[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1717322628648.jpg-(105579 B)
105579 B無念Nameとしあき24/06/02(日)19:03:48No.1223963058そうだねx4 21:50頃消えます
セクシー田中さん事件の調査報告書どうだった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/06/02(日)19:05:25No.1223963749そうだねx15
出版社たちに丸投げしただけの情報を
炎上してる連中が納得するわけない

ただそれぐらいしか引き出せてないよ
2無念Nameとしあき24/06/02(日)19:07:27No.1223964602そうだねx47
今後よりよいドラマを作るための報告書(笑)なので
原作者側に寄り添った内容になってない
3無念Nameとしあき24/06/02(日)19:08:17No.1223964990そうだねx19
>難しい原作者
誰視点?
4無念Nameとしあき24/06/02(日)19:08:38No.1223965141そうだねx16
日テレにおける週まとめというか週最後のニュース番組であるバンキシャでも全く取り扱われなかったわ
局にとってはその程度なんだなって
5無念Nameとしあき24/06/02(日)19:09:16No.1223965424そうだねx58
あれだけの内容なら
原作者自殺に追い込んだ3日後に発表出来ただろう
6無念Nameとしあき24/06/02(日)19:10:51No.1223966147そうだねx32
脚本家は読解力が無いと分かった
まあアレじゃオリジナルのドラマで当たりが出るわけがない
7無念Nameとしあき24/06/02(日)19:12:40No.1223966953そうだねx1
下手したら土曜日時点で報道もうなくなってたんじゃないか?
8無念Nameとしあき24/06/02(日)19:14:20No.1223967727そうだねx32
さっそく脚本家も被害者だったと言い出す連中が涌いてきたな
9無念Nameとしあき24/06/02(日)19:15:03No.1223968045そうだねx6
そんな事で自殺するとは思わなかったでいいんじゃね
10無念Nameとしあき24/06/02(日)19:15:33No.1223968290そうだねx11
>今後よりよいドラマを作るための報告書(笑)なので
>原作者側に寄り添った内容になってない
原作者に寄り添わずどうやっていいドラマを作るのか?
11無念Nameとしあき24/06/02(日)19:15:47No.1223968383そうだねx42
製作側がトンチキ言い出して批難されてたのを
作者はネットに殺されたみたいにすり替えてるのホンマ
12無念Nameとしあき24/06/02(日)19:17:28No.1223969206そうだねx15
日テレだから
13無念Nameとしあき24/06/02(日)19:18:07No.1223969508+
書き込みをした人によって削除されました
14無念Nameとしあき24/06/02(日)19:18:30No.1223969722そうだねx15
どういう調査報告が出ても亡くなった作者は戻って来ないし
今後同じような事件が起こらないとは限らない
TVの連中なんかと仕事しないのが一番の防衛術よ
15無念Nameとしあき24/06/02(日)19:18:52No.1223969908そうだねx4
>そんな事で自殺するとは思わなかったでいいんじゃね
これはこれで叩かれるかもしれないけど
実際そうなんだろうし他に良い言い訳もないしな
16無念Nameとしあき24/06/02(日)19:19:46No.1223970318そうだねx8
想像以上にスカスカだった
17無念Nameとしあき24/06/02(日)19:19:49No.1223970350そうだねx35
今後制作現場が萎縮したらまずいってバカなんじゃないだろうか
18無念Nameとしあき24/06/02(日)19:19:52No.1223970367そうだねx24
>原作変更なんていくらでもある話なのになんでこのドラマだけ注目されてんだ?
脚本家のクズのせいで原作者の芦原先生が自殺されてるから
19無念Nameとしあき24/06/02(日)19:19:57No.1223970405そうだねx3
これは小学館側の報告書も必要だろう
20無念Nameとしあき24/06/02(日)19:20:53No.1223970858+
さっきバンギシャで特集やったって見たけど
日テレ謝罪でもしたの?
21無念Nameとしあき24/06/02(日)19:20:59No.1223970908そうだねx30
>さっそく脚本家も被害者だったと言い出す連中が涌いてきたな
脚本家が引き金を引いたんだよなぁ…
22無念Nameとしあき24/06/02(日)19:21:26No.1223971089そうだねx6
>今後制作現場が萎縮したらまずいってバカなんじゃないだろうか
誤報を叩かれた新聞も似たようなことを言ってたし上層階級の人達なんでしょ
23無念Nameとしあき24/06/02(日)19:22:08No.1223971390そうだねx8
反省する気ないなら
一生冷やし中華温めましたみたいなドラマ作ってればいいんじゃないの
24無念Nameとしあき24/06/02(日)19:22:30No.1223971565そうだねx6
>原作変更なんていくらでもある話なのになんでこのドラマだけ注目されてんだ?
その経緯で作者が亡くなったのが問題
あと原作改変については許容する人とそうでない人が居るから
25無念Nameとしあき24/06/02(日)19:22:55No.1223971722そうだねx14
人殺し企業
26無念Nameとしあき24/06/02(日)19:22:59No.1223971758そうだねx16
>原作変更なんていくらでもある話なのになんでこのドラマだけ注目されてんだ?
直接罵倒したりして自殺に追い込んだからじゃないですかね…
27無念Nameとしあき24/06/02(日)19:23:17No.1223971897そうだねx21
    1717323797778.webp-(121918 B)
121918 B
>今後制作現場が萎縮したらまずいってバカなんじゃないだろうか
プロデューサーが無能なのを棚に上げて自己弁護してるだけだよ
28無念Nameとしあき24/06/02(日)19:23:49No.1223972159+
昨日、いつも24時間ランナーが練習してる公園の周りで
24時間テレビサポートカーとか書かれた車が走ってたし
日テレは大人しくしてるだけでそう変わるとは思えないのがね…
29無念Nameとしあき24/06/02(日)19:24:09No.1223972316+
>さっきバンギシャで特集やったって見たけど
>日テレ謝罪でもしたの?
チラチラ見てたけど一切取り上げてなかったよ
2,3分程度だったら見逃してたかもしれんけど
30無念Nameとしあき24/06/02(日)19:24:35No.1223972533そうだねx26
調査結果
日テレ悪くないですね
脚本家悪くないですね
小学館ちょっと悪いですね
原作者悪いですね
誰だよこんな糞結果出した奴は!
と調べたら日テレ自社調査で???になった
31無念Nameとしあき24/06/02(日)19:24:58No.1223972698そうだねx4
よりよいドラマを作るために批判を恐れず原作者とも戦う所存です
32無念Nameとしあき24/06/02(日)19:25:02No.1223972729そうだねx21
    1717323902593.jpg-(134728 B)
134728 B
一番下は企画停止しろと
33無念Nameとしあき24/06/02(日)19:25:05No.1223972751そうだねx27
人一人死に追いやっても
根本的なところでは何一つ変える気はない
という結論ですよね
34無念Nameとしあき24/06/02(日)19:26:10No.1223973252そうだねx1
>>今後よりよいドラマを作るための報告書(笑)なので
>>原作者側に寄り添った内容になってない
>原作者に寄り添わずどうやっていいドラマを作るのか?
押井守みたいな例もあるからそこはなんとも
35無念Nameとしあき24/06/02(日)19:26:57No.1223973603そうだねx15
    1717324017367.jpg-(21123 B)
21123 B
こんなんで笑ってる場合じゃなかったな
36無念Nameとしあき24/06/02(日)19:27:01No.1223973635そうだねx1
糞実写化が出たら映画の場合はPや監督も批判されるけど
TVドラマはそういうのなかったよね
37無念Nameとしあき24/06/02(日)19:28:21No.1223974251そうだねx8
人ひとり死に至らしめておいて舐めてんのか?
38無念Nameとしあき24/06/02(日)19:29:27No.1223974758そうだねx13
>人ひとり死に至らしめておいて舐めてんのか?
いや俺らが殺したわけじゃないし…なんか一人で勝手に死んだだけだし…
って本気で思ってそう
39無念Nameとしあき24/06/02(日)19:29:42No.1223974870そうだねx19
実際に原作レイプされたビブリア古書堂の三上延は怒り心頭みたいだね
40無念Nameとしあき24/06/02(日)19:29:54No.1223974958そうだねx4
暴走してんだから萎縮しろよ
41無念Nameとしあき24/06/02(日)19:30:09No.1223975096そうだねx7
テレビの脚本家があれでは
まともな当たりドラマとか出ないのも納得
42無念Nameとしあき24/06/02(日)19:31:42No.1223975791そうだねx24
    1717324302320.jpg-(81560 B)
81560 B
日テレは被害者を実名で加害者を匿名で報道します
43無念Nameとしあき24/06/02(日)19:31:51No.1223975866そうだねx5
>テレビの脚本家があれでは
>まともな当たりドラマとか出ないのも納得
むしろ何の実績もないのにいきなりキー局の連続ドラマや映画担当してて
かなりきな臭い経歴の持ち主だろ
44無念Nameとしあき24/06/02(日)19:32:13No.1223976051そうだねx8
>実際に原作レイプされたビブリア古書堂の三上延は怒り心頭みたいだね
あれは脚本とか以前に主演があれってだけで酷過ぎるから…
45無念Nameとしあき24/06/02(日)19:32:26No.1223976154そうだねx29
    1717324346224.jpg-(164694 B)
164694 B
>実際に原作レイプされたビブリア古書堂の三上延は怒り心頭みたいだね
PTSD…
46無念Nameとしあき24/06/02(日)19:32:30No.1223976192そうだねx1
「脚本家も作家です!原作そのままではやりがいがありません!」
47無念Nameとしあき24/06/02(日)19:32:30No.1223976194そうだねx36
>実際に原作レイプされたビブリア古書堂の三上延は怒り心頭みたいだね
脚本家同じなのマジですげーよ
10年経っても変わってないって証左なんだから
48無念Nameとしあき24/06/02(日)19:32:43No.1223976288そうだねx1
風化すると思ってるだろうしある意味じゃそれは正しい
一般人がテレビ局に対してできるペナルティなんてないんだもん
視聴率の低下は既定路線なんで問題ないと思ってそう
49無念Nameとしあき24/06/02(日)19:33:12No.1223976538そうだねx6
>>人ひとり死に至らしめておいて舐めてんのか?
>いや俺らが殺したわけじゃないし…なんか一人で勝手に死んだだけだし…
>って本気で思ってそう
いきなり原作者を口撃し始めたのは脚本家だし日テレ関係ないもんね
50無念Nameとしあき24/06/02(日)19:33:21No.1223976628+
制作現場がそれだけ知ってて間に入ってる日テレが知らぬ存ぜぬは常識的に考えておかしいってなるけど
知ってたって話でもある
51無念Nameとしあき24/06/02(日)19:33:24No.1223976655そうだねx13
テレビ屋の傲慢さが伝わる報告書だった
早く第三者機関に再調査させろ
52無念Nameとしあき24/06/02(日)19:33:30No.1223976716そうだねx5
>むしろ何の実績もないのにいきなりキー局の連続ドラマや映画担当してて
>かなりきな臭い経歴の持ち主だろ
マクラなんだろうな、
53無念Nameとしあき24/06/02(日)19:34:29No.1223977184そうだねx5
>「脚本家も作家です!原作そのままではやりがいがありません!」
原作を尊重すると約束して契約したドラマなんだよなぁ…
54無念Nameとしあき24/06/02(日)19:35:09No.1223977519そうだねx19
本気で原作者より自分らのが上だと思ってんだろうな
ハイエナなのに
55無念Nameとしあき24/06/02(日)19:35:58No.1223977932そうだねx3
>本気で原作者より自分らのが上だと思ってんだろうな
>ハイエナなのに
映画界がアニメが邪魔で上映されない!
とか言う構図と同じ感がする
56無念Nameとしあき24/06/02(日)19:36:01No.1223977960そうだねx3
「脚本家の尊厳を守り安心して仕事ができる環境にしてください!どうか二度とこんなことが起こりませんように!」
57無念Nameとしあき24/06/02(日)19:36:14No.1223978071そうだねx10
    1717324574400.jpg-(59683 B)
59683 B
守られるべきはドラマ制作チームです!
58無念Nameとしあき24/06/02(日)19:36:45No.1223978330そうだねx2
>原作を尊重すると約束して契約したドラマなんだよなぁ…
尊重するとは言ったが改変しないとは言ってない、それに契約書は無い
って意識だったみたいだな
ここまで正直に報告してくるとは思わなかった
59無念Nameとしあき24/06/02(日)19:37:27No.1223978696+
>映画界がアニメが邪魔で上映されない!
>とか言う構図と同じ感がする
そりゃマンガアニメとそれ以外だからな
60無念Nameとしあき24/06/02(日)19:39:01No.1223979466そうだねx14
これほんとに世間に公開する報告書?ってなった
61無念Nameとしあき24/06/02(日)19:41:59No.1223980951+
>守られるべきはドラマ制作チームです!
おせんのドラマ化で作者ぶちギレさせたようなのが未だにPとしてやっていけてるくらいだからなあ…
当然のように今後もこのままだろうな
62無念Nameとしあき24/06/02(日)19:42:47No.1223981365そうだねx9
>守られるべきはドラマ制作チームです!
原作者を安心させろよ…
63無念Nameとしあき24/06/02(日)19:42:52No.1223981411そうだねx9
>脚本家は読解力が無いと分かった
>まあアレじゃオリジナルのドラマで当たりが出るわけがない
脚本連中の何が怖いって好きにやりたいなら原作を使わずオリジナルでやれというツッコミに対して
現在に至るまで知名度がないから企画が通らないとか視聴率が取れないとか自分本位な言い分しか出てこないこと
ここまで感性が違い過ぎると異文化どころかまるで異世界と交信しているように感じてしまう
64無念Nameとしあき24/06/02(日)19:43:11No.1223981565そうだねx4
まあどうせ3ヶ月で忘れるんだろオメーら
65無念Nameとしあき24/06/02(日)19:43:55No.1223981956そうだねx13
>まあどうせ3ヶ月で忘れるんだろオメーら

誰に向かって言ってるんだこいつ
66無念Nameとしあき24/06/02(日)19:44:01No.1223982001そうだねx12
>守られるべきはドラマ制作チームです!
そりゃスタッフがいないとドラマは出来ない
しかし漫画はもうリスクがある
だったらTV局はオリジナルドラマの企画どんどん通してやれよ
それがドラマ制作チームを守るってことだろ
67無念Nameとしあき24/06/02(日)19:44:40No.1223982337そうだねx3
他局さんはなぜ動かないんだろう
報告書後にはまだみた覚えがないぜ
68無念Nameとしあき24/06/02(日)19:45:17No.1223982616そうだねx2
というか漫画原作ドラマって別にその作品の読者は見ないだろ
69無念Nameとしあき24/06/02(日)19:45:17No.1223982622そうだねx4
ビブリア古書店の人がこの件について怒ってるの見てあんたほどの実力者がそういうのなら…ってなるなった
70無念Nameとしあき24/06/02(日)19:45:53No.1223982917+
まだTVerで観られるがだれかtoなかいで鈴木保奈美が東京ラブストーリーのリカ台詞をムロに褒められた時に
脚本家の○○が凄いんですよと言ってたが?となった
いや多分言ってる事は正しいんだが
71無念Nameとしあき24/06/02(日)19:46:30No.1223983218そうだねx8
作者死んでるしまぁそれっぽいの作っとけばいいっしょ
みたいなノリじゃね
72無念Nameとしあき24/06/02(日)19:46:34No.1223983256そうだねx7
>まあどうせ3ヶ月で忘れるんだろオメーら
忘れたくても3ヶ月もせずに次の燃料が入るんですよアクマゲームだったり
73無念Nameとしあき24/06/02(日)19:46:38No.1223983289そうだねx3
日テレが脚本家に相当気を使ってるのを隠そうとしてない
あと小学館は「伝えてる」って言ってんのに日テレプロデューサーは「聞いてない」ってのが多いんだけど
そこ放置したまんまで終わるんでモヤモヤする
74無念Nameとしあき24/06/02(日)19:46:43No.1223983338+
>他局さんはなぜ動かないんだろう
>報告書後にはまだみた覚えがないぜ
土日ってニュース少ない日たし
3日前のニュースやるか?になったら新しいニュース優先だし
頭いいよ日テレは
許せないけど
75無念Nameとしあき24/06/02(日)19:46:47No.1223983369そうだねx7
>1717324302320.jpg
>日テレは被害者を実名で加害者を匿名で報道します
呆れて物が言えん
京アニ事件被害者の氏名を無理矢理公表しておいてよくもまぁこんな事できるな
76無念Nameとしあき24/06/02(日)19:47:03No.1223983484+



77無念Nameとしあき24/06/02(日)19:47:18No.1223983608そうだねx1
>TVの連中なんかと仕事しないのが一番の防衛術よ
現時点でも作者と作品を守るような動きを再発防止としても出版社側が取っていないことでも分かるように
この事件の本当の問題点とは出版社側とテレビが原作者を介さず勝手に話を進めることにあるのでは
78無念Nameとしあき24/06/02(日)19:47:41No.1223983783そうだねx6
信じられないレベルのバカどもが驚くほど気軽に改変するんだよな
79無念Nameとしあき24/06/02(日)19:47:48No.1223983828+
寂しいです、先生😢
80無念Nameとしあき24/06/02(日)19:49:05No.1223984447そうだねx1
あんまり言いたくないがやっぱり死んだら駄目だよね
こんないい加減な報告書作っても反論できない
81無念Nameとしあき24/06/02(日)19:49:31No.1223984683そうだねx1
なぜ脚本家は守られるのかというと
日本は文字を使う仕事は守られるんだよ
一応作家職だから
でも絵を描いたり造形したりする技術職は守られない
82無念Nameとしあき24/06/02(日)19:49:55No.1223984879そうだねx2
まともに契約をする気が無いにに原作を貸してくれる原作者いる?
83無念Nameとしあき24/06/02(日)19:50:04No.1223984959そうだねx11
>まあどうせ3ヶ月で忘れるんだろオメーら
(頼む…!もう忘れてくれ…!)
84無念Nameとしあき24/06/02(日)19:50:27No.1223985141そうだねx10
読んだ結果やっぱり脚本家のインスタ投稿が自殺の原因だねってなった
85無念Nameとしあき24/06/02(日)19:50:34No.1223985201そうだねx6
>No.1223981565
マスゴミの認識がよく分かるレスだなぁ
要はマスゴミが感情を煽る時は馬鹿が釣れたらいいぐらいの思惑でやってるってことだね
そして24時間テレビも同じってことだ
86無念Nameとしあき24/06/02(日)19:50:47No.1223985321そうだねx2
下手打っても特に痛くもない業界になってるのは確かだと思うよ
明確に衰退しては行くんだろうけどもさ
87無念Nameとしあき24/06/02(日)19:50:56No.1223985396そうだねx2
>よりよいドラマを作るために批判を恐れず原作者とも戦う所存です
ドラマスタッフを守ります、ドラマスタッフの味方ですって読めた
88無念Nameとしあき24/06/02(日)19:51:04No.1223985461そうだねx4
もういっそのこと
原作は改変します
改変して欲しくなかったら金出してください
嫌なら全然断っていただいて構いません
っていうハリウッドみたいな姿勢で行け
89無念Nameとしあき24/06/02(日)19:51:13No.1223985529そうだねx1
日テレ「24時間テレビ発表でみんな忘れるだろ」
90無念Nameとしあき24/06/02(日)19:51:24No.1223985622そうだねx4
一般人と作家は自己防衛として日本テレビを見ない関わらないようにするしかない
91無念Nameとしあき24/06/02(日)19:51:51No.1223985820そうだねx2
会見にテレビカメラ入れてくれなかったとか
92無念Nameとしあき24/06/02(日)19:52:25No.1223986078+
嫌なら見るな
見ない事が一番いいよ
93無念Nameとしあき24/06/02(日)19:52:25No.1223986082そうだねx5
>No.1223984683
売文屋が戦後不必要に権威化された弊害だね
94無念Nameとしあき24/06/02(日)19:52:59No.1223986370そうだねx7
再炎上するためにわざわざ記者会見やったとしか思えん
95無念Nameとしあき24/06/02(日)19:53:16No.1223986500そうだねx3
クレジット関連のいざこざはコンテンツを好きにさせてくれない原作者から海外配信やグッズ販売の権利を奪うために日テレと脚本家が組んで攻撃仕掛けてたように見える
両者の揉め事全然止めようとしないのおかしいだろ日テレ
むしろ後押ししてるし
96無念Nameとしあき24/06/02(日)19:53:32No.1223986624そうだねx9
原作の趣旨もろくに理解できない脚本家ってそれは無能な働き者のでは?
97無念Nameとしあき24/06/02(日)19:53:36No.1223986656+
>まともに契約をする気が無いにに原作を貸してくれる原作者いる?
結論から言うといる
原作者全員が原作を大事にしてるわけじゃないし売れれば何でもいいって人もいるから
98無念Nameとしあき24/06/02(日)19:54:05No.1223986886そうだねx1
>嫌なら全然断っていただいて構いません
そうはいかないのよ
出版社側も原作者なんかどうでも良くてドラマ化の権利料と単行本の売り上げで儲けたいだけなんだから最悪ドラマ化を嫌がる原作者には死んで欲しいと思ってるくらいだよ
99無念Nameとしあき24/06/02(日)19:54:13No.1223986946+
>嫌なら見るな
>見ない事が一番いいよ
視聴率取れても取れなくても原作レイプするからなぁ
100無念Nameとしあき24/06/02(日)19:54:21No.1223987012そうだねx8
この報告書を読んで
「わかりました ドラマ化するときは日テレさんにお願いしたいです!」
ってなる作家はおらんやろ
101無念Nameとしあき24/06/02(日)19:54:29No.1223987090そうだねx5
>尊重するとは言ったが改変しないとは言ってない、それに契約書は無い
>って意識だったみたいだな
>ここまで正直に報告してくるとは思わなかった
契約書ないから日本テレビ側に守るべき条件もないって責任回避に使ってるからね
102無念Nameとしあき24/06/02(日)19:55:03No.1223987362そうだねx6
>さっそく脚本家も被害者だったと言い出す連中が涌いてきたな
すごいよね
脈絡も無しに方々で脚本家は悪くない!ってやってるの雑過ぎるでしょ
103無念Nameとしあき24/06/02(日)19:55:27No.1223987543+
    1717325727515.jpg-(201037 B)
201037 B
青年漫画原作は口うるさくなくて楽でいいぜ
104無念Nameとしあき24/06/02(日)19:55:28No.1223987550そうだねx7
>>まともに契約をする気が無いにに原作を貸してくれる原作者いる?
>結論から言うといる
>原作者全員が原作を大事にしてるわけじゃないし売れれば何でもいいって人もいるから
作者が嫌がっても出版社が作者に無断で許可出すからタチが悪い
105無念Nameとしあき24/06/02(日)19:55:46No.1223987715そうだねx3
どうせできやしないんだから原作再現することを条件に出された時点で潔く企画は諦めるでいいと思うけどな
騙し討ちみたいにできない約束した上で契約取り付けて反故にするから大変なことになる
最初から大きく改変する可能性高いよって打診すれば
中には好きに料理してくれて構わんって作者もいるだろうし
クレジットを原作じゃなくて原案とかにしてくれとか折り合いを付ける作者もいるだろう
106無念Nameとしあき24/06/02(日)19:55:50No.1223987761そうだねx9
>この報告書を読んで
>「わかりました ドラマ化するときは日テレさんにお願いしたいです!」
>ってなる作家はおらんやろ
問題はその選択肢を漫画家が持てないことなんよ
107無念Nameとしあき24/06/02(日)19:56:06No.1223987900そうだねx10
企業や政治家には疑惑の段階でも個人を特定させようとするのに自分たちは非難をおそれて匿名か
108無念Nameとしあき24/06/02(日)19:56:06No.1223987911そうだねx4
>原作の趣旨もろくに理解できない脚本家ってそれは無能な働き者のでは?
自浄作用も働いてないようだしここまで来ると最早無能な働き者以外居るのかという疑問が湧くな
109無念Nameとしあき24/06/02(日)19:56:21No.1223988048そうだねx1
>こんなんで笑ってる場合じゃなかったな
何だこりゃ
110無念Nameとしあき24/06/02(日)19:56:29No.1223988116そうだねx1
>というか漫画原作ドラマって別にその作品の読者は見ないだろ
出版側が原作読むかとかコンビニに置いて貰えたりするからやりたがる
小学館で原作改変が連発してるのはそこが原因としか思えない
111無念Nameとしあき24/06/02(日)19:56:37No.1223988177そうだねx2
>日本は文字を使う仕事は守られるんだよ
>一応作家職だから
原作改変の二次創作以下の仕事しかできないのに守られるのか
それなら原作リスペクトできる同人作家のほうがより手厚く守られていいな
112無念Nameとしあき24/06/02(日)19:56:44No.1223988239+
小学館「謝ることはないですよ、言いたいことがやっと言えてよかった
ですね」
原作者「ありがとうございます」
からのダム
113無念Nameとしあき24/06/02(日)19:56:52No.1223988299そうだねx9
>日テレ「24時間テレビ発表でみんな忘れるだろ」
横領調査はよしろよ
114無念Nameとしあき24/06/02(日)19:57:19No.1223988495そうだねx5
>もういっそのこと
>原作は改変します
>改変して欲しくなかったら金出してください
>嫌なら全然断っていただいて構いません
>っていうハリウッドみたいな姿勢で行け
「改変します」「嫌がっても駄目だ使わせろ」
「グッズや海外配信の権利もよこせ」だから恐ろしいわ
115無念Nameとしあき24/06/02(日)19:57:43No.1223988686+
NHK「セクスィー部長…」
116無念Nameとしあき24/06/02(日)19:58:09No.1223988887そうだねx1
>1717325727515.jpg
>青年漫画原作は口うるさくなくて楽でいいぜ
この記事書いた奴無知無知過ぎるだろ
今まで実写化でコケまくってるのも知らんのか
117無念Nameとしあき24/06/02(日)19:58:12No.1223988912そうだねx4
>人ひとり死に至らしめておいて舐めてんのか?
日頃遺族に取材と称してつけ回すような連中が
今回はそれやらないの不思議なんですよねえ…
118無念Nameとしあき24/06/02(日)19:58:41No.1223989137+
日本テレビから信頼と視聴率が失われてしまいますぞー
119無念Nameとしあき24/06/02(日)19:58:53No.1223989226+
男の作家だったらある程度で割り切ってこんな大ごとにはならなかっただろうな
120無念Nameとしあき24/06/02(日)19:59:34No.1223989559+
ガンダムの模型用リファインで有名なカトキハジメの言葉
「個性を出すとしたら『個性を出さない個性』しかない。いたずらに個性を出すのは一番愚かだから。
そんな安っぽいものは噛み殺した方がいい。
それでも出てきちゃうものがあったらしょうがない。」
121無念Nameとしあき24/06/02(日)19:59:39No.1223989593そうだねx5
二次被害を防ぐために取材を受け付けないって事は
他の人たちも日本テレビの取材を二次被害の防止を理由に断っても良いって事だよね?
122無念Nameとしあき24/06/02(日)19:59:46No.1223989645そうだねx7
>テレビ屋の傲慢さが伝わる報告書だった
>早く第三者機関に再調査させろ
それでも総務省は仕事しないしむしろ民放側に立ってるからねえ
123無念Nameとしあき24/06/02(日)20:00:03No.1223989773そうだねx2
作者がSNSで原作改変はもう諦めました ファンの皆さんはドラマと漫画は別物と思って見てくださいとお気持ち表明したらしたで
今度は出版社とテレビ局両方からリンチされる
124無念Nameとしあき24/06/02(日)20:00:06No.1223989802そうだねx5
TV側はもうダメだから出版社は今後どうするんだろ
漫画家が過度な改変も嫌だし契約書無いと嫌ですとか言ったら圧力かけるんだろうか
125無念Nameとしあき24/06/02(日)20:00:11No.1223989849そうだねx8
これからも恐れずドラマを作っていくために原作者を蔑ろにする体質は改めませんてのは中々ロックなお言葉
126無念Nameとしあき24/06/02(日)20:00:39No.1223990070そうだねx1
>クレジット関連のいざこざはコンテンツを好きにさせてくれない原作者から海外配信やグッズ販売の権利を奪うために日テレと脚本家が組んで攻撃仕掛けてたように見える
>両者の揉め事全然止めようとしないのおかしいだろ日テレ
>むしろ後押ししてるし
クレジットに入ると配信とかで金が入るたびに脚本家に金が入るから結構重要
なぜこんな糞みたいな改変しかしてきてないような脚本家にそこまでしてやりたいのかは知らん
127無念Nameとしあき24/06/02(日)20:01:21No.1223990393+
>日本テレビから信頼と視聴率が失われてしまいますぞー
24時間テレビで挽回するから!
128無念Nameとしあき24/06/02(日)20:01:44No.1223990575そうだねx2
>>日テレ「24時間テレビ発表でみんな忘れるだろ」
>横領調査はよしろよ
アレもう調査終わってるよ 調査というより自己申告で通報してねって感じの意味のない奴だったけど
しかも今回の件より期間短かったし

今年は初日から地震も起きたし感動ポルノしたい局としてはやらない選択肢ないだろうね
129無念Nameとしあき24/06/02(日)20:01:45No.1223990587そうだねx9
テレビ局もアレだが出版社側も全く作家護る気ないのが笑えるよね
笑えない
130無念Nameとしあき24/06/02(日)20:01:50No.1223990632そうだねx3
>どうせできやしないんだから原作再現することを条件に出された時点で潔く企画は諦めるでいいと思うけどな
勘違いしてる人めちゃくちゃ多いけど
原作者が頑張りまくったんで原作者が納得できる出来のドラマとして仕上がってる
その過程のトラブルが酷かったんだよ
131無念Nameとしあき24/06/02(日)20:03:03No.1223991206+
日本テレビにはこれ以上失われる信頼と人気なんて無いんだから好きにして良いんだよ
132無念Nameとしあき24/06/02(日)20:03:06No.1223991224そうだねx4
>企業や政治家には疑惑の段階でも個人を特定させようとするのに自分たちは非難をおそれて匿名か
実際に自殺に追い込まれた地方議員もいるんだよね
133無念Nameとしあき24/06/02(日)20:03:28No.1223991365そうだねx12
>原作者が頑張りまくったんで原作者が納得できる出来のドラマとして仕上がってる
>その過程のトラブルが酷かったんだよ
この前ここに貼られてたけど脚本側は最後の2話の脚本を放棄しながらクレジットは入れろって要求したらしいな
面の皮が厚いにも程があるだろう・・・
134無念Nameとしあき24/06/02(日)20:04:00No.1223991621そうだねx12
>原作者が頑張りまくったんで原作者が納得できる出来のドラマとして仕上がってる
>その過程のトラブルが酷かったんだよ
本当に納得してたなら
最後の2話の脚本書くなんて言わずに済んだよ
135無念Nameとしあき24/06/02(日)20:04:09No.1223991693そうだねx4
日テレなら人殺しも許される
136無念Nameとしあき24/06/02(日)20:04:48No.1223991993そうだねx6
クレジット関連の揉め事が本丸か
隠しきれないんで白状した形っぽい
人が死ぬ金額なんだろうね怖い怖い
137無念Nameとしあき24/06/02(日)20:04:59No.1223992076そうだねx1
変える変えないより結局コミュニケーションだよな
最初から原作者をハブにするつもりなのが透けて見えたらそりゃうまくいくもんもいかないだろうと
138無念Nameとしあき24/06/02(日)20:05:02No.1223992094+
もう底辺だと思ってたらまだ底があったとはまいったね
139無念Nameとしあき24/06/02(日)20:05:46No.1223992458そうだねx8
もしかしてだけど別に責任逃れしようとしてる訳じゃなくて
そもそも悪いことしたと全く思ってない?
原作者の意向無視して何が悪いのドラマ作りってそういうもんでしょくらいに思ってる?
140無念Nameとしあき24/06/02(日)20:05:48No.1223992467そうだねx7
つまり俺たちは悪くないから改善もしませんってコト?
141無念Nameとしあき24/06/02(日)20:05:57No.1223992538そうだねx4
>本当に納得してたなら
>最後の2話の脚本書くなんて言わずに済んだよ
日テレが出してきた最終2話の筋書きがウンコだったんでそれまでの散々なやりとりからもう任せられんってなったんだよ
142無念Nameとしあき24/06/02(日)20:06:23No.1223992748そうだねx3
関係者の名前を明らかにしろよと
143無念Nameとしあき24/06/02(日)20:07:08No.1223993125そうだねx6
>最初から原作者をハブにするつもりなのが透けて見えたらそりゃうまくいくもんもいかないだろうと
ハブにはしてないけどPと脚本で臨む方向に改変した話で押し通す気しかなかったのに思ったより原作者に抵抗されたんで幼稚な手段が始まったのでは
144無念Nameとしあき24/06/02(日)20:07:09No.1223993130そうだねx9
元々原作通りやってくれって約束で
それが守れなかったら自分が脚本書くって条件だったから
ドラマ側がそもそも原作通りやることに失敗してこうなってる
145無念Nameとしあき24/06/02(日)20:07:28No.1223993268+
>もしかしてだけど別に責任逃れしようとしてる訳じゃなくて
>そもそも悪いことしたと全く思ってない?
>原作者の意向無視して何が悪いのドラマ作りってそういうもんでしょくらいに思ってる?
ちょっとミスっちゃったねー次はまた頑張ろっ
ぐらいの感じかな
146無念Nameとしあき24/06/02(日)20:07:43No.1223993398そうだねx5
テレビ様は集団でいじめても逮捕されない特権を持っている
147無念Nameとしあき24/06/02(日)20:07:54No.1223993487そうだねx4
脚本家が虚業だとは言わないけど今回の件は分を弁えようとしか思えない
148無念Nameとしあき24/06/02(日)20:08:08No.1223993603+
>クレジット関連の揉め事が本丸か
SNSで起きた発端は発端ではなくて状況証拠として繋がっていると
一切にそのくだりを無視した報告書が証明した形かな
149無念Nameとしあき24/06/02(日)20:08:10No.1223993612そうだねx2
>>最初から原作者をハブにするつもりなのが透けて見えたらそりゃうまくいくもんもいかないだろうと
>ハブにはしてないけどPと脚本で臨む方向に改変した話で押し通す気しかなかったのに思ったより原作者に抵抗されたんで幼稚な手段が始まったのでは
改変前提で原作の名前だけ欲しいってことだろ?
それをハブって言うんじゃないのか
150無念Nameとしあき24/06/02(日)20:08:22No.1223993717そうだねx6
はぁー原作者がしゃしゃってきてうぜーからSNSでこきおろしたろ…
151無念Nameとしあき24/06/02(日)20:08:28No.1223993761そうだねx6
原作者以外の関係者が全部クソとか地獄にすぎるな…
152無念Nameとしあき24/06/02(日)20:08:43No.1223993886そうだねx4
>ちょっとミスっちゃったねー次はまた頑張ろっ
>ぐらいの感じかな
それだと自分たちに非があることになるからミスしたとも思ってないだろう
どうせ嫌な相手に当たっちゃったくらいの感覚
153無念Nameとしあき24/06/02(日)20:09:08No.1223994099そうだねx2
本当に君ら社会人?
154無念Nameとしあき24/06/02(日)20:09:20No.1223994189そうだねx4
娯楽の王様って立場から陥落したのに昔の傲慢な態度を改められず
出版社や原作者と議論して落とし所見つけて作るなんて
当たり前の事すら出来ないんだね
155無念Nameとしあき24/06/02(日)20:09:32No.1223994277そうだねx5
スポンサーにクレーム入れ続けるくらいしないとな
156無念Nameとしあき24/06/02(日)20:09:45No.1223994384そうだねx8
報告書見たけど可能性!可能性!って
当事者生きてるでしょ!1か0かで答え出せるじゃん
バカなの?
157無念Nameとしあき24/06/02(日)20:10:03No.1223994520そうだねx3
チラ見した感じ自分の仕事を円滑に進めるために誰かを生贄にする奴って
割とよく見るからその類かなって思った
158無念Nameとしあき24/06/02(日)20:10:14No.1223994615そうだねx8
実績のある脚本家なのであまり強く言えないってあったけど
原作者もかなり実績あるベテランよな?
159無念Nameとしあき24/06/02(日)20:10:18No.1223994648そうだねx3
とりあえずドラマ制作側が原作者の注文を尊重する気がまるでなかったのはよくわかった
原作好きで原作尊重する制作もいるからこんなのばかりではないだろうけど
制作ガチャの大外れの例だな
160無念Nameとしあき24/06/02(日)20:10:28No.1223994734+
必ず原作に忠実になんて言われて無いし!
161無念Nameとしあき24/06/02(日)20:10:33No.1223994760そうだねx7
>この前ここに貼られてたけど脚本側は最後の2話の脚本を放棄しながらクレジットは入れろって要求したらしいな
>面の皮が厚いにも程があるだろう・・・
ミュウツーの逆襲の脚本家が自分のブログとかで書いてたけど
権利が強いからそこにネームが入るだけで10年以上金が入ってくる美味しいとこなんで
そこの名前から外されてかなりイラッときてたから原作者へのあの態度だったんだろうな
まあお前が招いた事なんで一生後悔しろとしか言えんわ
162無念Nameとしあき24/06/02(日)20:11:02No.1223994984そうだねx5
>ドラマ側がそもそも原作通りやることに失敗してこうなってる
まるでそのつもりがあったかのような書き方はよせ
163無念Nameとしあき24/06/02(日)20:11:19No.1223995121そうだねx5
ヤラセがバレても番組打ち切らないのは日テレだけ!
164無念Nameとしあき24/06/02(日)20:11:48No.1223995342そうだねx1
    1717326708867.png-(1619726 B)
1619726 B
これ復活あるな
165無念Nameとしあき24/06/02(日)20:12:12No.1223995529そうだねx3
>ヤラセがバレても番組打ち切らないのは日テレだけ!
ヤラセと税金チューチューとチャイルドアビュースにかかわってるやつらがゴールデンで番組やってます!
166無念Nameとしあき24/06/02(日)20:12:13No.1223995537そうだねx3
改変しまくって原作の内容から離れるほど原作者の取り分減って脚本家とテレビ局の取り分が増えるシステムだったりするのかと思うくらい改変したがるの謎
167無念Nameとしあき24/06/02(日)20:12:30No.1223995680そうだねx2
>改変前提で原作の名前だけ欲しいってことだろ?
>それをハブって言うんじゃないのか
ハブは仲間外れとか集団から排除する意味だろう
全話打ち合わせはしてるから情報のやりとりはしつつ相手の話を聞く気がないってことでハブるよりだいぶ悪質かと
168無念Nameとしあき24/06/02(日)20:12:32No.1223995694そうだねx9
>原作者以外の関係者が全部クソとか地獄にすぎるな…
でも脚本家があれを表に出さなきゃこうはならなかった可能性が高いから
大きな割合で脚本家が悪いと思う
169無念Nameとしあき24/06/02(日)20:12:53No.1223995875そうだねx15
ステレオタイプの「難しい原作者」を作り上げてスケープゴートにするのはかなり邪悪だと思う
170無念Nameとしあき24/06/02(日)20:13:06No.1223995979そうだねx3
>報告書見たけど可能性!可能性!って
>当事者生きてるでしょ!1か0かで答え出せるじゃん
>バカなの?
「伝えた」「話した」→「聞いた覚えはない」「知らない」
171無念Nameとしあき24/06/02(日)20:13:21No.1223996112そうだねx5
外部の第三者委員会で調査するんじゃなかったの???
172無念Nameとしあき24/06/02(日)20:13:51No.1223996350そうだねx6
あとはこれ見た原作者たちの間でドラマ化なんかぜってー許可しねぇわブームでも起こしてもらうしか
173無念Nameとしあき24/06/02(日)20:13:54No.1223996368そうだねx8
これの脚本家が原作者相手と理解しいていながらも脚本を直されたり最後の二話の仕事を取られたことに対して激高してしてるからな
普通は原作者が満足する仕事が出来なかったと恥ずかしく思うべきなのに
174無念Nameとしあき24/06/02(日)20:14:10No.1223996497+
>外部の第三者委員会で調査するんじゃなかったの???
お金が勿体なかった
175無念Nameとしあき24/06/02(日)20:14:10No.1223996505そうだねx4
謝罪しない限りいつまでも蒸し返してやるからな
176無念Nameとしあき24/06/02(日)20:14:23No.1223996622+
    1717326863616.jpg-(89099 B)
89099 B
>>改変前提で原作の名前だけ欲しいってことだろ?
>>それをハブって言うんじゃないのか
>ハブは仲間外れとか集団から排除する意味だろう
>全話打ち合わせはしてるから情報のやりとりはしつつ相手の話を聞く気がないってことでハブるよりだいぶ悪質かと
なんだなんだ
177無念Nameとしあき24/06/02(日)20:14:31No.1223996681そうだねx4
あくまでもコミュニケーション上の些細な齟齬があっただけで私たちは悪くありませんこれからも原作を尊重しないし脚本家のやりたいようにやります

漫画家ごときが原作者を名乗るな絵描いてるだけのくせに生意気なんだよこっちはテレビ様だぞ?逆らったらどうなるか分かってんのか!?
178無念Nameとしあき24/06/02(日)20:14:44No.1223996792そうだねx3
>改変しまくって原作の内容から離れるほど原作者の取り分減って脚本家とテレビ局の取り分が増えるシステムだったりするのかと思うくらい改変したがるの謎
オリジナル脚本が通らないから原作付きのドラマつくるけど
それでも脚本家はクリエイター様なので原作よりも脚本家の活躍の場としてドラマ台本つくるべきって内容を炎上した脚本家座談会でいってたね…
179無念Nameとしあき24/06/02(日)20:15:33No.1223997206そうだねx5
原作者がある程度自由にしていいって人じゃなければドラマ化しない
それだけでじゅうぶんだろ
180無念Nameとしあき24/06/02(日)20:15:42No.1223997275そうだねx2
>>外部の第三者委員会で調査するんじゃなかったの???
>お金が勿体なかった
第三者委員会という名の身内って感じで取り繕ってすらいないのは全方位舐め腐ってるだろ
181無念Nameとしあき24/06/02(日)20:15:57No.1223997405そうだねx5
カスみたいな視聴率にふさわしいカスみたいなテレビ局
182無念Nameとしあき24/06/02(日)20:16:02No.1223997449そうだねx3
>これの脚本家が原作者相手と理解しいていながらも脚本を直されたり最後の二話の仕事を取られたことに対して激高してしてるからな
>普通は原作者が満足する仕事が出来なかったと恥ずかしく思うべきなのに
その状況だけで有罪確定にしか思えないが
いかに脚本家が原作という創りあげられている作品を軽視してるか解るな
183無念Nameとしあき24/06/02(日)20:16:04No.1223997461そうだねx6
>外部の第三者委員会で調査するんじゃなかったの???
責任問題になるので結論を操作できる社内調査チームにした
184無念Nameとしあき24/06/02(日)20:16:19No.1223997592そうだねx2
脚本直す時データ残るだろメールなりなんなり
聞き取りするよりやりとり掘り起こせよ
185無念Nameとしあき24/06/02(日)20:16:25No.1223997637+
>原作者がある程度自由にしていいって人じゃなければドラマ化しない
>それだけでじゅうぶんだろ
でも日本テレビはそれを守る気なさそうなんだよね
186無念Nameとしあき24/06/02(日)20:16:38No.1223997746そうだねx4
>オリジナル脚本が通らないから原作付きのドラマつくるけど
>それでも脚本家はクリエイター様なので原作よりも脚本家の活躍の場としてドラマ台本つくるべきって内容を炎上した脚本家座談会でいってたね…
オリジナル脚本が通らないクリエイター様…
187無念Nameとしあき24/06/02(日)20:16:43No.1223997794そうだねx2
>あとはこれ見た原作者たちの間でドラマ化なんかぜってー許可しねぇわブームでも起こしてもらうしか
ただメディアミックスによる販促は馬鹿にできんのと(最低1度は全巻重版かかるし)
ドラマ化断ったところでアニメでも原作者が筆折るレベルの地雷作り上げる制作会社もあるので…
188無念Nameとしあき24/06/02(日)20:16:59No.1223997918+
>脚本直す時データ残るだろメールなりなんなり
>聞き取りするよりやりとり掘り起こせよ
二次被害を招くから~
189無念Nameとしあき24/06/02(日)20:17:24No.1223998105そうだねx5
>オリジナル脚本が通らないクリエイター様…
まああんな思い上がった姿勢じゃろくな物が出来ないのは納得感ある
190無念Nameとしあき24/06/02(日)20:17:48No.1223998313そうだねx9
>これの脚本家が原作者相手と理解しいていながらも脚本を直されたり最後の二話の仕事を取られたことに対して激高してしてるからな
>普通は原作者が満足する仕事が出来なかったと恥ずかしく思うべきなのに
日テレの脚本家の扱いがすげえ丁重で違和感あった
原作者のことはめんどくせー!くらいの感じなのに
191無念Nameとしあき24/06/02(日)20:18:03No.1223998433そうだねx4
>一番下は企画停止しろと
努力ってなんだ
アホかと
192無念Nameとしあき24/06/02(日)20:18:27No.1223998641+
のだめの時も絶対売れる!って業界内で言われてて原作者がジャニーズNGを条件にOK出したけどジャニーズ起用してポシャったみたいな話なかったっけ?
193無念Nameとしあき24/06/02(日)20:18:41No.1223998762そうだねx1
日本テレビは悪口を言ったら訴えてやるとか言い出しそう
194無念Nameとしあき24/06/02(日)20:18:55No.1223998877そうだねx3
安心して原作レイプ出来る環境づくりに尽力する所存
195無念Nameとしあき24/06/02(日)20:19:12No.1223999043そうだねx6
>>外部の第三者委員会で調査するんじゃなかったの???
>責任問題になるので結論を操作できる社内調査チームにした
ほんと森友と比較するとすげえよ
メディア総出で遺族は被害者!安倍は悪!みたいにやったのに
今回は構造が逆だからできませんどころか意図的にやってたと白状したんだからさ
今年は「24時間テレビ ふたりでモリカケ!!」でいいだろ
196無念Nameとしあき24/06/02(日)20:19:19No.1223999120そうだねx2
>日テレの脚本家の扱いがすげえ丁重で違和感あった
>原作者のことはめんどくせー!くらいの感じなのに
売れっ子(笑)脚本家様を三顧の礼で迎えた日テレでの初仕事だからね…
197無念Nameとしあき24/06/02(日)20:19:21No.1223999136そうだねx1
>日テレの脚本家の扱いがすげえ丁重で違和感あった
>原作者のことはめんどくせー!くらいの感じなのに
あれおそらく面と向かって応対する必要がある相手だからなんだろうなって
ジャンル違うとはいえその業界での実績でいえば原作者の方が格上だし
198無念Nameとしあき24/06/02(日)20:19:24No.1223999169そうだねx2
無敵の言い訳は二次被害を招かないように
199無念Nameとしあき24/06/02(日)20:19:42No.1223999337そうだねx1
>のだめの時も絶対売れる!って業界内で言われてて原作者がジャニーズNGを条件にOK出したけどジャニーズ起用してポシャったみたいな話なかったっけ?
うろ覚えすぎる
200無念Nameとしあき24/06/02(日)20:19:51No.1223999420そうだねx8
もう昔と違ってアニメや漫画の地位はそこらのドラマの上にあるのにいまだにドラマのが上だと思ってる思い上がりがひどい
201無念Nameとしあき24/06/02(日)20:20:08No.1223999581そうだねx6
漫画家は自己防衛して契約書の無いドラマ化話には近寄らないようにしないとな
202無念Nameとしあき24/06/02(日)20:20:10No.1223999598そうだねx6
話聞いた上でガン無視しまーすwだからメンタルショック受けるのは当然だよなぁ
俺でも泣く
203無念Nameとしあき24/06/02(日)20:20:26No.1223999739そうだねx5
原作者が後出しで曲げてきた、みたいな内容なのがな…
204無念Nameとしあき24/06/02(日)20:20:28No.1223999752そうだねx4
他人には真実を明らかにしろとか言ってる癖に
自分たちは二次被害を招くから隠しますだとさ
205無念Nameとしあき24/06/02(日)20:20:53No.1223999966そうだねx4
嫌なやつだから人を殺しても良いと
206無念Nameとしあき24/06/02(日)20:20:59No.1224000012そうだねx3
そりゃテレビが見られなくなるわけだ
207無念Nameとしあき24/06/02(日)20:21:25No.1224000206そうだねx5
現実的に原作通りに作れないから妥協するのは分かるけど
俺の方が面白い話書けるって感じで変えるは傲慢じゃない?
208無念Nameとしあき24/06/02(日)20:21:58No.1224000500そうだねx7
脚本家連中がこんなじゃ映画もアニメだらけになるのは納得感ある
209無念Nameとしあき24/06/02(日)20:22:08No.1224000589+
書き込みをした人によって削除されました
210無念Nameとしあき24/06/02(日)20:22:11No.1224000616そうだねx4
セクシー田中さんのプロデューサーがおせんのドラマで漫画家の心を折って原作の連載中断させたヤツなんだな…
犯人コイツじゃね?
双方の間を取り持つフリだけして原作者や出版社の意向を無視してたんじゃ
211無念Nameとしあき24/06/02(日)20:22:14No.1224000653そうだねx8
小学館を必死に叩いてた奴もいたが
報告書見たら小学館が言うこと悉く日テレが無視してただけじゃねーか
212無念Nameとしあき24/06/02(日)20:22:14No.1224000654そうだねx6
役者に合わせるからってキャラの年齢や設定弄るな
そのキャラにあった役者連れてこい
213無念Nameとしあき24/06/02(日)20:22:32No.1224000797そうだねx4
>漫画家は自己防衛して契約書の無いドラマ化話には近寄らないようにしないとな
連載を人質に取るような出版社のやり方が表に出にくいのがなぁ
214無念Nameとしあき24/06/02(日)20:22:58No.1224000987そうだねx4
今回の件でテレビを見放すような人間はそもそもテレビそんなに見てないだろうし
テレビ見てる奴はこれしきのことでテレビを見るのを辞めることはないよ
215無念Nameとしあき24/06/02(日)20:23:11No.1224001096そうだねx10
要約
いやー原作者がちょっとアレな感じの繊細()な人でさー
今後はあんな感じのめんどくさい人の対応の仕方考えていかないといけないねーはーめんどくさ

なめてんのかこいつら
216無念Nameとしあき24/06/02(日)20:23:17No.1224001153そうだねx3
今後あの脚本家と組みたいという原作者は現れないだろうね
217無念Nameとしあき24/06/02(日)20:23:28No.1224001229そうだねx4
>現実的に原作通りに作れないから妥協するのは分かるけど
>俺の方が面白い話書けるって感じで変えるは傲慢じゃない?
面白いのが書けるならオリジナルやれやって話になるしな
企画が通らないってんなら映画ナウシカ一度断られて漫画描いて企画認めさせた宮崎駿見習え
218無念Nameとしあき24/06/02(日)20:23:31No.1224001259そうだねx4
小学館側はなんかいわんのか?
219無念Nameとしあき24/06/02(日)20:23:41No.1224001334+
>今回の件でテレビを見放すような人間はそもそもテレビそんなに見てないだろうし
>テレビ見てる奴はこれしきのことでテレビを見るのを辞めることはないよ
既に信用は落ち切ってるからなぁ…
220無念Nameとしあき24/06/02(日)20:23:42No.1224001348そうだねx5
これ漫画原作者からお借りする立場なのに俺たちの方がおもしろい物作れるから今後も自由にやらせろという内容だろ
221無念Nameとしあき24/06/02(日)20:23:45No.1224001372そうだねx5
日テレも小学館も作者を守る気なんかさらさらなかっただろ
二社のつながりを考えれば
222無念Nameとしあき24/06/02(日)20:23:49No.1224001406そうだねx4
>原作者が後出しで曲げてきた、みたいな内容なのがな…
突然原作者がしゃしゃり出てきて仕事取られました、無茶苦茶になったけどごめんねしたヤツが
原作者の言う事無視し続けた結果ってのが恐ろしいよ
223無念Nameとしあき24/06/02(日)20:24:07No.1224001556そうだねx8
人殺しテレビ局とプロデューサーと脚本家
224無念Nameとしあき24/06/02(日)20:24:08No.1224001561そうだねx4
見て見ぬ振りのパヨク
225無念Nameとしあき24/06/02(日)20:24:14No.1224001610そうだねx2
>セクシー田中さんのプロデューサーがおせんのドラマで漫画家の心を折って原作の連載中断させたヤツなんだな…
>犯人コイツじゃね?
>双方の間を取り持つフリだけして原作者や出版社の意向を無視してたんじゃ
間に入っておきながら言うべきこと何も伝えてないもんな
226無念Nameとしあき24/06/02(日)20:24:17No.1224001629そうだねx3
>漫画家は自己防衛して契約書の無いドラマ化話には近寄らないようにしないとな
契約書のない映像化は違法で制作(公開)中止にできるって判例はもう出てるから最低限そこだけは請求できることは共有してもらいたいね
227無念Nameとしあき24/06/02(日)20:24:39No.1224001826そうだねx7
原作側から文句言われたけど
対応面倒なんでもう撮影済みだと嘘つきました!
いやもうそいつクビにしろよ
228無念Nameとしあき24/06/02(日)20:24:40No.1224001835そうだねx1
何を言っても無駄とは日本テレビの事だ
229無念Nameとしあき24/06/02(日)20:24:53No.1224001936そうだねx1
>今後あの脚本家と組みたいという原作者は現れないだろうね
宮崎でやります(息子のていうだまし討ち方式されるだけじゃね
230無念Nameとしあき24/06/02(日)20:24:53No.1224001938そうだねx9
これを公開しても大丈夫と思ってる精神が怖いわ
231無念Nameとしあき24/06/02(日)20:24:54No.1224001945+
>小学館を必死に叩いてた奴もいたが
>報告書見たら小学館が言うこと悉く日テレが無視してただけじゃねーか
であれば小学館はどうして内部で緘口令が敷かれているような状況が
垣間見えるような事態についてノーリアクションだったんでしょうかね
それを説明できる当事者であるはずなのだが
232無念Nameとしあき24/06/02(日)20:25:03No.1224002026そうだねx4
>原作側から文句言われたけど
>対応面倒なんでもう撮影済みだと嘘つきました!
>いやもうそいつクビにしろよ
処分する気一切無いの草
233無念Nameとしあき24/06/02(日)20:25:04No.1224002038+
>人殺しテレビ局とプロデューサーと脚本家
出版社を忘れ過ぎ
としあきはマスコミ嫌いだからすぐ忖度する
234無念Nameとしあき24/06/02(日)20:25:17No.1224002123そうだねx6
自称人権団体も反日仲間の人権侵害は華麗にスルー
235無念Nameとしあき24/06/02(日)20:25:24No.1224002187そうだねx1
>今後あの脚本家と組みたいという原作者は現れないだろうね
でもその気になれば名前ころころ変えられるよな
236無念Nameとしあき24/06/02(日)20:25:27No.1224002199そうだねx2
>これ漫画原作者からお借りする立場なのに俺たちの方がおもしろい物作れるから今後も自由にやらせろという内容だろ
今作ってるドラマの中で原作無視しまくってる奴もあるからこう書かざるを得ないのかもしれん
そう言われてもだからなんだ死ねって感じだけど
237無念Nameとしあき24/06/02(日)20:25:32No.1224002244+
>これを公開しても大丈夫と思ってる精神が怖いわ
人の心が無いよね
238無念Nameとしあき24/06/02(日)20:25:41No.1224002322+
>脚本家連中がこんなじゃ映画もアニメだらけになるのは納得感ある
むしろ日本の実写映画禁止でもいいよもう
239無念Nameとしあき24/06/02(日)20:25:51No.1224002379そうだねx3
>現実的に原作通りに作れないから妥協するのは分かるけど
>俺の方が面白い話書けるって感じで変えるは傲慢じゃない?
今まで訳わからん原作改変してきた脚本家じゃなきゃまだ同情されたんだろうけどね
実績が酷すぎる…
240無念Nameとしあき24/06/02(日)20:26:05No.1224002473+
>であれば小学館はどうして内部で緘口令が敷かれているような状況が
>垣間見えるような事態についてノーリアクションだったんでしょうかね
よくわからん
241無念Nameとしあき24/06/02(日)20:26:05No.1224002485そうだねx7
原作順守する気ないなら最初からオリジナルでやれやとしか
何でできねえんだ?テメーらが無能無産だからか?
242無念Nameとしあき24/06/02(日)20:26:07No.1224002510+
ドラマ見る人はとっくに海外ドラマに移ってるから
言いたかないけど韓国とか中国のほうがレベルが上
243無念Nameとしあき24/06/02(日)20:26:15No.1224002581そうだねx6
小学館も映像化の利権が欲しくて黙ってんのか?
244無念Nameとしあき24/06/02(日)20:26:18No.1224002618そうだねx1
こうやって不信感が募って電波に乗らなくなるんだろうなと思う
245無念Nameとしあき24/06/02(日)20:26:22No.1224002644+
説明責任は果たしたこれ以上の詮索は威力業務妨害や!!
246無念Nameとしあき24/06/02(日)20:26:44No.1224002816+
>原作順守する気ないなら最初からオリジナルでやれやとしか
>何でできねえんだ?テメーらが無能無産だからか?
??「あー楽して金儲けしてぇーーー!!!」
247無念Nameとしあき24/06/02(日)20:26:52No.1224002904そうだねx12
ねーオタクの原作使わせてよいいでしょー
え?だめ?ねーそんなこと言わないでよいいでしょー
ねーねーねーいいでしょーねーねーねー

・・・は?オタクが原作使用の許可出したんでしょ
今更なに口出ししてきてんの外野はすっこんでろよ

これほんとひどい
248無念Nameとしあき24/06/02(日)20:27:23No.1224003164そうだねx3
>セクシー田中さん事件の調査報告書どうだった
そんなものまだ出てないぞ
そしてこれからも出ることはないぞ
249無念Nameとしあき24/06/02(日)20:27:32No.1224003243そうだねx2
契約書は作らない!!!クリエイティブな作品にそんなものは無駄だ!!!
250無念Nameとしあき24/06/02(日)20:27:36No.1224003289そうだねx3
>>今後あの脚本家と組みたいという原作者は現れないだろうね
>でもその気になれば名前ころころ変えられるよな
でもその脚本家自分が書いた脚本のドラマに出演する俳優と写真撮って必ずインスタに上げるくらい自己顕示欲強いから名前変えても我慢できないと思うよ
251無念Nameとしあき24/06/02(日)20:27:39No.1224003309そうだねx4
>原作順守する気ないなら最初からオリジナルでやれやとしか
ほんと原作使うなら話や設定とか崩すなと
それをなんで「俺ならこうするね」的なノリで変えまくるのか
その「こうするね」で最初からオリジナル作れと
252無念Nameとしあき24/06/02(日)20:27:49No.1224003404そうだねx8
    1717327669295.jpg-(64884 B)
64884 B
>役者に合わせるからってキャラの年齢や設定弄るな
>そのキャラにあった役者連れてこい
舞台が小学校だからってできる子役を集めるのが難しいしから高校生設定するのは分からなくもない
なんだこのショッカーにいそうなキツネ男
253無念Nameとしあき24/06/02(日)20:27:49No.1224003406+
>小学館も映像化の利権が欲しくて黙ってんのか?
TVドラマ化は単行本の無料な販促みたいな感じなので
254無念Nameとしあき24/06/02(日)20:27:57No.1224003479+
>No.1224002473
まあ何も言わず風化待ちならそれでもいいかと思いますよ
255無念Nameとしあき24/06/02(日)20:28:00No.1224003511そうだねx4
>>原作順守する気ないなら最初からオリジナルでやれやとしか
>>何でできねえんだ?テメーらが無能無産だからか?
>??「あー楽して金儲けしてぇーーー!!!」
田中さんはDVDも封印されてよかったね
256無念Nameとしあき24/06/02(日)20:28:18No.1224003667+
>これほんとひどい
原作無視するなという声も正当化されるのでイーブン
257無念Nameとしあき24/06/02(日)20:28:20No.1224003694そうだねx4
誰も処分しまちぇーんw許してちょw並の事しかしてねぇのひでぇ…
258無念Nameとしあき24/06/02(日)20:28:24No.1224003733そうだねx7
>小学館も映像化の利権が欲しくて黙ってんのか?
普通この内容で作家亡くなってるのに黙ってるのおかしいわな
259無念Nameとしあき24/06/02(日)20:28:42No.1224003882そうだねx3
>ドラマ見る人はとっくに海外ドラマに移ってるから
>言いたかないけど韓国とか中国のほうがレベルが上
てーか日本の映像業界は人材がアニメ関連に行っちゃう構造になりつつあるとかなんとか
260無念Nameとしあき24/06/02(日)20:28:53No.1224003975そうだねx5
報告書の製作者がうちの社あんまりすぎるだろと思って逆撫でするように言葉を選んだ説好き
261無念Nameとしあき24/06/02(日)20:29:00No.1224004032+
そりゃテレビがオワコンになるわけだ
262無念Nameとしあき24/06/02(日)20:29:02No.1224004046そうだねx2
>誰も処分しまちぇーんw許してちょw並の事しかしてねぇのひでぇ…
原作者がうるさくてさー自分たちの言うこと聞かないからホント面倒だった
これからもやり方は変えないんでよろしく
263無念Nameとしあき24/06/02(日)20:29:08No.1224004098+
>>役者に合わせるからってキャラの年齢や設定弄るな
>>そのキャラにあった役者連れてこい
>舞台が小学校だからってできる子役を集めるのが難しいしから高校生設定するのは分からなくもない
>なんだこのショッカーにいそうなキツネ男
ミーにはツァ犬に見える
264無念Nameとしあき24/06/02(日)20:29:07No.1224004103そうだねx5
そこらの同人作家のほうがまだ原作にリスペクトがあると思う
265無念Nameとしあき24/06/02(日)20:29:12No.1224004136+
小学館は何も悪くなかった!
…はずなのに翌週の某誌の薄さは一体
266無念Nameとしあき24/06/02(日)20:29:15No.1224004161+
原作は養分
オリジナル脚本は作れないし手間がかかるから!
267無念Nameとしあき24/06/02(日)20:29:21No.1224004216そうだねx5
意識高い無能ばかりの実写界隈はなぁ
268無念Nameとしあき24/06/02(日)20:29:52No.1224004484+
つまんねー作品を量産して何の得が有るんだい?
269無念Nameとしあき24/06/02(日)20:30:32No.1224004840そうだねx1
漫画や小説なんかを下請け業者としか考えてないんだろうな
お前らの提案を使ってやってる程度のスタンスなんだろう
270無念Nameとしあき24/06/02(日)20:30:34No.1224004865+
作品真の味方は作者だけ
出版社は数多ある金づるの1つとしか見てないので交渉なんて当然しない
271無念Nameとしあき24/06/02(日)20:30:39No.1224004906+
ゲー魔王や怪獣8号を実写ドラマ化するときはぜひとも日テレで
272無念Nameとしあき24/06/02(日)20:30:44No.1224004942そうだねx3
ビブリア古書堂の作者も思うところがあるような発信してるな
まあ実写版があれだったんじゃな・・・
273無念Nameとしあき24/06/02(日)20:30:45No.1224004946+
初めにドラマから原作にスムーズに合流できるようにしてってリクエストがあったんだからストーリーもキャラも変えられるはずないんだよな
どうしても脚色が必要なら原作者に納得のいく説明すれば良かっただけ
274無念Nameとしあき24/06/02(日)20:30:59No.1224005081そうだねx2
予算とかスケジュールの都合で設定変えるの酷すぎだろ
そこ織り込んでドラマ化しようとしたんじゃないのかよ
275無念Nameとしあき24/06/02(日)20:31:22No.1224005301そうだねx1
>ビブリア古書堂の作者も思うところがあるような発信してるな
>まあ実写版があれだったんじゃな・・・
ちょあんなブスいいん?
絵と全然違うじゃん
276無念Nameとしあき24/06/02(日)20:31:25No.1224005340そうだねx5
こんだけ批判されといて尚あの書き方なんだからもう根本的な思考が違うんだろうなって思った
277無念Nameとしあき24/06/02(日)20:31:27No.1224005355そうだねx1
原作ファンを切り捨てる原作改変するなら原作を使う必要ないよね
278無念Nameとしあき24/06/02(日)20:31:29No.1224005378+
>そこらの同人作家のほうがまだ原作にリスペクトがあると思う
金稼ぎしたいだけのごろつきはオリジナル作品に流れてるからまあ昔よりはマシではあるけど
今でも微妙なとかはある
279無念Nameとしあき24/06/02(日)20:31:33No.1224005415そうだねx1
>意識高い無能ばかりの実写界隈はなぁ
一部関係者のアニメ映画はどんだけ売れてもクソな姿勢を正せばいいのに
280無念Nameとしあき24/06/02(日)20:31:33No.1224005416+
なにもドラマ改変ごときで死ぬこたないだろ
281無念Nameとしあき24/06/02(日)20:31:37No.1224005447そうだねx1
相手からの要望を聞き入れた証拠が残っていても
「こちらがそれを守ると約束した契約書が無いから守る必要が無い」がスタッフ全体の認識
普通は共同制作と言ったらお互いの信頼関係があるのが前提だが
自分たちが商売する上で利用する踏み台としか認識してない
約束を交わしても出し抜いて裏を付ければOKというスタンスだから電話帳のような分厚い契約書を作っても安心できない
そんな相手と一緒に仕事したくは無いな
282無念Nameとしあき24/06/02(日)20:31:48No.1224005561そうだねx3
    1717327908698.jpg-(93730 B)
93730 B
>ミーにはツァ犬に見える
283無念Nameとしあき24/06/02(日)20:31:51No.1224005584そうだねx2
そんなに自分が面白い作品作れると思ってるなら自分で漫画なり小説なり書いて売れてから自分の作品として脚本書けよというか
284無念Nameとしあき24/06/02(日)20:32:09No.1224005724そうだねx3
初日である金曜だけしか報道なかったレベルでもうどこも報じてないのはすごいよね…
ネットやってる中でもXかこういう掲示板で時事ネタ見てる人間以外は
調査発表あったことすら知らずにいる人もたくさんいるよ
285無念Nameとしあき24/06/02(日)20:32:10No.1224005734そうだねx3
>小学館を必死に叩いてた奴もいたが
>報告書見たら小学館が言うこと悉く日テレが無視してただけじゃねーか
本当にそう思うか?おめでたいな
小学館と日テレでどれだけのコンテンツを作ってると思ってるんだ
原作者を守るために日テレにはっきり物を言ってたとは思えないわ
286無念Nameとしあき24/06/02(日)20:32:32No.1224005931そうだねx1
謝罪や調査内容が世の中舐め腐ったギャルJKみたいな内容で頭痛くなってきた…
これ本当に成人してる奴が作ってるのか…
287無念Nameとしあき24/06/02(日)20:32:37No.1224005994+
>ビブリア古書堂の作者も思うところがあるような発信してるな
>まあ実写版があれだったんじゃな・・・
??「ショートカットの栞子さんもいいなって思ってください」
288無念Nameとしあき24/06/02(日)20:32:53No.1224006128そうだねx1
ゴミみたいな脚本家がゴミみたいな原作改変を行いゴミみたいなドラマが生まれる
289無念Nameとしあき24/06/02(日)20:33:12No.1224006280+
ヘイポーの謝罪みたい
290無念Nameとしあき24/06/02(日)20:33:16No.1224006307そうだねx1
ドラマから入った人にとっては原作者脚本の9、10話の方が異質に見えるってのも悲しい話だわ
本当にそんな感想あったのかは知らないけど
291無念Nameとしあき24/06/02(日)20:33:19No.1224006328そうだねx1
>原作ファンを切り捨てる原作改変するなら原作を使う必要ないよね
原作者の権利使ってるタイトル変えさせてこっち側は関係ないですすればいいな
292無念Nameとしあき24/06/02(日)20:33:20No.1224006343そうだねx1
>小学館も映像化の利権が欲しくて黙ってんのか?
黙ってるだけならまだやさしい方じゃないか
協力してたとおもうけどな
293無念Nameとしあき24/06/02(日)20:33:27No.1224006396+
>??「ショートカットの栞子さんもいいなって思ってください」
栞子さんじゃねえじゃん
ランチパックでも食ってろよ
294無念Nameとしあき24/06/02(日)20:33:57No.1224006649そうだねx1
>原作者を守るために日テレにはっきり物を言ってたとは思えないわ
???「寂しいです先生…」
295無念Nameとしあき24/06/02(日)20:34:08No.1224006748そうだねx6
原作者が原作を改悪されることに抗議したら
脚本家を煽って原作者批判をさせるプロデューサー三上絵里子
SNSで犬笛を吹いて自分達に逆らう原作者批判の輪を作ろうとした脚本家の相沢友子
それに呼応したろくでもない脚本家仲間ども
作家を使い捨てにする社風を堅持し続ける小学館

最悪の組み合わせが最悪の事態へ至らせたって解釈で良いと思う
日テレがやったことは原作へのリスペクトのない出来の悪い二次創作活動でしかない
296無念Nameとしあき24/06/02(日)20:34:13No.1224006799そうだねx2
>??「ショートカットの栞子さんもいいなって思ってください」
脚本家っつーかプロデューサーからおかしい
297無念Nameとしあき24/06/02(日)20:34:18No.1224006837+
>ゴミみたいな脚本家がゴミみたいな原作改変を行いゴミみたいなドラマが生まれる
ドラマは必至で原作者がちゃんとした物に戻そうとはしたので…
298無念Nameとしあき24/06/02(日)20:34:20No.1224006859そうだねx1
>相手からの要望を聞き入れた証拠が残っていても
>「こちらがそれを守ると約束した契約書が無いから守る必要が無い」がスタッフ全体の認識
>普通は共同制作と言ったらお互いの信頼関係があるのが前提だが
>自分たちが商売する上で利用する踏み台としか認識してない
>約束を交わしても出し抜いて裏を付ければOKというスタンスだから電話帳のような分厚い契約書を作っても安心できない
つまり原作無視するなという意見は真っ当であり炎上でもなんでもないんだな
299無念Nameとしあき24/06/02(日)20:34:29No.1224006949そうだねx1
>なにもドラマ改変ごときで死ぬこたないだろ
魂込めて物を作ってみれば気持ちがわかるぞ
300無念Nameとしあき24/06/02(日)20:34:29No.1224006953+
>なにもドラマ改変ごときで死ぬこたないだろ
??
301無念Nameとしあき24/06/02(日)20:34:52No.1224007162+
    1717328092831.jpg-(153357 B)
153357 B
掟上今日子の備忘録とか原作者とか原作好きにはどうだったんだろう?
としあきは新垣結衣の可愛さで手のひらクルーしてたけど
302無念Nameとしあき24/06/02(日)20:34:53No.1224007170そうだねx1
>ドラマから入った人にとっては原作者脚本の9、10話の方が異質に見えるってのも悲しい話だわ
>本当にそんな感想あったのかは知らないけど
どんな話でも人によって好き嫌いは生じるから味わいが変わったらそういう人がいる事自体は不思議じゃないと思うけどね
改変シナリオでも脱落せず見続けた人ならなおさら
303無念Nameとしあき24/06/02(日)20:34:55No.1224007190そうだねx4
ドラマ制作の都合ばっかり優先するクソ現場だって事と脚本家は自分は全然悪くないと思ってる事はわかった
304無念Nameとしあき24/06/02(日)20:34:58No.1224007213そうだねx3
ゴミ脚本量産機相沢
305無念Nameとしあき24/06/02(日)20:35:13No.1224007363そうだねx3
「難しい作家」と日テレに伝えたのは小学館! 小学館なんですよ!
という調査報告書
306無念Nameとしあき24/06/02(日)20:35:36No.1224007576+
死んだら戦いにならないよ
死人に口なしされるだけだ
307無念Nameとしあき24/06/02(日)20:35:50No.1224007696そうだねx2
作ってる人たちにもそれなりにドラマの客層に合わせて変更したいとか思惑はあるんだろうから
改変したい理由とか腹割って話合うとかやりようあるだろうに
脚本家は原作者と話さないのが常識!みたいに脚本家仲間から擁護されてたのがな
308無念Nameとしあき24/06/02(日)20:35:50No.1224007698+
>セクシー田中さんのプロデューサーがおせんのドラマで漫画家の心を折って原作の連載中断させたヤツなんだな…
それはチーフプロデューサーでほとんど関わってないんだってよ
界王と界王神みたいな関係じゃないかたぶん
309無念Nameとしあき24/06/02(日)20:35:57No.1224007767+
小学館「原作改変しないのは言うまでもなく当然だろ!」
日テレ「そんな事言われてねーし!しかも改変ゼロなんて無理だろ!」
ファイッ!
310無念Nameとしあき24/06/02(日)20:36:03No.1224007807そうだねx1
チーフプロデューサーは三上絵里子
311無念Nameとしあき24/06/02(日)20:36:16No.1224007918そうだねx2
まだ日本テレビはネットが悪いとか言ってそう
312無念Nameとしあき24/06/02(日)20:36:44No.1224008143そうだねx3
信頼回復「政治や公の不祥事で俺はつきものなんだけど」
再発防止「俺もメディアが努めよと注文つきでよくセットにされるね」
原因究明「お前ら以前に俺も完全無視されてるのは中々見ないぞ」
313無念Nameとしあき24/06/02(日)20:36:46No.1224008166+
死ななきゃ取り扱ってもらえない現状をそろそろ変えないと
314無念Nameとしあき24/06/02(日)20:36:47No.1224008178そうだねx3
今後は何か犯罪犯しても罪が確定してなければ
二次被害が怖いので報道やめてもらえます
とか言えるんやろうか
315無念Nameとしあき24/06/02(日)20:37:03No.1224008324+
ゴミドラマを金をかけて作って儲かるの?
316無念Nameとしあき24/06/02(日)20:37:12No.1224008416そうだねx6
小学館から「難しい作家」とは伝えられたけど
その難しい作家が何をドラマに要望していたかは一切聞いてませんという日テレプロデューサーに都合の良すぎる報告
317無念Nameとしあき24/06/02(日)20:37:35No.1224008632そうだねx5
>まだ日本テレビはネットが悪いとか言ってそう
つまりネットに書き込んだ脚本家が悪いって事?
318無念Nameとしあき24/06/02(日)20:37:42No.1224008693そうだねx1
日テレを許すな
319無念Nameとしあき24/06/02(日)20:37:44No.1224008713+
>ゴミドラマを金をかけて作って儲かるの?
バカスポンサーが金垂れ流すんで儲かるよ
あとはやっすく仕上げるだけ
320無念Nameとしあき24/06/02(日)20:37:50No.1224008780そうだねx3
>まだ日本テレビはネットが悪いとか言ってそう
自殺の原因についてはネットが悪いって言ってるね
321無念Nameとしあき24/06/02(日)20:37:56No.1224008838+
こんなことがあっても何も変わらないんだろうな
322無念Nameとしあき24/06/02(日)20:38:03No.1224008894そうだねx3
>まだ日本テレビはネットが悪いとか言ってそう
ネットを悪く使ったのは脚本家とファンネル達だけどな
323無念Nameとしあき24/06/02(日)20:38:07No.1224008936そうだねx4
>小学館から「難しい作家」とは伝えられたけど
>その難しい作家が何をドラマに要望していたかは一切聞いてませんという日テレプロデューサーに都合の良すぎる報告
難聴系主人公かよ日テレ…
324無念Nameとしあき24/06/02(日)20:38:08No.1224008938そうだねx3
>まだ日本テレビはネットが悪いとか言ってそう
ネットがなければ脚本家がファンネル飛ばして殺すこともなかったんです…
325無念Nameとしあき24/06/02(日)20:38:10No.1224008951そうだねx3
>ゴミドラマを金をかけて作って儲かるの?
ドラマはスポンサーから大金もらって安く作るから簡単にペイ出来る
326無念Nameとしあき24/06/02(日)20:38:20No.1224009026+
日テレ「小学館から言われた原作遵守は要望であって条件ではない!」
327無念Nameとしあき24/06/02(日)20:38:23No.1224009050+
>>ゴミドラマを金をかけて作って儲かるの?
>バカスポンサーが金垂れ流すんで儲かるよ
>あとはやっすく仕上げるだけ
視聴率低いのに何でスポンサーなんてしてるんだろ
328無念Nameとしあき24/06/02(日)20:38:35No.1224009159そうだねx1
>小学館「原作改変しないのは言うまでもなく当然だろ!」
>日テレ「そんな事言われてねーし!しかも改変ゼロなんて無理だろ!」
>ファイッ!
小学館からのメールが残っていたけど条件として"念押し"されてないから無視したって報告だから
言われてねーしでは無いんだよなぁ…
329無念Nameとしあき24/06/02(日)20:38:36No.1224009172そうだねx1
>こんなことがあっても何も変わらないんだろうな
アクマゲームとか既にその波に乗ってるしな
330無念Nameとしあき24/06/02(日)20:38:53No.1224009307そうだねx1
>脚本家は読解力が無いと分かった
>まあアレじゃオリジナルのドラマで当たりが出るわけがない
ありがちな内容=良いものって考えがあいつらにはあるんだろうな
セクシー田中さん原作の尖った個性が削られてるの見てそう思った
331無念Nameとしあき24/06/02(日)20:38:58No.1224009345そうだねx1
>ドラマはスポンサーから大金もらって安く作るから簡単にペイ出来る
だから恋愛か日常ものか刑事ドラマしか作らないんだね
332無念Nameとしあき24/06/02(日)20:39:02No.1224009387そうだねx1
>「難しい作家」と日テレに伝えたのは小学館! 小学館なんですよ!
>という調査報告書
それ言っちゃうと交渉まとめられなかった日テレと小学館が無能ということになるが…
333無念Nameとしあき24/06/02(日)20:39:07No.1224009440そうだねx3
>ドラマから入った人にとっては原作者脚本の9、10話の方が異質に見えるってのも悲しい話だわ
>本当にそんな感想あったのかは知らないけど
制作現場は脚本家側で原作者とは完全に敵対してたみたいだしわざと変な作りにされたんじゃないの
334無念Nameとしあき24/06/02(日)20:39:09No.1224009453そうだねx12
原作
主人公の父がリストラされる、「女の子だから短大でもいいよね」的な空気もあり大学進学をあきらめ短大へ

制作「うーん、今時は短大より専門学校じゃない?父親のリストラってのもなんか重いし…よし!」

『友達と一緒に可愛い制服の私立高校行きたかったけど、不景気で母親から公立高を薦められてそこへ進学』

これでいこう!」
馬鹿かこいつら
335無念Nameとしあき24/06/02(日)20:39:14No.1224009490+
目に見えてる闇と言うレアケース
336無念Nameとしあき24/06/02(日)20:39:27No.1224009598そうだねx5
    1717328367513.jpg-(25165 B)
25165 B
事件直後に脚本家協会が出した対談動画が面白かった
こんな感じでいっぱい笑えた
337無念Nameとしあき24/06/02(日)20:39:28No.1224009612そうだねx7
偏向報道
捏造報道
あげくに人を殺す
テレビなんて必要ない
338無念Nameとしあき24/06/02(日)20:40:08No.1224009947+
ダブスタクソ日本テレビ
339無念Nameとしあき24/06/02(日)20:40:26No.1224010085+
>>小学館「原作改変しないのは言うまでもなく当然だろ!」
>>日テレ「そんな事言われてねーし!しかも改変ゼロなんて無理だろ!」
>>ファイッ!
>小学館からのメールが残っていたけど条件として"念押し"されてないから無視したって報告だから
>言われてねーしでは無いんだよなぁ…
小学舘側もテレビ局()の機嫌損ねないようにしとこが最優先だから強く言わないんだろうな
340無念Nameとしあき24/06/02(日)20:40:54No.1224010311そうだねx2
フジテレビと同じ轍を踏みそう
341無念Nameとしあき24/06/02(日)20:41:01No.1224010370そうだねx1
後から念押しされなければ無視するって事は
実際にやったように原作者が逐一チェックしたのが正しい行動って証明しただけになる
なおかかるコストと遅れるスケジュール
342無念Nameとしあき24/06/02(日)20:41:14No.1224010456そうだねx1
>フジテレビと同じ轍を踏みそう
もうどっちも嫌だから見てないわ
343無念Nameとしあき24/06/02(日)20:41:26No.1224010549そうだねx4
>ダブスタクソ日本テレビ
寄付金着服したくせにまた24時間テレビやるらしいしな
344無念Nameとしあき24/06/02(日)20:41:28No.1224010560そうだねx1
>原作者が原作を改悪されることに抗議したら
>脚本家を煽って原作者批判をさせるプロデューサー三上絵里子
>SNSで犬笛を吹いて自分達に逆らう原作者批判の輪を作ろうとした脚本家の相沢友子
>それに呼応したろくでもない脚本家仲間ども
>作家を使い捨てにする社風を堅持し続ける小学館
>最悪の組み合わせが最悪の事態へ至らせたって解釈で良いと思う
>日テレがやったことは原作へのリスペクトのない出来の悪い二次創作活動でしかない
長いけど報告書読んでみるといいよ面白いよ
せっかく新ネタ投下されてんのにしったかぶりの長文披露すんなよ勿体ない
345無念Nameとしあき24/06/02(日)20:41:30No.1224010581+
粘着
del
346無念Nameとしあき24/06/02(日)20:41:44No.1224010701+
>『友達と一緒に可愛い制服の私立高校行きたかったけど、不景気で母親から公立高を薦められてそこへ進学』
>これでいこう!」
>馬鹿かこいつら
彼らに理解できる最大限の不幸設定
347無念Nameとしあき24/06/02(日)20:41:56No.1224010801+
>なにもドラマ改変ごときで死ぬこたないだろ
世の中思い通りにならない事の方が多いもんな…
348無念Nameとしあき24/06/02(日)20:41:57No.1224010810そうだねx4
脚本家が上層部の顔見知りのオキニって聞いてあー…ってなった
知らない原作者より身内で仕事回す方が大事なんだろうね
349無念Nameとしあき24/06/02(日)20:41:58No.1224010822そうだねx3
>原作
>主人公の父がリストラされる、「女の子だから短大でもいいよね」的な空気もあり大学進学をあきらめ短大へ
>
>制作「うーん、今時は短大より専門学校じゃない?父親のリストラってのもなんか重いし…よし!」
>
>『友達と一緒に可愛い制服の私立高校行きたかったけど、不景気で母親から公立高を薦められてそこへ進学』
>
>これでいこう!」
>馬鹿かこいつら
明らかに脚本家の脳内作品の内容ぶち込んで改変してるの笑えない…
お前のオリジナル作品でやれや!
350無念Nameとしあき24/06/02(日)20:42:08No.1224010913+
>事件直後に脚本家協会が出した対談動画が面白かった
>こんな感じでいっぱい笑えた
イラついちゃって無理だったわ俺
351無念Nameとしあき24/06/02(日)20:42:08No.1224010916そうだねx3
日本てつく組織に碌なものない
352無念Nameとしあき24/06/02(日)20:42:28No.1224011086+
>>ダブスタクソ日本テレビ
>寄付金着服したくせにまた24時間テレビやるらしいしな
次はうまくやれるから
353無念Nameとしあき24/06/02(日)20:42:36No.1224011164そうだねx2
>日本てつく組織に碌なものない
アイアムザパニーズ
354無念Nameとしあき24/06/02(日)20:42:41No.1224011206そうだねx3
>偏向報道
>捏造報道
>あげくに人を殺す
>テレビなんて必要ない
熊本地震でも能登半島地震でもSNSのデマが問題視されたけど
雲仙普賢岳という二次被害の原因を地元の消防との犠牲者そっちのけで
報道の使命に殉じた英雄扱いしてるのがクソテレビだからな
355無念Nameとしあき24/06/02(日)20:43:04No.1224011384+
>>>ダブスタクソ日本テレビ
>>寄付金着服したくせにまた24時間テレビやるらしいしな
>次はうまくやれるから
改善する気も無いのにうまくやるとはいったい?
356無念Nameとしあき24/06/02(日)20:43:22No.1224011525そうだねx2
チーフプロデューサと脚本家が改悪やらかした前科モンってのがホントにもう…
作者さんはホントにツイてなかった(これじゃすまないけど)
357無念Nameとしあき24/06/02(日)20:43:32No.1224011591そうだねx2
まーたBBCに非難してもらわないと改善しない流れか?
358無念Nameとしあき24/06/02(日)20:43:35No.1224011626+
>なにもドラマ改変ごときで死ぬこたないだろ
小学舘側の人間が原作者になんか言ったんじゃないかって邪推してる
漫画の作風見るに芦原先生がそこまで弱い人間には思えない
359無念Nameとしあき24/06/02(日)20:43:37No.1224011643そうだねx2
>改善する気も無いのにうまくやるとはいったい?
バレないように
うまくやる
360無念Nameとしあき24/06/02(日)20:43:45No.1224011705そうだねx1
>日本てつく組織に碌なものない
世界とか国際とかもだぞ
361無念Nameとしあき24/06/02(日)20:43:50No.1224011748+
>>改善する気も無いのにうまくやるとはいったい?
>バレないように
>うまくやる
絶対バレるゾ
362無念Nameとしあき24/06/02(日)20:43:59No.1224011827そうだねx2
下手に映像化されてるからなんか変な誤解という名のプライドを持つんだろ脚本家連中は
363無念Nameとしあき24/06/02(日)20:44:03No.1224011857そうだねx10
作者は難しい人
齟齬がぁ~
でもこれからも契約書は作りません!

完全に舐めてるよな
364無念Nameとしあき24/06/02(日)20:44:18No.1224011964そうだねx4
一見助けてくれそうな出版社も漫画家軽んじてる側だから救えない
365無念Nameとしあき24/06/02(日)20:44:47No.1224012218そうだねx1
登場人物それぞれが波風立てないように動いた結果地獄が誕生した
366無念Nameとしあき24/06/02(日)20:44:53No.1224012260+
>一見助けてくれそうな出版社も漫画家軽んじてる側だから救えない
小学館てそういう会社よね
367無念Nameとしあき24/06/02(日)20:44:54No.1224012265そうだねx2
脚本界隈とか実力至上主義にしとけよ
お友達同士以外に旨味なさ過ぎんだろ
小学生かよと
368無念Nameとしあき24/06/02(日)20:45:15No.1224012426+
ゴミみたいなドラマを作る→視聴率が減る→スポンサーが減る→もっとゴミみたいなドラマを作る
369無念Nameとしあき24/06/02(日)20:45:17No.1224012434そうだねx1
いや契約書は作れよ
最悪身を守る盾にもなるんだぞ
370無念Nameとしあき24/06/02(日)20:45:23No.1224012486+
>>改善する気も無いのにうまくやるとはいったい?
>バレないように
>うまくやる
100個やらかすうちに1個バレてもメリットの方が大きいだそうしな
なんならバレても報道する側だし
371無念Nameとしあき24/06/02(日)20:45:33No.1224012558そうだねx3
>>ダブスタクソ日本テレビ
>寄付金着服したくせにまた24時間テレビやるらしいしな
共通してるんだよね
まともに原因究明と再発防止しないで
ほとぼり覚めるまでテキトーやって
また同じことをするの
372無念Nameとしあき24/06/02(日)20:45:53No.1224012709そうだねx1
>一見助けてくれそうな出版社も漫画家軽んじてる側だから救えない
冷静に考えたら作品に対するスタンスが作者と出版社で違うのも当たり前な話ではあるんだよな
373無念Nameとしあき24/06/02(日)20:46:07No.1224012824+
    1717328767834.jpg-(60582 B)
60582 B
>小学館てそういう会社よね
藤子F不二雄先生にもこの仕打ち
374無念Nameとしあき24/06/02(日)20:46:14No.1224012879+
改善する気が無いとか自分から破滅に進んでるとしか思えない
375無念Nameとしあき24/06/02(日)20:46:15No.1224012882そうだねx2
>いや契約書は作れよ
>最悪身を守る盾にもなるんだぞ
言った言わないになった時に曖昧になった方が絶対自分達にとって有利って確信があるだろ
376無念Nameとしあき24/06/02(日)20:46:18No.1224012906そうだねx1
>まーたBBCに非難してもらわないと改善しない流れか?
外圧がないと動かない国だからな…情けないけど
377無念Nameとしあき24/06/02(日)20:46:19No.1224012916+
>小学館てそういう会社よね
小学館は文芸とかは大事にするらしいぞ
漫画部門の扱いがクソオブクソ
378無念Nameとしあき24/06/02(日)20:46:23No.1224012950そうだねx2
これに関してはTVサイドに乗っかって原作者を叩いてたとしあきも悪くねぇかな…
今はおあしすしてるけど
379無念Nameとしあき24/06/02(日)20:46:50No.1224013169そうだねx1
また燃え出しそうだな
まあ改善しないと漫画家の被害者が増えて今後もSNSでバラされまくりそうだし
380無念Nameとしあき24/06/02(日)20:46:54No.1224013199+
るろ剣の作者が児ポ資料で逮捕されたのも実写化のせいかも知れないだろ
実写さえなけれセーフな資料
実写さえなければ…悔やまれる
381無念Nameとしあき24/06/02(日)20:46:56No.1224013211そうだねx1
アニメ=原作者交えて打ち合わせ。色々聞き出す
テレビ=原作者無しで打ち合わせ。会議で出た結論だけ教える
こりゃ原作に沿って作れないわけだ
382無念Nameとしあき24/06/02(日)20:47:02No.1224013266そうだねx1
>これに関してはTVサイドに乗っかって原作者を叩いてたとしあきも悪くねぇかな…
>今はおあしすしてるけど
としあき×
ネット民×
ネットを使った脚本家〇
383無念Nameとしあき24/06/02(日)20:47:15No.1224013377+
>作者は難しい人
表に出てる情報や作品みるに芦原先生って話が分かる方の漫画家にしか思えん
あのレベルで難しい扱いはクリエイター舐めすぎ
384無念Nameとしあき24/06/02(日)20:47:17No.1224013397そうだねx3
次は誰が死ぬんだろうな
385無念Nameとしあき24/06/02(日)20:47:37No.1224013538+
>次は誰が死ぬんだろうな
視聴率が死ぬ
386無念Nameとしあき24/06/02(日)20:47:39No.1224013558そうだねx3
    1717328859683.jpg-(43613 B)
43613 B
>冷静に考えたら作品に対するスタンスが作者と出版社で違うのも当たり前な話ではあるんだよな
特に小学館はね
387無念Nameとしあき24/06/02(日)20:47:54No.1224013669そうだねx3
>これに関してはTVサイドに乗っかって原作者を叩いてたとしあきも悪くねぇかな…
そんなんいたの!?
388無念Nameとしあき24/06/02(日)20:48:17No.1224013835そうだねx2
>いや契約書は作れよ
>最悪身を守る盾にもなるんだぞ
現状すでにテレビ側がウヤムヤにしてる時点で契約書作成は原作サイドにしかメリット無い
389無念Nameとしあき24/06/02(日)20:48:38No.1224013999+
既に視聴率は死んでるからこれ以上死なないゾンビなのだ
390無念Nameとしあき24/06/02(日)20:48:41No.1224014034そうだねx2
>>いや契約書は作れよ
>>最悪身を守る盾にもなるんだぞ
>言った言わないになった時に曖昧になった方が絶対自分達にとって有利って確信があるだろ
というか契約書作っても守りたくねぇ…無視するわ!ってする確信があるんだろう
どんだけなあなあな業界なんだよ他の業界には散々厳しい事言って自分達はこれか?
391無念Nameとしあき24/06/02(日)20:48:43No.1224014045そうだねx1
>これに関してはTVサイドに乗っかって原作者を叩いてたとしあきも悪くねぇかな…
>今はおあしすしてるけど
原作者が亡くなるまでここじゃあんまり話題になってなかっただろ
392無念Nameとしあき24/06/02(日)20:48:48No.1224014079そうだねx1
>>これに関してはTVサイドに乗っかって原作者を叩いてたとしあきも悪くねぇかな…
>そんなんいたの!?
逆張りとしあきはどの話題ににもいるってだけ
393無念Nameとしあき24/06/02(日)20:48:54No.1224014120そうだねx1
>一見助けてくれそうな出版社も漫画家軽んじてる側だから救えない
漫画家を軽んじてるというか相手に気を使ってる感じだな
なんだこいつ?って思われてでも納得の行くドラマにしたいっていう漫画家の気持ちがわかってなかった
394無念Nameとしあき24/06/02(日)20:49:05No.1224014192そうだねx1
>>まーたBBCに非難してもらわないと改善しない流れか?
>外圧がないと動かない国だからな…情けないけど
その外圧()とやらを呼ぶのはテレビ局とかそれに連なるマスメディアなんだがなガハハ
395無念Nameとしあき24/06/02(日)20:49:24No.1224014364そうだねx1
>>これに関してはTVサイドに乗っかって原作者を叩いてたとしあきも悪くねぇかな…
>そんなんいたの!?
あの脚本家の苛めみたいなSNS見てよく原作者叩けるもんだわ
396無念Nameとしあき24/06/02(日)20:49:54No.1224014613そうだねx3
テレビ局はプロデューサーや脚本家守るけど
出版社は漫画家と作品守りません
浮かばれねえなぁ…
397無念Nameとしあき24/06/02(日)20:50:13No.1224014753+
>それはチーフプロデューサーでほとんど関わってないんだってよ
こういうプロデューサー職って金勘定と作業外に投げる会社とかスタッフの選定と上司への報告やってるんだろうけど外注会社とスタッフ選定の責任はあると思うんだよね…前に失敗してるんだから
現場作業にほとんど関わってないって言うのも外注に投げたから知らんって事なんだろうし
398無念Nameとしあき24/06/02(日)20:50:13No.1224014755そうだねx1
スポンサーに文句言おうぜ
399無念Nameとしあき24/06/02(日)20:50:19No.1224014794+
今日テレで何か見てたかと考えたら転スラぐらいだった
ドラマはテレ東ぐらいで十分だ
400無念Nameとしあき24/06/02(日)20:50:21No.1224014811そうだねx3
こんなふざけたテレビ局都合の一方的主張に出版社が抗議してないのが答え
原作者要望をまともに通してない
どうにもならなくなってから渋々原作者に義理立て裏ではテレビ局と一緒になってめんどくせーとでも愚痴ってたんだろう
死なれてから寂しいですなんてほざける立場ではない
401無念Nameとしあき24/06/02(日)20:50:24No.1224014830そうだねx2
>>冷静に考えたら作品に対するスタンスが作者と出版社で違うのも当たり前な話ではあるんだよな
>特に小学館はね
小学館を庇う訳じゃないが
原稿紛失は大抵の出版社がやった事あるしなぁ…
402無念Nameとしあき24/06/02(日)20:50:30No.1224014877+
レビューで脚本家を褒めるすごいディープなファンがいるんだよね
まるで脚本家の生き写しのような
403無念Nameとしあき24/06/02(日)20:50:32No.1224014890そうだねx1
>言った言わないになった時に曖昧になった方が絶対自分達にとって有利って確信があるだろ
今回もしらばっくれられてるもんなぁ
404無念Nameとしあき24/06/02(日)20:50:40No.1224014961+
自分の作品の実写化はNOっていうくらいしか出来なさそうだな
405無念Nameとしあき24/06/02(日)20:50:46No.1224015002+
>さっそく脚本家も被害者だったと言い出す連中が涌いてきたな
まあ脚本家がスポンサーに文句言えるなら
被害者じゃないだろうねえ
406無念Nameとしあき24/06/02(日)20:51:09No.1224015201そうだねx5
「僕達はこんなにちゃんとやってました次からこうします」って報告書自体が世間ズレしてて
やっぱTV屋はクズやなって
407無念Nameとしあき24/06/02(日)20:51:30No.1224015364+
>小学館から「難しい作家」とは伝えられたけど
>その難しい作家が何をドラマに要望していたかは一切聞いてませんという日テレプロデューサーに都合の良すぎる報告
むしろ小学館が関与してないの?
408無念Nameとしあき24/06/02(日)20:51:50No.1224015517+
日テレ小学館の最強タッグ!
409無念Nameとしあき24/06/02(日)20:51:58No.1224015576+
>>>冷静に考えたら作品に対するスタンスが作者と出版社で違うのも当たり前な話ではあるんだよな
>>特に小学館はね
>小学館を庇う訳じゃないが
>原稿紛失は大抵の出版社がやった事あるしなぁ…
ローゼンメイデンがバーズからヤングジャンプに移籍したのも幻冬社が原稿紛失したせいだっけ
410無念Nameとしあき24/06/02(日)20:52:13No.1224015704そうだねx3
やっぱ第三者が調査しないとなあなあになるだけだな
この点だけはジャニーズのがまだマシやんけ
411無念Nameとしあき24/06/02(日)20:52:23No.1224015779+
コナンでベッタリだからなぁ
412無念Nameとしあき24/06/02(日)20:52:33No.1224015861そうだねx2
こんなテレビ局のスポンサーとかイメージが落ちるだけでは?
413無念Nameとしあき24/06/02(日)20:52:37No.1224015895そうだねx1
人を殺して平気な顔して私たち悪くないですってか
地獄に落ちろ
414無念Nameとしあき24/06/02(日)20:52:40No.1224015922+
>むしろ小学館が関与してないの?
ほぼというか全くといっていいほど関与してない
決まったことを連絡受けてるだけ
415無念Nameとしあき24/06/02(日)20:52:47No.1224015976そうだねx1
>>言った言わないになった時に曖昧になった方が絶対自分達にとって有利って確信があるだろ
>今回もしらばっくれられてるもんなぁ
言われた証拠はあるけど絶対守れって契約書はないもん!
今後も契約書は絶対作らない!!
だからしらばっくれるよりもヤバイ
416無念Nameとしあき24/06/02(日)20:52:50No.1224015997+
そもそも実際ドラマ化って原作者に大金が入るの
417無念Nameとしあき24/06/02(日)20:53:00No.1224016081そうだねx1
そりゃ漫画家一人のためにメディア屋と敵対する気はないけえのう
まあほんとうは漫画家一人の問題じゃない今後自分らがマトモなコンテンツを作れるかって事業の未来かかってるんだけども
418無念Nameとしあき24/06/02(日)20:53:02No.1224016095+
>コナンでベッタリだからなぁ
そのコナンも声優の不祥事でピンチみたいね
419無念Nameとしあき24/06/02(日)20:53:08No.1224016151そうだねx1
>原作者が亡くなるまでここじゃあんまり話題になってなかっただろ
亡くなる2日前のブログで騒動になった感じだったと思う
原作者の口出しで云々は他所であったみたいね
制作陣しか知らんようなこと書きながらブチ切れて原作者を悪く言ってたそうで
420無念Nameとしあき24/06/02(日)20:53:26No.1224016271+
>コナンでベッタリだからなぁ
コナンでコレ事件として取り上げたらいいのに
421無念Nameとしあき24/06/02(日)20:53:27No.1224016290+
>レビューで脚本家を褒めるすごいディープなファンがいるんだよね
>まるで脚本家の生き写しのような
それはアニメ作品でも結構いる
422無念Nameとしあき24/06/02(日)20:53:29No.1224016306+
原作者「内容が違うから直してください」
といっても
P「今から直したらコストかかるけどあなたが負担できるの?」
と言われる
原作者「設定を変えるなら実写化に了承できません」
といっても
P「もう企画動いてるんだけど白紙にするならそっちで今までかかってる経費なり支払ってもらえるんですよね?」
と言われる
これ無理ゲーじゃない?
423無念Nameとしあき24/06/02(日)20:53:30No.1224016316そうだねx1
>>コナンでベッタリだからなぁ
>そのコナンも声優の不祥事でピンチみたいね
ある意味いい仕事したのかアムロ
424無念Nameとしあき24/06/02(日)20:53:42No.1224016399+
>そもそも実際ドラマ化って原作者に大金が入るの
原作使用料は100万くらいらしいけど
配信やら増刷やらで儲かる
425無念Nameとしあき24/06/02(日)20:53:43No.1224016410+
>そりゃ漫画家一人のためにメディア屋と敵対する気はないけえのう
>まあほんとうは漫画家一人の問題じゃない今後自分らがマトモなコンテンツを作れるかって事業の未来かかってるんだけども
まともなコンテンツなんて作れるわけないじゃん
426無念Nameとしあき24/06/02(日)20:53:53No.1224016489+
>人を殺して平気な顔して私たち悪くないですってか
>地獄に落ちろ
人じゃなくて消耗品だと思ってるからな
427無念Nameとしあき24/06/02(日)20:54:05No.1224016583+
>原作者「内容が違うから直してください」
>といっても
>P「今から直したらコストかかるけどあなたが負担できるの?」
>と言われる
>原作者「設定を変えるなら実写化に了承できません」
>といっても
>P「もう企画動いてるんだけど白紙にするならそっちで今までかかってる経費なり支払ってもらえるんですよね?」
>と言われる
>これ無理ゲーじゃない?
妄想の話はしてないんで
428無念Nameとしあき24/06/02(日)20:54:09No.1224016621+
仕事しない小学館なんて見捨てて他の出版社で描けば良かったのになとは思う
429無念Nameとしあき24/06/02(日)20:54:09No.1224016626そうだねx3
>「僕達はこんなにちゃんとやってました次からこうします」って報告書自体が世間ズレしてて
>やっぱTV屋はクズやなって
報告書のお陰でますます原作使う意味が無いのがわかった
ただ単にマーケティングのネタにしたいだけだ
430無念Nameとしあき24/06/02(日)20:54:12No.1224016652そうだねx4
各局スクラム組んで触れないのすごい一体感だね
もちろん誉めてないよ
431無念Nameとしあき24/06/02(日)20:54:16No.1224016678+
彼女は偉い人の何かしらなんだろうか?という疑念が消えない
432無念Nameとしあき24/06/02(日)20:54:32No.1224016821+
ドラマスポンサーの商品て虐め使われてそう
433無念Nameとしあき24/06/02(日)20:54:35No.1224016843+
>各局スクラム組んで触れないのすごい一体感だね
>もちろん誉めてないよ
メディアスクラム
434無念Nameとしあき24/06/02(日)20:54:45No.1224016917+
>そもそも実際ドラマ化って原作者に大金が入るの
書籍の売上が伸びるって意味なら可能性あるだろうけど、直接的な金銭という意味なら大金は手に入らないと思う
435無念Nameとしあき24/06/02(日)20:54:54No.1224016995そうだねx1
>そもそも実際ドラマ化って原作者に大金が入るの
テレビ単体でいえばやつらは死ぬほどケチ
436無念Nameとしあき24/06/02(日)20:54:56No.1224017011そうだねx1
>むしろ小学館が関与してないの?
難しい作家って伝えてないがしろに扱ってOK感をちゃんと伝えたよ
437無念Nameとしあき24/06/02(日)20:54:58No.1224017025そうだねx2
>>人を殺して平気な顔して私たち悪くないですってか
>>地獄に落ちろ
>人じゃなくて消耗品だと思ってるからな
替えのきかない人材が失われて消耗品にもならないクズがのさばるクソみたいな構図だ
438無念Nameとしあき24/06/02(日)20:55:00No.1224017047そうだねx3
テレビが衰退する理由の一端が分かった気がする
439無念Nameとしあき24/06/02(日)20:55:08No.1224017106そうだねx2
>No.1224016306
出版社は何してんの
440無念Nameとしあき24/06/02(日)20:55:28No.1224017273+
誰も見てなかった原作とドラマ
画像一枚も出てこないとか
顔真っ赤にしてるやつって何に怒ったふりしてんだろ ブザマ
441無念Nameとしあき24/06/02(日)20:55:33No.1224017309+
    1717329333371.jpg-(1160576 B)
1160576 B
小学館ってこれの元ネタだっけ?
442無念Nameとしあき24/06/02(日)20:55:38No.1224017340+
>各局スクラム組んで触れないのすごい一体感だね
>もちろん誉めてないよ
地雷を踏まないのは普通の事
ただ撒かないのも普通なだけで
443無念Nameとしあき24/06/02(日)20:55:38No.1224017341そうだねx4
>これ無理ゲーじゃない?
だから最初から厳密に契約書を作ろうって話があって
嫌でーすって局側が言ってる状況
444無念Nameとしあき24/06/02(日)20:55:49No.1224017420+
>「僕達はこんなにちゃんとやってました次からこうします」って報告書自体が世間ズレしてて
長いけどちゃんと読めばいいのに
なんか適当なまとめ動画とか見て中身知った気になってんのか?
適当すぎるからそんな動画BAD押しとけよ
445無念Nameとしあき24/06/02(日)20:56:04No.1224017520そうだねx3
幼稚で変な報告書の日テレ
大した声明もなくポエム発表した小学館
446無念Nameとしあき24/06/02(日)20:56:09No.1224017550そうだねx1
>仕事しない小学館なんて見捨てて他の出版社で描けば良かったのになとは思う
作者は小学館には不満なかったんじゃね
そこへは文句言ってないし
447無念Nameとしあき24/06/02(日)20:56:21No.1224017642+
当初GW明けには発表する予定だったよね?
こんだけ遅れてこの程度のものしか出せないとか二度とマスコミ名乗るな
448無念Nameとしあき24/06/02(日)20:56:24No.1224017663そうだねx4
>これ無理ゲーじゃない?
現場とドラマ作品人質にしたほぼ脅迫でしょこれ
ドラマ化に了承した時点で負けになっちまう
449無念Nameとしあき24/06/02(日)20:56:27No.1224017683+
>原作使用料は100万くらいらしいけど
>配信やら増刷やらで儲かる
映画の原作使用料が100万くらいでドラマはもっと下かな…
契約書結んでないから有耶無耶で払ってない可能性まである
450無念Nameとしあき24/06/02(日)20:56:32No.1224017720そうだねx2
ああいう上から目線の思い上がったスタンスだから
映画館でアニメなんかが上映されるから邦画実写が上映減らされるんだ!みたいな
トンチンカンな事言い出しちゃうんだろうな
451無念Nameとしあき24/06/02(日)20:56:36No.1224017745+
>>実際に原作レイプされたビブリア古書堂の三上延は怒り心頭みたいだね
>PTSD…
剛力が色々言われてたのは覚えてるがキャスティングだけじゃなくて
内容も弄られてたのかい?
452無念Nameとしあき24/06/02(日)20:56:38No.1224017759+
>そもそも実際ドラマ化って原作者に大金が入るの
そんなには…
万が一ヒットしたら原作漫画も売れるかなーとか書店で並べる時にドラマ化したよって帯つけられるメリットが生えるけど
ドラマ化で貰う金額は3ヶ月分位の原稿料くらいじゃね
453無念Nameとしあき24/06/02(日)20:56:47No.1224017830そうだねx1
原作者の注文をテレビ局サイドは撮影済みなので無理と拒絶して実際に撮影したのは5日後とかもうね
出版社サイドも知らんわけ無いのにすっとぼけてるからタチが悪い
454無念Nameとしあき24/06/02(日)20:57:00No.1224017940+
カスみたいな脚本家を守り続ける限り日本テレビの没落はどうしようもない
455無念Nameとしあき24/06/02(日)20:57:12No.1224018022そうだねx2
原作者「改変するなら許可しません」
小学館「なるべく変更しないで下さい」
日テレ「なんか言ってるけど作っちゃお」
バカにはハッキリ「改変禁止」と言わないと理解できないらしい
456無念Nameとしあき24/06/02(日)20:57:32No.1224018181そうだねx3
>P「もう企画動いてるんだけど白紙にするならそっちで今までかかってる経費なり支払ってもらえるんですよね?」
>と言われる
>これ無理ゲーじゃない?
講談社がまんまそんな感じでNHKに訴えられてたな
NHK負けてたよ
457無念Nameとしあき24/06/02(日)20:57:37No.1224018219+
>>No.1224016306
>出版社は何してんの
小学館は漫画家は押さえつけるものって考えだから気にするわけない
458無念Nameとしあき24/06/02(日)20:57:48No.1224018298+
日本テレビのブランドがまだ落ちるとは思わんかったよ
459無念Nameとしあき24/06/02(日)20:58:04No.1224018426+
>小学館ってこれの元ネタだっけ?
コミックシープのフォントがジャンプに寄せてるから違うんでね?
460無念Nameとしあき24/06/02(日)20:58:09No.1224018462そうだねx1
海猿の時もテレビ局が勝手に企画進めちゃって
脚本読んだ原作者が怒って原作の事全然考えてない!と文句いって実写化断ろうとしたけど
既に企画進んで俳優やらのスタジオの確保も進んでたからその費用払ってもらいますよ?と言われて絶句したんじゃなかったっけ?
461無念Nameとしあき24/06/02(日)20:58:09No.1224018465そうだねx3
>原作者の注文をテレビ局サイドは撮影済みなので無理と拒絶して実際に撮影したのは5日後とかもうね
>出版社サイドも知らんわけ無いのにすっとぼけてるからタチが悪い
これもう報道の信頼性もないやんな
462無念Nameとしあき24/06/02(日)20:58:11No.1224018485そうだねx1
とりあえず日テレはもう原作ありのドラマ作るな!
463無念Nameとしあき24/06/02(日)20:58:14No.1224018507そうだねx2
>テレビが衰退する理由の一端が分かった気がする
クリエイティブから何かを読み取る能力が決定的に不足してるわ
464無念Nameとしあき24/06/02(日)20:58:14No.1224018510そうだねx1
>そこへは文句言ってないし
信頼してたのに裏切られてたと知ったんやな
醜悪なんやな
465無念Nameとしあき24/06/02(日)20:58:16No.1224018526そうだねx5
>だから最初から厳密に契約書を作ろうって話があって
>嫌でーすって局側が言ってる状況
企業間で作品を貸し借りする以上契約書作るのは普通の業界なら当たり前の筈だが
その当たり前がテレビ業界にないことが改めて周知された
466無念Nameとしあき24/06/02(日)20:58:28No.1224018640+
剛力の逆販促は酷かったね…どこにでも湧いてて本当に不快だった
467無念Nameとしあき24/06/02(日)20:58:45No.1224018777そうだねx1
裁判されたらどう頑張っても勝てないから原作者はガンガン裁判して欲しい
468無念Nameとしあき24/06/02(日)20:58:47No.1224018795+
>作者は小学館には不満なかったんじゃね
>そこへは文句言ってないし
連載もらった義理だけでも不満は外部に漏らさないくらいの人だったんじゃないの
469無念Nameとしあき24/06/02(日)20:59:07No.1224018967そうだねx2
どの口が宝塚やらジャニーズ叩いてるんですかね…?ってなった
470無念Nameとしあき24/06/02(日)20:59:08No.1224018978+
テレビは嫌われるようなことをしてるから嫌われてる
471無念Nameとしあき24/06/02(日)20:59:11No.1224018998そうだねx3
>原作者「改変するなら許可しません」
>小学館「なるべく変更しないで下さい」
>日テレ「なんか言ってるけど作っちゃお」
>バカにはハッキリ「改変禁止」と言わないと理解できないらしい
雑誌社が何でそこで日和ってんだよってなる
472無念Nameとしあき24/06/02(日)20:59:28No.1224019129そうだねx6
原作者が自殺してるのにドラマ制作サイドが安心できる環境をってサイコパスすぎん?
473無念Nameとしあき24/06/02(日)20:59:31No.1224019147+
日テレ「ふーこれで禊は済んだ24時間TVよろしくね」
474無念Nameとしあき24/06/02(日)20:59:38No.1224019192そうだねx1
なんで勝手に撮影進めてた費用を請求されなあかんねんヤクザかよ
475無念Nameとしあき24/06/02(日)20:59:39No.1224019216そうだねx3
>海猿の時もテレビ局が勝手に企画進めちゃって
>脚本読んだ原作者が怒って原作の事全然考えてない!と文句いって実写化断ろうとしたけど
>既に企画進んで俳優やらのスタジオの確保も進んでたからその費用払ってもらいますよ?と言われて絶句したんじゃなかったっけ?
もしかして特殊詐欺?
476無念Nameとしあき24/06/02(日)20:59:46No.1224019269そうだねx1
>バカにはハッキリ「改変禁止」と言わないと理解できないらしい
そして
改変禁止です→改変には難色を示している→改変はなるべくしないように→改変は多少ならOKみたいです
の伝言ゲームが
477無念Nameとしあき24/06/02(日)20:59:59No.1224019361+
原作者が改変しろと詰めないと改変しない町山さんを褒めるのが最善手と見た
478無念Nameとしあき24/06/02(日)21:00:06No.1224019416+
日本テレビ「悪い事なんてしてないから改善もする必要ありません」
479無念Nameとしあき24/06/02(日)21:00:07No.1224019440そうだねx1
    1717329607131.png-(169421 B)
169421 B
制作に関係した方々の二次被害を防ぐためテレビを入れての会見は致しません
記者だけ入れてひっそりやります
480無念Nameとしあき24/06/02(日)21:00:16No.1224019518+
>>原作者「改変するなら許可しません」
>>小学館「なるべく変更しないで下さい」
>>日テレ「なんか言ってるけど作っちゃお」
>>バカにはハッキリ「改変禁止」と言わないと理解できないらしい
>雑誌社が何でそこで日和ってんだよってなる
ありそうなのは「うちの漫画を今後メディア化してもらえなくなったら困るし」とかかな
481無念Nameとしあき24/06/02(日)21:00:18No.1224019539そうだねx1
>日テレ「ふーこれで禊は済んだ24時間TVよろしくね」
また寄付金使い込みするんでしょ
482無念Nameとしあき24/06/02(日)21:00:27No.1224019604そうだねx2
>原作者が自殺してるのにドラマ制作サイドが安心できる環境をってサイコパスすぎん?
俺たちも被害者なんですよw
483無念Nameとしあき24/06/02(日)21:00:33No.1224019654+
>小学館ってこれの元ネタだっけ?
違う
例の違法サイトをスマフォに入れてた金髪クソ編集君
484無念Nameとしあき24/06/02(日)21:00:38No.1224019700+
>剛力の逆販促は酷かったね…どこにでも湧いてて本当に不快だった
検索したら作品名の後ろに剛力って候補で出てくるの可哀想
485無念Nameとしあき24/06/02(日)21:00:38No.1224019703+
>どの口が宝塚やらジャニーズ叩いてるんですかね…?ってなった
ズボズボなんで叩いてないんやな
486無念Nameとしあき24/06/02(日)21:00:41No.1224019736そうだねx3
>バカにはハッキリ「改変禁止」と言わないと理解できないらしい
1話の時点で原作者からNG食らってるのに10話まで貫き通したからわざと無視してる以外はもうない
487無念Nameとしあき24/06/02(日)21:00:44No.1224019756そうだねx2
人一人殺してこのムーブってのが本当にすごいよな
488無念Nameとしあき24/06/02(日)21:00:45No.1224019765そうだねx2
>制作に関係した方々の二次被害を防ぐためテレビを入れての会見は致しません
>記者だけ入れてひっそりやります
流石だ報道の自由度最下層
489無念Nameとしあき24/06/02(日)21:01:13No.1224019975そうだねx4
    1717329673923.jpg-(408870 B)
408870 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
490無念Nameとしあき24/06/02(日)21:01:17No.1224019995そうだねx3
>とりあえず日テレはもう原作ありのドラマ作るな!
今やってるアクマゲームも中々酷くて全く反省してないのが分かるしな
そして原作者が図付きで解説というヤジいれてるのまで含めると面白いってのが余計酷い
491無念Nameとしあき24/06/02(日)21:01:26No.1224020078そうだねx3
改変嫌な作者はドラマ化にOKしない方がいいがもう結論だろこれ
492無念Nameとしあき24/06/02(日)21:01:36No.1224020152+
報告書でこれからも好き勝手やるから契約書は作らないね!が通じると本気で思ってるんですかね…?
493無念Nameとしあき24/06/02(日)21:01:36No.1224020153そうだねx2
契約関係が後回しにされるのが理解できん
法務部まで引っ張り出してるのに誰も指摘しないとか
494無念Nameとしあき24/06/02(日)21:01:37No.1224020157そうだねx1
>>バカにはハッキリ「改変禁止」と言わないと理解できないらしい
>そして
>改変禁止です→改変には難色を示している→改変はなるべくしないように→改変は多少ならOKみたいです
>の伝言ゲームが
お得意の偏向報道か
495無念Nameとしあき24/06/02(日)21:01:40No.1224020175そうだねx2
>その当たり前がテレビ業界にないことが改めて周知された
出版社にもそういうものはない
496無念Nameとしあき24/06/02(日)21:01:46No.1224020236そうだねx2
>>これ無理ゲーじゃない?
>現場とドラマ作品人質にしたほぼ脅迫でしょこれ
>ドラマ化に了承した時点で負けになっちまう
かなり押し買い詐欺の手口に近い
497無念Nameとしあき24/06/02(日)21:02:02No.1224020367そうだねx2
ドラマ制作側には難しい作家と伝えるとかひでぇ責任回避だな
作家ともドラマ制作側とも折衝するのが仕事だろうがボンクラ
よくぬけぬけと寂しいですなんてポエムを表に出せたなサイコども
498無念Nameとしあき24/06/02(日)21:02:07No.1224020412+
原作者がドラマ化反対と言えばドラマ化できないようにしよう
499無念Nameとしあき24/06/02(日)21:02:14No.1224020463+
>>どの口が宝塚やらジャニーズ叩いてるんですかね…?ってなった
>ズボズボなんで叩いてないんやな
ジャニーズはそうかもしれんが宝塚は十分叩いてたな関係性的な意味で
関西派閥だし
500無念Nameとしあき24/06/02(日)21:02:25No.1224020569そうだねx2
>日本テレビのブランドがまだ落ちるとは思わんかったよ
いつものマスコミだろ
501無念Nameとしあき24/06/02(日)21:02:26No.1224020573そうだねx2
>改変嫌な作者はドラマ化にOKしない方がいいがもう結論だろこれ
勝手に話進めて無理矢理許可出させるぞ
502無念Nameとしあき24/06/02(日)21:02:33No.1224020620そうだねx1
>原作者が自殺してるのにドラマ制作サイドが安心できる環境をってサイコパスすぎん?
AV新法にも原作者の保護は入ってない
完全に保護対象外
503無念Nameとしあき24/06/02(日)21:02:35No.1224020644+
webmで見たい案件
504無念Nameとしあき24/06/02(日)21:02:43No.1224020709そうだねx1
>改変嫌な作者はドラマ化にOKしない方がいいがもう結論だろこれ
ゴーサインの後に契約改変なんで逃げられません
505無念Nameとしあき24/06/02(日)21:02:45No.1224020727そうだねx1
>報告書でこれからも好き勝手やるから契約書は作らないね!が通じると本気で思ってるんですかね…?
思ってると思うよ
テレビ側の都合しか考えてない
506無念Nameとしあき24/06/02(日)21:02:48No.1224020744そうだねx1
>>1717324302320.jpg
>>日テレは被害者を実名で加害者を匿名で報道します
>呆れて物が言えん
>京アニ事件被害者の氏名を無理矢理公表しておいてよくもまぁこんな事できるな
ここ最近見ててもわかるだろ?
死人に口なしだからだよ
マスゴミがマスゴミたる所以
507無念Nameとしあき24/06/02(日)21:02:54No.1224020776そうだねx3
海猿の作者は真面目に戦ってたんやな…
508無念Nameとしあき24/06/02(日)21:02:54No.1224020778そうだねx4
>>日テレ「ふーこれで禊は済んだ24時間TVよろしくね」
>また寄付金使い込みするんでしょ
するにぴるすの魂賭けるわ
509無念Nameとしあき24/06/02(日)21:02:54No.1224020785そうだねx2
>>バカにはハッキリ「改変禁止」と言わないと理解できないらしい
>1話の時点で原作者からNG食らってるのに10話まで貫き通したからわざと無視してる以外はもうない
毎回修正させられてるのに根本的な改変不可の部分が伝わってないってありえないしな
510無念Nameとしあき24/06/02(日)21:02:56No.1224020800そうだねx1
>>改変嫌な作者はドラマ化にOKしない方がいいがもう結論だろこれ
>勝手に話進めて無理矢理許可出させるぞ
じゃあ途中でドラマ化を差し止めるね
511無念Nameとしあき24/06/02(日)21:03:06No.1224020867そうだねx1
>既に企画進んで俳優やらのスタジオの確保も進んでたからその費用払ってもらいますよ?と言われて絶句したんじゃなかったっけ?
テレビ局は出版社にオファーかけた時点で実写化織り込み済み
原作者が嫌だといったら企画進んでる分の費用を払え!という事まで織り込み済み
512無念Nameとしあき24/06/02(日)21:03:15No.1224020936そうだねx2
>制作に関係した方々の二次被害を防ぐためテレビを入れての会見は致しません
>記者だけ入れてひっそりやります
矛盾をリアルタイムで突かれて返答に窮する絵を撮られたら
調査報告書の信頼性崩壊するから仕方ないね
513無念Nameとしあき24/06/02(日)21:03:18No.1224020961そうだねx1
取引先がこれ出してきたら取引止めるレベル
514無念Nameとしあき24/06/02(日)21:03:24No.1224021010そうだねx3
>ドラマ制作側には難しい作家と伝えるとかひでぇ責任回避だな
>作家ともドラマ制作側とも折衝するのが仕事だろうがボンクラ
>よくぬけぬけと寂しいですなんてポエムを表に出せたなサイコども
寂しいですがよりいっそううすら寒くなる
515無念Nameとしあき24/06/02(日)21:03:30No.1224021057そうだねx2
>No.1224019975
クソみてぇな自己顕示欲だけはあるなこのクソ脚本家様はよォ!!
516無念Nameとしあき24/06/02(日)21:03:39No.1224021131そうだねx3
アクマゲームは作者がほんまうんこーって茶々いれてるから面白い
517無念Nameとしあき24/06/02(日)21:03:44No.1224021171そうだねx12
    1717329824466.jpg-(90513 B)
90513 B
作者の性格は兎も角
続編とか絶対やらせねーし
金が入ってくる再放送も絶対やらせねーっていうスタンスはひとつの正解だった
518無念Nameとしあき24/06/02(日)21:03:46No.1224021183そうだねx3
もう準備しちゃったから困るよ!
ってのは竿竹屋の押し売り商法とかわらん
もう長さを合わせて切っちゃったから返品できないよ!
って行ってアナウンスで流してるのより遥かに高い金で押し売る奴
519無念Nameとしあき24/06/02(日)21:03:47No.1224021199そうだねx1
確か出版社側の編集長の得意げなメディアミックス記事が消えてるんよな
520無念Nameとしあき24/06/02(日)21:03:54No.1224021248そうだねx1
>改変嫌な作者はドラマ化にOKしない方がいいがもう結論だろこれ
むしろこれでドラマ化OKする作者ってすげー神経してると思う
ある意味商業主義に徹してるのかもしれんが
521無念Nameとしあき24/06/02(日)21:04:18No.1224021432そうだねx1
>>その当たり前がテレビ業界にないことが改めて周知された
>出版社にもそういうものはない
ソシャゲのコラボで権利関係の調整大変とかいう話が出るから
逆に言うとゲーム業界は意外にその辺ちゃんとしてるっぽいんだよな…
522無念Nameとしあき24/06/02(日)21:04:20No.1224021454そうだねx2
>企業や政治家には疑惑の段階でも個人を特定させようとするのに自分たちは非難をおそれて匿名か
クソだよな
自分を加害者だと自覚してやがる
523無念Nameとしあき24/06/02(日)21:04:40No.1224021616そうだねx1
こいつらって普段テメーらが問題起こした相手にしてる報道を自分らに適応したら何回くらい潰れてんだろ
524無念Nameとしあき24/06/02(日)21:04:40No.1224021618そうだねx2
>海猿の作者は真面目に戦ってたんやな…
Xであの作者の漫画の感想呟いたら本人に絡まれたことあったが
話の分かる人だったよ
525無念Nameとしあき24/06/02(日)21:04:42No.1224021638そうだねx1
まぁこれだけ問題が大きくなったんだし小学館への持ち込みだの日テレでドラマ化だのまともな作家なら手を引くだろう
526無念Nameとしあき24/06/02(日)21:04:44No.1224021664+
日本テレビでドラマ化を許してくれる原作者は減ったと思う
527無念Nameとしあき24/06/02(日)21:04:59No.1224021769そうだねx1
>契約関係が後回しにされるのが理解できん
>法務部まで引っ張り出してるのに誰も指摘しないとか
放送前に契約書結ぶとそれがドラマ作成のルールになっちゃうから
ドラマ制作を守るためにこれからも放送前に結ばないようにしたいってさ…
528無念Nameとしあき24/06/02(日)21:05:03No.1224021801そうだねx3
契約書なくても作者の同一性保持権の方が強いんじゃないの?
529無念Nameとしあき24/06/02(日)21:05:03No.1224021803+
>改変嫌な作者はドラマ化にOKしない方がいいがもう結論だろこれ
勝手に作られてCMまでうたれてようやく知ったって原作者も世の中にはいるので…
まあそっちはアニメなんだけど
530無念Nameとしあき24/06/02(日)21:05:04No.1224021809そうだねx2
もう先に原作者がネトフリ辺りに権利売っといたほうがいいんじゃね?
そっちで裁判してねって
531無念Nameとしあき24/06/02(日)21:05:23No.1224021959+
>1717329673923.jpg
原作者の意向を中途半端にしか伝えてきてないのに何かあったら降板&クレジットに載せないとかふざけるなって気持ちは脚本家の視点で考えたら当然だと思うよ
532無念Nameとしあき24/06/02(日)21:05:28No.1224022000そうだねx1
    1717329928496.jpg-(166286 B)
166286 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
533無念Nameとしあき24/06/02(日)21:05:29No.1224022010そうだねx1
>>>改変嫌な作者はドラマ化にOKしない方がいいがもう結論だろこれ
>>勝手に話進めて無理矢理許可出させるぞ
>じゃあ途中でドラマ化を差し止めるね
OKした覚えが無いのでこのドラマは原作者関与してませんは発信できるし
契約にOKもしていないので原作的には無関係ですも言えるからな少なくとも
534無念Nameとしあき24/06/02(日)21:05:33No.1224022039そうだねx1
>>No.1224019975
>クソみてぇな自己顕示欲だけはあるなこのクソ脚本家様はよォ!!
女優崩れだからな
目立とう精神だけは三人前よ
535無念Nameとしあき24/06/02(日)21:05:45No.1224022146そうだねx3
>>作者は小学館には不満なかったんじゃね
>>そこへは文句言ってないし
>連載もらった義理だけでも不満は外部に漏らさないくらいの人だったんじゃないの
そんな妄想でなら
作者は小学館を死ぬほど恨んでるんじゃないの、とか
作者は小学館には弱みでも握られてたのかも、とか
何でも言えるわ
確かなのはドラマ制作サイドには色々言ったけど小学館には何にも言ってないって事実だけだよ
536無念Nameとしあき24/06/02(日)21:05:48No.1224022168そうだねx1
>>改変嫌な作者はドラマ化にOKしない方がいいがもう結論だろこれ
嫌って言っても勝手に作るから…
537無念Nameとしあき24/06/02(日)21:05:49No.1224022178そうだねx1
ドラマは命懸けなんだ(作者の)
538無念Nameとしあき24/06/02(日)21:05:57No.1224022238+
訴えてやると言えば裁判で勝てる案件でも屈しやすいよね
539無念Nameとしあき24/06/02(日)21:06:02No.1224022277そうだねx1
>バカにはハッキリ「改変禁止」と言わないと理解できないらしい
漫画⇒ドラマの時点で何かしらの変更は必須で
どっからどこまでが改変の範疇かみたいな話になって
どんな細かく決めてもそういう意図とは読めなかったみたいな言い逃れすると思う
540無念Nameとしあき24/06/02(日)21:06:06No.1224022315そうだねx1
>作者の性格は兎も角
>続編とか絶対やらせねーし
>金が入ってくる再放送も絶対やらせねーっていうスタンスはひとつの正解だった
これでネトフリあたりが真摯に頼み込んで原作者が完全協力してリブートさせたりしたら痛快だけど流石にないかな
541無念Nameとしあき24/06/02(日)21:06:42No.1224022581そうだねx5
>契約書なくても作者の同一性保持権の方が強いんじゃないの?
だから訴えたら勝てるし実際判例もある
つまり作家側の大事にしたくないって善意や面倒臭さに胡坐かいてるってこと
542無念Nameとしあき24/06/02(日)21:06:55No.1224022676+
>1717329928496.jpg
よりによって言及するのが主役の容姿って…
543無念Nameとしあき24/06/02(日)21:07:03No.1224022737そうだねx2
>むしろこれでドラマ化OKする作者ってすげー神経してると思う
>ある意味商業主義に徹してるのかもしれんが
水木しげるみたいにお金になるならそれでいいよってスタンスじゃないと無理かと
544無念Nameとしあき24/06/02(日)21:07:07No.1224022766+
>女優崩れだからな
>目立とう精神だけは三人前よ
取り立ててる奴も仲間取り巻きも同類だろうから完全に毒沼
545無念Nameとしあき24/06/02(日)21:07:11No.1224022790そうだねx2
契約書なくても契約できるのがダメなんじゃ?
546無念Nameとしあき24/06/02(日)21:07:22No.1224022880+
原作者が脅しに屈しないようにこういう案件を広めよう
547無念Nameとしあき24/06/02(日)21:07:32No.1224022951そうだねx1
>原作者の意向を中途半端にしか伝えてきてないのに何かあったら降板&クレジットに載せないとかふざけるなって気持ちは脚本家の視点で考えたら当然だと思うよ
普通の話し方を理解できなかった(理解するつもりがなかった)が正しいと思う
548無念Nameとしあき24/06/02(日)21:07:35No.1224022978+
>>>その当たり前がテレビ業界にないことが改めて周知された
>>出版社にもそういうものはない
>ソシャゲのコラボで権利関係の調整大変とかいう話が出るから
>逆に言うとゲーム業界は意外にその辺ちゃんとしてるっぽいんだよな…
名前は出さないけど某ソシャゲがコラボに当たって原作でしか使わない激レアフォント再現したり関係者も感動するレベルで再現したりしてるイベントあるけどそう言うのやると評判がいいよね
そういうリスペクトが見れるコラボは好き
549無念Nameとしあき24/06/02(日)21:07:40No.1224023005そうだねx3
    1717330060332.jpg-(67371 B)
67371 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
550無念Nameとしあき24/06/02(日)21:07:45No.1224023057そうだねx1
>確かなのはドラマ制作サイドには色々言ったけど小学館には何にも言ってないって事実だけだよ
良い顔してた編集部が実は裏ではテレビ局とグルだと知ったら言う気力も失せるわな
551無念Nameとしあき24/06/02(日)21:07:49No.1224023083そうだねx2
>>1717329673923.jpg
>原作者の意向を中途半端にしか伝えてきてないのに何かあったら降板&クレジットに載せないとかふざけるなって気持ちは脚本家の視点で考えたら当然だと思うよ
原作者の修正を10話分も受けてそれが読み取れなかった無能の自己申告ならいいんじゃないの
552無念Nameとしあき24/06/02(日)21:08:05No.1224023195そうだねx4
これだから自殺したらダメだよな
クリエイターの最底辺のクズといってものうのうと生きてる方が結局得をするのが世の中だ
553無念Nameとしあき24/06/02(日)21:08:05No.1224023200そうだねx2
>>契約関係が後回しにされるのが理解できん
>>法務部まで引っ張り出してるのに誰も指摘しないとか
>放送前に契約書結ぶとそれがドラマ作成のルールになっちゃうから
>ドラマ制作を守るためにこれからも放送前に結ばないようにしたいってさ…
もう守るような権威もなんもねぇんじゃねぇかな…?
554無念Nameとしあき24/06/02(日)21:08:18No.1224023289そうだねx2
NHKですらドラマ製作で色々とアレだったのにいわんや民放のモラルなんて
555無念Nameとしあき24/06/02(日)21:08:25No.1224023341+
ドラマ化途中で差し止めが多発すれば良いのに
556無念Nameとしあき24/06/02(日)21:08:26No.1224023350そうだねx2
>訴えてやると言えば裁判で勝てる案件でも屈しやすいよね
企業によりスラップ訴訟される可能性もあるし
それを作家が相手するのは中々辛いんだよな
弁護士に任せてはい終わりとはならないし
557無念Nameとしあき24/06/02(日)21:08:35No.1224023431そうだねx2
>日本テレビでドラマ化を許してくれる原作者は減ったと思う
日テレだけじゃないだろこれ
558無念Nameとしあき24/06/02(日)21:08:40No.1224023451そうだねx1
原作者はドラマに関するネット禁止とかの誓約書だけは書かせてそう
559無念Nameとしあき24/06/02(日)21:08:40No.1224023455そうだねx1
こういうのって業務改善計画とセットじゃないの?
560無念Nameとしあき24/06/02(日)21:08:44No.1224023490+
>これだから自殺したらダメだよな
>クリエイターの最底辺のクズといってものうのうと生きてる方が結局得をするのが世の中だ
それはそう
561無念Nameとしあき24/06/02(日)21:08:45No.1224023506+
>普通の話し方を理解できなかった(理解するつもりがなかった)が正しいと思う
報告書読むに日テレの人がその辺りちゃんと伝えてないってくだりはあるから脚本家の受け取り方が悪いって話にはならんと思う
562無念Nameとしあき24/06/02(日)21:08:46No.1224023510そうだねx3
>>1717329928496.jpg
>よりによって言及するのが主役の容姿って…
第一報でインパクトあったからな悪い意味で
563無念Nameとしあき24/06/02(日)21:08:53No.1224023561そうだねx3
>海猿の時もテレビ局が勝手に企画進めちゃって
>脚本読んだ原作者が怒って原作の事全然考えてない!と文句いって実写化断ろうとしたけど
>既に企画進んで俳優やらのスタジオの確保も進んでたからその費用払ってもらいますよ?と言われて絶句したんじゃなかったっけ?
あれかなり関わってる原案がいたんだろ
そっちからの話も聞かないとよくわらん
564無念Nameとしあき24/06/02(日)21:09:03No.1224023637そうだねx4
テレビ屋ってクリエイターヅラしてるけど万事雑なんだよな
565無念Nameとしあき24/06/02(日)21:09:19No.1224023743+
早く死んだ方が著作権とか切れるの早そうじゃん
生きてる内に恩恵受けれるかもじゃん
566無念Nameとしあき24/06/02(日)21:09:20No.1224023745そうだねx1
こんなんだから爺婆すらTV見なくなるんじゃ?
ジャニオタ女だけに尻尾振ってりゃ金になるから焦点合わせやすくて楽か
567無念Nameとしあき24/06/02(日)21:09:23No.1224023766そうだねx3
>セクシー田中さん事件の調査報告書どうだった
全体的にうやむやな感じで局が原作者と脚本に嘘ついてましたって内容
てかそれよりも脚本家がインスタで原作者へ悪態ついてヘイト向けた事のが問題なんだけどな
あれは脚本家の独断だろうし
後日原作者が釈明のために出した文章は小学館通してたからな
脚本が守秘義務とかルール守れてない人だった
568無念Nameとしあき24/06/02(日)21:09:33No.1224023845そうだねx1
この程度の脚本家でも出来るのが日本のドラマです
569無念Nameとしあき24/06/02(日)21:09:39No.1224023888+
>そして
>改変禁止です→改変には難色を示している→改変はなるべくしないように→改変は多少ならOKみたいです
>の伝言ゲームが
制作上仕方のない改変ならOKですとは言ってんだよな
なんで要らんオリジナリティぶっこんでくるんだ?って話
570無念Nameとしあき24/06/02(日)21:10:06No.1224024095そうだねx2
>これだから自殺したらダメだよな
>クリエイターの最底辺のクズといってものうのうと生きてる方が結局得をするのが世の中だ
それはそう
自殺した直後は同情されても世間では忘れ去られる可能性あるし
生きて戦えば苦しいかもしれんが道は開けるかもしれない
571無念Nameとしあき24/06/02(日)21:10:22No.1224024233そうだねx1
嘘ついた奴の処分は?
572無念Nameとしあき24/06/02(日)21:10:34No.1224024331そうだねx2
>これだから自殺したらダメだよな
>クリエイターの最底辺のクズといってものうのうと生きてる方が結局得をするのが世の中だ
きくち正太みたいに一時期筆を折ってもたいして騒がれないのがつらいとこだが
クソみたいな脚本家のせいで一つの命を失い漫画の完結までの話が永遠に読めなくなるほうがツライしな
573無念Nameとしあき24/06/02(日)21:10:34No.1224024338そうだねx1
深夜アニメの脚本のがまだマシなレベル
574無念Nameとしあき24/06/02(日)21:10:45No.1224024431そうだねx3
>>日本テレビでドラマ化を許してくれる原作者は減ったと思う
>日テレだけじゃないだろこれ
業界の問題だからな
としあきの好きな警察24時ですらヤラセで打ち切りだぞ
んな倫理観持って作ってたことに逆に驚きだよ
575無念Nameとしあき24/06/02(日)21:10:48No.1224024455そうだねx2
>>>その当たり前がテレビ業界にないことが改めて周知された
>>出版社にもそういうものはない
>ソシャゲのコラボで権利関係の調整大変とかいう話が出るから
>逆に言うとゲーム業界は意外にその辺ちゃんとしてるっぽいんだよな…
ゲームやら漫画やらで権利関係のトラブルが起こった事は過去に何度もあるから
上手くいくように改善が色々進んでるんじゃないかな
テレビ業界は問題があっても全部踏みつぶすってのが今回の出来事
576無念Nameとしあき24/06/02(日)21:10:53No.1224024489+
>あれかなり関わってる原案がいたんだろ
>そっちからの話も聞かないとよくわらん
それもあるし漫画家にほっとんど金は入らなかったらしいからな
払いが良ければまた対応も違ったかもしれない
577無念Nameとしあき24/06/02(日)21:10:56No.1224024516そうだねx2
>>>改変嫌な作者はドラマ化にOKしない方がいいがもう結論だろこれ
>嫌って言っても勝手に作るから…
何言ってもやったもん勝ちの論理という詐欺師のテレビ局
578無念Nameとしあき24/06/02(日)21:11:00No.1224024552そうだねx4
ハリウッドは権利とか強くて下手したら数億ドルぐらいの賠償とかに発展するからそこら辺ははっきりしてるな
なぁなぁにすませてる日本がおかしいだけだと思うこの件に関しては
579無念Nameとしあき24/06/02(日)21:11:08No.1224024611そうだねx2
>ドラマ化途中で差し止めが多発すれば良いのに
できれば放送前日くらいに差し止め仮執行でるタイミングで訴訟したいね
580無念Nameとしあき24/06/02(日)21:11:25No.1224024761そうだねx1
>全体的にうやむやな感じで局が原作者と脚本に嘘ついてましたって内容
>てかそれよりも脚本家がインスタで原作者へ悪態ついてヘイト向けた事のが問題なんだけどな
>あれは脚本家の独断だろうし
>後日原作者が釈明のために出した文章は小学館通してたからな
>脚本が守秘義務とかルール守れてない人だった
この問題って1つじゃなくて2つなんだよな
当然ながら局の体質の問題が1つ
もう一つはまさにその脚本家の個人的なSNSでのやらかし
581無念Nameとしあき24/06/02(日)21:11:35No.1224024831そうだねx4
これでもまだドラマやるんだから図太いよ
582無念Nameとしあき24/06/02(日)21:11:53No.1224024976そうだねx1
やっぱりそうだったんだ…

三上延@『ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~』3/23発売
@mikamien
日テレの報告書を読んだ。自分に起こった過去の諸々が思い出されて、読み進めるだけで手足が冷たくなるような内容だった。
できるだけ感情を排して結論を書くと、私たちにはまるで意味のない調査である。
https://x.com/mikamien/status/1796680459277291962 [link]
583無念Nameとしあき24/06/02(日)21:11:55No.1224024986+
>>>1717329928496.jpg
>>よりによって言及するのが主役の容姿って…
>第一報でインパクトあったからな悪い意味で
数年越しにあの実写化酷かったね…で話題に上がるのがそんな浅いところでいいのか?って思う
584無念Nameとしあき24/06/02(日)21:11:57No.1224025011そうだねx4
僕たちのために契約書これからも作りませんテヘペロ☆
舐めてんのかこいつら
585無念Nameとしあき24/06/02(日)21:12:08No.1224025081そうだねx2
>深夜アニメの脚本のがまだマシなレベル
ゴンゾの原作レイパーぷりはあと10年はおれは言うぞ
586無念Nameとしあき24/06/02(日)21:12:09No.1224025089+
>これでもまだドラマやるんだから図太いよ
差し替えた奴見てないけどイマイチらしいね
587無念Nameとしあき24/06/02(日)21:12:21No.1224025172+
>>1717329928496.jpg
>よりによって言及するのが主役の容姿って…
第一報から既におかしいだろって話だしな
588無念Nameとしあき24/06/02(日)21:12:28No.1224025230そうだねx1
>これだから自殺したらダメだよな
>クリエイターの最底辺のクズといってものうのうと生きてる方が結局得をするのが世の中だ
まあ酷い言い方になるけど「死んだら負け」ってのはそうなんだよな
こういう時に自殺してはダメだね
589無念Nameとしあき24/06/02(日)21:12:35No.1224025296そうだねx1
>逆に言うとゲーム業界は意外にその辺ちゃんとしてるっぽいんだよな…
ゲーム業界は訴訟の恐ろしさを知ってるからな
電波利権にあぐらかいてるテレビ業界とは違う
590無念Nameとしあき24/06/02(日)21:13:31No.1224025742+
問題点の整理も外部のソースも過去の同様の事例の検証も今後の改善案もない報告書は何を報告したんだ
591無念Nameとしあき24/06/02(日)21:13:49No.1224025868そうだねx2
>問題点の整理も外部のソースも過去の同様の事例の検証も今後の改善案もない報告書は何を報告したんだ
いいわけ
592無念Nameとしあき24/06/02(日)21:13:56No.1224025927そうだねx2
田中さんみたいな生きづらさとか複雑な話じゃないラブコメの人気作とかめちゃくちゃいっぱいあるのになんで難しそうな作品をわざわざドラマに…
593無念Nameとしあき24/06/02(日)21:13:59No.1224025945そうだねx1
ここで絶望するのは作家が被害にあって1人亡くなっても日テレは変わらなかったという事だな
何人亡くなれば気が済むのだろうか日テレは
594無念Nameとしあき24/06/02(日)21:14:05No.1224025992そうだねx1
連載終了したものなら兎も角
連載中の物を勝手に改変したら色々齟齬が出て
作者に凄い迷惑かけるって子供でも解る事が理解出来ないの?
595無念Nameとしあき24/06/02(日)21:14:15No.1224026070+
>問題点の整理も外部のソースも過去の同様の事例の検証も今後の改善案もない報告書は何を報告したんだ
俺たちは悪くねえ!
596無念Nameとしあき24/06/02(日)21:14:21No.1224026131+
だが待ってほしい
人を感動させる作品なんて星よりあるが人を殺した創作は数えるほどしかないぞ
いわば超ウルトラ1流と言えるのではないだろうか
597無念Nameとしあき24/06/02(日)21:14:21No.1224026134+
>問題点の整理も外部のソースも過去の同様の事例の検証も今後の改善案もない報告書は何を報告したんだ
小学館にボール投げた
反論できるならしてみろボールを
598無念Nameとしあき24/06/02(日)21:14:25No.1224026167そうだねx1
>嘘ついた奴の処分は?
バレてる1件を認めただけで他にもたくさんあるよな絶対
「知らなかった」「聞いてない」で済ませて追求しないのが胸糞わるい報告書だった
599無念Nameとしあき24/06/02(日)21:14:32No.1224026216+
>>>>1717329928496.jpg
>>>よりによって言及するのが主役の容姿って…
>>第一報でインパクトあったからな悪い意味で
>数年越しにあの実写化酷かったね…で話題に上がるのがそんな浅いところでいいのか?って思う
浅いか?メインビジュアルは作品の顔だぞ?
600無念Nameとしあき24/06/02(日)21:14:51No.1224026346そうだねx1
>>問題点の整理も外部のソースも過去の同様の事例の検証も今後の改善案もない報告書は何を報告したんだ
>いいわけ
俺の書いた始末書未満のもん出してくんな
601無念Nameとしあき24/06/02(日)21:14:53No.1224026360そうだねx2
着服バレても24時間テレビをやめないテレビ局ですし
602無念Nameとしあき24/06/02(日)21:14:59No.1224026409そうだねx1
>ゲーム業界は訴訟の恐ろしさを知ってるからな
>電波利権にあぐらかいてるテレビ業界とは違う
ゲームのアニメ化やドラマ化で勝手に改変されたら今度は身に染みる立場だしな
603無念Nameとしあき24/06/02(日)21:15:10No.1224026501そうだねx3
>問題点の整理も外部のソースも過去の同様の事例の検証も今後の改善案もない報告書は何を報告したんだ
おれたちはわるくない
あいつらがちゃんとしなかったのがわるい
しんだらまけ
すんだこと
604無念Nameとしあき24/06/02(日)21:15:24No.1224026617そうだねx1
>連載終了したものなら兎も角
>連載中の物を勝手に改変したら色々齟齬が出て
>作者に凄い迷惑かけるって子供でも解る事が理解出来ないの?
そんな知能が有ればこんな問題は起きてない
605無念Nameとしあき24/06/02(日)21:15:28No.1224026637そうだねx1
日テレ「原作者が自殺?あ、そっかー」
    「脚本家やプロデューサーは気にしなくていいよ♪」
    「自社の調査報告によりわたくしたちは悪くありませんw」
    「ネット民が悪いですw以上でこの件終わり!」
606無念Nameとしあき24/06/02(日)21:15:28No.1224026642そうだねx1
    1717330528493.jpg-(45628 B)
>だが待ってほしい
>人を感動させる作品なんて星よりあるが人を殺した創作は数えるほどしかないぞ
>いわば超ウルトラ1流と言えるのではないだろうか
607無念Nameとしあき24/06/02(日)21:15:40No.1224026739そうだねx1
>嘘ついた奴の処分は?
日テレにドラマ制作における瑕疵はないという調査結論なので…
608無念Nameとしあき24/06/02(日)21:15:40No.1224026743+
>着服バレても24時間テレビをやめないテレビ局ですし
図太過ぎる
609無念Nameとしあき24/06/02(日)21:15:47No.1224026790そうだねx3
>人を感動させる作品なんて星よりあるが人を殺した創作は数えるほどしかないぞ
>いわば超ウルトラ1流と言えるのではないだろうか
組織的犯罪って意味では1流だと思うよ
610無念Nameとしあき24/06/02(日)21:16:09No.1224026946そうだねx1
まさにガイジテレビ局
611無念Nameとしあき24/06/02(日)21:16:15No.1224026984+
>問題点の整理も外部のソースも過去の同様の事例の検証も今後の改善案もない報告書は何を報告したんだ
日テレに自浄作用はないっていう発表かな
なお割と静かにブチギレてるのは日テレの報道部
612無念Nameとしあき24/06/02(日)21:16:22No.1224027030そうだねx3
何回か出てるがこんな適当な文章だすなら
「この程度で死ぬなんて思いませんでした」の一文で片付くと思うわ
この傲慢さで起きた騒動なんだし
613無念Nameとしあき24/06/02(日)21:16:30No.1224027083+
報告書「死人に口なし、俺達の勝ち」
614無念Nameとしあき24/06/02(日)21:16:31No.1224027096+
>浅いか?メインビジュアルは作品の顔だぞ?
主役が当時ゴリ押されてたタレントになったのが最大の問題点だとしたら浅いとしか言いようがない
615無念Nameとしあき24/06/02(日)21:16:36No.1224027124そうだねx1
>>逆に言うとゲーム業界は意外にその辺ちゃんとしてるっぽいんだよな…
>ゲーム業界は訴訟の恐ろしさを知ってるからな
>電波利権にあぐらかいてるテレビ業界とは違う
ドキばぐに出てくる業界人大体問題児か捕まってて笑う笑えない
616無念Nameとしあき24/06/02(日)21:16:41No.1224027170そうだねx1
ドラマ化は失敗例というか悲惨なケースが多いけど
それでも「メディアミックスでもっと多くの人に自分の作品を読んでもらえるかもしれない」というのは漫画家にとっては魅力的なんだろうな
アニメ化が一番いいのかもしれないけど、アニメになるジャンルって偏ってるからね
例えば医療漫画って人気あるジャンルだけど、ドラマ化は多いけどまずアニメ化はされないよな
617無念Nameとしあき24/06/02(日)21:16:54No.1224027263そうだねx1
原作者枠の里中美智子と東村アキコは実名で意見寄せてるのに脚本家とプロデューサーは匿名なんだよな
めっちゃ笑える
618無念Nameとしあき24/06/02(日)21:16:56No.1224027282そうだねx4
>ソシャゲのコラボで権利関係の調整大変とかいう話が出るから
>逆に言うとゲーム業界は意外にその辺ちゃんとしてるっぽいんだよな…
俺ゲーム会社勤務だけど
コラボ先にはとても気を使うぞラフと納品時に確認もしっかり取る
漫画家の場合は出版社が間に入る
アニメの場合はアニメ会社に確認取ってる
多分向こうもそういう確認する担当がいるんだろうな案件としてかなり多いだろうし
基本的にポーズと表情がキャラ的にあり得るかとか
作品によっては戦闘描写や血の描写NGとかだな
619無念Nameとしあき24/06/02(日)21:17:03No.1224027330そうだねx1
>>嘘ついた奴の処分は?
>日テレにドラマ制作における瑕疵はないという調査結論なので…
ドラマ制作の実態がわかる報告書ではあった
620無念Nameとしあき24/06/02(日)21:17:11No.1224027390そうだねx1
まあ何も変わりゃしねえだろうとは思ってたけどまさか堂々と報告書として出してくるとは思っていなかった
621無念Nameとしあき24/06/02(日)21:17:15No.1224027432そうだねx1
>なお割と静かにブチギレてるのは日テレの報道部
そいつらはそいつらでアレだけどそっから見ても舐めてんのか感しかない報告書
622無念Nameとしあき24/06/02(日)21:17:20No.1224027470+
ネット民の大好きな朝日新聞も人は殺してないからなぁ…
623無念Nameとしあき24/06/02(日)21:17:25No.1224027504そうだねx5
報告書90p位あるけど内容はたった四文字で事足りる



624無念Nameとしあき24/06/02(日)21:17:33No.1224027569+
小学館は漫画家を守らないしテレビ局の言いなりだし
テレビ局様に迷惑かけんな大人になれよ漫画家風情がという社風で合ってますか?
625無念Nameとしあき24/06/02(日)21:17:40No.1224027621そうだねx1
事務所のゴリ押しタレントでオリジナルお遊戯会でもやってろよ
テレビ局なんかそんなもんしか作れないんだからさ笑
626無念Nameとしあき24/06/02(日)21:17:56No.1224027762そうだねx1
京アニの件見てても報道姿勢は「死人に口なし」
自らが加害者になれば匿名にする事からも伺える
627無念Nameとしあき24/06/02(日)21:18:00No.1224027797そうだねx1
>なお割と静かにブチギレてるのは日テレの報道部
同じ穴のムジナが何一丁前にキレてんの?
628無念Nameとしあき24/06/02(日)21:18:08No.1224027861そうだねx2
伊達に何十年も障害者食い物にしてきてねぇからな
誰が死のうと涼しい顔よ
629無念Nameとしあき24/06/02(日)21:18:22No.1224027957そうだねx3
>小学館は漫画家を守らないしテレビ局の言いなりだし
>テレビ局様に迷惑かけんな大人になれよ漫画家風情がという社風で合ってますか?
ぶっちゃけそこまで行くととしあきの妄想でしかないです…
630無念Nameとしあき24/06/02(日)21:18:29No.1224028016+
ジブリは死に体
コナンもアムロ問題で尻すぼみ
ドラマも原作貸してもらえない
さあ日テレの明日はどっちだ
631無念Nameとしあき24/06/02(日)21:18:34No.1224028054+
>小学館は漫画家を守らないしテレビ局の言いなりだし
>テレビ局様に迷惑かけんな大人になれよ漫画家風情がという社風で合ってますか?
報告書ではそこまで出てこない感じかな
632無念Nameとしあき24/06/02(日)21:18:44No.1224028138+
    1717330724869.png-(1251445 B)
>ハリウッドは権利とか強くて下手したら数億ドルぐらいの賠償とかに発展するからそこら辺ははっきりしてるな
>なぁなぁにすませてる日本がおかしいだけだと思うこの件に関しては
そんな…そんながんじがらめじゃクリエイティブな仕事ができへん
アメリカさんみたいな堅苦しい契約書なんかより
美しい信頼関係で結ばれるのが日本流のやり方や
633無念Nameとしあき24/06/02(日)21:18:45No.1224028150そうだねx2
>No.1224027282
しっかりしててえらい
634無念Nameとしあき24/06/02(日)21:18:49No.1224028173+
被害者装ってた脚本家が裏垢で原作者糞馬鹿にしてたのバレた瞬間のあの言い訳がほんと糞
635無念Nameとしあき24/06/02(日)21:18:58No.1224028241+
>ジブリは死に体
>コナンもアムロ問題で尻すぼみ
>ドラマも原作貸してもらえない
>さあ日テレの明日はどっちだ
お金出せば小学館くんは貸してくれるでしょ
636無念Nameとしあき24/06/02(日)21:19:01No.1224028261そうだねx2
あけすけな内容過ぎてよくコレをそのまま世間にお出ししたなとつくづく思う
並の神経してない
637無念Nameとしあき24/06/02(日)21:19:07No.1224028302+
結局長々と買いた割にこれからどう対策していくのか見えない
638無念Nameとしあき24/06/02(日)21:19:09No.1224028318そうだねx1
>なお割と静かにブチギレてるのは日テレの報道部
ジャニーズ問題で櫻井に忖度しまくった報道部が何いってんの
639無念Nameとしあき24/06/02(日)21:19:14No.1224028369そうだねx1
>事務所のゴリ押しタレントでオリジナルお遊戯会でもやってろよ
>テレビ局なんかそんなもんしか作れないんだからさ笑
オリジナルのキムタクドラマなんすけど…
640無念Nameとしあき24/06/02(日)21:19:23No.1224028448そうだねx4
たぶん自殺に追い込んだ側は反省しないどころか自分達こそが被害者だと思ってるよ
『自殺なんかして面倒ごと起こしやがって』って
人を自殺に追い込む連中の思考回路なんてそんなもんだと思うよ
641無念Nameとしあき24/06/02(日)21:19:24No.1224028454+
>さあ日テレの明日はどっちだ
ドラマ止めてバラエティと報道だけやってろ
642無念Nameとしあき24/06/02(日)21:19:32No.1224028512そうだねx2
報告書といっても責任はどこにあってどうするのかというより
自分達の正当化と次は似た様な非難が自分達に向かわないようにどうしようかって方向
超絶身内向け
643無念Nameとしあき24/06/02(日)21:19:38No.1224028557+
>日テレに自浄作用はないっていう発表かな
>なお割と静かにブチギレてるのは日テレの報道部
真実を報道すれば国民に支持されるぞ
大スクープのチャンスだ
ガンバレ
644無念Nameとしあき24/06/02(日)21:19:38No.1224028564そうだねx2
まず日テレの調査報告書はその前文どおり
日テレが安心して誰からも干渉されずに自由にドラマ制作できるためのモノなので
その部外者の原作者を悪魔化してるのは当たり前なのだ
645無念Nameとしあき24/06/02(日)21:19:50No.1224028650そうだねx2
>原作者枠の里中美智子と東村アキコは実名で意見寄せてるのに脚本家とプロデューサーは匿名なんだよな
>めっちゃ笑える
文字通りの見えざる特権
646無念Nameとしあき24/06/02(日)21:19:51No.1224028658そうだねx1
>ぶっちゃけそこまで行くととしあきの妄想でしかないです…
そうだな
じゃあ小学館が日テレの報告書にどんな意見を出すか見てみようや
647無念Nameとしあき24/06/02(日)21:19:54No.1224028682そうだねx3
ネットが悪いよネットがー
まあネット使って攻撃したのは当の脚本家様なわけだが
648無念Nameとしあき24/06/02(日)21:19:56No.1224028694そうだねx1
>ドラマも原作貸してもらえない
勝手に使うから問題ないな
649無念Nameとしあき24/06/02(日)21:19:59No.1224028719そうだねx1
>コラボ先にはとても気を使うぞラフと納品時に確認もしっかり取る
>漫画家の場合は出版社が間に入る
>アニメの場合はアニメ会社に確認取ってる
大抵出版社や制作会社が間に入るよね
無論契約書はきっちり交わすし
作家本人の監修も普通に入るし対応もするよ
当たり前だよその人達の作品のファンが客なんだから
650無念Nameとしあき24/06/02(日)21:20:00No.1224028726+
>ドラマも原作貸してもらえない
小学館は普通にこれからも貸しそう
651無念Nameとしあき24/06/02(日)21:20:02No.1224028749そうだねx2
>なお割と静かにブチギレてるのは日テレの報道部
だったらぼかしてる部分全部ちゃんと報道しろよ
652無念Nameとしあき24/06/02(日)21:20:17No.1224028853そうだねx1
>バレてる1件を認めただけで他にもたくさんあるよな絶対
>「知らなかった」「聞いてない」で済ませて追求しないのが胸糞わるい報告書だった
「そうとは認識していなかった」って報告は大事だぞ
そう言わせないための対応を取る足掛かりになるから
653無念Nameとしあき24/06/02(日)21:20:50No.1224029123そうだねx1
起こった事実と原因と改善策をシンプルに書こうって先月新人に指導した
654無念Nameとしあき24/06/02(日)21:21:01No.1224029214そうだねx1
>さあ日テレの明日はどっちだ
アクマゲームも酷い事になってきてて
さすがとしか言えない
655無念Nameとしあき24/06/02(日)21:21:24No.1224029408そうだねx1
地球救う前に原作者救えや
656無念Nameとしあき24/06/02(日)21:21:28No.1224029438そうだねx1
>>No.1224027282
>しっかりしててえらい
だからまじでこの脚本の人はあり得ないと思ってしまった
別に叩きたいとか晒上げたいとかじゃなく
こっちの業界では原作は最も準拠するものだからな
657無念Nameとしあき24/06/02(日)21:21:33No.1224029476そうだねx1
結局小学館の担当者が言った言わないとかでアホかってなった
658無念Nameとしあき24/06/02(日)21:21:35No.1224029492そうだねx1
これ逆の事が起きたらどうなんの?
ドラマのコミカライズで漫画家と脚本家がもめて
脚本家が「私がコミカライズ原作も書く」って言って
自殺した場合は
659無念Nameとしあき24/06/02(日)21:21:44No.1224029565そうだねx1
ていうか割と真面目に中抜きって馬鹿にする人いるかもしれんけど
漫画家界隈の実写化において強権で対処できるネゴシエーターみたいな職業作った方がいいんじゃないかな
海外だと普通にいるんだろうけど
660無念Nameとしあき24/06/02(日)21:21:44No.1224029571+
>その部外者の原作者を悪魔化してるのは当たり前なのだ
悪魔化というか齟齬がありましたね
はいそうですね
ってのを淡々と書き連ねてる感じだな
661無念Nameとしあき24/06/02(日)21:21:46No.1224029582そうだねx2
海猿の作者結構アレだけど行動は正解だったのね
662無念Nameとしあき24/06/02(日)21:21:52No.1224029636+
日テレ「でも山ほどいるアイドル崩れに餌…仕事やんなきゃいけないしポンチ絵原作これからも頼んますよ」
小学館「いいですとも!」
663無念Nameとしあき24/06/02(日)21:21:53No.1224029647そうだねx2
今年入った新人君が上司のOK貰わないで出してきたらこんな感じ
664無念Nameとしあき24/06/02(日)21:21:59No.1224029686+
まだとしあきが作ったドラマの方が面白そうだけど放映できる内容じゃなくなるな
665無念Nameとしあき24/06/02(日)21:22:03No.1224029719そうだねx2
>そんな…そんながんじがらめじゃクリエイティブな仕事ができへん
>アメリカさんみたいな堅苦しい契約書なんかより
>美しい信頼関係で結ばれるのが日本流のやり方や
信頼(TV業界が一方的に利用して踏みにじるための)関係
666無念Nameとしあき24/06/02(日)21:22:24No.1224029889そうだねx1
>>ドラマも原作貸してもらえない
>勝手に使うから問題ないな
原作者はSNSでどんどん発信した方が少なくとも安全だわ
667無念Nameとしあき24/06/02(日)21:22:29No.1224029927+
自己防衛して勝手にドラマ化したら途中で差し止めにしよう
668無念Nameとしあき24/06/02(日)21:22:36No.1224029990そうだねx2
>小学館にボール投げた
>反論できるならしてみろボールを
報告書にも「こういう考えでこう伝えた」「わかってるはずだ」って小学館の証言あってそれに対して日テレは「知らない」「聞いてない」で終わってて反論がどうのの話ではないような
669無念Nameとしあき24/06/02(日)21:22:42No.1224030027そうだねx1
ふーんじゃあ何で死ぬまで原作者が追い詰められたと思うって聞きたいね
色々有ったけど最後には納得してたと日テレは思ってるんでしょ?
670無念Nameとしあき24/06/02(日)21:22:44No.1224030042そうだねx1
>逆に言うとゲーム業界は意外にその辺ちゃんとしてるっぽいんだよな…
ゲーム業界はグローバルだからな
テレビ局周りの昭和で時間止まったままの業界とは違うから
671無念Nameとしあき24/06/02(日)21:22:45No.1224030052+
>まだとしあきが作ったドラマの方が面白そうだけど放映できる内容じゃなくなるな
としあきだもんなぁ
672無念Nameとしあき24/06/02(日)21:22:53No.1224030108+
日テレもジブリ作品をドラマ化するとなったら
慎重にやるだろうに
673無念Nameとしあき24/06/02(日)21:23:05No.1224030190+
>これ逆の事が起きたらどうなんの?
>ドラマのコミカライズで漫画家と脚本家がもめて
>脚本家が「私がコミカライズ原作も書く」って言って
>自殺した場合は
オリジナルドラマがほぼないのでそういうことは起こらない
674無念Nameとしあき24/06/02(日)21:23:07No.1224030206そうだねx1
改善案も反省も見えない報告書だけど
自分の異常が分からないサイコパスめいた詳細な報告で端から見ればどこがどれほど異常かつまびらかになったのは大きい
675無念Nameとしあき24/06/02(日)21:23:19No.1224030283+
なんなら24時間テレビのドラマ枠で
原作者の死を乗り越えるドラマスタッフで感動と涙頂戴ストーリーやりかねない
676無念Nameとしあき24/06/02(日)21:23:36No.1224030418+
小学館や外部関係者に書面で聞き取りをして
その問題ありそうなところに日テレの言い訳だけ添えた
今回の問題は外部にあります日テレはこういう言い訳用意したんで無問題という調査報告書
677無念Nameとしあき24/06/02(日)21:23:40No.1224030444+
>これ逆の事が起きたらどうなんの?
>ドラマのコミカライズで漫画家と脚本家がもめて
>脚本家が「私がコミカライズ原作も書く」って言って
>自殺した場合は
書けばいいだけだろ
漫画家が仕事を受けるか知らないが
678無念Nameとしあき24/06/02(日)21:23:45No.1224030476そうだねx2
>これ逆の事が起きたらどうなんの?
>ドラマのコミカライズで漫画家と脚本家がもめて
>脚本家が「私がコミカライズ原作も書く」って言って
>自殺した場合は
起きてない事を想定されても知らんがな
679無念Nameとしあき24/06/02(日)21:23:53No.1224030553+
>漫画家界隈の実写化において強権で対処できるネゴシエーターみたいな職業作った方がいいんじゃないかな
そいつが金で権利を売り飛ばす立場になるのはこち亀で見た
680無念Nameとしあき24/06/02(日)21:23:56No.1224030574+
>自己防衛して勝手にドラマ化したら途中で差し止めにしよう
出版社が許してくれないだろ
もう金の取り分も製作も配役も増版の準備も済ませてんだ
681無念Nameとしあき24/06/02(日)21:24:00No.1224030616そうだねx4
>なんなら24時間テレビのドラマ枠で
>原作者の死を乗り越えるドラマスタッフで感動と涙頂戴ストーリーやりかねない
日テレならやりかねないと思ってしまうのがまた
682無念Nameとしあき24/06/02(日)21:24:05No.1224030649+
>日テレもジブリ作品をドラマ化するとなったら
>慎重にやるだろうに
魔女の宅急便どうなったん?
683無念Nameとしあき24/06/02(日)21:24:12No.1224030694+
んなんだから爺婆もTVみないでようつべ見るんだぞ
婆さんの携帯からゆっくりの声が聞こえてきた時は二度見したぞ
684無念Nameとしあき24/06/02(日)21:24:19No.1224030747+
>だからまじでこの脚本の人はあり得ないと思ってしまった
>別に叩きたいとか晒上げたいとかじゃなく
>こっちの業界では原作は最も準拠するものだからな
原作使うって言うことは第一の客は原作ファンだからな
客向いて商売するのは当たり前なんだけどテレビ局はできてない
685無念Nameとしあき24/06/02(日)21:24:29No.1224030832+
今回の24時間テレビはnew jeansと脚本家たちが一緒にダンスを踊る企画です
686無念Nameとしあき24/06/02(日)21:24:33No.1224030877そうだねx1
>出版社が許してくれないだろ
>もう金の取り分も製作も配役も増版の準備も済ませてんだ
いや原作者のが強いからな?
687無念Nameとしあき24/06/02(日)21:24:49No.1224031016そうだねx5
業界人が実写化減ったら困るのはマンガ業界だぞ!良いのか!とか喚いてたけど
どうぞどうぞとしか 
未だにテレビ局は偉いと勘違いしてるようだ
688無念Nameとしあき24/06/02(日)21:24:52No.1224031029+
>ドラマのコミカライズで漫画家と脚本家がもめて
>脚本家が「私がコミカライズ原作も書く」って言って
>自殺した場合は
ただのメンヘラ扱いで終わる
0から1を作る人と1から2を作る人ってそれくらい扱いが違う
田中さんで言えば大人向けのマンガで100万部超えるっていう人気作だからな
更に前作もドラマ化したヒット作だったんだろ?
実績ありのヒットメーカーだよ
689無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:02No.1224031112+
>改善案も反省も見えない報告書だけど
新人に色々任せすぎフォロー出来てなさすぎってのは報告書の終盤で指摘されてなかったか?
690無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:03No.1224031113+
>小学館は普通にこれからも貸しそう
小学館は自社作品の映像化で本が売れるという相乗効果に賭けてるからな
691無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:06No.1224031140そうだねx1
こんな幼稚な報告書なんてどうでも良いから早く第三者委員会立てろよ
692無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:07No.1224031148+
>起きてない事を想定されても知らんがな
「想定」の意味って何だろう?
693無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:14No.1224031205+
小学館で嫌いな作者いたら日テレにドラマ頼んで殺しそう
694無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:26No.1224031297+
小学館と日テレというクソの巨塔でつぶし合って欲しい
695無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:28No.1224031316+
>>出版社が許してくれないだろ
>>もう金の取り分も製作も配役も増版の準備も済ませてんだ
>いや原作者のが強いからな?
もちろん強いだろうよ
でもそういう手段を取れないように圧かけたり情に訴えたり誹謗中傷したりするんだろ
696無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:30No.1224031333そうだねx2
>これ逆の事が起きたらどうなんの?
>ドラマのコミカライズで漫画家と脚本家がもめて
>脚本家が「私がコミカライズ原作も書く」って言って
>自殺した場合は
そもそもコミカライズは原作が無いとできません
映像から直で漫画にしろとか無理
原作小説かせめて台本ぐらい無いと労力に見合わない
697無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:31No.1224031342+
>今回の24時間テレビはnew jeansと脚本家たちが一緒にダンスを踊る企画です
個人的には日テレ社長の24時間マラソンが見たいなぁ
698無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:31No.1224031344そうだねx5
    1717331131948.jpg-(29616 B)
>ドラマのコミカライズ
699無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:31No.1224031352そうだねx1
>脚本家が「私がコミカライズ原作も書く」って言って
脚本家が描けるなら描けばいいじゃん
まず無理だが
700無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:35No.1224031392+
日テレ「じゃあどうあればいいんすか?」
701無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:43No.1224031445+
>魔女の宅急便どうなったん?
あれ作ったのは角川だったような
702無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:44No.1224031451+
>業界人が実写化減ったら困るのはマンガ業界だぞ!良いのか!とか喚いてたけど
>どうぞどうぞとしか 
>未だにテレビ局は偉いと勘違いしてるようだ
テルマエでたった100万円しか作者に渡さなかったのにな
703無念Nameとしあき24/06/02(日)21:25:56No.1224031539そうだねx6
>日テレ「じゃあどうあればいいんすか?」
オリジナルでやれ
704無念Nameとしあき24/06/02(日)21:26:03No.1224031596そうだねx1
>>自己防衛して勝手にドラマ化したら途中で差し止めにしよう
>出版社が許してくれないだろ
>もう金の取り分も製作も配役も増版の準備も済ませてんだ
許さないからなんだ
705無念Nameとしあき24/06/02(日)21:26:10No.1224031658そうだねx2
地獄先生ぬ~べ~もビブリア古書堂も同じ脚本家と知って戦慄した
706無念Nameとしあき24/06/02(日)21:26:12No.1224031668そうだねx1
>こんな幼稚な報告書なんてどうでも良いから早く第三者委員会立てろよ
第三者(身内)
707無念Nameとしあき24/06/02(日)21:26:27No.1224031785そうだねx4
ドラマ脚本家が
オリジナルやりたくてもプロデューサーが首を縦に振らない!俺たちだってオリジナルやりたい!オリジナル書ける!
とか言ってて駄目だこりゃってなった
そんなだからダメなんだよ漫画原作の借り物程度しか作れないんだよ
708無念Nameとしあき24/06/02(日)21:26:44No.1224031913そうだねx2
>>起きてない事を想定されても知らんがな
>「想定」の意味って何だろう?
このやりとりよく参考にしろよ
話題逸らしの手口だから
709無念Nameとしあき24/06/02(日)21:26:48No.1224031943そうだねx1
は?俺らが有名にしてやるんだが?って性根がバブル時代からほぼ変化してない…
710無念Nameとしあき24/06/02(日)21:26:49No.1224031949そうだねx1
>日テレ「じゃあどうあればいいんすか?」
ドラマ製作現場が安心して同じようなこと出来るようにするんじゃなくて原作者が安心して原作を任せられるような環境を構築してみてはいかがでしょうか
711無念Nameとしあき24/06/02(日)21:26:53No.1224031985+
>地獄先生ぬ~べ~もビブリア古書堂も同じ脚本家と知って戦慄した
ぬーべーは脚本も酷かったけど玉藻の着ぐるみともこみちがなぁ
712無念Nameとしあき24/06/02(日)21:26:54No.1224031993+
>テルマエでたった100万円しか作者に渡さなかったのにな
映像化で単行本300万部売れたんだから別にいいような
713無念Nameとしあき24/06/02(日)21:26:57No.1224032011+
>>そんな…そんながんじがらめじゃクリエイティブな仕事ができへん
>>アメリカさんみたいな堅苦しい契約書なんかより
>>美しい信頼関係で結ばれるのが日本流のやり方や
>信頼(TV業界が一方的に利用して踏みにじるための)関係
日本のラノベ作家がハリウッドで実写化した時死ぬほど改変しまくったけど長期間拘束とかの名目で公開までに数千万だかもらったって話みたな
714無念Nameとしあき24/06/02(日)21:27:00No.1224032036そうだねx8
    1717331220041.jpg-(29553 B)
>セクシー田中さん事件の調査報告書どうだった
こうだった
715無念Nameとしあき24/06/02(日)21:27:08No.1224032108そうだねx1
1番悪いのは全方位にいい加減な事言ってたプロデューサーやな…
716無念Nameとしあき24/06/02(日)21:27:12No.1224032142そうだねx1
>日テレ「じゃあどうあればいいんすか?」
潰れろ
お前がいなくても他がある
717無念Nameとしあき24/06/02(日)21:27:18No.1224032201そうだねx2
>これ逆の事が起きたらどうなんの?
>ドラマのコミカライズで漫画家と脚本家がもめて
>脚本家が「私がコミカライズ原作も書く」って言って
>自殺した場合は
原作付きでオリジナル展開したがる漫画家なんているか?
それこそ同人で勝手にやるだろ
718無念Nameとしあき24/06/02(日)21:27:27No.1224032276+
鬼滅とか許せないよな
TOKYO MXとか言うマイナー局最速であんな大ヒットするなんて
キー局がもう必要ないように見えちゃうじゃんか!
719無念Nameとしあき24/06/02(日)21:27:32No.1224032310そうだねx2
連載でくそ忙しいのにゴミ脚本のリテイク千本ノックとか計画殺人か?
720無念Nameとしあき24/06/02(日)21:27:36No.1224032345+
今回の原作者殺人は脚本家のシナリオ通りでしょ
ミステリーやれば?
721無念Nameとしあき24/06/02(日)21:27:44No.1224032398そうだねx3
>業界人が実写化減ったら困るのはマンガ業界だぞ!良いのか!とか喚いてたけど
>どうぞどうぞとしか 
>未だにテレビ局は偉いと勘違いしてるようだ
アニメ化が減らなきゃそれでいい過ぎる
アニメだってハズレはあるが当たった時は実写の比じゃねえし
722無念Nameとしあき24/06/02(日)21:27:46No.1224032427+
>問題点の整理も外部のソースも過去の同様の事例の検証も今後の改善案もない報告書は何を報告したんだ
一応「制作時間長めに取る」とか「好まない原作者も居るかもしれないができるなら直接意見を交わす場を設ける」とか改善案も書いてあっただろ
そのレスみて報告書読んだ気になったやつが「改善案書いてない報告書なんか出しやがってよ!」みたいに言いふらしそうだから嘘書かないほうがいいんじゃないか
723無念Nameとしあき24/06/02(日)21:27:46No.1224032430そうだねx1
>>日テレ「じゃあどうあればいいんすか?」
>オリジナルでやれ
原作を使って別物にしたいならせめて原案だよな
724無念Nameとしあき24/06/02(日)21:27:47No.1224032436そうだねx2
ぶっちゃけテレビ局っていらなくね
725無念Nameとしあき24/06/02(日)21:27:56No.1224032495そうだねx2
TV側の脚本家って「〆切を守る」ってとこ以外は無能だ
726無念Nameとしあき24/06/02(日)21:28:01No.1224032538そうだねx2
>日テレ「じゃあどうあればいいんすか?」
原作を上手に再現できる脚本家を育てて下さい
727無念Nameとしあき24/06/02(日)21:28:02No.1224032547そうだねx2
>業界人が実写化減ったら困るのはマンガ業界だぞ!良いのか!とか喚いてたけど
>どうぞどうぞとしか 
>未だにテレビ局は偉いと勘違いしてるようだ
困る人はいるだろうけど業界は困らないよね
そもそもテレビドラマは漫画原作なんて基本的にやってられるかという世界だったくせにね
728無念Nameとしあき24/06/02(日)21:28:09No.1224032589+
>>地獄先生ぬ~べ~もビブリア古書堂も同じ脚本家と知って戦慄した
>ぬーべーは脚本も酷かったけど玉藻の着ぐるみともこみちがなぁ
作者がポジティブに宣伝してて大人だなって思いながらいいねを押した
729無念Nameとしあき24/06/02(日)21:28:17No.1224032645そうだねx1
>>日テレ「じゃあどうあればいいんすか?」
>潰れろ
>お前がいなくても他がある
こんなの他もあって欲しくはないんだなぁ
730無念Nameとしあき24/06/02(日)21:28:21No.1224032681そうだねx1
>映像化で単行本300万部売れたんだから別にいいような
よくないが
元々売れてて映画化されてんだぞ
それをたった100万円で買われたんだよ作者は
731無念Nameとしあき24/06/02(日)21:28:24No.1224032705そうだねx5
    1717331304358.jpg-(17721 B)
>日テレ「じゃあどうあればいいんすか?」
732無念Nameとしあき24/06/02(日)21:28:27No.1224032733そうだねx1
>>日テレ「じゃあどうあればいいんすか?」
>オリジナルでやれ
そうや人気作をパクってちょっとタイトル変えればいいんや!とかになりそう
733無念Nameとしあき24/06/02(日)21:28:44No.1224032879そうだねx1
>>小学館は普通にこれからも貸しそう
>小学館は自社作品の映像化で本が売れるという相乗効果に賭けてるからな
まあ映像化で本が売れるのを期待してるのはどこの出版社でもそうでは
734無念Nameとしあき24/06/02(日)21:28:57No.1224032962そうだねx2
改編してもいいし面白くなくなってもどうでもいいから原作者からの許諾は必ずとれよ
735無念Nameとしあき24/06/02(日)21:28:59No.1224032985+
話し合った結果がドラマセクシー田中さんなんだよなぁ
736無念Nameとしあき24/06/02(日)21:29:00No.1224032993+
    1717331340336.jpg-(64539 B)
まさにこれ
737無念Nameとしあき24/06/02(日)21:29:02No.1224033002そうだねx1
>原作付きでオリジナル展開したがる漫画家なんているか?
チー付与とか…
738無念Nameとしあき24/06/02(日)21:29:07No.1224033040そうだねx1
>>>自己防衛して勝手にドラマ化したら途中で差し止めにしよう
>>出版社が許してくれないだろ
>>もう金の取り分も製作も配役も増版の準備も済ませてんだ
>許さないからなんだ
死ぬまで詰めてくるか干してくるんじゃねえの
出版社がやるか局がやるかはたまた両方がやるか知らんけど
脚本家もやるか
739無念Nameとしあき24/06/02(日)21:29:15No.1224033103そうだねx2
ビブリオはヒロインと妹じゃ力仕事に難があるから主人公と接点が出来るのにジャニーズ使いたいからって安易に弟に改変したのが信じられなかった
原作者どう思ってるんだと思ってたらやはり怒ってたんだな
740無念Nameとしあき24/06/02(日)21:29:19No.1224033125+
年末用のへいぼー謝罪文を出してくるな
741無念Nameとしあき24/06/02(日)21:29:24No.1224033162そうだねx3
>個人的には日テレ社長の24時間マラソンが見たいなぁ
24ヶ月ぐらい走らせろ
742無念Nameとしあき24/06/02(日)21:29:26No.1224033168+
脚本の人はカジュアルなラブコメみたいなノリにしたかったんだろうなってのは伝わってきた
743無念Nameとしあき24/06/02(日)21:29:45No.1224033315+
>日本のラノベ作家がハリウッドで実写化した時死ぬほど改変しまくったけど長期間拘束とかの名目で公開までに数千万だかもらったって話みたな
トムクルーズが映画化したやつは3億円の作品使用料でたけど
1億はアメリカのエージェント会社
1億が原作の英語版を出した小学館集英社プロの現地法人
残りを日本の小学館と作者が折半
744無念Nameとしあき24/06/02(日)21:29:49No.1224033347そうだねx2
>今後よりよいドラマを作るための報告書(笑)なので
>原作者側に寄り添った内容になってない
結論がこれでマジでびっくりした
745無念Nameとしあき24/06/02(日)21:30:02No.1224033443+
>>問題点の整理も外部のソースも過去の同様の事例の検証も今後の改善案もない報告書は何を報告したんだ
>一応「制作時間長めに取る」とか「好まない原作者も居るかもしれないができるなら直接意見を交わす場を設ける」とか改善案も書いてあっただろ
>そのレスみて報告書読んだ気になったやつが「改善案書いてない報告書なんか出しやがってよ!」みたいに言いふらしそうだから嘘書かないほうがいいんじゃないか
不祥事他の会社がそういうフワフワ改善案出した時は日テレは追求しないんならいいんじゃない
746無念Nameとしあき24/06/02(日)21:30:05No.1224033464+
>>映像化で単行本300万部売れたんだから別にいいような
>よくないが
>元々売れてて映画化されてんだぞ
>それをたった100万円で買われたんだよ作者は
100万ってそんなに安いのかな
普通はどのくらいが相場なの?
747無念Nameとしあき24/06/02(日)21:30:09No.1224033502+
ラノベ漫画原作の映像権はハリウッドに売るべきやな
748無念Nameとしあき24/06/02(日)21:30:15No.1224033551そうだねx7
    1717331415845.jpg-(50209 B)
原作者が亡くなった直後に日テレが出した
お悔やみより言い訳の方が長いこのお気持ち文章が忘れられない
749無念Nameとしあき24/06/02(日)21:30:23No.1224033601+
>映像化で単行本300万部売れたんだから別にいいような
クソ出版社かよ
750無念Nameとしあき24/06/02(日)21:30:23No.1224033605+
出版社が圧力をかけてくるなら移籍するしかねー
751無念Nameとしあき24/06/02(日)21:30:42No.1224033752そうだねx1
日テレは特にゴミだけど
どこのテレビ局のドラマもレベル低すぎでしょ
752無念Nameとしあき24/06/02(日)21:30:47No.1224033781+
>脚本の人はカジュアルなラブコメみたいなノリにしたかったんだろうなってのは伝わってきた
じゃあ勝手にそれでオリジナルをやれや
っていう
753無念Nameとしあき24/06/02(日)21:30:52No.1224033817そうだねx3
>結論がこれでマジでびっくりした
テレビ局「死人に口なし」
754無念Nameとしあき24/06/02(日)21:30:53No.1224033823+
>100万ってそんなに安いのかな
>普通はどのくらいが相場なの?
普通はゼロ
755無念Nameとしあき24/06/02(日)21:31:01No.1224033890+
>>原作付きでオリジナル展開したがる漫画家なんているか?
>チー付与とか…
原作者公認だからあれ
756無念Nameとしあき24/06/02(日)21:31:08No.1224033933+
永井豪先生のメンタル最強過ぎだよなぁ
嫁にだす気持ちでやれって...
757無念Nameとしあき24/06/02(日)21:31:11No.1224033959そうだねx3
>ラノベ漫画原作の映像権はハリウッドに売るべきやな
ポリコレ~
758無念Nameとしあき24/06/02(日)21:31:12No.1224033968そうだねx2
この件で日本テレビはちゃんとしてるとか口が裂けても言えん
759無念Nameとしあき24/06/02(日)21:31:30No.1224034119そうだねx1
>>100万ってそんなに安いのかな
>>普通はどのくらいが相場なの?
>普通はゼロ
んな訳あるか
760無念Nameとしあき24/06/02(日)21:31:43No.1224034219そうだねx1
今は実写化はネトフリでやるのが一番安定してる気がする
761無念Nameとしあき24/06/02(日)21:31:52No.1224034296+
日本テレビはオワコン
762無念Nameとしあき24/06/02(日)21:31:55No.1224034311そうだねx1
>>映像化で単行本300万部売れたんだから別にいいような
>クソ出版社かよ
それで角川とは一切仕事しないと硬めの出版に移籍してトラブルばかり起こしてたような
763無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:07No.1224034399そうだねx6
    1717331527014.jpg-(36858 B)
作者には謝罪しない
764無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:12No.1224034436+
>永井豪先生のメンタル最強過ぎだよなぁ
>嫁にだす気持ちでやれって...
ケッコウ仮面に僕の実写化で1番出来がいい
って言う人だぞ
765無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:13No.1224034445そうだねx4
ニュースは捏造
ドラマは殺人
チャリティは着服
これからも日本テレビを応援してください!
766無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:16No.1224034467そうだねx1
あまあまな調査でこのグロさなんだから困る
767無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:21No.1224034502そうだねx1
テルマエは後から出てきた話ずっとスルーされてんだな
768無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:31No.1224034581+
>作者には謝罪しない
勝手に死んでるし
769無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:34No.1224034604+
>ラノベ漫画原作の映像権はハリウッドに売るべきやな
ジョージ・ルーカスくん何か言ってやれ
770無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:35No.1224034609+
書き込みをした人によって削除されました
771無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:44No.1224034681そうだねx2
進撃とかチー付与とかはかなりの例外じゃないかな…
772無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:45No.1224034687+
>作者には謝罪しない
もういないからね
773無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:46No.1224034698そうだねx1
>今は実写化はネトフリでやるのが一番安定してる気がする
割と真面目に日本の会社じゃないから金はしっかり入る
774無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:48No.1224034711そうだねx1
>100万ってそんなに安いのかな
>普通はどのくらいが相場なの?
金銭感覚小学生かよ
好き勝手にいじくりまわせる額じゃねーわ
775無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:48No.1224034716+
>じゃあ勝手にそれでオリジナルをやれや
>っていう
ヒット実績ある看板がないと企画が通らないんです!
私たちもつらいんですよ!!
776無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:52No.1224034752そうだねx1
>ふーんじゃあ何で死ぬまで原作者が追い詰められたと思うって聞きたいね
>色々有ったけど最後には納得してたと日テレは思ってるんでしょ?
ブログ見てブチ切れた脚本家から「あのドラマは私の著作物だ!訴訟ではっきりさせるからな!日テレも後ろ盾に付いてくれてる!裁判所で会おう!」みたいなこと言われたんじゃないか
あんなクソみたいなセンスの脚本家に自分の作品盗まれて今後もクソ面倒くさいやり取り続くとか絶望しか無い
777無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:53No.1224034759+
>永井豪先生のメンタル最強過ぎだよなぁ
>嫁にだす気持ちでやれって...
水木しげるなんかは
そのまんまならどうやっても俺の原作マンガの方が絶対面白いんだから
どんどん改変しちゃって!
とか言うスタンスだったらしい
つよい
778無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:53No.1224034760+
>>今後よりよいドラマを作るための報告書(笑)なので
>>原作者側に寄り添った内容になってない
>結論がこれでマジでびっくりした
そりゃあ生きている人間の事をまずは考えないと
779無念Nameとしあき24/06/02(日)21:32:57No.1224034787そうだねx1
漫画家が亡くならなければ報告書出したりなんてしなかったろうし
そこまでのことがあった末に出した報告書の中身が今後も変わりません宣言なのがもうね
780無念Nameとしあき24/06/02(日)21:33:02No.1224034827+
改善の意思がゼロなんよ
781無念Nameとしあき24/06/02(日)21:33:04No.1224034848そうだねx7
>嫁にだす気持ちでやれって...
嫁に行った先でレイプされて殺されたんだよなあ…
782無念Nameとしあき24/06/02(日)21:33:06No.1224034862+
24時間テレビのマラソン区間新記録更新祭りやったんだこんなの屁でもない
783無念Nameとしあき24/06/02(日)21:33:09No.1224034882そうだねx3
漫画家や小説家のこと舐め腐ってるくせにクリエイターとしての名声はほしいってはっきりいってほしいわ
784無念Nameとしあき24/06/02(日)21:33:12No.1224034904そうだねx3
逆恨みして誹謗中傷とファンネル飛ばしたウンコ集団が今ものうのうと業界に残ってるような腐った界隈だからなあ
一般的な倫理観があったらもう日テレのドラマ自体を忌避するだろ
785無念Nameとしあき24/06/02(日)21:33:29No.1224035020そうだねx1
>ラノベ漫画原作の映像権はハリウッドに売るべきやな
もれなくヒロインが黒人化してかえってくるぞ
786無念Nameとしあき24/06/02(日)21:33:34No.1224035069そうだねx1
>>>原作付きでオリジナル展開したがる漫画家なんているか?
>>チー付与とか…
>原作者公認だからあれ
ワンパンマン…
787無念Nameとしあき24/06/02(日)21:33:36No.1224035082+
>地獄先生ぬ~べ~もビブリア古書堂も同じ脚本家と知って戦慄した
ぬーべーは違う脚本家
788無念Nameとしあき24/06/02(日)21:33:43No.1224035145そうだねx1
>原作者が亡くなった直後に日テレが出した
>お悔やみより言い訳の方が長いこのお気持ち文章が忘れられない
根本的に人の心がない感じのコメント連発して
ギョッとさせてくるよねこの業界
789無念Nameとしあき24/06/02(日)21:33:51No.1224035202そうだねx1
>>嫁にだす気持ちでやれって...
>嫁に行った先でレイプされて殺されたんだよなあ…
デビルマンもそれくらいエログロだからでぇじょうぶだ
790無念Nameとしあき24/06/02(日)21:33:51No.1224035207+
>出版社が圧力をかけてくるなら移籍するしかねー
最初は他局に許可する
次に高額の契約金を要求
その次に移籍かな
最後が失職覚悟で放送の差止め
791無念Nameとしあき24/06/02(日)21:33:52No.1224035213そうだねx5
というか別に他の作家がOK言ったからって自分もOK出さないといけない義理なんてないしな
792無念Nameとしあき24/06/02(日)21:33:53No.1224035223+
嫌なら見るな
これが一番日本テレビに有効
793無念Nameとしあき24/06/02(日)21:34:02No.1224035297そうだねx4
お亡くなりになった後のあれこれである意味一番衝撃的だったのは編集部の発信したポエムかな
お悔やみとか言い訳とかおあしすとかそういう分かりやすいムーブじゃない不気味さというか
794無念Nameとしあき24/06/02(日)21:34:11No.1224035378+
>ジョージ・ルーカスくん何か言ってやれ
あれは老害ファンも悪いから…
795無念Nameとしあき24/06/02(日)21:34:12No.1224035384そうだねx1
これかましてから着服TVやる面の厚さは見習いたい
796無念Nameとしあき24/06/02(日)21:34:14No.1224035415そうだねx1
    1717331654513.png-(124110 B)
>>じゃあ勝手にそれでオリジナルをやれや
>>っていう
>ヒット実績ある看板がないと企画が通らないんです!
>私たちもつらいんですよ!!
漫画でやればいいのに
797無念Nameとしあき24/06/02(日)21:34:33No.1224035558そうだねx1
>>原作変更なんていくらでもある話なのになんでこのドラマだけ注目されてんだ?
>脚本家のクズのせいで原作者の芦原先生が自殺されてるから
本当に自殺かも怪しい
798無念Nameとしあき24/06/02(日)21:34:50No.1224035682+
>>>映像化で単行本300万部売れたんだから別にいいような
>>よくないが
>>元々売れてて映画化されてんだぞ
>>それをたった100万円で買われたんだよ作者は
>100万ってそんなに安いのかな
>普通はどのくらいが相場なの?
田中さんの時に漫画原作の実写化は何万円までってクソみたいな決まりがあるって言ってた
ハリウッドはめっちゃもらえるらしい
799無念Nameとしあき24/06/02(日)21:34:55No.1224035725そうだねx1
風化してから出そうと思ったらアクマゲームでまた延焼してゴールデンウィーク明けの約束守れないから31日に滑り込みで出したのが丸出しでね
800無念Nameとしあき24/06/02(日)21:34:55No.1224035729そうだねx1
>嫌なら見るな
>これが一番日本テレビに有効
実際募金詐欺の責任取らず被害者ぶった辺りから避けるようになったわ
801無念Nameとしあき24/06/02(日)21:34:58No.1224035746+
某竹田くんみたいなボンボン社員大量に居そう
802無念Nameとしあき24/06/02(日)21:34:59No.1224035754そうだねx2
なんつーか水を刺して話題を逸らそうとしてる奴いるだろ?
TV局ってあんな奴らの巣窟なんやで
803無念Nameとしあき24/06/02(日)21:34:59No.1224035760そうだねx3
>もれなくヒロインが黒人化してかえってくるぞ
どうせゴミにされるなら金になる方がお得なんやな
804無念Nameとしあき24/06/02(日)21:35:04No.1224035798そうだねx5
>作者には謝罪しない
日本だと割とありふれた手段だよな
被害者に謝罪したら自分が悪いと認めた事になるから
世間をお騒がせしたことに謝罪、みたいに謝る先をズラす
805無念Nameとしあき24/06/02(日)21:35:21No.1224035932+
>剛力が色々言われてたのは覚えてるがキャスティングだけじゃなくて
>内容も弄られてたのかい?
順番いじったりとかは記憶がある
806無念Nameとしあき24/06/02(日)21:35:23No.1224035946+
    1717331723276.png-(40889 B)
これお気持ち出してた小学館も普通に悪くない?
3割くらいは
807無念Nameとしあき24/06/02(日)21:35:26No.1224035971そうだねx1
>>>今後よりよいドラマを作るための報告書(笑)なので
>>>原作者側に寄り添った内容になってない
>>結論がこれでマジでびっくりした
>そりゃあ生きている人間の事をまずは考えないと
他業種で同じような事件が起きても社員の事を思って報道しないでくださいね
808無念Nameとしあき24/06/02(日)21:35:43No.1224036133+
>今は実写化はネトフリでやるのが一番安定してる気がする
実写じゃないけどサイバーパンクアニメの制作過程とか田中さんとは対極だからな…
809無念Nameとしあき24/06/02(日)21:35:44No.1224036134+
脚本家の最初の告発()が一番の引き金だったんだが
あれだけ原作者がしゃしゃり出て好き勝手されたと言いつつ
スタッフクレジットは私にしろと内容証明郵便を日テレに送りつけてるんだよな
810無念Nameとしあき24/06/02(日)21:35:47No.1224036155+
なんで人が死んでるのに誰も関係者が表立って謝罪しないの?
811無念Nameとしあき24/06/02(日)21:35:49No.1224036167+
>>100万ってそんなに安いのかな
>>普通はどのくらいが相場なの?
>金銭感覚小学生かよ
>好き勝手にいじくりまわせる額じゃねーわ
日本語読めないのか?
100万が大金って言ってるわけじゃねーよ
相場と比べて安いかどうかって聞いてんだよ
812無念Nameとしあき24/06/02(日)21:35:58No.1224036234+
>>作者には謝罪しない
>日本だと割とありふれた手段だよな
>被害者に謝罪したら自分が悪いと認めた事になるから
>世間をお騒がせしたことに謝罪、みたいに謝る先をズラす
日本だとと言うか日本国籍持って暴れてる連中の多い業界だとッて言うか
813無念Nameとしあき24/06/02(日)21:36:01No.1224036258そうだねx1
>それで角川とは一切仕事しないと硬めの出版に移籍してトラブルばかり起こしてたような
プリニウスの舞台化頓挫させてたよな
814無念Nameとしあき24/06/02(日)21:36:05No.1224036294+
Netflixは金払い良いとよく聞くな
815無念Nameとしあき24/06/02(日)21:36:14No.1224036361そうだねx1
>お亡くなりになった後のあれこれである意味一番衝撃的だったのは編集部の発信したポエムかな
>お悔やみとか言い訳とかおあしすとかそういう分かりやすいムーブじゃない不気味さというか
後ろめたい事のある連中が被害者ヅラしたらあんな文章になると思う
816無念Nameとしあき24/06/02(日)21:36:25No.1224036442+
>なんで人が死んでるのに誰も関係者が表立って謝罪しないの?
テレビ屋には謝ったら負けという文化があるから
817無念Nameとしあき24/06/02(日)21:36:35No.1224036529+
死んだ人間に人権は無い
生きてる人間にに人権はあるという報告書
だから死ぬのはやめよう
818無念Nameとしあき24/06/02(日)21:36:42No.1224036581+
>なんで人が死んでるのに誰も関係者が表立って謝罪しないの?



819無念Nameとしあき24/06/02(日)21:36:43No.1224036591+
>一般的な倫理観があったらもう日テレのドラマ自体を忌避するだろ
どのテレビ局もなあなあの対応してるからこれはテレビ局全てが同じ体質だってことだよ
820無念Nameとしあき24/06/02(日)21:36:44No.1224036597+
    1717331804939.jpg-(48545 B)
>ヒット実績ある看板がないと企画が通らないんです!
>私たちもつらいんですよ!!
821無念Nameとしあき24/06/02(日)21:36:52No.1224036647そうだねx2
    1717331812925.jpg-(70248 B)
>>ラノベ漫画原作の映像権はハリウッドに売るべきやな
>もれなくヒロインが黒人化してかえってくるぞ
一応ラノベ原作ハリウッド作品だと真っ当な王道ハリウッドでよかったよ
高尚な映画ではないけど
822無念Nameとしあき24/06/02(日)21:37:16No.1224036838+
>お亡くなりになった後のあれこれである意味一番衝撃的だったのは編集部の発信したポエムかな
責任の一端が自分たちにもあるとまるで自覚してないポエムは衝撃的だったな
寂しいです先生じゃねえよって
823無念Nameとしあき24/06/02(日)21:37:18No.1224036850そうだねx2
>これお気持ち出してた小学館も普通に悪くない?
>3割くらいは
まあ控えめに言っても共犯じゃね
824無念Nameとしあき24/06/02(日)21:37:18No.1224036853+
>もれなくヒロインが黒人化してかえってくるぞ
どうせゴミになるんだから金もらった方がええやろ
825無念Nameとしあき24/06/02(日)21:37:19No.1224036861そうだねx5
脚本家はsnsで色々言いたいこともあるよね
でもネットユーザーの誹謗中傷は悪!
はモロすぎて笑った
826無念Nameとしあき24/06/02(日)21:37:20No.1224036863+
>>今は実写化はネトフリでやるのが一番安定してる気がする
>割と真面目に日本の会社じゃないから金はしっかり入る
日本のテレビ局も関わってるけどな
827無念Nameとしあき24/06/02(日)21:37:25No.1224036907そうだねx1
>つよい
生還率1割の地獄のニューギニアから生還した奴がつよくないわけないだろ
828無念Nameとしあき24/06/02(日)21:37:26No.1224036918+
>相場と比べて安いかどうかって聞いてんだよ
相場が安いから問題なのでは
安いしリスペクトもされない改変上等
そりゃ自殺もするわ
829無念Nameとしあき24/06/02(日)21:37:39No.1224037007+
>なんで人が死んでるのに誰も関係者が表立って謝罪しないの?
テレビマンは人殺して初めて一人前だから
830無念Nameとしあき24/06/02(日)21:37:50No.1224037091そうだねx1
>日本のテレビ局も関わってるけどな
関わってるのにお金と品質に差があるってことは答え出てるじゃん
831無念Nameとしあき24/06/02(日)21:37:51No.1224037106+
>Netflixは金払い良いとよく聞くな
原則映像コンテンツから派生するグッズや派生商品の売り上げ全部ネトフリが貰う契約だから金払い良くないんだ
832無念Nameとしあき24/06/02(日)21:37:57No.1224037143そうだねx1
黒人化と剛力化はどっちがマシだったんだろ
833無念Nameとしあき24/06/02(日)21:37:59No.1224037163+
>相場と比べて安いかどうかって聞いてんだよ
常識無いからおちょくられてるんだよマヌケ
834無念Nameとしあき24/06/02(日)21:38:13No.1224037268そうだねx3
何より漫画家守る気一切感じられない小学館に失望しかないわ
835無念Nameとしあき24/06/02(日)21:38:19No.1224037320+
    1717331899250.jpg-(164287 B)
>今は実写化はネトフリでやるのが一番安定してる気がする
Netflixは徹底してるから外れが少ない
836無念Nameとしあき24/06/02(日)21:38:27No.1224037374+
一生付きまとう悪評になると思うけどね
これからほとんどの人が日テレといったらこれのイメージがまず頭に浮かぶ気がする
837無念Nameとしあき24/06/02(日)21:38:41No.1224037477+
不幸だと思うの
838無念Nameとしあき24/06/02(日)21:38:45No.1224037507+
>脚本家の最初の告発()が一番の引き金だったんだが
>あれだけ原作者がしゃしゃり出て好き勝手されたと言いつつ
>スタッフクレジットは私にしろと内容証明郵便を日テレに送りつけてるんだよな
自分の権利を守りたいのなら自分でそれぐらいはやらないといけないのに出版社に丸投げだからマンガ家は舐められる
839無念Nameとしあき24/06/02(日)21:38:51No.1224037568そうだねx1
どんなに悔しくても悲しくても死んじゃだめなんだよ
こんな舐めた報告書でも何の反論もできず手打ちになっちまうんだから
840無念Nameとしあき24/06/02(日)21:38:55No.1224037594そうだねx1
    1717331935144.jpg-(53408 B)
うー!
841無念Nameとしあき24/06/02(日)21:38:59No.1224037622+
>>つよい
>生還率1割の地獄のニューギニアから生還した奴がつよくないわけないだろ
もう生物としてつよい
842無念Nameとしあき24/06/02(日)21:39:02No.1224037646そうだねx2
脚本家が改名したけど自己顕示欲モンスターだから自分からバラして炎上してるの頭悪すぎる
843無念Nameとしあき24/06/02(日)21:39:09No.1224037692+
>相場と比べて安いかどうかって聞いてんだよ
超高額だよ
本来は別にお金なんてもらえないんだし
売り上げがあるんだからいいでしょ(笑)な業界なんだから
844無念Nameとしあき24/06/02(日)21:39:12No.1224037712そうだねx1
>一生付きまとう悪評になると思うけどね
>これからほとんどの人が日テレといったらこれのイメージがまず頭に浮かぶ気がする
まあTBSでオウム浮かぶしな
845無念Nameとしあき24/06/02(日)21:39:13No.1224037719そうだねx3
24時間のマラソンコースに「ドラマの原作者を救え」ってのぼりを立てたい
846無念Nameとしあき24/06/02(日)21:39:16No.1224037755そうだねx1
>>相場と比べて安いかどうかって聞いてんだよ
>常識無いからおちょくられてるんだよマヌケ
結局知らないのにギャーギャー喚いてただけか
847無念Nameとしあき24/06/02(日)21:39:21No.1224037803+
>何より漫画家守る気一切感じられない小学館に失望しかないわ
小学館ジリ貧だから仕方ない
848無念Nameとしあき24/06/02(日)21:39:22No.1224037809そうだねx1
原作があるのに脚本家は何の仕事すんの?
849無念Nameとしあき24/06/02(日)21:39:25No.1224037832+
>関わってるのにお金と品質に差があるってことは答え出てるじゃん
自分ら主導じゃないからなぁなぁにできないんだろうね
850無念Nameとしあき24/06/02(日)21:39:35No.1224037913+
>黒人化と剛力化はどっちがマシだったんだろ
剛力にだって可愛いところはあるから
851無念Nameとしあき24/06/02(日)21:39:47No.1224037992そうだねx1
>脚本家はsnsで色々言いたいこともあるよね
>でもネットユーザーの誹謗中傷は悪!
テレビ局周りの人間は一方的に配信するメディアに慣れすぎてレスポンスがダイレクトに来るのに慣れてないんだ…
852無念Nameとしあき24/06/02(日)21:40:15No.1224038203そうだねx1
少なくとももし実写化するならネトフリが1番安パイって思われるぐらいだからな…
テレ東ですら割とやらかすからな…
正直めしばな刑事タチバナは悔しさがある
853無念Nameとしあき24/06/02(日)21:40:18No.1224038219+
>24時間のマラソンコースに「ドラマの原作者を救え」ってのぼりを立てたい
俺は支持する
854無念Nameとしあき24/06/02(日)21:40:24No.1224038255+
>脚本家が改名したけど自己顕示欲モンスターだから自分からバラして炎上してるの頭悪すぎる
そうなの?
855無念Nameとしあき24/06/02(日)21:40:37No.1224038358+
>>黒人化と剛力化はどっちがマシだったんだろ
>剛力にだって可愛いところはあるから
??????
856無念Nameとしあき24/06/02(日)21:40:43No.1224038404+
>>何より漫画家守る気一切感じられない小学館に失望しかないわ
>小学館ジリ貧だから仕方ない
コナンもフリーレンも擁する3大出版社なのにジリ貧ガセすぎるぞ
857無念Nameとしあき24/06/02(日)21:40:47No.1224038434そうだねx1
>ヒット実績ある看板がないと企画が通らないんです!
>私たちもつらいんですよ!!
要するにオリジナルだと…なんだな
858無念Nameとしあき24/06/02(日)21:40:55No.1224038500+
>内容も弄られてたのかい?
あと本の扱いがクソほど雑だったりとにかく本に対してなにもかもがいい加減
あとBGMが聴くに耐えない
859無念Nameとしあき24/06/02(日)21:41:01No.1224038545+
まぁ昔ほど映像化で原作も売れないし断るのが正解だよね
バス江みたいに本編語りづらい雰囲気なることもあるし
860無念Nameとしあき24/06/02(日)21:41:06No.1224038583+
>>>相場と比べて安いかどうかって聞いてんだよ
>>常識無いからおちょくられてるんだよマヌケ
>結局知らないのにギャーギャー喚いてただけか
事実として作者が100万しかくれなかったと言ってるがね
何億円と売り上げて原作者は100万ぽっちだったんだよ
861無念Nameとしあき24/06/02(日)21:41:30No.1224038767そうだねx2
    1717332090373.jpg-(78894 B)
幽白の実写はまあビジュアル的にはどうしても笑っちゃう所はあったが
アクションとかめちゃしっかりしてて思ってたよりは全然良かった
862無念Nameとしあき24/06/02(日)21:41:35No.1224038798+
>>何より漫画家守る気一切感じられない小学館に失望しかないわ
>小学館ジリ貧だから仕方ない
サイバラみたいに上のお気に入りじゃないと守られないからな
863無念Nameとしあき24/06/02(日)21:41:46No.1224038899+
    1717332106348.png-(674985 B)
>後ろめたい事のある連中が被害者ヅラしたらあんな文章になると思う
あれは本当に仲良くてやっとコメント出す許可でてああなったのかもしれん
本物はこうだ
864無念Nameとしあき24/06/02(日)21:41:47No.1224038904+
>原作があるのに脚本家は何の仕事すんの?
原作漫画の幼稚な部分を訂正するとか
865無念Nameとしあき24/06/02(日)21:41:47No.1224038905+
>なんで人が死んでるのに誰も関係者が表立って謝罪しないの?
悪いことしたと認めたことになるから
866無念Nameとしあき24/06/02(日)21:41:53No.1224038953そうだねx2
>>今は実写化はネトフリでやるのが一番安定してる気がする
>Netflixは徹底してるから外れが少ない
ピンキリだよ
867無念Nameとしあき24/06/02(日)21:41:55No.1224038967+
「どんなドラマになっても原作者は自殺しない」という契約を結べばいいのだ
868無念Nameとしあき24/06/02(日)21:41:55No.1224038974+
>そりゃあ生きている人間の事をまずは考えないと
生きるな
869無念Nameとしあき24/06/02(日)21:41:56No.1224038981そうだねx1
>原作があるのに脚本家は何の仕事すんの?
媒体の違いによって違和感でる部分や尺を最適化するのが本来の仕事
あたしがおもしろくしてあげるってのが今の脚本家ごっこ団体
870無念Nameとしあき24/06/02(日)21:42:18No.1224039160+
>Netflixは金払い良いとよく聞くな
制作費がたくさん出るってだけ
ただし契約のたぐいはテレビよりしっかりしてるよ
世界にむけて流すもんでもあるからな
871無念Nameとしあき24/06/02(日)21:42:37No.1224039293+
>>>嫁にだす気持ちでやれって...
>>嫁に行った先でレイプされて殺されたんだよなあ…
>デビルマンもそれくらいエログロだからでぇじょうぶだ
まああの人は映画で娘一人殺されてもまだまだ強い娘がいるし…
872無念Nameとしあき24/06/02(日)21:42:46No.1224039375+
>>>今は実写化はネトフリでやるのが一番安定してる気がする
>>Netflixは徹底してるから外れが少ない
>ピンキリだよ
ピンキリにもピンとキリの差は違うがね
873無念Nameとしあき24/06/02(日)21:43:03No.1224039495+
>アクションとかめちゃしっかりしてて思ってたよりは全然良かった
俺も最初のビジュアル見た時はバカにしてたけど見たら悪くなかった
でも飛影はどっかの棟梁みたいにしか見えねぇ
874無念Nameとしあき24/06/02(日)21:43:03No.1224039499そうだねx2
>媒体の違いによって違和感でる部分や尺を最適化するのが本来の仕事
田中さんの変更箇所
別に変える必要性感じないのばっか
875無念Nameとしあき24/06/02(日)21:43:12No.1224039571+
アメリカの会社の方が契約はしっかりしてる
スタッフが契約書丸暗記してないと会話できないってレベルで
876無念Nameとしあき24/06/02(日)21:43:19No.1224039622+
>>なんで人が死んでるのに誰も関係者が表立って謝罪しないの?
>悪いことしたと認めたことになるから
そもそも死んだ事と関係あるの?
877無念Nameとしあき24/06/02(日)21:43:19No.1224039623そうだねx1
>黒人化と剛力化はどっちがマシだったんだろ
ウンコとうんこ並べられても…
878無念Nameとしあき24/06/02(日)21:43:23No.1224039647+
    1717332203994.jpg-(105777 B)
>コナンもフリーレンも擁する3大出版社なのにジリ貧ガセすぎるぞ
小学館だけ会社が成長してないんですよ
879無念Nameとしあき24/06/02(日)21:43:38No.1224039749+
>本気で原作者より自分らのが上だと思ってんだろうな
>ハイエナなのに
転売屋マインドの持ち主だよな
俺達が宣伝してやってんだぞ!ってさ
880無念Nameとしあき24/06/02(日)21:43:42No.1224039779+
    1717332222346.jpg-(67447 B)
>Netflixは金払い良いとよく聞くな
そりゃそうよ
配信の王者よ
881無念Nameとしあき24/06/02(日)21:43:50No.1224039845そうだねx1
この原作者の自殺に対する対応で本当にちゃんとした謝罪なりをしてればテレビ業界に対する見方も少しは変わったか最悪現状維持だったかもしれないのに人を一人死なせてまで知らぬ存ぜぬを突き通すんだから本当に芯から腐ってる連中としか思えないわ
882無念Nameとしあき24/06/02(日)21:43:51No.1224039856+
>ピンキリだよ
だからあくまで外れは少ないと言ってるだろ
日テレだとほぼハズレじゃん
883無念Nameとしあき24/06/02(日)21:44:08No.1224039992そうだねx2
漫画原作は舞台やミュージカルは結構クオリティ高いのにな
ドラマだと9割はうんこだから凄い
884無念Nameとしあき24/06/02(日)21:44:08No.1224039995+
本来ドラマ化させてくださいって立ち位置が健全じゃないの?
885無念Nameとしあき24/06/02(日)21:44:15No.1224040055そうだねx3
ネトフリはアニメが糞すぎるのがなあ
886無念Nameとしあき24/06/02(日)21:44:47No.1224040279そうだねx1
>この原作者の自殺に対する対応で本当にちゃんとした謝罪なりをしてればテレビ業界に対する見方も少しは変わったか最悪現状維持だったかもしれないのに人を一人死なせてまで知らぬ存ぜぬを突き通すんだから本当に芯から腐ってる連中としか思えないわ
全員でおあしすするとは思わんかった
887無念Nameとしあき24/06/02(日)21:44:54No.1224040340+
人が死んでるのにね
888無念Nameとしあき24/06/02(日)21:44:55No.1224040348+
>サイバラみたいにバックがついてないと舐められるからな
889無念Nameとしあき24/06/02(日)21:44:59No.1224040372+
>ネトフリはアニメが糞すぎるのがなあ
TPボンも悪魔くんも良かったよ
890無念Nameとしあき24/06/02(日)21:45:01No.1224040399+
>>コナンもフリーレンも擁する3大出版社なのにジリ貧ガセすぎるぞ
>小学館だけ会社が成長してないんですよ
2010年の角川ってなんかあったっけか?
891無念Nameとしあき24/06/02(日)21:45:27No.1224040598そうだねx1
>ネトフリはアニメが糞すぎるのがなあ
エッジランナーズレベル作ってくれ
892無念Nameとしあき24/06/02(日)21:45:35No.1224040657+
>ネトフリはアニメが糞すぎるのがなあ
CLAMPとか太田垣康男に配分を増やした契約でアニメ制作依頼したけどいつになったらできるのかな
893無念Nameとしあき24/06/02(日)21:45:41No.1224040705+
1人死に追いやっても関わった人間が多ければ実質罪に問われないからまた起きるわ
894無念Nameとしあき24/06/02(日)21:46:01No.1224040851そうだねx1
>2010年の角川ってなんかあったっけか?
合併しまくって図体デカくなった印象が強い
895無念Nameとしあき24/06/02(日)21:46:01No.1224040857そうだねx1
>>>コナンもフリーレンも擁する3大出版社なのにジリ貧ガセすぎるぞ
>>小学館だけ会社が成長してないんですよ
>2010年の角川ってなんかあったっけか?
ラノベブームじゃないの
896無念Nameとしあき24/06/02(日)21:46:03No.1224040871そうだねx2
これからも仲良くやってきたいからひとりの人間の死を不幸な事故で片づけたい
そんなテレビ局と出版社の利害の一致した下心だけはバリクソに伝わってくる
897無念Nameとしあき24/06/02(日)21:46:07No.1224040901+
>本来ドラマ化させてくださいって立ち位置が健全じゃないの?
そりゃライセンスの許諾契約を結べるかどうかお伺いする側だからね
でも契約行為も事後だったし自分らが使う分には権利意識ないんじゃないかな
898無念Nameとしあき24/06/02(日)21:46:23No.1224041034そうだねx2
>小学館だけ会社が成長してないんですよ
いうて集英社と白泉社は小学館の傘下じゃね?
899無念Nameとしあき24/06/02(日)21:47:08No.1224041368+
>これからも仲良くやってきたいからひとりの人間の死を不幸な事故で片づけたい
>そんなテレビ局と出版社の利害の一致した下心だけはバリクソに伝わってくる
だとしたら分からないようにやってくれよ
900無念Nameとしあき24/06/02(日)21:47:13No.1224041408そうだねx1
報告書でスタッフの名前だけ伏せてるけどドラマのクレジットに入ってるから無意味なんだよなぁ
901無念Nameとしあき24/06/02(日)21:47:25No.1224041489そうだねx1
小学館はサンデーの売り上げが下がってるからなぁ…まぁこれは少年誌どれも言えるけど
902無念Nameとしあき24/06/02(日)21:48:03No.1224041793そうだねx1
>1人死に追いやっても関わった人間が多ければ実質罪に問われないからまた起きるわ
仰る通り
要は会社ぐるみで本人たちは自覚なしで一人の人間を追い詰めてるわけだからな
犯人がいる事件じゃないし同じような事がまた起きるだろうな
もしかしたら今までもあったのかも
903無念Nameとしあき24/06/02(日)21:48:16No.1224041900+
>いうて集英社と白泉社は小学館の傘下じゃね?
セブンイレブンとイトーヨーカドーみたいだな
904無念Nameとしあき24/06/02(日)21:48:25No.1224041962そうだねx1
一ツ橋グループから小学館だけパージするべき
905無念Nameとしあき24/06/02(日)21:48:42No.1224042094+
>本来ドラマ化させてくださいって立ち位置が健全じゃないの?
許可さえ取れば、こっちの物よとか思ってるじゃないかな
906無念Nameとしあき24/06/02(日)21:49:22No.1224042358+
>>ラノベ漫画原作の映像権はハリウッドに売るべきやな
>もれなくヒロインが黒人化してかえってくるぞ
登場人物がLGBTQになり
外見も不細工デブ短足になる
907無念Nameとしあき24/06/02(日)21:49:23No.1224042367そうだねx1
フリーレン放送期間中で日テレと小学館共に脳死状態だったんだろな
908無念Nameとしあき24/06/02(日)21:49:32No.1224042424+
>もしかしたら今までもあったのかも
上でもビブリア古書堂の事件手帖の作者もやられてるし
おたんこナースも蔑ろにされて契約できず…
元からそういう企業体質なんだと思うぞ
909無念Nameとしあき24/06/02(日)21:50:12No.1224042747+
>おたんこナースも蔑ろにされて契約できず…
その上設定丸パクリのオリジナルドラマが後で作られたというね

- GazouBBS + futaba-