った大物漫画家よりアイドル業も執筆業もダメだった脚本家が大物扱いされる業界があるらしいな
245無念Nameとしあき24/06/03(月)08:21:55No.1224172668+
>スパイディーの移動手段はもっとかっこいいのがあるだろ
>摩天楼がないことは考えないものとする
スタン・リーが担当から離れ1年くらいの時にその時のライターがスパイダー・ビークルを出した事があったんだがそっちにはどういう感覚だったんだろうと思ってしまった
246無念Nameとしあき24/06/03(月)08:26:44No.1224173560そうだねx1
小学館側の報告とどんだけ齟齬あるかな
247無念Nameとしあき24/06/03(月)08:27:56No.1224173777+
>小学館側の報告とどんだけ齟齬あるかな
そういえばアメコミが話題に出てるが小学舘の関連企業が翻訳に関わってるよな
248無念Nameとしあき24/06/03(月)08:28:43No.1224173920そうだねx2
>監督だってやる気おきないでしょ
>演技もできないお遊戯ジャニや売女を売り出すの第一義でやってよなんだから
演技力のある役者を起用した作品は割と評価されてる印象だな
演技力のないタレントの事務所ごり押しが透けて見えたり丸見えの作品は批判が強い印象
249無念Nameとしあき24/06/03(月)08:31:45No.1224174432+
>スパイディーの移動手段はもっとかっこいいのがあるだろ
ニューヨークの街中を疾走するGP-7を見てみたいんだがなあ
250無念Nameとしあき24/06/03(月)08:37:18No.1224175399そうだねx2
    1717371438835.jpg-(125679 B)
125679 B
あんたほどの人が言うなら…ってなった例
剛力も酷いけど妹が弟にされた上にEXILE使ってるのがヤバい
251無念Nameとしあき24/06/03(月)08:41:32No.1224176139+
>この手の話で攻殻機動隊が挙がらないのは
>アニメから入って原作知らないファンが多いからか
正直どうでもいいというか古いからな
252無念Nameとしあき24/06/03(月)08:42:08No.1224176242+
>あんたほどの人が言うなら…ってなった例
>剛力も酷いけど妹が弟にされた上にEXILE使ってるのがヤバい
脚本や設定もヒドいが美術もヒドかった
本屋(古本屋)なのに天井近くに窓とかついてて
ガンガン外からの光を取り入れられる店舗になってるとか
253無念Nameとしあき24/06/03(月)08:42:18No.1224176276+
>No.1224156888
おっさんが若い女の子に嫌味言うシーンがいっぱいあるんだから芹沢さん本人でも改変を許可すると思う
254無念Nameとしあき24/06/03(月)08:42:32No.1224176317+
>松重豊が他のドラマに出た時孤独のグルメパロさせられてるの見たりするね
西島秀俊も別ドラマでブラックサンネタやってた
255無念Nameとしあき24/06/03(月)08:42:56No.1224176386+
ちゃんと面白いものを仕上げればそんなに批判も出ないんだよな
昔の花より男子のドラマ化とかはオリジナル展開多かったけど視聴者の評価は高かったし
256無念Nameとしあき24/06/03(月)08:43:33No.1224176487+
岸辺露伴は動かないなんてもはや人気シリーズだからな
257無念Nameとしあき24/06/03(月)08:44:48No.1224176687+
原作を改変するかも確かに重要
その辺は原作者と制作サイドの話だけど
視聴者としてはまずは面白いもの作れよってのが一番
258無念Nameとしあき24/06/03(月)08:45:34No.1224176827+
改変してても面白いドラマなんて色々あるしな
古いやつだと花ざかりの君たちへの1期とか面白かったし
259無念Nameとしあき24/06/03(月)08:45:43No.1224176855+
>原作を改変するかも確かに重要
>その辺は原作者と制作サイドの話だけど
>視聴者としてはまずは面白いもの作れよってのが一番
こういうのがいるから原作者が浮かばれない
260無念Nameとしあき24/06/03(月)08:46:13No.1224176953+
だから改変許可があるかないかだって
おもしろけりゃいいって問題じゃない
261無念Nameとしあき24/06/03(月)08:46:52No.1224177075そうだねx2
    1717372012858.jpg-(314927 B)
314927 B
面白かったよ
262無念Nameとしあき24/06/03(月)08:47:32No.1224177185そうだねx3
昨今の改変は改変した上に絶望的に面白くないからそりゃ原作者もキレるわ
同じ改変でもスレ画の孤独のグルメはほぼ全部オリジナルだけど
原作者と制作サイドでちゃんと話し合って面白い作品に仕上げてるし
263無念Nameとしあき24/06/03(月)08:47:44No.1224177228+
>原作生かせないなら引き受けなきゃいいのに
出版社が企業として金もうけが目的だから
断ったら文句言われるし社会人が生活の為に嫌な仕事でも仕事受けなきゃいけないのだ
264無念Nameとしあき24/06/03(月)08:48:48No.1224177404+
>だから改変許可があるかないかだって
>おもしろけりゃいいって問題じゃない
めちゃめちゃ重要だよ
原作改変しててもそれで売れたら原作者が後から追いかけるってのもあった
まぁ野猿みたいに売れても本気でキレるパターンもあるけどね
265無念Nameとしあき24/06/03(月)08:49:36No.1224177520+
    1717372176504.jpg-(207714 B)
207714 B
言うほど合わないか?
266無念Nameとしあき24/06/03(月)08:49:43No.1224177539そうだねx4
    1717372183062.jpg-(165150 B)
165150 B
原作者ぶち切れドラマと言ったらこれ思い出す
主演だけ決まってて後から適当な原作見つけて来たパターン
ちなみのプロデューサーの一人は後にセクシー田中さんでチーフプロデューサーをやるよ
267無念Nameとしあき24/06/03(月)08:50:09No.1224177608そうだねx10
>言うほど合わないか?
まず眼科に行け
268無念Nameとしあき24/06/03(月)08:50:22No.1224177647+
昔は事務所パワーで配役ありきだったけど
それでも女性視聴者が付いてきてくれてんだが
今は事務所が配役決める上に視聴率も人気も上がらない
っていう地獄みたいな状況だしな
269無念Nameとしあき24/06/03(月)08:51:07No.1224177790+
>No.1224177185
ドラマの後に原作者の飯パートがあるの面白い
270無念Nameとしあき24/06/03(月)08:51:23No.1224177829+
作家なのか裏方なのか曖昧にしてるのがムカつく
271無念Nameとしあき24/06/03(月)08:51:36No.1224177868そうだねx5
>言うほど合わないか?
目と耳が2つあって口が1つくらいしか共通点ない奴
272無念Nameとしあき24/06/03(月)08:51:46No.1224177899+
    1717372306478.jpg-(19322 B)
19322 B
オナニーと言われれば否定しようが無いけど改編がバチクソ上手く嵌まった例
273無念Nameとしあき24/06/03(月)08:52:25No.1224178001+
漫画と別物として見てるのが殆どじゃね?
漫画もコラとかで愛されてた方だし原作愛の強い奴の方が胡散臭いわ
274無念Nameとしあき24/06/03(月)08:52:33No.1224178026+
>オナニーと言われれば否定しようが無いけど改編がバチクソ上手く嵌まった例
一周回って剣心の頬の傷の理由がアニオリのほうが正史になったやつ
275無念Nameとしあき24/06/03(月)08:52:33No.1224178027+
>原作者と制作サイドでちゃんと話し合って
ここでしょ
好き勝手改変してるわけじゃない
276無念Nameとしあき24/06/03(月)08:53:45No.1224178245そうだねx2
少なくともセクシー田中の件は
そもそも話し合いの場すら無かったようだししゃーない
それでいて特に売れるわけでもなく消えたしな
277無念Nameとしあき24/06/03(月)08:53:48No.1224178253そうだねx1
ビブリアはキャラクター全員改変しまくりだし本当にやばい
1巻でも読んでれば酷さがよく分かる
278無念Nameとしあき24/06/03(月)08:53:57No.1224178279そうだねx5
    1717372437138.jpg-(165944 B)
165944 B
剛力さんが上手く演れるのってバキくらいでは…
279無念Nameとしあき24/06/03(月)08:54:15No.1224178342+
>昔は事務所パワーで配役ありきだったけど
>それでも女性視聴者が付いてきてくれてんだが
>今は事務所が配役決める上に視聴率も人気も上がらない
>っていう地獄みたいな状況だしな
あんな事があっても結局ジャニのねじ込みは相変わらず
280無念Nameとしあき24/06/03(月)08:54:24No.1224178370そうだねx1
>ビブリアはキャラクター全員改変しまくりだし本当にやばい
>1巻でも読んでれば酷さがよく分かる
ドラマのビブリアとセクシー田中で脚本の人同じで笑った
281無念Nameとしあき24/06/03(月)08:55:23No.1224178527そうだねx1
>ビブリアはキャラクター全員改変しまくりだし本当にやばい
>1巻でも読んでれば酷さがよく分かる
なんやこのオカマ…←ドラマのオリキャラ
なんやこのバイトの女…←ドラマのオリキャラ
282無念Nameとしあき24/06/03(月)08:55:33No.1224178558そうだねx3
>>ビブリアはキャラクター全員改変しまくりだし本当にやばい
>>1巻でも読んでれば酷さがよく分かる
>ドラマのビブリアとセクシー田中で脚本の人同じで笑った
ビブリアの原作者が報告書読んでコメントしてて胸が痛くなった...
283無念Nameとしあき24/06/03(月)08:55:43No.1224178598そうだねx5
>>ビブリアはキャラクター全員改変しまくりだし本当にやばい
>>1巻でも読んでれば酷さがよく分かる
>ドラマのビブリアとセクシー田中で脚本の人同じで笑った
笑えない
284無念Nameとしあき24/06/03(月)08:56:22No.1224178723そうだねx1
原作者さんの悲痛な気持ちは凄く伝わったよ
285無念Nameとしあき24/06/03(月)08:56:25No.1224178729そうだねx1
面白くても原作者がNGなら改変はダメ
286無念Nameとしあき24/06/03(月)08:56:41No.1224178784そうだねx10
    1717372601266.jpg-(8656 B)
8656 B
原作者がちゃんと地雷を回避したからだよ
287無念Nameとしあき24/06/03(月)08:56:53No.1224178818+
    1717372613707.jpg-(594223 B)
594223 B
短大はリアリティが無い

そりゃテレビ局のプロデューサーにとってはそうかもしれないけどさ
288無念Nameとしあき24/06/03(月)08:58:05No.1224179022そうだねx1
>ドラマの後に原作者の飯パートがあるの面白い
このハゲまた麦ジュースのんでる……
289無念Nameとしあき24/06/03(月)08:58:15No.1224179050そうだねx6
>短大はリアリティが無い
>そりゃテレビ局のプロデューサーにとってはそうかもしれないけどさ
心底どうでもいい
って言われてて吹く
290無念Nameとしあき24/06/03(月)08:58:20No.1224179067そうだねx3
    1717372700621.jpg-(126295 B)
126295 B
>面白くても原作者がNGなら改変はダメ
この辺は海猿が一番代表的な例だな
291無念Nameとしあき24/06/03(月)08:59:12No.1224179213+
>>短大はリアリティが無い
>>そりゃテレビ局のプロデューサーにとってはそうかもしれないけどさ
>心底どうでもいい
>って言われてて吹く
いやでも実際心底どうでも良い過去になってる
292無念Nameとしあき24/06/03(月)08:59:17No.1224179227そうだねx1
ミステリと言うなかれも女刑事の出しゃばるオリ展開がキツかった
原作じゃ普通に仕事できる人なのにドラマではやっちゃいけないこと全部やる
293無念Nameとしあき24/06/03(月)08:59:17No.1224179232そうだねx4
>原作者がちゃんと地雷を回避したからだよ
こういう話がちゃんと通る制作現場は神
294無念Nameとしあき24/06/03(月)09:00:16No.1224179416そうだねx1
原作者「監督が町山さんじゃないとダメ」
295無念Nameとしあき24/06/03(月)09:00:26No.1224179439そうだねx5
キャラクターの内面につながる部分を勝手に改変するんじゃないよ…
296無念Nameとしあき24/06/03(月)09:00:36No.1224179467そうだねx1
>No.1224179213
重要なのそこじゃねえだろって
297無念Nameとしあき24/06/03(月)09:01:09No.1224179558そうだねx3
>0から作る能力がないから仕方ない
>まあ原作ありの脚本家なんて同人作家に等しいよね
結局話を作る能力もないのにプライドだけは一人前で 俺の能力を見せ付けてやる! って下手くそな改変するのが問題ってことで
298無念Nameとしあき24/06/03(月)09:01:09No.1224179560+
>キャラクターの内面につながる部分を勝手に改変するんじゃないよ…
結局原作愛がないからこういうのが理解できないってことよね
299無念Nameとしあき24/06/03(月)09:01:30No.1224179613+
    1717372890460.jpg-(45246 B)
45246 B
アオイホノオはもうスタッフの一員じゃないかってくらい監修してたと思う
むしろこの元ネタの先生の感想が聞きたい
300無念Nameとしあき24/06/03(月)09:01:34No.1224179627そうだねx4
制作サイドの頭の中にある「視聴者」とやらが共感できない
ってのは本当にそうか?って疑問を感じる
301無念Nameとしあき24/06/03(月)09:01:35No.1224179630+
>原作者がちゃんと地雷を回避したからだよ
回避できる状況なら良いが…
地雷原の真ん中にパラシュートで降下させちゃうのが多い
八神くんとか…
302無念Nameとしあき24/06/03(月)09:02:00No.1224179706そうだねx1
>>0から作る能力がないから仕方ない
>>まあ原作ありの脚本家なんて同人作家に等しいよね
>結局話を作る能力もないのにプライドだけは一人前で 俺の能力を見せ付けてやる! って下手くそな改変するのが問題ってことで
今回もクレジットは残せだのホントプライドだけ高かったからなあ
303無念Nameとしあき24/06/03(月)09:02:25No.1224179785+
俳優を使わせてくれる芸能プロダクション様が一番の顧客で視聴者はそのついでだからな
304無念Nameとしあき24/06/03(月)09:02:59No.1224179885そうだねx1
>原作者「監督が町山さんじゃないとダメ」
原作者「原作通りに作っちゃ駄目」
305無念Nameとしあき24/06/03(月)09:03:23No.1224179955そうだねx1
ジャニーズ主演とかにならなくてホントよかったね
306無念Nameとしあき24/06/03(月)09:03:26No.1224179960+
>結局原作愛がないからこういうのが理解できないってことよね
俺のほうが原作者よりこのキャラを分かっている!
ってタイプもいるよ
307無念Nameとしあき24/06/03(月)09:03:31No.1224179972そうだねx3
>>No.1224179213
>重要なのそこじゃねえだろって
「設定が重すぎる」って判断はまぁアリだとしても改変内容が「じゃあ重くなければ良い」程度の理由で
場当たり的でキャラ性無視してるのが終わってる
クリエイティブな人間の仕事じゃない
308無念Nameとしあき24/06/03(月)09:03:39No.1224179997+
    1717373019737.jpg-(199423 B)
199423 B
まぁある意味限界まではっちゃければネタにもなるけどさ
309無念Nameとしあき24/06/03(月)09:04:07No.1224180078+
いちいち進撃の件沸いてくるの邪魔
310無念Nameとしあき24/06/03(月)09:05:09No.1224180240そうだねx1
>まぁある意味限界まではっちゃければネタにもなるけどさ
それは「ネタになる」ではなく「ネタにするしかない」のでは…
311無念Nameとしあき24/06/03(月)09:05:23No.1224180275そうだねx1
芦原さんも納得できる改変なら良いとは仰ってるんだよね
ことごとく稚拙だからブチ切れたわけで
312無念Nameとしあき24/06/03(月)09:05:25No.1224180283そうだねx3
    1717373125437.jpg-(195876 B)
195876 B
>>原作者「監督が町山さんじゃないとダメ」
>原作者「原作通りに作っちゃ駄目」
原作者「原作を見たい人は原作を読めば良い…実写化する以上は監督や脚本家が自身の内面を出してこそ意味がある」
原作者「そう20年前にラジオで聞いてたんです」
313無念Nameとしあき24/06/03(月)09:06:41No.1224180512そうだねx4
>いちいち進撃の件沸いてくるの邪魔
進撃は寧ろ原作者の意向を最大限汲み取って作られてるからな
そうして出来た作品の出来は問題じゃない
314無念Nameとしあき24/06/03(月)09:06:56No.1224180563そうだねx6
原作通りに作って何が面白いなんてリスペクトあったら普通言えない
315無念Nameとしあき24/06/03(月)09:07:04No.1224180591+
    1717373224806.jpg-(28199 B)
28199 B
>まぁある意味限界まではっちゃければネタにもなるけどさ
316無念Nameとしあき24/06/03(月)09:07:10No.1224180602+
>>ドラマの後に原作者の飯パートがあるの面白い
>このハゲまた麦ジュースのんでる……
米ジュースの時もある
317無念Nameとしあき24/06/03(月)09:07:18No.1224180625+
>俺のほうが原作者よりこのキャラを分かっている!
>ってタイプもいるよ
着せ恋かな?
318無念Nameとしあき24/06/03(月)09:07:54No.1224180733+
>>>ドラマの後に原作者の飯パートがあるの面白い
>>このハゲまた麦ジュースのんでる……
>米ジュースの時もある
岩清水うめー
319無念Nameとしあき24/06/03(月)09:08:06No.1224180767+
>>いちいち進撃の件沸いてくるの邪魔
>進撃は寧ろ原作者の意向を最大限汲み取って作られてるからな
>そうして出来た作品の出来は問題じゃない
あれは原作者が自分の作品すら利用して芸術品作ってるのがね…
320無念Nameとしあき24/06/03(月)09:08:16No.1224180800そうだねx1
>原作通りに作って何が面白いなんてリスペクトあったら普通言えない
というか面白いから原作として採用するのでは?
321無念Nameとしあき24/06/03(月)09:08:17No.1224180801そうだねx1
    1717373297646.jpg-(79872 B)
79872 B
>東映版スパイダーマンはスタン・リーも気に入ってたらしいし何も問題ない
322無念Nameとしあき24/06/03(月)09:08:44No.1224180883そうだねx7
    1717373324084.png-(657707 B)
657707 B
>なんで同じじゃなきゃいけないんだ…?
>脚本家の個性が失われてしまう
読めば読むほど吐き気がする
日本には脚本家を名乗るゴミがたくさんいるんだなとわかる
323無念Nameとしあき24/06/03(月)09:08:47No.1224180892+
>原作通りに作って何が面白いなんてリスペクトあったら普通言えない
実写化するならそこに制作のメッセージ性がないなら無意味
原作をなぞるだけなら原作読め
っていう迷言を残した人もいるからな…
324無念Nameとしあき24/06/03(月)09:09:17No.1224180964そうだねx3
>ドラマ版孤独のグルメ、韓国好きすぎ問題
こんだけ長いことやってたらそらそれぐらい出てくるだろ
325無念Nameとしあき24/06/03(月)09:09:34No.1224181022+
シチュエーションコメディみたいな内容だから下手に原作ゴローちゃんの再現にこだわるよりも
松重のキャラ性を引き出すようにする方がいいってのはプロの判断だと思う
こういう改変が万事出来ればなぁ
326無念Nameとしあき24/06/03(月)09:10:15No.1224181133そうだねx3
シナリオ作家協会とかいう特大級の地雷が発掘されたのは良かった
327無念Nameとしあき24/06/03(月)09:10:28No.1224181171そうだねx7
じゃ、他人の褌借りずにオリジナル脚本で勝負したらいいじゃん
328無念Nameとしあき24/06/03(月)09:10:38No.1224181204+
>>東映版スパイダーマンはスタン・リーも気に入ってたらしいし何も問題ない
東映版はアクションシーンが特に評価高いんだっけ
あの時代にスタントだけでスパイディを表現出来てる!って
329無念Nameとしあき24/06/03(月)09:10:40No.1224181214そうだねx2
>>ドラマ版孤独のグルメ、韓国好きすぎ問題
>こんだけ長いことやってたらそらそれぐらい出てくるだろ
焼肉屋だったらどれでも韓国認定するのはおかしくねえか
330無念Nameとしあき24/06/03(月)09:10:46No.1224181231+
>アオイホノオはもうスタッフの一員じゃないかってくらい監修してたと思う
モユルの部屋の昔の漫画雑誌は先生の私物だったらしい
なので最終話見て絶叫した
331無念Nameとしあき24/06/03(月)09:11:00No.1224181269そうだねx2
    1717373460309.jpg-(245446 B)
245446 B
ありがちな女性オリキャラのねじ込み無しに実写化したの今思うとすごいな
332無念Nameとしあき24/06/03(月)09:11:05No.1224181283+
特に昨今は原作よりもメッセージ性を表に出しすぎてるからなぁ
ドラマでもフェミニズムありきの脚本だったりするし
333無念Nameとしあき24/06/03(月)09:11:17No.1224181311+
>>ドラマ版孤独のグルメ、韓国好きすぎ問題
>こんだけ長いことやってたらそらそれぐらい出てくるだろ
手軽に海外ロケする場合はどうしても近場になるからなぁ…
334無念Nameとしあき24/06/03(月)09:11:38No.1224181380+
原作者に深く関わらせると
ワンピースみたいに休載が多くなるし
335無念Nameとしあき24/06/03(月)09:11:53No.1224181429そうだねx1
>>>ドラマ版孤独のグルメ、韓国好きすぎ問題
>>こんだけ長いことやってたらそらそれぐらい出てくるだろ
>手軽に海外ロケする場合はどうしても近場になるからなぁ…
そういう意味ではちょこちょこ台湾とかも行ってて面白い
336無念Nameとしあき24/06/03(月)09:11:54No.1224181433そうだねx3
>じゃ、他人の褌借りずにオリジナル脚本で勝負したらいいじゃん
それじゃあ企画通らないんです
→漫画家は何度もボツにされてようやく勝ち取れるんですが
337無念Nameとしあき24/06/03(月)09:12:18No.1224181509+
>>>東映版スパイダーマンはスタン・リーも気に入ってたらしいし何も問題ない
>東映版はアクションシーンが特に評価高いんだっけ
>あの時代にスタントだけでスパイディを表現出来てる!って
そして本家に逆輸入されて公式化する巨大ロボ
338無念Nameとしあき24/06/03(月)09:12:31No.1224181544+
>>じゃ、他人の褌借りずにオリジナル脚本で勝負したらいいじゃん
>それじゃあ企画通らないんです
原作ありじゃないとスポンサーも金出してくれないもんな
339無念Nameとしあき24/06/03(月)09:12:36No.1224181555+
>特に昨今は原作よりもメッセージ性を表に出しすぎてるからなぁ
>ドラマでもフェミニズムありきの脚本だったりするし
海の向こうでもやられてるしなぁ…
どうしてこう原作を食い物にしたがるやつが多いのか
340無念Nameとしあき24/06/03(月)09:12:51No.1224181611+
    1717373571992.jpg-(108557 B)
108557 B
……
341無念Nameとしあき24/06/03(月)09:13:02No.1224181642そうだねx3
>No.1224178784
ルックスや演技は悪くないと思うけどバカなイメージに引っ張られるのは良くなかったかもね
342無念Nameとしあき24/06/03(月)09:13:17No.1224181681+
>じゃ、他人の褌借りずにオリジナル脚本で勝負したらいいじゃん
企画を通すには原作○○万部みたいな売り文句が要るんだと
それでこの体たらく
343無念Nameとしあき24/06/03(月)09:13:20No.1224181690そうだねx2
>じゃ、他人の褌借りずにオリジナル脚本で勝負したらいいじゃん
そういう能力のある人は小説家になる
そして脚本家にレイプされる
344無念Nameとしあき24/06/03(月)09:14:08No.1224181849+
>>じゃ、他人の褌借りずにオリジナル脚本で勝負したらいいじゃん
>そういう能力のある人は小説家になる
>そして脚本家にレイプされる
そりゃ憎らしいよね原作者
345無念Nameとしあき24/06/03(月)09:14:15No.1224181862そうだねx3
自分で作る能力ある人は小説家目指すんだよね
最初から脚本家になりたくて脚本家になる人はほぼ居ない
まれに舞台上がりの脚本家さんは居るけどね
346無念Nameとしあき24/06/03(月)09:14:25No.1224181887そうだねx1
>……
後で本人に切り捨てられたからセーフ
347無念Nameとしあき24/06/03(月)09:14:32No.1224181911+
調査報告書で亡くなった原作者に対して
『難しい人』ってレッテル貼って悪人に仕立て上げようと偏向してるのも異常性高い
348無念Nameとしあき24/06/03(月)09:14:45No.1224181955そうだねx2
要するに自分がなれなかった存在に意趣返ししてるんだろうな脚本家って
349無念Nameとしあき24/06/03(月)09:15:05No.1224182022+
>……
まさか十数年越しに本家のウルヴァリンが共演するとか胸厚
350無念Nameとしあき24/06/03(月)09:15:16No.1224182050+
>調査報告書で亡くなった原作者に対して
>『難しい人』ってレッテル貼って悪人に仕立て上げようと偏向してるのも異常性高い
あれ言ったの小学館側の担当ってのがマジで終わってる
351無念Nameとしあき24/06/03(月)09:15:16No.1224182051+
>アオイホノオはもうスタッフの一員じゃないかってくらい監修してたと思う
>むしろこの元ネタの先生の感想が聞きたい
過去の所業が家族バレして恨み言言ってた(もちろんそういうネタ主旨の寄稿)
352無念Nameとしあき24/06/03(月)09:15:44No.1224182145+
>自分で作る能力ある人は小説家目指すんだよね
>最初から脚本家になりたくて脚本家になる人はほぼ居ない
>まれに舞台上がりの脚本家さんは居るけどね
小林靖子さんくらい?
353無念Nameとしあき24/06/03(月)09:16:14No.1224182227+
当たり前の話だけど脚本家も小説家も最初は当然
自身で作品を作りたくて中学や高校時代を過ごすし
普通はそれで寄稿とかしながらプロを目指す
でプロの小説家になれる人となれなかったけど
作品づくりに関わりたい人が脚本家になる
354無念Nameとしあき24/06/03(月)09:16:43No.1224182314そうだねx1
>企画を通すには原作○○万部みたいな売り文句が要るんだと
>それでこの体たらく
じゃあまずは自分で原作を書いて発表してヒットさせればいいのでは?
355無念Nameとしあき24/06/03(月)09:17:03No.1224182374そうだねx3
    1717373823981.jpg-(400341 B)
400341 B
狂介の性格とか結構改変多いけど根っこはまごうことない変態仮面だった
356無念Nameとしあき24/06/03(月)09:17:09No.1224182396そうだねx3
>自分で作る能力ある人は小説家目指すんだよね
>最初から脚本家になりたくて脚本家になる人はほぼ居ない
>まれに舞台上がりの脚本家さんは居るけどね
監督兼ならともかくテレビ専業の脚本家って碌な奴がいなさそうだな
炎上中の脚本家は歌手→女優→作家→(ここまで全部売れてない)→脚本家って経緯だっけな
357無念Nameとしあき24/06/03(月)09:17:27No.1224182446+
>ありがちな女性オリキャラのねじ込み無しに実写化したの今思うとすごいな
宇宙猿人ゴリには困惑したが…
358無念Nameとしあき24/06/03(月)09:17:29No.1224182455+
スレ画は脚本に原作者がビッシリ赤入れてる制作体制なのよね
麦ジュース飲んでるおじさんは一体何をしてるのか謎だが
359無念Nameとしあき24/06/03(月)09:17:34No.1224182475そうだねx1
死人に口なしだから先生に難しい人間のレッテルを貼って
少しでもダメージ軽減するぜ!
360無念Nameとしあき24/06/03(月)09:17:37No.1224182487+
小説や漫画は商品ではあるんだが
アニメはさらに輪をかけて商品で
実写ドラマになるともはや問屋制家内工業なので
正露丸みたいにほぼライセンス生産みてーになってる
361無念Nameとしあき24/06/03(月)09:17:50No.1224182527そうだねx1
>死人に口なしだから先生に難しい人間のレッテルを貼って
>少しでもダメージ軽減するぜ!
軽減できてないが...
362無念Nameとしあき24/06/03(月)09:18:01No.1224182562そうだねx4
>狂介の性格とか結構改変多いけど根っこはまごうことない変態仮面だった
これはもうビジュアルの勝利だよぉ
363無念Nameとしあき24/06/03(月)09:18:28No.1224182638+
今なら作品創りたいだけならなろう小説だって個人で出来るのに
それすらしてない段階でね…
364無念Nameとしあき24/06/03(月)09:18:46No.1224182687そうだねx3
>>死人に口なしだから先生に難しい人間のレッテルを貼って
>>少しでもダメージ軽減するぜ!
>軽減できてないが...
むしろ逆効果だよなぁ
つーか一般的な日本人ってたとえ悪人でも故人を悪く言うのは結構憚られるんだから、悪手でしかない
365無念Nameとしあき24/06/03(月)09:19:14No.1224182753そうだねx1
>狂介の性格とか結構改変多いけど根っこはまごうことない変態仮面だった
鈴木亮平の出世作じゃないか!!
366無念Nameとしあき24/06/03(月)09:19:48No.1224182848+
最近は1990年代初期みたいなアニメのトンデモ改変も無いし
やっぱ国内だとドラマ業界だけ異常なんだよな
367無念Nameとしあき24/06/03(月)09:20:06No.1224182908+
>No.1224182687
言い訳にしか聞こえないのにね
誰もこれ出したらまずいって思わんかったのか
368無念Nameとしあき24/06/03(月)09:20:18No.1224182953+
>自分で作る能力ある人は小説家目指すんだよね
>最初から脚本家になりたくて脚本家になる人はほぼ居ない
>まれに舞台上がりの脚本家さんは居るけどね
昭和の一時期は小説家の門が異常にせまくて(コネないと文壇にはいれない)
脚本家や演出家になったというひとは結構いた
もちろん今は違う
369無念Nameとしあき24/06/03(月)09:21:03No.1224183107そうだねx1
>>自分で作る能力ある人は小説家目指すんだよね
>>最初から脚本家になりたくて脚本家になる人はほぼ居ない
>>まれに舞台上がりの脚本家さんは居るけどね
>昭和の一時期は小説家の門が異常にせまくて(コネないと文壇にはいれない)
>脚本家や演出家になったというひとは結構いた
>もちろん今は違う
まあそういうことしてたから文壇は衰退しきってるわけで…
370無念Nameとしあき24/06/03(月)09:21:07No.1224183122そうだねx6
第三者による調査じゃなくて加害者側が一方的にこうでしたって出した調査結果になんか意味あるのかな
371無念Nameとしあき24/06/03(月)09:21:34No.1224183226+
>これはもうビジュアルの勝利だよぉ
本家より亜流のデッドプールの方が原作通りのビジュアルでXMENメンバー出せるのが笑えると同時に世知辛さも感じる
372無念Nameとしあき24/06/03(月)09:21:37No.1224183235+
>スレ画は脚本に原作者がビッシリ赤入れてる制作体制なのよね
>麦ジュース飲んでるおじさんは一体何をしてるのか謎だが
原作者とコネがあるんだろう
373無念Nameとしあき24/06/03(月)09:22:00No.1224183311+
そら作れて売れて生業に出来るなら
自分でイチから作品作るのが
モノ書きだったら誰だって夢ですわ
それが叶わなかった人が脚本家や演出家になる
374無念Nameとしあき24/06/03(月)09:22:15No.1224183360そうだねx1
>スレ画は脚本に原作者がビッシリ赤入れてる制作体制なのよね
>麦ジュース飲んでるおじさんは一体何をしてるのか謎だが
劇中の音楽をほぼ全て作ってるよ!
375無念Nameとしあき24/06/03(月)09:23:01No.1224183492そうだねx3
    1717374181619.jpg-(52382 B)
52382 B
>>狂介の性格とか結構改変多いけど根っこはまごうことない変態仮面だった
>これはもうビジュアルの勝利だよぉ
ただ筋肉作ったわけでなく変態仮面にあった肉体に仕上げたのが凄いよね
そりゃ大河主演にもなりますわ
376無念Nameとしあき24/06/03(月)09:23:19No.1224183540+
技術的予算的にどうしたって無理って部分は仕方ないしあまりにも時代にそぐわないとか原作からして矛盾してるとかなら修正をする必要は全然分かるんだけどね
それにしたって原作者に意見を聞くのは前提だし
この手ので問題になるのは大概あまりにもエゴイスティックな理由で変えたがるのが多いから
377無念Nameとしあき24/06/03(月)09:23:21No.1224183549+
>それが叶わなかった人が脚本家や演出家になる
だからレベル高い勝者である原作者の作品をなんでレベル低い敗者がより良いものに出来ると思い込んでるのか
378無念Nameとしあき24/06/03(月)09:23:25No.1224183564+
>言い訳にしか聞こえないのにね
>誰もこれ出したらまずいって思わんかったのか
思ってる人はいたと思うよ
止められる立場に無いだけで
379無念Nameとしあき24/06/03(月)09:23:44No.1224183631+
あのオジサン麦ジュースはもちろんだけど
美味しい地下水とかも飲んでるからな
それはさておき原作者の人は脚本ほぼ全ページ毎回修正してるらしいぞ
380無念Nameとしあき24/06/03(月)09:24:44No.1224183810+
孤独のグルメはドラマパートと麦ジュースおじさんのコーナーが要らなすぎて逆に要る
381無念Nameとしあき24/06/03(月)09:25:18No.1224183895そうだねx2
>それが叶わなかった人が脚本家や演出家になる
ただ脚本家や演出家は必要とされる職種ではあるので…誰かがやらないといけないのだ
382無念Nameとしあき24/06/03(月)09:25:23No.1224183911そうだねx1
>技術的予算的にどうしたって無理って部分は仕方ないしあまりにも時代にそぐわないとか原作からして矛盾してるとかなら修正をする必要は全然分かるんだけどね
>それにしたって原作者に意見を聞くのは前提だし
>この手ので問題になるのは大概あまりにもエゴイスティックな理由で変えたがるのが多いから
田中さんさんはそういう改変ないからなんで変えた?て感じ
383無念Nameとしあき24/06/03(月)09:25:37No.1224183952+
今更報告書読んでいるけど
難しい人(原作へのこだわりが強い人)というのを
何度も強調しているのにどうして原作レイプしたんですか?
これだけ言われているのなら小学館側も
原作を尊重してくれると思ったんじゃないの?
384無念Nameとしあき24/06/03(月)09:26:06No.1224184047そうだねx2
原作者が原作にこだわるのは当たり前なのに拘りの強い人扱いというのがもうね
385無念Nameとしあき24/06/03(月)09:26:17No.1224184080+
>オリジナル脚本で勝負したらいいじゃん
>企画を通すには原作○○万部みたいな売り文句が要るんだと
>それでこの体たらく
合理化重視で人育てしてない出来ないの典型例だな
386無念Nameとしあき24/06/03(月)09:26:56No.1224184217+
    1717374416509.jpg-(95954 B)
95954 B
改変しかないやつ
こういうの見てきた層が脚本書くようになって改変ありきとか思ってるんだろうな
387無念Nameとしあき24/06/03(月)09:27:36No.1224184356そうだねx2
>改変しかないやつ
>こういうの見てきた層が脚本書くようになって改変ありきとか思ってるんだろうな
そもそもシルバーウルフなんて知らねーよ!
388無念Nameとしあき24/06/03(月)09:28:19No.1224184489そうだねx4
>原作者が原作にこだわるのは当たり前なのに拘りの強い人扱いというのがもうね
そもそもドラマ化の条件が「原作と変えないこと」だったんだから
変えたテレビ側が10割悪いのは変わらないんだ
389無念Nameとしあき24/06/03(月)09:28:56No.1224184598そうだねx1
>改変しかないやつ
この頃はこれで売れたんだよな
事務所パワーとファンのパワーが今と全く違うもんな
390無念Nameとしあき24/06/03(月)09:29:10No.1224184651+
実写じゃあどうせ原作通りにはいかないから好きにやっちゃってくださいって作者も居るには居るからややこしいのかもしれない
進撃とか
391無念Nameとしあき24/06/03(月)09:29:43No.1224184762そうだねx1
>改変しかないやつ
>こういうの見てきた層が脚本書くようになって改変ありきとか思ってるんだろうな
それは面白かったから許す
あとサイコメトラーEIJIとザ・シェフと喰いタンも
392無念Nameとしあき24/06/03(月)09:30:21No.1224184887そうだねx2
>これだけ言われているのなら小学館側も
>原作を尊重してくれると思ったんじゃないの?
小学館はアリバイ程度に約束守れと言って、最終的には守られてなくても遺憾の意だけでOK理論だったんだと思う
改変されたのを積極的に契約違反であると表明してないんなら結局グルや
393無念Nameとしあき24/06/03(月)09:30:24No.1224184899+
>そもそもドラマ化の条件が「原作と変えないこと」だったんだから
>変えたテレビ側が10割悪いのは変わらないんだ
その条件を原作者が出したときには脚本書き上がってたって説が
394無念Nameとしあき24/06/03(月)09:30:29No.1224184915そうだねx1
>原作者が原作にこだわるのは当たり前なのに拘りの強い人扱いというのがもうね
というかドラマ側から出てくるエピソードが悉く無能かつやる気がなくて同情する
395無念Nameとしあき24/06/03(月)09:30:29No.1224184919+
>スレ画は脚本に原作者がビッシリ赤入れてる制作体制なのよね
>麦ジュース飲んでるおじさんは一体何をしてるのか謎だが
飲んで楽しんでるって感じかな
微笑ましくもある
396無念Nameとしあき24/06/03(月)09:31:04No.1224185028+
>実写じゃあどうせ原作通りにはいかないから好きにやっちゃってくださいって作者も居るには居るからややこしいのかもしれない
>進撃とか
まあ進撃そのまま実写にするのは難易度高いよそりゃ
397無念Nameとしあき24/06/03(月)09:31:07No.1224185034+
>実写じゃあどうせ原作通りにはいかないから好きにやっちゃってくださいって作者も居るには居るからややこしいのかもしれない
最初から自分の手から離れたものだと考えて丸投げする原作者もいるから
原作者自身の個性も十分にある話なんだよな
398無念Nameとしあき24/06/03(月)09:31:11No.1224185049+
見た目が似てないや衣装が違うとか言われるけど内容が面白くて作品の芯さえ変わってないならそれでいいよ
399無念Nameとしあき24/06/03(月)09:31:42No.1224185145そうだねx1
>原作ってそもそもそんなに話数ないだろ
クソにわかすぎて馬鹿まるだし
原作一巻とニ巻読めよ
ドラマのせいで別人だから
これにそうだねつきまくってんのまじで終わってる
400無念Nameとしあき24/06/03(月)09:32:02No.1224185221+
>>改変しかないやつ
>この頃はこれで売れたんだよな
>事務所パワーとファンのパワーが今と全く違うもんな
原作読んだことあるけどドラマとは全くの別物だよ
ジャンルが違う
401無念Nameとしあき24/06/03(月)09:32:31No.1224185318+
>見た目が似てないや衣装が違うとか言われるけど内容が面白くて作品の芯さえ変わってないならそれでいいよ
見た目や配役が変わってる上に
なんかメッセージ性ありきの脚本で
強い女性を演出させたくて
そのうえでさっぱり面白くない
ってのが問題だったな
402無念Nameとしあき24/06/03(月)09:33:15No.1224185471そうだねx2
>そもそもドラマ化の条件が「原作と変えないこと」だったんだから
>変えたテレビ側が10割悪いのは変わらないんだ
>その条件を原作者が出したときには脚本書き上がってたって説が
常識的に許可得てから制作に始めるのが筋なのに順番が逆だろ
403無念Nameとしあき24/06/03(月)09:33:16No.1224185476+
>改変しかないやつ
>こういうの見てきた層が脚本書くようになって改変ありきとか思ってるんだろうな
超頭脳シルバーウルフ自体はどっちかと言うとスプリガンみたいな内容だったから銀狼怪奇ファイルと同じなの主人公の設定くらいじゃない?
404無念Nameとしあき24/06/03(月)09:33:20No.1224185484+
>実写じゃあどうせ原作通りにはいかないから好きにやっちゃってくださいって作者も居るには居るからややこしいのかもしれない
実写を「原作の実写版」としてみてるか「原作を元にした二次創作」とみてるかって違いな気がするな
405無念Nameとしあき24/06/03(月)09:33:51No.1224185587そうだねx1
そう考えると現在のアニメ制作って本当に原作に忠実だなと思う
原作者との話し合いや公式設定の流用とかはあるけど
406無念Nameとしあき24/06/03(月)09:34:43No.1224185749+
>それが叶わなかった人が脚本家や演出家になる
浦沢義雄「いやべつに」
407無念Nameとしあき24/06/03(月)09:34:57No.1224185791+
昨今の国内ドラマの独立した女性像みたいなのを
原作付きでやるのマジで勘弁して欲しい
408無念Nameとしあき24/06/03(月)09:35:15No.1224185841+
>常識的に許可得てから制作に始めるのが筋なのに順番が逆だろ
>1717372601266.jpg
に関しててもさ まずドラマ化OKを原作者にとってから「主演の希望とかありますか? こちらとしては長嶋一茂をかんがえているのですが」とかって話をもっていくのが筋じゃない?
なんで主演まで確定してから持っていくんだろう
409無念Nameとしあき24/06/03(月)09:35:19No.1224185853+
>そう考えると現在のアニメ制作って本当に原作に忠実だなと思う
>原作者との話し合いや公式設定の流用とかはあるけど
鬼滅がちゃんと作って大ハネした影響は結構大きいと思う
410無念Nameとしあき24/06/03(月)09:36:03No.1224185979+
>>改変しかないやつ
>この頃はこれで売れたんだよな
>事務所パワーとファンのパワーが今と全く違うもんな
今思うと剛の方がこれの前番組の金田一少年のドラマやってたから光一主役で似たようなもの作りたかったんだろうなって
411無念Nameとしあき24/06/03(月)09:36:23No.1224186041+
草なぎ剛のフードファイターとか毎週楽しみに見てたよ
だからドラマスペシャルで敗北エンドで終わるのは止めてください
412無念Nameとしあき24/06/03(月)09:36:24No.1224186044そうだねx1
>そう考えると現在のアニメ制作って本当に原作に忠実だなと思う
>原作者との話し合いや公式設定の流用とかはあるけど
アニメはTV放送では儲からないどころか下手すると赤字なので大体が製作委員会方式だろうし そう簡単にTV局の独断で動けないから
413無念Nameとしあき24/06/03(月)09:37:19No.1224186235そうだねx3
>そう考えると現在のアニメ制作って本当に原作に忠実だなと思う
>原作者との話し合いや公式設定の流用とかはあるけど
アニメの場合は漫画とかとの親和性が高いのが大きい
小説原作の場合は何だかんだで結構改変が入ってる
414無念Nameとしあき24/06/03(月)09:37:37No.1224186285+
昔はアニメも(特にジャンプ系は)原作改変アニオリ謎アイテムとかの温床だったんだけどね
これはまあ少年漫画ならアニメ1年2年とやるのが普通で円盤もそう売れないから引き伸ばしとグッズによる売上狙わないとやってけないとか事情があるんだが
415無念Nameとしあき24/06/03(月)09:37:41No.1224186299+
アニメ制作で大外しって最近ほぼ聞かないもんな
俺の世界観を見ろ!みたいなアニメ監督が減ったからか
416無念Nameとしあき24/06/03(月)09:37:41No.1224186301+
>なんで主演まで確定してから持っていくんだろう
まあ世の中の仕事はほとんど予想を立てて平行準備して見切り発車するスケジュール前提だけど
相手の意志を見誤った場合のことを全然考えていないのがアレ
417無念Nameとしあき24/06/03(月)09:37:55No.1224186350+
>あとサイコメトラーEIJIとザ・シェフと喰いタンも
喰いタンの原作者は味っ子アニメ化が気に入らなかった的に扱われてるが
アニメ化の際の単行本加筆だとめっちゃノリノリで可愛いのだ
418無念Nameとしあき24/06/03(月)09:37:58No.1224186361+
>常識的に許可得てから制作に始めるのが筋なのに順番が逆だろ
編集「これ今度アニメ化するから」
作者「えっまじで」
編集「次はこのキャラの話書いて」
作者「えっ今別の話の途中」
編集「コミカライズの話があるから今の連載終わらせて」
作者「えっ伏線回収無理じゃね」
わりとあるみたいこういうこと
419無念Nameとしあき24/06/03(月)09:38:02No.1224186375+
金払ってるんだから口出しは控えてくれ
とは口が裂けても言えないお値段なのも酷い
420無念Nameとしあき24/06/03(月)09:38:06No.1224186385+
実写でもガンツは好き
421無念Nameとしあき24/06/03(月)09:38:42No.1224186502そうだねx1
>そもそもシルバーウルフなんて知らねーよ!
原作あったって今知った…
422無念Nameとしあき24/06/03(月)09:38:47No.1224186519+
原作者がクレーム入れて数億円かけたプロジェクトひっくり返そうとするのははっきり言って悪質だと俺は思うけどな
423無念Nameとしあき24/06/03(月)09:39:01No.1224186558そうだねx1
>アニメ制作で大外しって最近ほぼ聞かないもんな
>俺の世界観を見ろ!みたいなアニメ監督が減ったからか
予算が足りなくてひどいことになっていることはある
424無念Nameとしあき24/06/03(月)09:39:25No.1224186640そうだねx1
>アメコミ映画は原作通りにやって成功してるんだから日本も見習えとか言ってたヤツがいたのは感動すら覚えた
マジで物を知らない癖に発言できる度胸は凄いな
MCUは原作通りじゃなくて原作を切り張りしてるだけだし
MARVELSは欠片も原作通りじゃねぇし
むしろ同タイトルのコミックの冒涜ですらあるし
425無念Nameとしあき24/06/03(月)09:40:11No.1224186797そうだねx5
>原作者がクレーム入れて数億円かけたプロジェクトひっくり返そうとするのははっきり言って悪質だと俺は思うけどな
だったら自分たちで話を作れという話になるので
426無念Nameとしあき24/06/03(月)09:40:25No.1224186846+
>No.1224143311
作画の人が亡くなる前に描いた新作はドラマ版に寄せてたような
427無念Nameとしあき24/06/03(月)09:40:27No.1224186851そうだねx1
>昔はアニメも(特にジャンプ系は)原作改変アニオリ謎アイテムとかの温床だったんだけどね
ジャンプは改変少なかったところだろだからヒットアニメ多いんだし
追いつきアニオリが多いのって月刊誌なんだから
428無念Nameとしあき24/06/03(月)09:40:38No.1224186894そうだねx8
>原作者がクレーム入れて数億円かけたプロジェクトひっくり返そうとするのははっきり言って悪質だと俺は思うけどな
その権限が原作者にはあるから
本来は契約書で原作者を縛るべきなんだよ
なんで弱い方のTV局が契約書を渋ったりするのかが理解できん
429無念Nameとしあき24/06/03(月)09:40:51No.1224186943そうだねx2
アニメ原作映画やドラマ憎んでる奴に良作教えると発狂し始めるよな
430無念Nameとしあき24/06/03(月)09:40:57No.1224186964そうだねx2
>わりとあるみたいこういうこと
まあそれでも 原作者「俺の作品がアニメに!? なんでもやります!」って層はいるだろうからなあ
431無念Nameとしあき24/06/03(月)09:41:15No.1224187021+
鬼滅もそうだしフリーレンとかダンジョン飯も
演出改変とかはあってもほぼ原作通りだしな
432無念Nameとしあき24/06/03(月)09:41:21No.1224187044そうだねx6
>原作者がクレーム入れて数億円かけたプロジェクトひっくり返そうとするのははっきり言って悪質だと俺は思うけどな
だから細かく同意を刻んでいく必要があるんですね
そのためにプロデューサーに給料を払っているんだし
433無念Nameとしあき24/06/03(月)09:41:23No.1224187047+
>予算が足りなくてひどいことになっていることはある
それでも話は原作にそってたりするし
434無念Nameとしあき24/06/03(月)09:41:47No.1224187122+
孤独のグルメ以外で松重さんの出てる作品でおすすめって何かしら
435無念Nameとしあき24/06/03(月)09:42:11No.1224187197そうだねx5
>原作者がクレーム入れて数億円かけたプロジェクトひっくり返そうとするのははっきり言って悪質だと俺は思うけどな
だからプロジェクト立ち上げる前に原作者の許可取って
436無念Nameとしあき24/06/03(月)09:42:20No.1224187229+
>まあそれでも 原作者「俺の作品がアニメに!? なんでもやります!」って層はいるだろうからなあ
よほどの情弱な世間知らずでもない限りもういねぇだろ
437無念Nameとしあき24/06/03(月)09:42:23No.1224187236そうだねx7
>原作者がクレーム入れて数億円かけたプロジェクトひっくり返そうとするのははっきり言って悪質だと俺は思うけどな
なんで原作者がOK出す前から数億円かけるんですか?
438無念Nameとしあき24/06/03(月)09:42:42No.1224187297+
>予算が足りなくてひどいことになっていることはある
むかしはキャベツが話題になったけど今はそこまで大きな予算不足は聞かないなぁ…
一番最後の万策尽きたのってメルヘン・メドヘンとかじゃね?
このアニメ自体知ってる人少なそうだけど
439無念Nameとしあき24/06/03(月)09:42:56No.1224187342そうだねx2
何の言い訳が出ても局側の手落ちは避けられないよ
440無念Nameとしあき24/06/03(月)09:43:02No.1224187358+
    1717375382540.jpg-(183464 B)
183464 B
60年代に最初にテレビドラマ化する時に原作者から出された
『映像作品オリジナルエピソードを作るのは禁止』
の条件は今のところ守られてるはず
441無念Nameとしあき24/06/03(月)09:43:24No.1224187445そうだねx10
>原作者がクレーム入れて数億円かけたプロジェクトひっくり返そうとするのははっきり言って悪質だと俺は思うけどな
原作者と話し合って纏まってるのにクレームはそうだが原作者ときっちり話しを纏めず一方的に制作する方が悪質だと思う
442無念Nameとしあき24/06/03(月)09:43:45No.1224187512そうだねx1
>あれドラマの経費で飲み食いしてるんだろうか
いうて収録中飲み食いしてるのは
多くて3000円くらいに収まってるしテレビ局の予算から見たら安いモノよね
443無念Nameとしあき24/06/03(月)09:43:45No.1224187515+
ハリウッドはなにをやっても原作者が一切口出しできないように契約してるんだっけ?
444無念Nameとしあき24/06/03(月)09:44:26No.1224187662そうだねx3
ジブリとか原作改変しまくりだけど
大体のジブリ好きそもそも原作ある事しらない
445無念Nameとしあき24/06/03(月)09:44:26No.1224187667+
>>予算が足りなくてひどいことになっていることはある
>むかしはキャベツが話題になったけど今はそこまで大きな予算不足は聞かないなぁ…
主題歌悠木碧の無駄遣いなインフィニットデンドログラムという紙芝居を忘れたか
446無念Nameとしあき24/06/03(月)09:44:39No.1224187715そうだねx1
アニメは作ってる人たちも原作リスペクトしてくれる事が多くて助かる
その点ドラマ関連は脚本家や監督のXのアカウントでも出てきた日には
大体酷いことになるからな
447無念Nameとしあき24/06/03(月)09:44:48No.1224187742そうだねx1
原作者騙して子供を奴隷商人の元に送るようなもん
448無念Nameとしあき24/06/03(月)09:45:40No.1224187905そうだねx2
>ハリウッドはなにをやっても原作者が一切口出しできないように契約してるんだっけ?
鳥山明「でも現場のパワーで超名作になってるかもしれませんよ!!」
449無念Nameとしあき24/06/03(月)09:45:49No.1224187936+
>いうて収録中飲み食いしてるのは
>多くて3000円くらいに収まってるしテレビ局の予算から見たら安いモノよね
店を貸し切りにして収録するとお金がかかるから 開店前や閉店後の時間をつかって収録してますとか テレ東らしい低予算ぶり
(なのでよく午前中とかに酒のんでる)
450無念Nameとしあき24/06/03(月)09:46:07No.1224187993+
ドラマも頑張ってるヤツは頑張ってんだけどね
変なしがらみやらトラブルやらはアニメより大分多い印象
451無念Nameとしあき24/06/03(月)09:46:17No.1224188023+
>>あれドラマの経費で飲み食いしてるんだろうか
>いうて収録中飲み食いしてるのは
>多くて3000円くらいに収まってるしテレビ局の予算から見たら安いモノよね
ゴローさんは毎回5000円くらいかけてる…
452無念Nameとしあき24/06/03(月)09:46:41No.1224188088+
マガジンは編集主導なせいか改変当たり前みたいな雰囲気はいまでもある
453無念Nameとしあき24/06/03(月)09:46:51No.1224188123+
>ジブリとか原作改変しまくりだけど
>大体のジブリ好きそもそも原作ある事しらない
魔女の宅急便の作者の人は改編されまくりのジブリ版より実写版の方を褒めてたな
454無念Nameとしあき24/06/03(月)09:46:52No.1224188124+
>鳥山明「でも現場のパワーで超名作になってるかもしれませんよ!!」
あの他人事みたいなコメントいいよね
455無念Nameとしあき24/06/03(月)09:47:14No.1224188191+
ハリウッドのドラゴンボールは
かめはめ波で亀仙人が蘇生されたのがほんと面白い
456無念Nameとしあき24/06/03(月)09:47:35No.1224188252そうだねx1
>アニメは作ってる人たちも原作リスペクトしてくれる事が多くて助かる
>その点ドラマ関連は脚本家や監督のXのアカウントでも出てきた日には
>大体酷いことになるからな
ドラマ脚本家擁護して燃え尽きたバス江のアニメ監督よ…
457無念Nameとしあき24/06/03(月)09:47:44No.1224188278+
よし
今こそ「聖龍伝説」のリメ…続編を!
458無念Nameとしあき24/06/03(月)09:47:51No.1224188299そうだねx3
だから改変の是非じゃなく改変の是非も含めて原作者と真っ当なコンセンサス取ってるか否かが一連の問題の核な訳でぇ...
459無念Nameとしあき24/06/03(月)09:48:03No.1224188331そうだねx1
>俺の世界観を見ろ!みたいなアニメ監督が減ったからか
京アニがAIRのアニメ化に大成功してから時流は変わったね
それまでJCスタッフは原作レイプの代名詞だったのに原作寄りに作るようになって評価は覆った
460無念Nameとしあき24/06/03(月)09:48:27No.1224188402+
>ドラマ脚本家擁護して燃え尽きたバス江のアニメ監督よ…
改変の同意どうこう以前の問題だわ
まぁ改変も酷かったんだけどな
461無念Nameとしあき24/06/03(月)09:48:35No.1224188423+
小説のドラマ化は改変されていても好きなものが多いけど
漫画のドラマ化で好きな作品は結構少ない
462無念Nameとしあき24/06/03(月)09:48:55No.1224188486+
>あれドラマの経費で飲み食いしてるんだろうか
依頼されて出演してんのに自腹とかないだろ…何言ってんだ
463無念Nameとしあき24/06/03(月)09:49:01No.1224188512+
アニメ制作の場合は原作者込での話し合いがやっぱドラマより圧倒的に多いんだろうな
464無念Nameとしあき24/06/03(月)09:49:06No.1224188524そうだねx7
    1717375746694.jpg-(67741 B)
67741 B
>鳥山明「でも現場のパワーで超名作になってるかもしれませんよ!!」
しばらくしてから出た本音いいよね
465無念Nameとしあき24/06/03(月)09:49:30No.1224188599+
>ハリウッドはなにをやっても原作者が一切口出しできないように契約してるんだっけ?
契約次第なのでまちまち
もっとも制作側優位なのは間違いないから
原作者自身が制作やったり監督脚本までやったりする
466無念Nameとしあき24/06/03(月)09:49:31No.1224188608+
>京アニがAIRのアニメ化に大成功してから時流は変わったね
>それまでJCスタッフは原作レイプの代名詞だったのに原作寄りに作るようになって評価は覆った
TV放送じゃないけどONEのアニメはひどかったなあ……あれ原作通りだったのキャラの名前だけだったなあ
467無念Nameとしあき24/06/03(月)09:49:33No.1224188612+
>>>あれドラマの経費で飲み食いしてるんだろうか
>>いうて収録中飲み食いしてるのは
>>多くて3000円くらいに収まってるしテレビ局の予算から見たら安いモノよね
>ゴローさんは毎回5000円くらいかけてる…
一食で1万近くかかるやつもあったような
468無念Nameとしあき24/06/03(月)09:49:33No.1224188615そうだねx5
全うな権利で意見言ってる人間を適当な仕事してる側がクレーマー扱いしてるのは普通に邪悪だよ
469無念Nameとしあき24/06/03(月)09:49:42No.1224188648+
    1717375782460.jpg-(150741 B)
150741 B
>>そもそもシルバーウルフなんて知らねーよ!
>原作あったって今知った…
原作者が初期の金田一少年と同一人物なのでドラマ化もしやすかった模様
470無念Nameとしあき24/06/03(月)09:49:54No.1224188687+
>ジブリとか原作改変しまくりだけど
>大体のジブリ好きそもそも原作ある事しらない
ラピュタは原案でガリバー旅行記の国の一つっていう
471無念Nameとしあき24/06/03(月)09:50:03No.1224188718+
>ジブリとか原作改変しまくりだけど
>大体のジブリ好きそもそも原作ある事しらない
最新作も中身全然違うしな
472無念Nameとしあき24/06/03(月)09:50:21No.1224188769+
>あとサイコメトラーEIJIとザ・シェフと喰いタンも
喰いタン原作すごい好きでドラマも楽しみにしてたけど開始3分でギブアップしたわ
あの空気は俺は耐えられなかった
473無念Nameとしあき24/06/03(月)09:51:17No.1224188945+
>一食で1万近くかかるやつもあったような
ゴローちゃんがうな丼を食べているなら 最特を頼む隣の席の人……
474無念Nameとしあき24/06/03(月)09:51:25No.1224188973+
>原作者が初期の金田一少年と同一人物なのでドラマ化もしやすかった模様
3巻目これ入ってない?
475無念Nameとしあき24/06/03(月)09:52:48No.1224189214+
>最新作も中身全然違うしな
ありゃあタイトルを作中に出てくる実在する本から持ってきたっていう物凄いややこしいパターンだから
476無念Nameとしあき24/06/03(月)09:52:52No.1224189231そうだねx2
>ドラマ版孤独のグルメ、韓国好きすぎ問題
テレ東の予算で行ける海外なんて韓国台湾沖縄北海道くらいなんだから仕方がない
477無念Nameとしあき24/06/03(月)09:52:53No.1224189232+
原作通りに作ったほうが売れるっていうアニメの潮流が
そのうちドラマ業界にも流れると良いんだけどな
478無念Nameとしあき24/06/03(月)09:53:01No.1224189263+
>喰いタン原作すごい好きでドラマも楽しみにしてたけど開始3分でギブアップしたわ
>あの空気は俺は耐えられなかった
スレ画も結構な割合のひとがそんな風になると思ったよね
479無念Nameとしあき24/06/03(月)09:53:33No.1224189355+
ナーポリタン
永遠のアイドル~
480無念Nameとしあき24/06/03(月)09:53:49No.1224189412+
    1717376029042.jpg-(225545 B)
225545 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
481無念Nameとしあき24/06/03(月)09:54:00No.1224189450+
ハリウッドの場合は原作者→映画脚本家→脚本っつーっ結構謎なシステムでやってて
原作者より圧倒的に映画脚本家のほうがありがたがられる存在になってるというか
なんであんなシステムになってるんだって割と思う
482無念Nameとしあき24/06/03(月)09:54:15No.1224189491+
>テレ東の予算で行ける海外なんて韓国台湾沖縄北海道くらいなんだから仕方がない
群馬が抜けてる
483無念Nameとしあき24/06/03(月)09:54:29No.1224189547+
喰いタンは原作がグルメ漫画なのに毎回死人が出るというなかなかキテる漫画だからな!
484無念Nameとしあき24/06/03(月)09:54:59No.1224189649+
>>ドラマ版孤独のグルメ、韓国好きすぎ問題
>テレ東の予算で行ける海外なんて韓国台湾沖縄北海道くらいなんだから仕方がない
2023年の年末特番で「韓国と台湾で目撃された」って話があったからてっきりそっちにいくと思ってたら台湾どまりだったけど
韓国の目撃はそもそもデマだったのか 収録したけどぽしゃったのか たんにプライベートだったのか
485無念Nameとしあき24/06/03(月)09:55:07No.1224189674+
>>>そもそもシルバーウルフなんて知らねーよ!
>>原作あったって今知った…
>原作者が初期の金田一少年と同一人物なのでドラマ化もしやすかった模様
売り場で見かけたことはあるけど読んだことは無いな
486無念Nameとしあき24/06/03(月)09:55:34No.1224189777+
>No.1224189412
これアニメもドラマも基本的な構造は一緒だろうに
なんでドラマはここまで原作改変が起こりやすいんだろうね?
487無念Nameとしあき24/06/03(月)09:55:53No.1224189828+
>原作通りに作ったほうが売れるっていうアニメの潮流が
>そのうちドラマ業界にも流れると良いんだけどな
ドラマは役者が生身で演じるという最大のマイナスファクターがあるから
488無念Nameとしあき24/06/03(月)09:56:11No.1224189889そうだねx2
味音痴はレシピ通りにつくらない
489無念Nameとしあき24/06/03(月)09:56:46No.1224189990そうだねx3
結局のところ実写化で成功するか否かの基本って
制作「あの原作をなんとしても再現したいんじゃ!!!」
ってスタッフ側の姿勢だと思うんだよね
あんなに始まる前は色々言われてたゆるキャンとかいざ始まってみたら…だし
490無念Nameとしあき24/06/03(月)09:56:48No.1224190001+
>これアニメもドラマも基本的な構造は一緒だろうに
>なんでドラマはここまで原作改変が起こりやすいんだろうね?
現実世界の存在である役者には漫画原作通りの演技ができないから
491無念Nameとしあき24/06/03(月)09:56:48No.1224190004+
ジブリといえばもののけ姫も原案と映画でまったく違うっていう
原案だとトトロみたいな妖怪が背負った重箱の中にいる文字通りの姫君だった
492無念Nameとしあき24/06/03(月)09:56:57No.1224190027+
>>No.1224189412
>これアニメもドラマも基本的な構造は一緒だろうに
>なんでドラマはここまで原作改変が起こりやすいんだろうね?
CGあるとはいえ演じてるのが生身の人間だからごまかしが聞かない部分も出てくるからな
後演じる役者の事務所等々のしがらみもある
493無念Nameとしあき24/06/03(月)09:57:05No.1224190050+
実写が基本的にアニメやマンガを見下してるからよ
494無念Nameとしあき24/06/03(月)09:57:35No.1224190138+
アニメスタッフと違ってドラマスタッフは漫画を見下してるからじゃない?
495無念Nameとしあき24/06/03(月)09:57:38No.1224190151そうだねx1
ドラマの場合は単純な脚本と原作者の距離の遠さだけじゃなく
俳優ありきの事務所パワーとかあるからより複雑なんだろう
アニメも声優ありきの時があるけどそれより更にキツそう
496無念Nameとしあき24/06/03(月)09:57:40No.1224190156+
ドラマ化すると原作もそれなりに追加で売れるっていう現実がある以上悲劇はなくならなそうやな
497無念Nameとしあき24/06/03(月)09:58:10No.1224190251+
>現実世界の存在である役者には漫画原作通りの演技ができないから
「なんで強化人間の動きを再現出来ねーんだよ!もういい全員クビ!全部CGで!!」
498無念Nameとしあき24/06/03(月)09:58:16No.1224190273そうだねx1
作品が西洋世界観で撮影が無理すぎるから日本舞台・日本人にするのは
流石に我慢しようよとも思う
499無念Nameとしあき24/06/03(月)09:58:33No.1224190328+
>ジブリといえばもののけ姫も原案と映画でまったく違うっていう
>原案だとトトロみたいな妖怪が背負った重箱の中にいる文字通りの姫君だった
もののけの性格がバズーで外見がトトロな奴だな
500無念Nameとしあき24/06/03(月)09:58:37No.1224190340そうだねx1
>ドラマの場合は単純な脚本と原作者の距離の遠さだけじゃなく
>俳優ありきの事務所パワーとかあるからより複雑なんだろう
>アニメも声優ありきの時があるけどそれより更にキツそう
アニメは事務所パワーの部分が玩具会社になる
501無念Nameとしあき24/06/03(月)09:59:00No.1224190425+
>ジブリといえばもののけ姫も原案と映画でまったく違うっていう
>原案だとトトロみたいな妖怪が背負った重箱の中にいる文字通りの姫君だった
ナウシカも原作漫画7巻の内映画に使ったのは2巻までの内容で大分端折ってたはず
502無念Nameとしあき24/06/03(月)09:59:44No.1224190557+
>作品が西洋世界観で撮影が無理すぎるから日本舞台・日本人にするのは
>流石に我慢しようよとも思う
撮影が無理なら そもそも実写化しなければいいのでは?
503無念Nameとしあき24/06/03(月)09:59:46No.1224190563+
まぁはがないの実写は夜空以外キツかったね…夜空は良かった
504無念Nameとしあき24/06/03(月)09:59:48No.1224190565+
>ドラマの場合は単純な脚本と原作者の距離の遠さだけじゃなく
>俳優ありきの事務所パワーとかあるからより複雑なんだろう
>アニメも声優ありきの時があるけどそれより更にキツそう
俳優のおかげでも売れました
原作に女性ファンが増えましたという例もあるから
俳優ありきは叩くかほめるかは俳優しだいだな
505無念Nameとしあき24/06/03(月)09:59:51No.1224190578+
逆に実写ドラマを漫画にした場合もドラマと全然違ったりするしもう媒体の違いだから飲み込めとしかいいようがない
506無念Nameとしあき24/06/03(月)10:00:08No.1224190634+
>なんであんなシステムになってるんだって割と思う
組合のせい
507無念Nameとしあき24/06/03(月)10:00:29No.1224190709+
>作品が西洋世界観で撮影が無理すぎるから日本舞台・日本人にするのは
>流石に我慢しようよとも思う
なろう系で実写化したのって異世界舞台物はないよねそれでいいよ
508無念Nameとしあき24/06/03(月)10:00:34No.1224190725そうだねx1
改変するなら改変OKな原作者から取ってくればいいだけなのに
509無念Nameとしあき24/06/03(月)10:00:35No.1224190728+
>>アニメも声優ありきの時があるけどそれより更にキツそう
>アニメは事務所パワーの部分が玩具会社になる
前の作品のオモチャの金型再利用したいので こういう感じのアイテムを作品に出してください!
510無念Nameとしあき24/06/03(月)10:00:49No.1224190771+
孤独のグルメも原作ファンはキレてるかもしれないね
511無念Nameとしあき24/06/03(月)10:00:55No.1224190798+
ジョジョ実写で承太郎の役を松潤にやらせようとしてここまでジャニーズ押しかよ…ってなった記憶
512無念Nameとしあき24/06/03(月)10:01:05No.1224190830+
>アニメも声優ありきの時があるけどそれより更にキツそう
正直アニメはガワが寄せられるので声優ありきなのは視聴者的にもあまり問題視されにくいと思う
声優変更とかでもない限り
513無念Nameとしあき24/06/03(月)10:01:13No.1224190852そうだねx2
>前の作品のオモチャの金型再利用したいので こういう感じのアイテムを作品に出してください!
(なんかこいつトランスフォーマーで見たことあるな…)
514無念Nameとしあき24/06/03(月)10:01:19No.1224190874そうだねx2
    1717376479353.jpg-(61245 B)
61245 B
>逆に実写ドラマを漫画にした場合もドラマと全然違ったりするしもう媒体の違いだから飲み込めとしかいいようがない
ちゃんとベネディクト・カンバーバッチに寄せてるの面白い
515無念Nameとしあき24/06/03(月)10:01:28No.1224190912+
>後演じる役者の事務所等々のしがらみもある
芸能事務所はこれまでの付き合いもこれからの付き合いがあるし
問題起こしたら他の番組にも波及する可能性があるから扱いが大事になる
原作者はこのドラマ一回こっきりの付き合いなので優先順位が一番下に組み込まれる
516無念Nameとしあき24/06/03(月)10:01:44No.1224190969そうだねx1
>孤独のグルメも原作ファンはキレてるかもしれないね
一茂じゃなければいいでおおむね満場一致でOK
517無念Nameとしあき24/06/03(月)10:01:52No.1224190993+
>逆に実写ドラマを漫画にした場合もドラマと全然違ったりするしもう媒体の違いだから飲み込めとしかいいようがない
でも変える必要ない変え方するコミカライズいっぱいあるしな
518無念Nameとしあき24/06/03(月)10:02:11No.1224191060+
>孤独のグルメも原作ファンはキレてるかもしれないね
個人的にはシーズン1のアームロックは
ドラマではやらなくて良かったような気がする
519無念Nameとしあき24/06/03(月)10:02:35No.1224191141+
>(なんかこいつトランスフォーマーで見たことあるな…)
勇者シリーズもリデコとかあるしな…轟龍とか
520無念Nameとしあき24/06/03(月)10:02:38No.1224191146そうだねx1
>孤独のグルメも原作ファンはキレてるかもしれないね
1巻のゴローちゃんとはかけ離れてるけど2巻のゴローちゃんだと近いものは感じるしなぁ
どうなんだろう
521無念Nameとしあき24/06/03(月)10:03:12No.1224191258そうだねx1
孤独のグルメの井之頭五郎って割と漫画の方では温厚性格のキャラとしては描かれてないから
ドラマはメチャクチャ温和なキャラになってるんだよね
522無念Nameとしあき24/06/03(月)10:03:31No.1224191319そうだねx2
原作が人気なのに原作を好き勝手変えて原作ファンが付いてくると思えるのが不思議なんだよね
523無念Nameとしあき24/06/03(月)10:03:39No.1224191345+
>正直アニメはガワが寄せられるので声優ありきなのは視聴者的にもあまり問題視されにくいと思う
>声優変更とかでもない限り
途中から声優素人に変えたのは流石にね
524無念Nameとしあき24/06/03(月)10:03:53No.1224191389+
>孤独のグルメも原作ファンはキレてるかもしれないね
話をきくと「もう完全に別物だけど これはこれでいいんじゃない?」くらいになってるって聞く
525無念Nameとしあき24/06/03(月)10:03:53No.1224191392+
ラノベのコミカライズとかアニメのコミカライズも全然違うこと多いぞ
526無念Nameとしあき24/06/03(月)10:04:04No.1224191419+
プリキュアなんてゴールデンウィーク明けくらいに
先に玩具が完成してこれ使って物語考えてください!
って所から毎回スタートしてるらしいしな
527無念Nameとしあき24/06/03(月)10:04:14No.1224191450+
悲しいことに画力が追いついてねーって場合を除いてコミカライズ改変は比較的原作者の意向による物が多いし
何故なら作画屋にそこまでリスク取るメリットあんまないから
528無念Nameとしあき24/06/03(月)10:04:26No.1224191484そうだねx2
>逆に実写ドラマを漫画にした場合もドラマと全然違ったりするしもう媒体の違いだから飲み込めとしかいいようがない
媒体の違いで表現が変わるのはそりゃそうなんだけどなんでわざわざ原作とは似ても似つかない別物にするんです?
529無念Nameとしあき24/06/03(月)10:04:31No.1224191509+
>孤独のグルメの井之頭五郎って割と漫画の方では温厚性格のキャラとしては描かれてないから
>ドラマはメチャクチャ温和なキャラになってるんだよね
わさび丼の回で若い奴らに対する不満思ってるとことか原作っぽかった
530無念Nameとしあき24/06/03(月)10:04:50No.1224191575+
>よし
>今こそ「聖龍伝説」のリメ…続編を!
また見たいなあれ…
531無念Nameとしあき24/06/03(月)10:04:52No.1224191588+
>原作が人気なのに原作を好き勝手変えて原作ファンが付いてくると思えるのが不思議なんだよね
スポンサーから金引き出す方便だからファンはどうでもいいんだろうな…
532無念Nameとしあき24/06/03(月)10:04:55No.1224191595+
原作五郎ちゃんはモノローグでちょっと毒吐くくらいはするけどドラマ版はあんまりそういうイメージないな
歳食って丸くなったと考えればそこまで不自然だとも思わない
533無念Nameとしあき24/06/03(月)10:05:14No.1224191667+
>孤独のグルメも原作ファンはキレてるかもしれないね
制作発表時はネットでも色々言われてたよ
いざ始まったら「これはこれでいいじゃん!」となった
作品のパワーで視聴者を納得させた
534無念Nameとしあき24/06/03(月)10:05:20No.1224191690+
>ラノベのコミカライズとかアニメのコミカライズも全然違うこと多いぞ
原作と全然違う変顔ツッコミキャラに
535無念Nameとしあき24/06/03(月)10:05:32No.1224191733+
>>孤独のグルメも原作ファンはキレてるかもしれないね
>1巻のゴローちゃんとはかけ離れてるけど2巻のゴローちゃんだと近いものは感じるしなぁ
>どうなんだろう
基本的には「同コンセプトの別人」ってイメージ
536無念Nameとしあき24/06/03(月)10:05:36No.1224191748そうだねx1
>ラノベのコミカライズとかアニメのコミカライズも全然違うこと多いぞ
まずキャラデザがぜんぜん違うってのは割とよくある
537無念Nameとしあき24/06/03(月)10:06:21No.1224191899+
ジッチャンのほうの金田一とか同じ話なのに実写化するたびに犯人が変わったりしててすげーなってなる
スケキヨがなんのヒントにもならない犬神家とかあるし
538無念Nameとしあき24/06/03(月)10:06:22No.1224191905+
>ラノベのコミカライズとかアニメのコミカライズも全然違うこと多いぞ
涼宮ハルヒの憂鬱のコミカライズでなぜかキョンが一眼レフカメラ大好きマンになってるの思い出した
539無念Nameとしあき24/06/03(月)10:06:36No.1224191958+
    1717376796390.jpg-(40174 B)
>ジョジョ実写で承太郎の役を松潤にやらせようとしてここまでジャニーズ押しかよ…ってなった記憶
最近は一口にジャニーズって言っても演技力ある人いるから掌ドリルすることはよくある
これは本人にしか見えなかった例
540無念Nameとしあき24/06/03(月)10:06:43No.1224191980+
原作変えても面白ければ許される感有る
541無念Nameとしあき24/06/03(月)10:06:43No.1224191982そうだねx1
>原作が人気なのに原作を好き勝手変えて原作ファンが付いてくると思えるのが不思議なんだよね
テレビ屋は視聴率とスポンサーとキャストの事務所との折り合いのことしか頭にないから
原作ファンがついてきてくれるようにとか制作側がファンでない限り頭にないから
542無念Nameとしあき24/06/03(月)10:09:30No.1224192530そうだねx3
ウケた実写化つかまえて改変しなかったから良作になったとかほざいてるやつは目ついてないんだろうなって思う
543無念Nameとしあき24/06/03(月)10:11:04No.1224192842+
>原作変えても面白ければ許される感有る
視聴者からしたら見て面白ければそれでいいんだよ
作製サイドのいざこざまでこっちに見せるなって話よ
544無念Nameとしあき24/06/03(月)10:11:21No.1224192909+
>韓国の目撃はそもそもデマだったのか 収録したけどぽしゃったのか たんにプライベートだったのか
目撃された韓国の観光地の韓国内向けの観光プロモーションだったぽい
韓国でも人気高いからこのドラマ
545無念Nameとしあき24/06/03(月)10:11:59No.1224193048そうだねx2
    1717377119422.jpg-(16178 B)
>原作変えても面白ければ許される感有る
ライアーゲーム原作ではどちゃくそ美人なオカマだったのがこうなったが
キャラパワーで面白くて押し切って受け入れられた
ただ田中さんの例を出すなら視聴者が納得するかと原作者が納得するかは別の問題だけどね
546無念Nameとしあき24/06/03(月)10:12:08No.1224193080そうだねx1
孤独のグルメは原作イメージガチガチに煮詰めてやるタイプのドラマだったらここまで続かなかったろうしこれでいい
正しい意味での「媒体の違いによる翻訳」が上手く行ってる実例
547無念Nameとしあき24/06/03(月)10:12:50No.1224193210そうだねx1
    1717377170861.png-(329862 B)
光のレイプとかいわれるくらいの原作改編して賞賛されたのもあるから…
548無念Nameとしあき24/06/03(月)10:13:15No.1224193297+
孤独のグルメは原作者が原作の何年か後と言って整合性をとってるのも上手いな
松重の見た目なのも老けたゴローなんですよと
549無念Nameとしあき24/06/03(月)10:13:26No.1224193335+
めっちゃ改変したし原作者もキレてるけど世間にはウケた作品とかメチャクチャありそうだけどな
なんかネットが原作者気取りでヒステリーになりすぎじゃないかね…
550無念Nameとしあき24/06/03(月)10:13:27No.1224193336+
>孤独のグルメは原作イメージガチガチに煮詰めてやるタイプのドラマだったらここまで続かなかったろうしこれでいい
>正しい意味での「媒体の違いによる翻訳」が上手く行ってる実例
原作者がその辺理解してるのがでかい
というかドラマにも原作者が率先して関わってるのが大きい
551無念Nameとしあき24/06/03(月)10:13:31No.1224193353+
>ライアーゲーム原作ではどちゃくそ美人なオカマだったのがこうなったが
女声を出せる特技で騙したことにしたんだよな
まあそこまで致命的ではない改変だ
552無念Nameとしあき24/06/03(月)10:13:44No.1224193400そうだねx2
>光のレイプとかいわれるくらいの原作改編して賞賛されたのもあるから…
このアニメ作った監督が今の鬼滅の刃の監督なの好き
553無念Nameとしあき24/06/03(月)10:13:54No.1224193443そうだねx1
>光のレイプとかいわれるくらいの原作改編して賞賛されたのもあるから…
後の鬼滅の監督
554無念Nameとしあき24/06/03(月)10:13:58No.1224193450+
>孤独のグルメは原作イメージガチガチに煮詰めてやるタイプのドラマだったらここまで続かなかったろうしこれでいい
>正しい意味での「媒体の違いによる翻訳」が上手く行ってる実例
実際の店を使って収録する以上否定的な感想にはしにくいしな
555無念Nameとしあき24/06/03(月)10:14:07No.1224193488+
>(なんかこいつトランスフォーマーで見たことあるな…)
なにそのマイトガインのエースのジョーの機体
ダ・ガーンのセブンチェンジャーはシックスナイトのノウハウを使って新規に開発したのに
556無念Nameとしあき24/06/03(月)10:14:21No.1224193540+
原作改変なのは大体脚本家のエゴなのが問題あるんだよね
557無念Nameとしあき24/06/03(月)10:14:26No.1224193557そうだねx3
>光のレイプとかいわれるくらいの原作改編して賞賛されたのもあるから…
それは原作がシリーズを殺す勢いのクソ展開だったからな・・・
558無念Nameとしあき24/06/03(月)10:14:50No.1224193643+
実際の店舗出してハズレ扱いは普通に炎上しそう
559無念Nameとしあき24/06/03(月)10:14:50No.1224193645+
>孤独のグルメは原作者が原作の何年か後と言って整合性をとってるのも上手いな
>松重の見た目なのも老けたゴローなんですよと
今後も独身なのが確定か
560無念Nameとしあき24/06/03(月)10:14:57No.1224193669そうだねx3
>原作者がその辺理解してるのがでかい
>というかドラマにも原作者が率先して関わってるのが大きい
テレ東「予算が少なくてまだ音楽が決まってなくてぇ……」
ハゲ「あ! じゃあ俺が音楽もやりますよ」
強すぎるんよ
561無念Nameとしあき24/06/03(月)10:15:05No.1224193699+
>原作改変なのは大体脚本家のエゴなのが問題あるんだよね
特に昨今は脚本家や監督のメッセージ性が鼻につくからあまり好きじゃない
562無念Nameとしあき24/06/03(月)10:15:06No.1224193704+
>光のレイプとかいわれるくらいの原作改編して賞賛されたのもあるから…
これは鬼滅の会社の仕事だったか
563無念Nameとしあき24/06/03(月)10:15:31No.1224193793そうだねx2
>原作変えても面白ければ許される感有る
ネバーエンディングストーリーも当初原作者はボロクソに映画を批判していたが
宣伝になって本が売れたしお客さんが楽しんでくれたのならまあと
のちに軟化したと伝わる
564無念Nameとしあき24/06/03(月)10:15:37No.1224193817+
面白いと思って観にいくのもふざけんなってキレるのも自由なんだ
565無念Nameとしあき24/06/03(月)10:15:56No.1224193884+
>今後も独身なのが確定か
まあ漫画版は作画の人がなくなって終了って名言されてるし
566無念Nameとしあき24/06/03(月)10:16:20No.1224193979+
>特に昨今は脚本家や監督のメッセージ性が鼻につくからあまり好きじゃない
しかもゴミ糞に浅い
567無念Nameとしあき24/06/03(月)10:16:25No.1224193995+
>>光のレイプとかいわれるくらいの原作改編して賞賛されたのもあるから…
>このアニメ作った監督が今の鬼滅の刃の監督なの好き
荒れネタがアニメ化で一気に沈静化する例は後にも先にもこの一例しか知らない
568無念Nameとしあき24/06/03(月)10:16:30No.1224194012そうだねx1
>めっちゃ改変したし原作者もキレてるけど世間にはウケた作品とかメチャクチャありそうだけどな
>なんかネットが原作者気取りでヒステリーになりすぎじゃないかね…
今回の件は原作者がリンチ紛いの扱い食らった上で自殺した訳だから批判がそっちに過剰に傾きがちなのはしゃーない
569無念Nameとしあき24/06/03(月)10:16:32No.1224194019+
原作尊重してるとは思えない改変と面白いかどうかは別問題
炎上沙汰になるのは大体両方兼ね揃えてる
570無念Nameとしあき24/06/03(月)10:17:19No.1224194199+
    1717377439326.jpg-(12212 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
571無念Nameとしあき24/06/03(月)10:17:33No.1224194251そうだねx2
    1717377453992.jpg-(62791 B)
見た目と人種も違うのに再現度高いな…ってなった
572無念Nameとしあき24/06/03(月)10:18:00No.1224194331+
>最近は一口にジャニーズって言っても演技力ある人いるから掌ドリルすることはよくある
>これは本人にしか見えなかった例
ジャニーズは子供の頃から鍛えまくるんで十代だとかなり演技できる方ではある
そっから先の伸びしろは完全に人によるが
573無念Nameとしあき24/06/03(月)10:18:46No.1224194494そうだねx3
>1717377439326.jpg
そんなのみんな理解しているが それを盾にして何でもありで改変してることに対してみんな話しているんで
良く分かってないなら入ってこなくていいぞ
574無念Nameとしあき24/06/03(月)10:18:54No.1224194517+
>1717377439326.jpg
これも原作レイプを肯定する為に擦られまくってなんだかなぁって感じ
575無念Nameとしあき24/06/03(月)10:19:07No.1224194567+
孤独のグルメのゴローちゃんは久住昌之がニコラス・ケイジのイメージって言ってたから
松重はそっちに寄せてきたのかと思ったよ
576無念Nameとしあき24/06/03(月)10:19:15No.1224194603+
>見た目と人種も違うのに再現度高いな…ってなった
必要なのは演技と演出で見た目ってそんなに重要じゃないなと痛感できる配役
577無念Nameとしあき24/06/03(月)10:19:39No.1224194687+
>見た目と人種も違うのに再現度高いな…ってなった
これは確かに並べて出されたら納得しちゃう迫力というか凄みがあるな・・・
578無念Nameとしあき24/06/03(月)10:20:11No.1224194807そうだねx1
>今回の件は原作者がリンチ紛いの扱い食らった上で自殺した訳だから批判がそっちに過剰に傾きがちなのはしゃーない
それはわかるが監督や脚本を十把一絡げに批判してそれで終わりって浅い意見もまた邪魔だからね
579無念Nameとしあき24/06/03(月)10:20:49No.1224194937+
圧倒的な迫力で全てを納得させる渡辺直美
580無念Nameとしあき24/06/03(月)10:21:33No.1224195108+
>>見た目と人種も違うのに再現度高いな…ってなった
>必要なのは演技と演出で見た目ってそんなに重要じゃないなと痛感できる配役
ぼんやりした物言いになるけどそのキャラやシーンの要素の本質を捉えられていれば受け入れられる余地が増える印象
581無念Nameとしあき24/06/03(月)10:22:13No.1224195249+
>>見た目と人種も違うのに再現度高いな…ってなった
>必要なのは演技と演出で見た目ってそんなに重要じゃないなと痛感できる配役
思い出補正かもしれないけど剛版の金田一も漫画の金田一と似ても似つかないのになんか普通に納得してたな
そしてそれ以上に犯人の衣装が怖かった思い出
582無念Nameとしあき24/06/03(月)10:22:36No.1224195352そうだねx2
>ドラマ脚本家擁護して燃え尽きたバス江のアニメ監督よ…
ちょうどXに戻って来てるから報告書読んだうえでの見解述べて欲しいな
583無念Nameとしあき24/06/03(月)10:23:12No.1224195444+
    1717377792698.jpg-(21990 B)
関羽に呪い殺される演義よりもっと酷い死に方をさせられる
584無念Nameとしあき24/06/03(月)10:24:12No.1224195628そうだねx2
このすばもアニメの改変が酷い
アクアさまは履いてないにされめぐみんは白パンツから黒パンツに変えられた
585無念Nameとしあき24/06/03(月)10:24:33No.1224195698+
>関羽に呪い殺される演義よりもっと酷い死に方をさせられる
スリキンはおもろかったなぁ
まぁまず三国志というコンテンツに改変だの言うのも野暮か
586無念Nameとしあき24/06/03(月)10:24:48No.1224195756そうだねx2
最近は織田信長を男にしてるドラマも散見される
587無念Nameとしあき24/06/03(月)10:24:59No.1224195793+
    1717377899945.jpg-(20691 B)
改変したほうが面白かった例
588無念Nameとしあき24/06/03(月)10:25:04No.1224195809そうだねx1
年末年始の特番をずっとスレ画流せるくらい再放送ストックありそう
589無念Nameとしあき24/06/03(月)10:25:17No.1224195852+
>>原作変えても面白ければ許される感有る
>ライアーゲーム原作ではどちゃくそ美人なオカマだったのがこうなったが
>キャラパワーで面白くて押し切って受け入れられた
原作でキノコがXと思わせて美人なオカマがX
これを美人がXと思わせてキノコがXに変更したのは面白かった
590無念Nameとしあき24/06/03(月)10:25:18No.1224195855そうだねx4
原作者の安全のために日テレでドラマ化しないでほしいわ
591無念Nameとしあき24/06/03(月)10:25:27No.1224195882そうだねx2
>ジャニーズは子供の頃から鍛えまくるんで十代だとかなり演技できる方ではある
>そっから先の伸びしろは完全に人によるが
キムタクとかひらパー兄さんとか凄いと思う普通に良い役者だと思う
592無念Nameとしあき24/06/03(月)10:27:46No.1224196397+
見た目や服装的に無理あるものを再現しようとするとそれはそれで失敗するから
そこら辺の加減って大事だよなぁ
593無念Nameとしあき24/06/03(月)10:28:11No.1224196501そうだねx1
>原作者の安全のために日テレでドラマ化しないでほしいわ
もう日テレ=ゴミ改変っていうイメージ
594無念Nameとしあき24/06/03(月)10:28:42No.1224196618そうだねx1
>見た目や服装的に無理あるものを再現しようとするとそれはそれで失敗するから
>そこら辺の加減って大事だよなぁ
ぬ~べ~とかか
595無念Nameとしあき24/06/03(月)10:28:46No.1224196635そうだねx2
原作者が作ったアニオリがめっちゃ不評で原作者は原作読めって言われたやつあったな
596無念Nameとしあき24/06/03(月)10:28:56No.1224196667+
松重豊が一番許せないのって原作者が酒飲んでる所だっけ?
松重さんも酒好きだからビールにあう食事の会は辛いだろう
597無念Nameとしあき24/06/03(月)10:29:27No.1224196798そうだねx5
>原作者の安全のために日テレでドラマ化しないでほしいわ
いまだに反省ゼロで原作者が悪いみたいに言ってるのが恐ろしいわ
598無念Nameとしあき24/06/03(月)10:30:02No.1224196919+
ヒで上がってるのが本当だったらテレビ業界頭おかしいよ
599無念Nameとしあき24/06/03(月)10:30:24No.1224197011+
>見た目や服装的に無理あるものを再現しようとするとそれはそれで失敗するから
>そこら辺の加減って大事だよなぁ
雰囲気で原作のどのキャラか分かる程度には落とし込んで欲しいわ
髪の毛ピンクとかは求めてないけどロングヘアをショートにしたりは止めて欲しい
600無念Nameとしあき24/06/03(月)10:30:39No.1224197063+
>キムタクとかひらパー兄さんとか凄いと思う普通に良い役者だと思う
キムタクヤマトはめっちゃやる気で原作古代に寄せてやったらいつものキムタクでお願いしますて言われた話はちょっと気の毒だと思った
601無念Nameとしあき24/06/03(月)10:30:59No.1224197142そうだねx2
原作者「原作改変してもっと面白くしてください!僕の大好きな貴方なら出来ます!お願いします!」
・・・こんな原作者も中にはいるんですよ(怯)
602無念Nameとしあき24/06/03(月)10:31:18No.1224197222そうだねx1
    1717378278428.jpg-(71048 B)
進撃の巨人「原作に沿わさせてください!」
603無念Nameとしあき24/06/03(月)10:31:41No.1224197316+
ジョジョはさすがに再現されるとキツいなぁとは思った
でも銀魂やるろうに剣心とかは違和感そんなになかったんだよな…
世界観自体が漫画に寄せて江戸風っていう感じだからだろうか
604無念Nameとしあき24/06/03(月)10:31:53No.1224197370そうだねx3
>No.1224197142
漫画売れちゃったサイコパスのお話は特例過ぎるでしょ…
605無念Nameとしあき24/06/03(月)10:31:59No.1224197393+
孤独のグルメは改変というよりもうほぼ新規だよね
606無念Nameとしあき24/06/03(月)10:32:04No.1224197409そうだねx1
    1717378324912.jpg-(37764 B)
>見た目や服装的に無理あるものを再現しようとするとそれはそれで失敗するから
>そこら辺の加減って大事だよなぁ
映画ウルヴァリンで「黄色いタイツを着たいのか?」とネタにされるくらいだったのに
ついに黄色いタイツを着ることになって笑う
607無念Nameとしあき24/06/03(月)10:32:46No.1224197581+
>世界観自体が漫画に寄せて江戸風っていう感じだからだろうか
時代劇自体が一種のファンタジーだからってのはあるかもね
608無念Nameとしあき24/06/03(月)10:32:53No.1224197612+
>進撃の巨人「原作に沿わさせてください!」
原作者「まだ連載してないところのネタバレも全部教えるので原作に沿わないように町山さんの進撃の巨人を僕に魅せてください」
609無念Nameとしあき24/06/03(月)10:32:58No.1224197636+
    1717378378515.jpg-(24055 B)
>髪の毛ピンクとかは求めてないけどロングヘアをショートにしたりは止めて欲しい
……ああ!
610無念Nameとしあき24/06/03(月)10:33:01No.1224197647+
>1717378324912.jpg
>>そこら辺の加減って大事だよなぁ
>映画ウルヴァリンで「黄色いタイツを着たいのか?」とネタにされるくらいだったのに
>ついに黄色いタイツを着ることになって笑う
まあでもなんとか格好良くしようと頑張ってるとは思う
611無念Nameとしあき24/06/03(月)10:33:19No.1224197725+
>ヒで上がってるのが本当だったらテレビ業界頭おかしいよ
悪で煮詰めた感じなのは、マスコミと一体だからかもなぁ。
本来であれば、他の政治家や企業と同じ糾弾とフリップテロップでの説明を
視聴者にしなければならないのに、過度の演出や完全なる情報の欠けを造った
悪意のある認識妨害とか。
録画して見直せばわかることを、割と頻繁にやってる。
台本にできる報道で。
612無念Nameとしあき24/06/03(月)10:33:37No.1224197812そうだねx3
>ジョジョはさすがに再現されるとキツいなぁとは思った
露伴を見ると現実でできる事できない事を分けて作り変えるのは大事だなって
613無念Nameとしあき24/06/03(月)10:34:04No.1224197928+
>>髪の毛ピンクとかは求めてないけどロングヘアをショートにしたりは止めて欲しい
>……ああ!
せめて演技上手ければとかいろいろあったよね…
全部ダメとは思わなかった
614無念Nameとしあき24/06/03(月)10:34:09No.1224197953+
>>髪の毛ピンクとかは求めてないけどロングヘアをショートにしたりは止めて欲しい
>……ああ!
お前ができるのは刃牙か強欲なツボだけだ
615無念Nameとしあき24/06/03(月)10:34:23No.1224198003+
>1717378324912.jpg
でっぷーのか意外といいじゃん
616無念Nameとしあき24/06/03(月)10:34:31No.1224198036+
実写版ぬ~べ~は黒歴史レベル
617無念Nameとしあき24/06/03(月)10:34:34No.1224198050+
>>髪の毛ピンクとかは求めてないけどロングヘアをショートにしたりは止めて欲しい
>……ああ!
原作のイメージを全部覆しますとかどの口でいっとんだお前はってなったやつ
618無念Nameとしあき24/06/03(月)10:35:08No.1224198193+
ゲイのサディストは副社長まで動員するレベルで原作者を尊重してるからセーフ
619無念Nameとしあき24/06/03(月)10:35:15No.1224198222+
>>>そもそもシルバーウルフなんて知らねーよ!
>>原作あったって今知った…
>原作者が初期の金田一少年と同一人物なのでドラマ化もしやすかった模様
ドラマの各話プロット考えてたの樹林伸(天樹征丸)らしいね
こっちも金田一少年の原作者の一人
毎回プロットを催促されて忙しかったって当人がラジオで言ってた
620無念Nameとしあき24/06/03(月)10:35:22No.1224198264+
>進撃の巨人「原作に沿わさせてください!」
でも日田の田舎で映画評論家のラジオだけを毎週楽しみにしてた少年にとっては
原作を原作通りに作る意味はないというその評論家の言葉がずっと心に残ってたんですよ
621無念Nameとしあき24/06/03(月)10:35:28No.1224198288+
今まで許可なく作り始めても数億使ったんだからってゴリ押せてたんだろうな
622無念Nameとしあき24/06/03(月)10:35:49No.1224198368+
映画X-MENのは派手なのやめてかっこよくしたいのは分かるけど
それ本当にかっこよくなってるか? ってコスばっかだったからなあ
623無念Nameとしあき24/06/03(月)10:35:49No.1224198372+
>映画ウルヴァリンで「黄色いタイツを着たいのか?」とネタにされるくらいだったのに
>ついに黄色いタイツを着ることになって笑う
デッドプールでならカッコよくてもカッコ悪くても美味しいから
とりあえずチャレンジできるってのも良いな
624無念Nameとしあき24/06/03(月)10:36:30No.1224198537+
>思い出補正かもしれないけど剛版の金田一も漫画の金田一と似ても似つかないのになんか普通に納得してたな
剣持のオッサンも普通に有能なかっこいい大人だったけど
ホラー味つよめたドラマにはあちらのほうがあってたとおめう
625無念Nameとしあき24/06/03(月)10:36:33No.1224198548+
    1717378593862.jpg-(23481 B)
>実写版ぬ~べ~は黒歴史レベル
そんな…としあきもあんなに実況で盛り上がったのに…
626無念Nameとしあき24/06/03(月)10:36:46No.1224198601+
>>進撃の巨人「原作に沿わさせてください!」
>原作者「まだ連載してないところのネタバレも全部教えるので原作に沿わないように町山さんの進撃の巨人を僕に魅せてください」
観客「なんだこの見たことないオリ要素は…」
627無念Nameとしあき24/06/03(月)10:37:11No.1224198701+
実写進撃はお客さんより原作者を尊重した映画よ
628無念Nameとしあき24/06/03(月)10:37:16No.1224198731+
>>>進撃の巨人「原作に沿わさせてください!」
>>原作者「まだ連載してないところのネタバレも全部教えるので原作に沿わないように町山さんの進撃の巨人を僕に魅せてください」
>観客「なんだこの見たことないオリ要素は…」
原作者「(満面の笑顔)」
629無念Nameとしあき24/06/03(月)10:37:32No.1224198798+
>観客「なんだこの見たことないオリ要素は…」
爆笑する原作者、引くライナーのモデルの人
630無念Nameとしあき24/06/03(月)10:38:15No.1224198977+
    1717378695694.jpg-(129054 B)
>そんな…としあきもあんなに実況で盛り上がったのに…
スーツの使い回しかな?
631無念Nameとしあき24/06/03(月)10:38:31No.1224199049+
件の事件は、改変と局との意思疎通、契約が発端だが、そこが問題視されるというのは
元々の死の原因をそこにしてる公式発表と相まって、酷い作為を感じるんじゃないかと。
SNSでやりとりを見た人たちは。

実際、ハラスメント行為を脚本家からはもちろん、仕事をしてる
出版社からも受けてたってのは普通に誰しも想像がつくもの。
632無念Nameとしあき24/06/03(月)10:38:35No.1224199068+
「原作の何が面白いのか全く分からない」・・・なスタンスで携わる実写やアニメの監督がたまにいるけど
ああいうのってどういう経緯で監督やることになるんだろうね・・・誰も得しないのに
633無念Nameとしあき24/06/03(月)10:38:47No.1224199123+
全員真っ黒のライダースーツって正直カッコ悪かったし…
634無念Nameとしあき24/06/03(月)10:39:03No.1224199187+
ぬ~べ~は雑妖怪はともかくストーリー部分はどうなの?
そっちが話題になりすぎてあまり聞かないし
635無念Nameとしあき24/06/03(月)10:39:26No.1224199285+
ドラゴボエボや星矢新作くらいになったら文句言え
636無念Nameとしあき24/06/03(月)10:39:29No.1224199296そうだねx1
>「原作の何が面白いのか全く分からない」・・・なスタンスで携わる実写やアニメの監督がたまにいるけど
>ああいうのってどういう経緯で監督やることになるんだろうね・・・誰も得しないのに
仕事が早くて手が空いてるから取り敢えず枠埋めるかで入れてるんじゃない?
それか漫画舐め腐ってて俺が面白くしてやるよってスタンスか
637無念Nameとしあき24/06/03(月)10:39:40No.1224199339+
実写デビルマン「ストーリー骨格は原作通りだし…」
638無念Nameとしあき24/06/03(月)10:39:41No.1224199342+
>キムタクとかひらパー兄さんとか凄いと思う普通に良い役者だと思う
ハウルをテレビでやった時の「ソフィは綺麗だよ!」のキムタク声に
実況スレのとしあきの多くが俺もキムタクに綺麗と言われたいってなってたの面白かった
声優とはまた違うイケメン声はとてもいい
639無念Nameとしあき24/06/03(月)10:39:46No.1224199359+
    1717378786369.jpg-(203428 B)
割と原作に忠実なドラマ化
640無念Nameとしあき24/06/03(月)10:40:18No.1224199506そうだねx1
>実写デビルマン「ストーリー骨格は原作通りだし…」
演技と演出がね・・・
641無念Nameとしあき24/06/03(月)10:40:20No.1224199510+
>「原作の何が面白いのか全く分からない」・・・なスタンスで携わる実写やアニメの監督がたまにいるけど
>ああいうのってどういう経緯で監督やることになるんだろうね・・・誰も得しないのに
労組の斡旋じゃないの?
それか縁故。
仕事ってだいたいそんなもんだし。
642無念Nameとしあき24/06/03(月)10:40:46No.1224199621+
    1717378846567.jpg-(194845 B)
>ドラゴボエボや星矢新作くらいになったら文句言え
あれ本当に何だったんですかね・・・
643無念Nameとしあき24/06/03(月)10:40:57No.1224199667+
>映画ウルヴァリンで「黄色いタイツを着たいのか?」とネタにされるくらいだったのに
>ついに黄色いタイツを着ることになって笑う
まずチビの背むし男がスタイリッシュなヒュー・ジャックマンになってるのが原作改変だし…
644無念Nameとしあき24/06/03(月)10:41:11No.1224199735+
質が悪いのに仕事が絶えないのはたいてい早さか面倒なことでもなんとかしてくれるかとかそういう部分
645無念Nameとしあき24/06/03(月)10:41:19No.1224199767+
>割と原作に忠実なドラマ化
ドラマのあの話をされると陰鬱な気持ちになりそうで辛い
646無念Nameとしあき24/06/03(月)10:41:22No.1224199778そうだねx1
    1717378882780.jpg-(19336 B)
>ドラゴボエボや星矢新作くらいになったら文句言え
期待しています!!
647無念Nameとしあき24/06/03(月)10:42:23No.1224200040+
    1717378943212.jpg-(47896 B)
>あれ本当に何だったんですかね・・・
見たことある構図だ!
648無念Nameとしあき24/06/03(月)10:42:49No.1224200149+
>あれ本当に何だったんですかね・・・
いや俺は星矢はそれなりに好きだよ
ダメなとこ多いけど良いとこもあった
649無念Nameとしあき24/06/03(月)10:42:56No.1224200181+
    1717378976131.jpg-(115297 B)
「え・・・なんで俺が・・・まぁ原作にないオリジナル要素入れていいならやるけど」な感じで傑作になってしまうこともあるんですよ
もちろん有能な人に限るけど
650無念Nameとしあき24/06/03(月)10:42:57No.1224200189+
    1717378977155.jpg-(321643 B)
そういえばどうなるんだろうコレ
651無念Nameとしあき24/06/03(月)10:43:21No.1224200302+
>ジョジョはさすがに再現されるとキツいなぁとは思った
本編は慣れるとあんなもんだ
652無念Nameとしあき24/06/03(月)10:44:02No.1224200481そうだねx2
予算と納期守って最低限の映像が出てくる人間が一番重宝される
質や面白さなんて実はあんま期待されてない
653無念Nameとしあき24/06/03(月)10:44:02No.1224200483+
>そういえばどうなるんだろうコレ
コミケ会場のコスプレイヤーの方が再現度高そう
654無念Nameとしあき24/06/03(月)10:44:54No.1224200685+
推しの子のドラマ化は
9割くらいの人がコケるだろうなと思ってるから
ある意味健全
655無念Nameとしあき24/06/03(月)10:44:55No.1224200691+
>テレ東の予算で行ける海外なんて韓国台湾沖縄北海道くらいなんだから仕方がない
でもパリの回想はやったし…
656無念Nameとしあき24/06/03(月)10:45:00No.1224200711+
柱稽古の紙飛行機はどうだったんです
新しく出るゲームのミニゲームかと思いましたけど
657無念Nameとしあき24/06/03(月)10:45:06No.1224200734+
>そういえばどうなるんだろうコレ
推しの子が流行らなければこんなことには…
658無念Nameとしあき24/06/03(月)10:45:07No.1224200741+
キャシャーンはパヨ的なナニカだったなぁ。
洋画のオマージュ的なものと、ソレでほとんど埋まっちゃってる感があった。
659無念Nameとしあき24/06/03(月)10:45:39No.1224200884+
>そういえばどうなるんだろうコレ
売りたいタレ学芸会
660無念Nameとしあき24/06/03(月)10:45:54No.1224200946+
    1717379154339.jpg-(117840 B)
>……ああ!
おそらくコレ系で100点の配役したやつ
661無念Nameとしあき24/06/03(月)10:46:06No.1224201001+
    1717379166863.jpg-(61180 B)
オラ!実写版バジリスク!
662無念Nameとしあき24/06/03(月)10:46:17No.1224201053+
>あれ本当に何だったんですかね・・・
ペガサス星衣と聖闘士バトルさえもうちょっとなんとかなってれば
普通くらいには評価されてたと思う
まあ原作改変で言えば極大レベルだけどそれは今まで何度も映像化された故って感じもするし…
663無念Nameとしあき24/06/03(月)10:46:29No.1224201105+
>「え・・・なんで俺が・・・まぁ原作にないオリジナル要素入れていいならやるけど」な感じで傑作になってしまうこともあるんですよ
>もちろん有能な人に限るけど
両親事故で亡くしたばっかなのになんであんなに元気なんだ・・・って気になるところを見事に補完したからなぁ
664無念Nameとしあき24/06/03(月)10:46:36No.1224201133+
    1717379196407.jpg-(74652 B)
オリジナルだけど面白かったやつ
アニメ版の時点でキャラ以外の原作要素もう無いよな
665無念Nameとしあき24/06/03(月)10:47:05No.1224201267+
>オラ!実写版バジリスク!
なんでキャラの要と言っていい固有忍術の設定まで変わってたんですかね・・・
666無念Nameとしあき24/06/03(月)10:47:08No.1224201281そうだねx2
>キャシャーンはパヨ的なナニカだったなぁ。
キャシャーンは「憎しみの先に何があるか」をきちんと描き切った点は凄い評価してるぞ俺
667無念Nameとしあき24/06/03(月)10:47:12No.1224201295+
>オラ!実写版バジリスク!
しらそん
668無念Nameとしあき24/06/03(月)10:47:25No.1224201361+
>>あれ本当に何だったんですかね・・・
>見たことある構図だ!
これキャシャーンでやる必要有った?宇多田ヒカルのPVじゃん
機械兵の群れ相手に暴れるシーンは好きだけど派手な戦闘シーンそこぐらいしかない…
669無念Nameとしあき24/06/03(月)10:47:48No.1224201475+
当然のように小四郎が甲賀側にいるの面白い
670無念Nameとしあき24/06/03(月)10:47:52No.1224201485+
鬼太郎って生まれる前の数ページを広げてるだけだろうなってのは
見なくても想像ついたが、そんな感じ?
671無念Nameとしあき24/06/03(月)10:47:59No.1224201522+
>キャシャーンは「憎しみの先に何があるか」をきちんと描き切った点は凄い評価してるぞ俺
当時の邦画でありがちな画面ずっと暗い問題がね…
672無念Nameとしあき24/06/03(月)10:48:23No.1224201630+
テレビ放映でカットされまくったキャシャーンは
話がわかりやすくなっててオナニー臭も減ってたんで
「あれ? 言われるほど悪くない?」ってみんな思ってしまったという
673無念Nameとしあき24/06/03(月)10:48:33No.1224201668+
>鬼太郎って生まれる前の数ページを広げてるだけだろうなってのは
>見なくても想像ついたが、そんな感じ?
因習村の話
674無念Nameとしあき24/06/03(月)10:49:07No.1224201817+
>そういえばどうなるんだろうコレ
下段真ん中が分からない
あかね?
675無念Nameとしあき24/06/03(月)10:49:26No.1224201888+
スレ画はキャスト発表直後は松重豊なんてゴローさんとイメージ違いすぎるだろ!
ってかなり不評だったんだけどな
1話放送で手のひら返っただけで
676無念Nameとしあき24/06/03(月)10:49:26No.1224201889+
テルマエ・ロマエはいやどう見てもローマ人には見えないわってなったけど
演劇的な雰囲気のせいか見てみると意外とそういうもんって感じで見れたな
677無念Nameとしあき24/06/03(月)10:49:37No.1224201932+
>鬼太郎って生まれる前の数ページを広げてるだけだろうなってのは
>見なくても想像ついたが、そんな感じ?
エンディングでやっと追いつく感じ
678無念Nameとしあき24/06/03(月)10:49:50No.1224201987そうだねx2
評判いいのに実は原作者だけが不満に思ってた・・・てのもたまにあるのよねぇ難しいもんだ
679無念Nameとしあき24/06/03(月)10:49:58No.1224202015+
>柱稽古の紙飛行機はどうだったんです
>新しく出るゲームのミニゲームかと思いましたけど
無惨戦で視聴者のメンタルを抉るための下準備だよ
680無念Nameとしあき24/06/03(月)10:50:11No.1224202080+
>あれ本当に何だったんですかね・・・
去年の東映は長編アニメ映画が絶好調だったのにそれ1本で純利益が大幅に減少してしまったらしい
681無念Nameとしあき24/06/03(月)10:50:14No.1224202086+
新造細胞?無いでそういう体質の人集めてバラバラにして培養液に突っ込んだだけやで
何か雷が落ちてくっついた…
682無念Nameとしあき24/06/03(月)10:50:18No.1224202110+
>鬼太郎って生まれる前の数ページを広げてるだけだろうなってのは
>見なくても想像ついたが、そんな感じ?
全然違うんだけどな
683無念Nameとしあき24/06/03(月)10:50:40No.1224202192そうだねx1
>評判いいのに実は原作者だけが不満に思ってた・・・てのもたまにあるのよねぇ難しいもんだ
ので二期に原作者が関わったらコレジャナイになったガンスリンガーガールっていうのがですね・・・
684無念Nameとしあき24/06/03(月)10:50:40No.1224202198+
>去年の東映は長編アニメ映画が絶好調だったのにそれ1本で純利益が大幅に減少してしまったらしい
FFの映画かな?
685無念Nameとしあき24/06/03(月)10:50:50No.1224202235+
>オラ!実写版バジリスク!
バジリスクよりこっちの方が先じゃなかったっけ?
686無念Nameとしあき24/06/03(月)10:50:52No.1224202243+
>スレ画はキャスト発表直後は松重豊なんてゴローさんとイメージ違いすぎるだろ!
>ってかなり不評だったんだけどな
>1話放送で手のひら返っただけで
メシテロっていう一番大事な要素があったよな
梅村の豆かん食いてえ
687無念Nameとしあき24/06/03(月)10:51:10No.1224202324+
孤独のグルメはなんなら作者本人が作曲演奏して楽曲提供してる
あの頭に残るゴローのテーマも原作者が作ってる
688無念Nameとしあき24/06/03(月)10:51:41No.1224202456+
>>キャシャーンはパヨ的なナニカだったなぁ。
>キャシャーンは「憎しみの先に何があるか」をきちんと描き切った点は凄い評価してるぞ俺
なろうでもあったが、割とリアルの問題「提起」をキレイにしちゃったらダメな気はするなぁ。
イスラエルとガザなんかだと双方相手を人間だとは思ってないし。
憎しみというよりは家畜や害獣の扱いの域を出てないってのが
吹く。
フランスの植民地やアメリカの白人以外の国民の戦時の扱いにしても
宗教的価値観も混ざるし。

もっとアクションして欲しかった。
689無念Nameとしあき24/06/03(月)10:51:50No.1224202499+
>キャシャーンは「憎しみの先に何があるか」をきちんと描き切った点は凄い評価してるぞ俺
お前それやりたかっただけだろってなった
あの冗談のために構成された1時間半いいよね
690無念Nameとしあき24/06/03(月)10:51:53No.1224202510+
>孤独のグルメはなんなら作者本人が作曲演奏して楽曲提供してる
>あの頭に残るゴローのテーマも原作者が作ってる
ゴローさん連呼するやつはボーカルも担当
691無念Nameとしあき24/06/03(月)10:51:56No.1224202533+
>孤独のグルメはなんなら作者本人が作曲演奏して楽曲提供してる
>あの頭に残るゴローのテーマも原作者が作ってる
クズフライ先生すごい多彩な人なんだよなぁ
692無念Nameとしあき24/06/03(月)10:52:09No.1224202591+
>ってかなり不評だったんだけどな
わかる
でも原作の一番重要なポイントをキッチリ押さえてたのがデカいな
693無念Nameとしあき24/06/03(月)10:52:11No.1224202603+
邦画でもどう考えても実写よりアニメの方が格上なのに
694無念Nameとしあき24/06/03(月)10:52:18No.1224202633+
    1717379538714.jpg-(59178 B)
>オリジナルだけど面白かったやつ
>アニメ版の時点でキャラ以外の原作要素もう無いよな
色々後から話が出てきたけど
プロデューサーが作品の手綱握るのが上手かったようだな
ダイの大冒険とか今度2期やるまほプリのPとかもやってたようだし
なんか表彰とかもされてすっかり偉い人になってしまった
695無念Nameとしあき24/06/03(月)10:53:42No.1224202987+
>>現実世界の存在である役者には漫画原作通りの演技ができないから
>「なんで強化人間の動きを再現出来ねーんだよ!もういい全員クビ!全部CGで!!」
庵野じゃん
あいつは撮りたいもののイメージが無いから偶然の産物とかを求めすぎて結果駄作になる
アニメの時はいいスタッフが大勢いたんだろうな
696無念Nameとしあき24/06/03(月)10:54:02No.1224203077+
>>オリジナルだけど面白かったやつ
>>アニメ版の時点でキャラ以外の原作要素もう無いよな
>色々後から話が出てきたけど
>プロデューサーが作品の手綱握るのが上手かったようだな
>ダイの大冒険とか今度2期やるまほプリのPとかもやってたようだし
>なんか表彰とかもされてすっかり偉い人になってしまった
アニメ6期作中でも水木の存在に関してはかなり言及されてたんですよ
水木が鬼太郎育ててくれた恩で人間の味方してるって設定だったし
697無念Nameとしあき24/06/03(月)10:54:30No.1224203195+
>これキャシャーンでやる必要有った?宇多田ヒカルのPVじゃん
>機械兵の群れ相手に暴れるシーンは好きだけど派手な戦闘シーンそこぐらいしかない…
立ち話の内容がさして面白くないのもきつい
698無念Nameとしあき24/06/03(月)10:54:31No.1224203198+
    1717379671739.jpg-(45433 B)
原作がほぼないと言っていいから好き勝手やれるやつ
699無念Nameとしあき24/06/03(月)10:54:34No.1224203210+
松重さんも年だからいつまで出来るか
代役やるとしたら誰だろう?草薙くん?
700無念Nameとしあき24/06/03(月)10:54:58No.1224203301+
表現が進歩しないところを見ると、昔の特撮は凄かったなってのを再確認するだけではある。
701無念Nameとしあき24/06/03(月)10:55:06No.1224203336+
    1717379706829.jpg-(64497 B)
>評判いいのに実は原作者だけが不満に思ってた・・・てのもたまにあるのよねぇ難しいもんだ
これもそうだったっけ?
702無念Nameとしあき24/06/03(月)10:55:13No.1224203366+
>アニメ版の時点でキャラ以外の原作要素もう無いよな
水木しげる先生が漫画は漫画アニメはアニメ
金さえちゃんと稼いで払ってくれれば改変OKの人だったからな
703無念Nameとしあき24/06/03(月)10:55:13No.1224203370+
    1717379713299.jpg-(80526 B)
今こそ松重さんにコレを演じてほしい
704無念Nameとしあき24/06/03(月)10:55:19No.1224203388そうだねx1
ドラマ孤独のグルメは実質漫画とは全然違いすぎてもはや改変どころか別物なんだけど
孤独のグルメのグルメ部分で求めていたものがしっかりお出しされて評価されてる印象
705無念Nameとしあき24/06/03(月)10:55:22No.1224203399+
>両親事故で亡くしたばっかなのになんであんなに元気なんだ・・・って気になるところを見事に補完したからなぁ
周りの大人が不甲斐ないなという印象は強い
長期シリーズを映画一本にまとめりゃそうもなるけど
706無念Nameとしあき24/06/03(月)10:55:58No.1224203552+
    1717379758959.jpg-(67870 B)
俺これどうなるか気になる!
海外ではすでに公演済みで日本移植なんだっけ?
707無念Nameとしあき24/06/03(月)10:56:12No.1224203604+
>孤独のグルメのグルメ部分で求めていたものがしっかりお出しされて評価されてる印象
他の飯を食うドラマが出ては消えていったのに
これだけ残ってるのは本当に凄いと思うわ
708無念Nameとしあき24/06/03(月)10:56:31No.1224203693+
>No.1224194199
一番理解しなくちゃいけないのはTV局側なはずだが
709無念Nameとしあき24/06/03(月)10:56:48No.1224203766そうだねx2
>キャシャーンは「憎しみの先に何があるか」をきちんと描き切った点は凄い評価してるぞ俺
キャシャーンでやる話かこれ
710無念Nameとしあき24/06/03(月)10:58:16No.1224204101+
>金さえちゃんと稼いで払ってくれれば改変OKの人だったからな
激戦区で片腕飛ばして一歩間違えたら玉砕で死んでたお人だから
平和な時代に細かい事は気にしないのだ
711無念Nameとしあき24/06/03(月)10:58:20No.1224204114+
>キムタクとかひらパー兄さんとか凄いと思う普通に良い役者だと思う
今やってる逃亡者いいよねキムタク
712無念Nameとしあき24/06/03(月)10:58:22No.1224204128+
>>孤独のグルメのグルメ部分で求めていたものがしっかりお出しされて評価されてる印象
>他の飯を食うドラマが出ては消えていったのに
>これだけ残ってるのは本当に凄いと思うわ
ラーメン才遊記まだかな…
713無念Nameとしあき24/06/03(月)10:58:40No.1224204210+
>孤独のグルメのグルメ部分で求めていたものがしっかりお出しされて評価されてる印象
その作品の土台と柱となっているものは何か?ということをちゃんと抽出できていれば
枝葉を改変しても原作の雰囲気は壊れない
俺の私の主張を盛り込みたいイデオロギーを優先したいという監督や脚本家が割り当てられると
シロアリのように喰い散らかしてボロ屋になる
714無念Nameとしあき24/06/03(月)10:58:44No.1224204224+
>鬼太郎って生まれる前の数ページを広げてるだけだろうなってのは
>見なくても想像ついたが、そんな感じ?
見ないと損をする映画
715無念Nameとしあき24/06/03(月)10:58:44No.1224204228そうだねx1
>水木しげる先生が漫画は漫画アニメはアニメ
>金さえちゃんと稼いで払ってくれれば改変OKの人だったからな
昔の漫画家はそういう人多かった
横山先生とかもそうだったし
まあ大御所のそういうスタンスが映像化サイドの増長招いたともいえるが
716無念Nameとしあき24/06/03(月)10:58:53No.1224204262+
媒体が異なるから「表現方法」が変わるのは当然なのよ
ただ「正しく変換」するには当然深い原作理解が必須で、原作にマウント取る様なアニメ化実写化がゴミになるのは当然なのよ
有象無象の脚本家に「大ヒット漫画より面白い話を考えられる訳が無い」と言う身も蓋も無い理由なんだな…
ストーリーテラーとしての実力差は昔のジャンプアニメのアニオリパートとか観たら一目瞭然でそこに悪意まで混じったらそりゃ炎上不可避の代物になる
717無念Nameとしあき24/06/03(月)10:59:19No.1224204361+
    1717379959150.jpg-(395484 B)
>>評判いいのに実は原作者だけが不満に思ってた・・・てのもたまにあるのよねぇ難しいもんだ
>ので二期に原作者が関わったらコレジャナイになったガンスリンガーガールっていうのがですね・・・
原作者自らでの成功例といえばこれだな
時間かかりすぎたけど
718無念Nameとしあき24/06/03(月)10:59:24No.1224204387+
>>キムタクとかひらパー兄さんとか凄いと思う普通に良い役者だと思う
>今やってる逃亡者いいよねキムタク
昔は何やってもキムタクはキムタクって言われてたけど演技上手くなってるよね
719無念Nameとしあき24/06/03(月)10:59:58No.1224204513+
    1717379998083.jpg-(67245 B)
>ドラマ孤独のグルメは実質漫画とは全然違いすぎてもはや改変どころか別物なんだけど
>孤独のグルメのグルメ部分で求めていたものがしっかりお出しされて評価されてる印象
……ああ!
720無念Nameとしあき24/06/03(月)11:00:27No.1224204624+
>キャシャーンでやる話かこれ
キャシャーン本人にはそもそも憎しみの要素が無いからな
まぁアンドロ軍団に蹂躙された市居の人々のロボットに対する憎しみってのは副テーマの一つではあるけど
少なくとも主人公にはそんなものは無い
721無念Nameとしあき24/06/03(月)11:01:13No.1224204806そうだねx1
原作漫画より作劇しっかりしてたのに埋もれためしばな刑事タチバナ
722無念Nameとしあき24/06/03(月)11:01:54No.1224204970+
>昔の漫画家はそういう人多かった
>横山先生とかもそうだったし
>まあ大御所のそういうスタンスが映像化サイドの増長招いたともいえるが
大昔は映像化されても残らず本の売上盛り上げたからな
コンテンツ飽和時代の今はそうはいかないし
723無念Nameとしあき24/06/03(月)11:02:16No.1224205040+
>昔の漫画家はそういう人多かった
>横山先生とかもそうだったし
>まあ大御所のそういうスタンスが映像化サイドの増長招いたともいえるが
昔はアニメ化まで行く漫画少なかったからな
724無念Nameとしあき24/06/03(月)11:02:25No.1224205081そうだねx1
    1717380145026.jpg-(162336 B)
だが宝塚・・・宝塚の舞台なら全てが許される!
725無念Nameとしあき24/06/03(月)11:02:41No.1224205142+
>1717379998083.jpg
>……ああ!
こう言っちゃ失礼だがそもそも漫画だから可愛らしさがあった感じであって
ドラマ向きじゃなさすぎると思う
726無念Nameとしあき24/06/03(月)11:03:09No.1224205253+
>>>キムタクとかひらパー兄さんとか凄いと思う普通に良い役者だと思う
>>今やってる逃亡者いいよねキムタク
>昔は何やってもキムタクはキムタクって言われてたけど演技上手くなってるよね
今の役は口調が穏やかだから「キムタク」像から離れていて、それでいて凄みのある穏やかさなのが良い
727無念Nameとしあき24/06/03(月)11:03:21No.1224205302+
>横山先生とかもそうだったし
でも于禁を女性化して曹操に惚れてるはどうかと思います先生!
728無念Nameとしあき24/06/03(月)11:03:43No.1224205391そうだねx1
>>1717379998083.jpg
>>……ああ!
>こう言っちゃ失礼だがそもそも漫画だから可愛らしさがあった感じであって
>ドラマ向きじゃなさすぎると思う
そーゆーレベルじゃなかったんスよ……
729無念Nameとしあき24/06/03(月)11:03:57No.1224205434+
>だが宝塚・・・宝塚の舞台なら全てが許される!
宝塚は原作作品関係なく演者人気でチケット売れるからなぁ・・・
演技も悪いわけでもないし
730無念Nameとしあき24/06/03(月)11:04:00No.1224205449+
>横山先生とかもそうだったし
ゴッドマーズ…原作要素カケラもないけどかええか…
731無念Nameとしあき24/06/03(月)11:04:03No.1224205464+
>1717380145026.jpg
>だが宝塚・・・宝塚の舞台なら全てが許される!
この雰囲気でルパンの特徴的なしゃべり方をするのはちょっと見てみたいから困る
732無念Nameとしあき24/06/03(月)11:04:06No.1224205477+
>原作者自らでの成功例といえばこれだな
>時間かかりすぎたけど
メソッドが異なるし映画の勉強から始めたんだろな…
「映画の演出」は「映画のプロ」しか判らないのは事実で
演出面まで原作者が仕切ったらほぼ確実に原作をなぞっただけのゴミになるスラムダンクは例外中の例外
原作者監修と言うのは解釈違い防止の為にスタッフが事前に莫大な質問表を渡すのよ
「このキャラはこういう場合どう動きますか?」みたいなのを山ほど渡される
真面目なスタッフはそれを元に脚本書くから良作が出来る
733無念Nameとしあき24/06/03(月)11:04:27No.1224205555+
>>だが宝塚・・・宝塚の舞台なら全てが許される!
>宝塚は原作作品関係なく演者人気でチケット売れるからなぁ・・・
>演技も悪いわけでもないし
問題があるとすればいじめ問題かな
734無念Nameとしあき24/06/03(月)11:04:59No.1224205677+
>横山先生とかもそうだったし
そんな先生も鉄人28号を乗り込み操縦式に改変しようとした案には激怒なさったのじゃ
735無念Nameとしあき24/06/03(月)11:05:05No.1224205714+
>そーゆーレベルじゃなかったんスよ……
なにこれレシピ本のドラマ化?
736無念Nameとしあき24/06/03(月)11:05:12No.1224205749+
>キャシャーンでやる話かこれ
原作ラストの平和に対するアンチテーゼとして見たら結構面白いかも
737無念Nameとしあき24/06/03(月)11:05:15No.1224205757+
>ゴッドマーズ…原作要素カケラもないけどかええか…
今川版ジャイアントロボとかもかなり凄いぞ
738無念Nameとしあき24/06/03(月)11:05:22No.1224205789そうだねx1
>>キャシャーンは「憎しみの先に何があるか」をきちんと描き切った点は凄い評価してるぞ俺
>キャシャーンでやる話かこれ
テッカマンやジェネレイターガウルや魂狩やムテキングやポリマーでも頑張ればできそう
739無念Nameとしあき24/06/03(月)11:05:24No.1224205795+
宝塚に来るのは宝塚のファンだけだもんな…
原作あんま気にして無い気がする
740無念Nameとしあき24/06/03(月)11:05:58No.1224205921+
>ドラマ孤独のグルメは実質漫画とは全然違いすぎてもはや改変どころか別物なんだけど
>孤独のグルメのグルメ部分で求めていたものがしっかりお出しされて評価されてる印象
ドラマ畑でそれが出来る人間が超能力者より希少過ぎる
741無念Nameとしあき24/06/03(月)11:06:00No.1224205925+
キャシャーンはまあキャシャーンSINSもよく分からん話だったし…
742無念Nameとしあき24/06/03(月)11:06:04No.1224205944+
>ゴッドマーズ…原作要素カケラもないけどかええか…
ガイアーが爆弾でマーズが主人公
そして六神体が出るからセーフ
皇帝ズール?
知らんなあ
743無念Nameとしあき24/06/03(月)11:06:06No.1224205954+
>宝塚に来るのは宝塚のファンだけだもんな…
>原作あんま気にして無い気がする
原作目当てに見たのがあるわ
744無念Nameとしあき24/06/03(月)11:06:27No.1224206036+
マンガ原作をやってその作品を映像化すれば
作家性も発揮できるしゴリ押し俳優も使い放題
必要なら無限に改変し放題なのでは?
745無念Nameとしあき24/06/03(月)11:06:39No.1224206084+
宝塚は前提として「宝塚が○○やってみた」なのをファンもそれ以外も認識してるから問題にならないんだろう
746無念Nameとしあき24/06/03(月)11:07:01No.1224206185そうだねx1
>そんな先生も鉄人28号を乗り込み操縦式に改変しようとした案には激怒なさったのじゃ
それは怒っていい
魅力がスポイルされるだけやんけ
747無念Nameとしあき24/06/03(月)11:07:21No.1224206261+
作品を究極的に自分のものにするために、やってそうな感じはするなぁ。
あまりにあまりな改変要素って、その後の名義の問題なんだろうし。
あの事案見るに。

本来であれば契約でスッキリお互いの利益を確保した上で、改変込みのルール作りで終わる話を
携帯電話にするかスマホにするか自家電にするか、おまえら大変さがわかるかって
感じの事を一般視聴者、読者向けに言った時点で底が見えた感がある。
748無念Nameとしあき24/06/03(月)11:07:21No.1224206262そうだねx1
>>ドラマ孤独のグルメは実質漫画とは全然違いすぎてもはや改変どころか別物なんだけど
>>孤独のグルメのグルメ部分で求めていたものがしっかりお出しされて評価されてる印象
>ドラマ畑でそれが出来る人間が超能力者より希少過ぎる
というか孤独のグルメのドラマ成功はマジで結果論だから
あのやり方をトレースしたり模倣すれば成功するって話ではない
というかそうなら飯ドラマ打ち切り死屍累々状態になってない
749無念Nameとしあき24/06/03(月)11:08:06No.1224206446+
    1717380486491.jpg-(110429 B)
宝塚は実際面白いの作っちゃうから困る困らない
750無念Nameとしあき24/06/03(月)11:08:06No.1224206452そうだねx2
    1717380486455.jpg-(95790 B)
>原作あんま気にして無い気がする
いやいや宝塚の原作ありの時の再現のこだわりはすごいぞ
それでいてちゃんと宝塚歌劇に落とし込む
「もっこり」ワードが使えないけど何とか表現するために「ハッスル」と言い換えたり
751無念Nameとしあき24/06/03(月)11:08:21No.1224206502+
キャシャーンってタイトルじゃなかったら見向きしなかったし名前と見た目借りるのは結構有効だよなぁ
初めから原作者の意向を無視した完全オリジナルストーリーです言ってくれた方が良いかもしれん
752無念Nameとしあき24/06/03(月)11:08:47No.1224206609そうだねx1
原作者が麦ジュースや井戸水を飲むためのドラマだからね
753無念Nameとしあき24/06/03(月)11:09:16No.1224206717+
>宝塚に来るのは宝塚のファンだけだもんな…
>原作あんま気にして無い気がする
原作ファンからしても納得の品質のものがお出しされるのが宝塚
積み上げてきたノウハウは伊達ではない
754無念Nameとしあき24/06/03(月)11:09:51No.1224206875そうだねx2
舞台は舞台用にかなり演出とか変わるけど無意味に原作設定変えてレイプするってのはあんまないと思う
755無念Nameとしあき24/06/03(月)11:09:56No.1224206901+
>キャシャーンはまあキャシャーンSINSもよく分からん話だったし…
原作完全に変えてるのにスタッフ不足という地獄
馬越作画と演出で楽しめたけど
756無念Nameとしあき24/06/03(月)11:10:07No.1224206937+
>マンガ原作をやってその作品を映像化すれば
>作家性も発揮できるしゴリ押し俳優も使い放題
>必要なら無限に改変し放題なのでは?
コナンやドラえもんはその域に達してるな
これも小学館か
757無念Nameとしあき24/06/03(月)11:10:34No.1224207050+
>キャシャーンはまあキャシャーンSINSもよく分からん話だったし…
sinsの主題歌好きだったなあ
758無念Nameとしあき24/06/03(月)11:10:35No.1224207056+
>原作者が麦ジュースや井戸水を飲むためのドラマだからね
麦スカッシュ!
759無念Nameとしあき24/06/03(月)11:10:41No.1224207077+
>>>キャシャーンはパヨ的なナニカだったなぁ。
>>キャシャーンは「憎しみの先に何があるか」をきちんと描き切った点は凄い評価してるぞ俺
>なろうでもあったが、割とリアルの問題「提起」をキレイにしちゃったらダメな気はするなぁ。
それがパヨ的なナニカって奴?
760無念Nameとしあき24/06/03(月)11:10:46No.1224207093+
テラスハウスと同じで、局側がなんら止めないハラスメント行為で
死がもたらされたって三例目くらいじゃないかなぁ。
761無念Nameとしあき24/06/03(月)11:10:47No.1224207096+
ジョジョは舞台化したのに間に合わず延期にしたせいでそっちばっかニュースになって終わったな
どの世界でも納期大事絶対
762無念Nameとしあき24/06/03(月)11:10:56No.1224207136そうだねx1
>原作ファンからしても納得の品質のものがお出しされるのが宝塚
>積み上げてきたノウハウは伊達ではない
その積み上げの結果が苛め殺し隠蔽と思うと胸熱だな
763無念Nameとしあき24/06/03(月)11:11:04No.1224207170+
>岸辺露伴は動かないなんてもはや人気シリーズだからな
実写化する上で変えないといけない部分と変えちゃいけない部分がきちんと理解されてた印象
露伴先生のキャラがしっかり露伴先生なのが素晴らしい
764無念Nameとしあき24/06/03(月)11:11:10No.1224207191+
むしろ完成像をイメージせずに既存の方程式に当てはめればいいと思ってるプロデューサーがヤバい
765無念Nameとしあき24/06/03(月)11:11:21No.1224207228+
    1717380681274.jpg-(74970 B)
>舞台は舞台用にかなり演出とか変わるけど無意味に原作設定変えてレイプするってのはあんまないと思う
頑張るよね
766無念Nameとしあき24/06/03(月)11:11:35No.1224207276+
>それがパヨ的なナニカって奴?
みんなわかりあってなかよくしましょう。(物理で潰す)
767無念Nameとしあき24/06/03(月)11:12:31No.1224207501+
舞台劇は設定改変じゃなくて舞台装置でなんとか再現する方向に行っちゃうからな
768無念Nameとしあき24/06/03(月)11:12:39No.1224207539+
>むしろ完成像をイメージせずに既存の方程式に当てはめればいいと思ってるプロデューサーがヤバい
それが売れるのも事実
恋愛映画なんてパターン化されてるけどずっと稼いでるし
769無念Nameとしあき24/06/03(月)11:12:39No.1224207542+
舞台版がそんなに悪い噂聞かないのは
ファンしか見に来ないから客の囲い込みのための無茶な改変する必要がないだけなのか
単に見る人の数が少ないだけなのか
770無念Nameとしあき24/06/03(月)11:13:00No.1224207621+
ドラマ化アニメ化されている作品の舞台化ってそれらの劣化じゃね?って思ったけど違うのかな
できることが限られるから生で見られる以外のメリットがない
771無念Nameとしあき24/06/03(月)11:13:03No.1224207634+
    1717380783400.jpg-(760267 B)
舞台でこってる
772無念Nameとしあき24/06/03(月)11:13:03No.1224207635+
>みんなわかりあってなかよくしましょう。(物理で潰す)
憎しみの連鎖を消すには全部リセットするしか無いんや…
773無念Nameとしあき24/06/03(月)11:13:13No.1224207676+
>>岸辺露伴は動かないなんてもはや人気シリーズだからな
>実写化する上で変えないといけない部分と変えちゃいけない部分がきちんと理解されてた印象
>露伴先生のキャラがしっかり露伴先生なのが素晴らしい
密漁海岸の映像のショボさはうーんってなったけど
でもアレに会えて挑んだ姿勢は良いと思う
774無念Nameとしあき24/06/03(月)11:13:13No.1224207678+
見たことないけど歌舞伎のやつは許される?
775無念Nameとしあき24/06/03(月)11:13:30No.1224207747+
>恋愛映画なんてパターン化されてるけどずっと稼いでるし
恋人を病気で殺す類のやつー
776無念Nameとしあき24/06/03(月)11:13:40No.1224207788そうだねx1
舞台は観客側も舞台だからここまでの表現しか出来ないしってのを理解した上で観てるとこ大きい
777無念Nameとしあき24/06/03(月)11:13:46No.1224207809+
>舞台版がそんなに悪い噂聞かないのは
>ファンしか見に来ないから客の囲い込みのための無茶な改変する必要がないだけなのか
>単に見る人の数が少ないだけなのか
二次元の嘘との相性がいいのかも
778無念Nameとしあき24/06/03(月)11:13:48No.1224207818+
>じゃあまずは自分で原作を書いて発表してヒットさせればいいのでは?
湊かなえはそういうタイプだったな
779無念Nameとしあき24/06/03(月)11:13:56No.1224207859+
>舞台版がそんなに悪い噂聞かないのは
>ファンしか見に来ないから客の囲い込みのための無茶な改変する必要がないだけなのか
>単に見る人の数が少ないだけなのか
舞台は運営とか裏でのトラブルはけっこーあるけどな
ジョジョミュとかヅカの虐め殺しとか
780無念Nameとしあき24/06/03(月)11:14:28No.1224207970+
横山光輝は映像化作品には結構放言してた人なので…
781無念Nameとしあき24/06/03(月)11:14:36No.1224208008+
>舞台劇は設定改変じゃなくて舞台装置でなんとか再現する方向に行っちゃうからな
昔の演劇は、小学生向けの狭い講堂での演出でもめっちゃ凄かったイメージがあるな。
足りない分は役者が頑張ってたし。
782無念Nameとしあき24/06/03(月)11:14:45No.1224208042+
>ドラマ化アニメ化されている作品の舞台化ってそれらの劣化じゃね?って思ったけど違うのかな
>できることが限られるから生で見られる以外のメリットがない
それは「漫画って基本色ついてないし動かないし声出ないからアニメの劣化だよね」みたいなもんだぞ
それぞれに良さがあるのだ
783無念Nameとしあき24/06/03(月)11:15:27No.1224208220+
    1717380927399.jpg-(163123 B)
>>じゃあまずは自分で原作を書いて発表してヒットさせればいいのでは?
>湊かなえはそういうタイプだったな
これもそう
784無念Nameとしあき24/06/03(月)11:15:36No.1224208258+
>>ドラマ化アニメ化されている作品の舞台化ってそれらの劣化じゃね?って思ったけど違うのかな
>>できることが限られるから生で見られる以外のメリットがない
>それは「漫画って基本色ついてないし動かないし声出ないからアニメの劣化だよね」みたいなもんだぞ
>それぞれに良さがあるのだ
舞台化は女性文化だったのが広まったよなぁ
785無念Nameとしあき24/06/03(月)11:15:47No.1224208301そうだねx2
>舞台は運営とか裏でのトラブルはけっこーあるけどな
>ジョジョミュとかヅカの虐め殺しとか
それは舞台化の問題ではなくて運営裏方の問題だから作品関係ないだろ…
786無念Nameとしあき24/06/03(月)11:16:02No.1224208351+
>舞台版がそんなに悪い噂聞かないのは
>ファンしか見に来ないから客の囲い込みのための無茶な改変する必要がないだけなのか
>単に見る人の数が少ないだけなのか
西洋人主役の原作の実写化
ドラマでは日本人のおっさんにして宝塚は日本人が演じる西洋人キャラで出していた
787無念Nameとしあき24/06/03(月)11:16:17No.1224208416+
>>みんなわかりあってなかよくしましょう。(物理で潰す)
>憎しみの連鎖を消すには全部リセットするしか無いんや…
だいたい敵対者の人口が減って終わるってやってるからなぁ。
生き延びたのは日本とベトナムくらいじゃないかと。
パレスチナも人口爆発で残りそうだが。
後は混じってる。
788無念Nameとしあき24/06/03(月)11:16:48No.1224208555+
    1717381008300.jpg-(463953 B)
>恋人を病気で殺す類のやつー
789無念Nameとしあき24/06/03(月)11:16:51No.1224208563+
>>舞台劇は設定改変じゃなくて舞台装置でなんとか再現する方向に行っちゃうからな
>昔の演劇は、小学生向けの狭い講堂での演出でもめっちゃ凄かったイメージがあるな。
>足りない分は役者が頑張ってたし。
能みたいに扇一本あとはジェスチャーみたいなのいいよね
790無念Nameとしあき24/06/03(月)11:18:29No.1224208943+
>見たことないけど歌舞伎のやつは許される?
歌舞伎も舞台と同じように役者演技や舞台装置での再現しようとするからね
見てる側もその表現が何かを既に判っている人が多いっていうの大きいと思う
791無念Nameとしあき24/06/03(月)11:18:36No.1224208973+
若いモデルやアイドル使って棒演技なのいいよね…
792無念Nameとしあき24/06/03(月)11:18:44No.1224209001+
能じゃなくて狂言だ
793無念Nameとしあき24/06/03(月)11:18:53No.1224209038+
    1717381133503.webp-(54592 B)
>No.1224208555
ヒット題材のパクりなんて映画じゃ常識だぜ
794無念Nameとしあき24/06/03(月)11:19:22No.1224209158+
>これもそう
これはパヤオに惚れ込んだ徳間の社長が部数ごまかして映画会社説得したのも大きい
795無念Nameとしあき24/06/03(月)11:19:23No.1224209166+
猿はひどいよね。
狂言。
796無念Nameとしあき24/06/03(月)11:19:28No.1224209187+
>No.1224208555
全部同じ作者じゃねえか
797無念Nameとしあき24/06/03(月)11:19:37No.1224209224そうだねx1
>>舞台は運営とか裏でのトラブルはけっこーあるけどな
>>ジョジョミュとかヅカの虐め殺しとか
>それは舞台化の問題ではなくて運営裏方の問題だから作品関係ないだろ…
いざ自分が自分の見たいコンテンツでそーなるとそんなこと言ってらんないんだけどな
798無念Nameとしあき24/06/03(月)11:19:42No.1224209248+
>生き延びたのは日本とベトナムくらいじゃないかと。
何だかんだ日本は皇室が生き残ったのがデカいな
799無念Nameとしあき24/06/03(月)11:20:02No.1224209332+
ゲド戦記はトレーラーで混乱と笑いを提供してくれた
800無念Nameとしあき24/06/03(月)11:20:22No.1224209400+
    1717381222110.jpg-(37642 B)
>ヒット題材のパクりなんて映画じゃ常識だぜ
なるほど…
801無念Nameとしあき24/06/03(月)11:21:38No.1224209698+
おたんこナースあきらめてナースのお仕事とかうまくいった例もある
802無念Nameとしあき24/06/03(月)11:22:05No.1224209804+
>ヒット題材のパクりなんて映画じゃ常識だぜ
この小説パクリじゃなくて同一作者じゃん
803無念Nameとしあき24/06/03(月)11:22:16No.1224209848+
>>>舞台は運営とか裏でのトラブルはけっこーあるけどな
>>>ジョジョミュとかヅカの虐め殺しとか
>>それは舞台化の問題ではなくて運営裏方の問題だから作品関係ないだろ…
>いざ自分が自分の見たいコンテンツでそーなるとそんなこと言ってらんないんだけどな
問題が発覚した後、キチンと改善されたら復権は容易じゃないかなぁ。
テレビ局は今のように情報で押しつぶして無かったことにした後は
普通に視聴者が戻るってのをフジ以外は達成してるからあんな感じじゃないかと。
804無念Nameとしあき24/06/03(月)11:23:02No.1224210025+
>おたんこナースあきらめてナースのお仕事とかうまくいった例もある
これはこれで盗作と言われて裁判されてもおかしくはないんだよなあ
805無念Nameとしあき24/06/03(月)11:25:08No.1224210490+
テラスハウス事案をネットのせい、今回もネットのせい、誹謗中傷するのもSNSのせいって
自分達の影響力をガン無視してるところを、どう思ってるのか知りたい。
死を使った感情を励起する演出報道とかやってるし。
テロ事件を神格化して次の事件が起きるとか。
自殺を美化して自殺が連鎖するとか。
自分達が大好きな国連の勧告を真摯に受け止めて欲しい。
806無念Nameとしあき24/06/03(月)11:27:15No.1224210975+
書き込みをした人によって削除されました
807無念Nameとしあき24/06/03(月)11:27:33No.1224211040+
>1717380927399.jpg
>これもそう
クシャナは映画だと悪役寄りだったからこそ原作でナウシカと共闘寄りの距離感に面白さが生まれてるから好き
808無念Nameとしあき24/06/03(月)11:27:40No.1224211068+
>原作漫画より作劇しっかりしてたのに埋もれためしばな刑事タチバナ
シッカリ作られてたけど佐藤二朗の食べる演技が生々しすぎたのと
後はアイドル枠が不必要すぎた…キャスティングは良かったけど
809無念Nameとしあき24/06/03(月)11:29:03No.1224211363+
配信見てる家族に「刀剣乱舞の舞台観てるんだ」って軽く言ったら
「これはミュージカル(刀ミュ)で舞台(刀ステ)とはまた違うんだよ!」ってすごい勢いで説明された
810無念Nameとしあき24/06/03(月)11:29:12No.1224211401+
>改変ダメする場合は原作者の意向を逐一伺えって「」はサザエさんとかドラえもんのことはどう思ってんの…
契約の問題じゃないの?
割と酷くなったのって死後だし。
811無念Nameとしあき24/06/03(月)11:30:09No.1224211633+
>>1717380927399.jpg
>>これもそう
>クシャナは映画だと悪役寄りだったからこそ原作でナウシカと共闘寄りの距離感に面白さが生まれてるから好き
シチュ的に未来少年の映画、もう一回見た感があったな。
812無念Nameとしあき24/06/03(月)11:30:32No.1224211721+
>>原作漫画より作劇しっかりしてたのに埋もれためしばな刑事タチバナ
>シッカリ作られてたけど佐藤二朗の食べる演技が生々しすぎたのと
>後はアイドル枠が不必要すぎた…キャスティングは良かったけど
タチバナは食事シーンが普通に見苦しくて不快だったからなぁ…
813無念Nameとしあき24/06/03(月)11:31:48No.1224212011+
    1717381908838.png-(276198 B)
>配信見てる家族に「刀剣乱舞の舞台観てるんだ」って軽く言ったら
>「これはミュージカル(刀ミュ)で舞台(刀ステ)とはまた違うんだよ!」ってすごい勢いで説明された
映画や漫画でも基礎知識たくさん居るし、にわかの俺だとスレについていくことすら
難しい。
814無念Nameとしあき24/06/03(月)11:33:06No.1224212337+
>タチバナは食事シーンが普通に見苦しくて不快だったからなぁ…
物を食べる演技は難しいそうだからねぇ
孤独のグルメにタイアップで出てた長谷川博己もかなり苦労したらしいし
815無念Nameとしあき24/06/03(月)11:34:25No.1224212669+
個人的にポテチとカップ麺とコーラがあったら文化的に満足な小市民の俺。
改変騒ぎも、ハラスメント殺人でなければ許容する。

- GazouBBS + futaba-