[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1717240457972.jpg-(27830 B)
27830 B無念Nameとしあき24/06/01(土)20:14:17No.1223517260そうだねx16 23:01頃消えます
日テレドラマ「セクシー田中さん」 社内特別調査チームの調査結果ひどかったね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/06/01(土)20:15:24No.1223517776そうだねx30
まぁ予想通りではあった
身内だけの調査では組織防衛にしかならない
2無念Nameとしあき24/06/01(土)20:16:34No.1223518261そうだねx8
第三者委員会のレポートじゃないから
外敵から社員をを守るための「社内」レポートだから
当然
3無念Nameとしあき24/06/01(土)20:19:33No.1223519581そうだねx20
見事な
おあしす
だった
4無念Nameとしあき24/06/01(土)20:22:16No.1223520881そうだねx6
意図的な遮断で伝言ゲームがうまく伝わってませんでした
とかいうガキみたいな理由だった
5無念Nameとしあき24/06/01(土)20:24:35No.1223521967そうだねx25
原作者は気難しい人キリッ

マジかよ何考えてんだ
6無念Nameとしあき24/06/01(土)20:27:55No.1223523476そうだねx22
登場人物全員匿名でああそういう事かと察しがついた
アレ全員が犯人だよ
7無念Nameとしあき24/06/01(土)20:29:00No.1223523999そうだねx8
結局は話なんて聞いてません
原作者がいちゃもんつけてきて勝手に死んだんですって言い訳だったな
8無念Nameとしあき24/06/01(土)20:30:17No.1223524605+
日本だもんなあ
9無念Nameとしあき24/06/01(土)20:32:21No.1223525605そうだねx1
コミュニケーション不足で原作者の理解を得られていませんでした
不幸なことですって中身のない言い訳だったな
自分たちが原作者の条件を意図的に無視して強引にドラマを作ってたとか決して認めない
10無念Nameとしあき24/06/01(土)20:37:16No.1223528050そうだねx5
原作重視=気難しい人
これが小学館編集の認識でそれを局側につたえてなかったともうね
11無念Nameとしあき24/06/01(土)20:40:43No.1223529811そうだねx3
当初は掛け違いが有ったを百歩譲って認めるとして
「向こうとしては最初から原作通りが条件のつもりだった」事は撮影終盤にはさすがにわかってたんだよな?
そんで脚本家がクレジット関連で訴訟ちらつかせてたから書き込み止められなかったみたいなとこが有ったけど
その時点でなおこの行き違いを説明してなだめる事すらしてない(その後の脚本家の藩王からして)のなんでだよ
12無念Nameとしあき24/06/01(土)20:43:09No.1223531024+
>原作重視=気難しい人
>これが小学館編集の認識でそれを局側につたえてなかったともうね
「こういうのってよくあってまあどうにかなるでしょ」感覚だよね…
作者さんはむしろそれを警戒して私難しいですけどいいですか?念を押してたように見えるのに通常営業された
13無念Nameとしあき24/06/01(土)20:46:32No.1223532789+
今日は日テレだともうめぼしいニュース番組やらないし
明日のバンキシャを最後にもう報道しないんじゃないかな…
14無念Nameとしあき24/06/01(土)20:49:09No.1223534069そうだねx1
>「向こうとしては最初から原作通りが条件のつもりだった」事は撮影終盤にはさすがにわかってたんだよな?
何回も手直しされて編集が多少直したきつい言葉をもらっても気付けなかったんだったら
外部と折衝が要る仕事からは外した方がいいと思う
15無念Nameとしあき24/06/01(土)20:49:32No.1223534269そうだねx1
小学館側の「原作そのままやるのが当然という認識なので強くそれを伝えることはしてなかった」が
なんかすっごいうまい事口先でかわそうって感じに見える…
普通にドラマ見ててもそんな認識になるやつ居る?
16無念Nameとしあき24/06/01(土)20:51:55No.1223535489そうだねx2
>普通にドラマ見ててもそんな認識になるやつ居る?
普通一般にドラマ見てても原作道理作られないなんて一発で気づくレベルだよな
17無念Nameとしあき24/06/01(土)20:52:36No.1223535803そうだねx5
再発防止に向けてルール制定します
すらなかった
18無念Nameとしあき24/06/01(土)20:53:52No.1223536403+
ガッカン「原作が未完結なのでラストは作者の用意するオリジナル展開です」
日テレ「原作が未完結なのでラストはオリジナル!わかりました!(わかってない)」
コントみたいだ
19無念Nameとしあき24/06/01(土)20:57:11No.1223537961+
脚本家の側は何もわかってない原作者がキツい事言ってくる!って認識だったんだよな
実際は今までも経験が有ってわかってる作者が念を押して条件伝えたのに…って前提が有って厳しくなってたのに
20無念Nameとしあき24/06/01(土)21:01:17No.1223539937そうだねx11
    1717243277779.jpg-(88590 B)
88590 B
いや恐がれよ
「コミュニケーションをとり続けさえすればどうせ向こうが折れる」が問題なんじゃねえの?
21無念Nameとしあき24/06/01(土)21:01:36No.1223540106+
>コミュニケーション不足で原作者の理解を得られていませんでした
>不幸なことですって中身のない言い訳だったな
>自分たちが原作者の条件を意図的に無視して強引にドラマを作ってたとか決して認めない
いや…そんな内容だったら「難しい作者」なんてワード入れないよ
日テレは原作者が悪いと思ってるのが滲み出てる
22無念Nameとしあき24/06/01(土)21:08:16No.1223543329そうだねx4
>いや恐がれよ
>「コミュニケーションをとり続けさえすればどうせ向こうが折れる」が問題なんじゃねえの?
安全に作れよ
原作者の命と引き換えにドラマ作らないといけないのかよ
頭湧いてんのかこいつら
23無念Nameとしあき24/06/01(土)21:09:34No.1223543978そうだねx5
まとめがそれかよ…
よくこんな傲慢なこと言えるな…
24無念Nameとしあき24/06/01(土)21:10:54No.1223544630+
>まとめがそれかよ…
一応全体のまとめじゃなくていちPの付随意見という形
25無念Nameとしあき24/06/01(土)21:19:21No.1223548779+
    1717244361950.jpg-(116022 B)
116022 B
>そんで脚本家がクレジット関連で訴訟ちらつかせてたから書き込み止められなかったみたいなとこが有ったけど
>その時点でなおこの行き違いを説明してなだめる事すらしてない(その後の脚本家の藩王からして)のなんでだよ
こういう経緯が有ったから…って説明しない理由もちょっと思い浮かばない
むしろ黙っといて訴訟させようとしてたとか…?
26無念Nameとしあき24/06/01(土)21:21:09No.1223549678+
>いや恐がれよ
ていうかいまだに本件のプロデューサーが表に出てきたの見たことないんだけど
怖がりまくりじゃない?
27無念Nameとしあき24/06/01(土)21:23:38No.1223550896そうだねx5
今後も人が死のうがチャレンジし続けますよろしくお願いします
我々は悪くありません
28無念Nameとしあき24/06/01(土)21:28:30No.1223553193+
>いや恐がれよ
失敗してもフォローが大事
ならザオリク覚えないとね
29無念Nameとしあき24/06/01(土)21:29:12No.1223553503そうだねx1
登場人物全員悪党!
30無念Nameとしあき24/06/01(土)21:29:43No.1223553751そうだねx10
    1717244983055.jpg-(401563 B)
401563 B
今後も契約書つくりませーん
31無念Nameとしあき24/06/01(土)21:31:23No.1223554523そうだねx8
吐き気を催す邪悪
32無念Nameとしあき24/06/01(土)21:32:17No.1223554949+
>今後も契約書つくりませーん
メディアで元テレビマンが出してくる擁護論調だが報告書で入れてくるのは完全に異常で記者会見で説明が必要な事案だな
33無念Nameとしあき24/06/01(土)21:32:38No.1223555125+
>登場人物全員悪党!
東京のテレビ局に良心求めるほうが無駄だと思うぜ
34無念Nameとしあき24/06/01(土)21:33:11No.1223555374そうだねx3
アメリカや韓国がこの辺の映像作品の契約周りガチガチなの息苦しいだろと思ってたけど
そうじゃないとこうなるんだな
35無念Nameとしあき24/06/01(土)21:33:16No.1223555414そうだねx12
>今後も契約書つくりませーん
これが本当に酷いわ
再発防止する気ないって宣言じゃん
36無念Nameとしあき24/06/01(土)21:33:50No.1223555673+
>アメリカや韓国がこの辺の映像作品の契約周りガチガチなの息苦しいだろと思ってたけど
>そうじゃないとこうなるんだな
ガチガチでも滅茶苦茶にされてるんだから日本の状態はさもありなん
37無念Nameとしあき24/06/01(土)21:34:13No.1223555860+
>東京のテレビ局に良心求めるほうが無駄だと思うぜ
関西圏のキー局は良心的なんですかそうですか
https://www.excite.co.jp/news/article/E1475660110180/ [link]
38無念Nameとしあき24/06/01(土)21:35:10No.1223556298そうだねx4
>>東京のテレビ局に良心求めるほうが無駄だと思うぜ
>関西圏のキー局は良心的なんですかそうですか
> https://www.excite.co.jp/news/article/E1475660110180/ [link]
またこうやって自演で地方ディスりに持って行って本質から話逸らそうとするパターン
いい加減飽きろよ
39無念Nameとしあき24/06/01(土)21:36:50No.1223557059そうだねx1
    1717245410087.jpg-(139715 B)
139715 B
ジェンダーバイアス問題に踏み込んでる原作に対して「こいつかわいい制服着たかったキャラ改変しよう!」ってのをさも熟慮したみたいに書いてあるの
こいつら話通じねえ―感がすごいしそりゃ「心底どうでもいい」と言いたくもなる
40無念Nameとしあき24/06/01(土)21:36:56No.1223557098そうだねx6
    1717245416015.jpg-(290436 B)
290436 B
>>今後も契約書つくりませーん
>これが本当に酷いわ
>再発防止する気ないって宣言じゃん
新年度になっても結局ニュースZEROに旧ジャニタレを起用し続ける時点でもうね
41無念Nameとしあき24/06/01(土)21:38:11No.1223557660+
>新年度になっても結局ニュースZEROに旧ジャニタレを起用し続ける時点でもうね
キョロちゃんまだいるのかよ
説明から逃げたくせに評論家ごっこかよ
42無念Nameとしあき24/06/01(土)21:38:21No.1223557747+
契約書なくてもドラマ化スタートできるのは原作使用許諾書だけ作ってるのか
43無念Nameとしあき24/06/01(土)21:38:23No.1223557762+
今後日本のテレビ局に製作許可出さない原作者も増えてほしいけど無理っぽいな
44無念Nameとしあき24/06/01(土)21:38:26No.1223557782そうだねx1
>No.1223553503
>No.1223555125
>No.1223555860
>No.1223556298
この4つのレスが全て同一としあきからのセット
45無念Nameとしあき24/06/01(土)21:38:28No.1223557802そうだねx8
    1717245508707.jpg-(24242 B)
24242 B
どの口で
46無念Nameとしあき24/06/01(土)21:39:03No.1223558070+
    1717245543662.jpg-(268553 B)
268553 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
47無念Nameとしあき24/06/01(土)21:39:06No.1223558097そうだねx1
うちは悪くないよが滲み出る報告書で読む価値がなかった
早く第三者機関に作らせろ
それがダメなら小学館サイドの報告書も出せ
48無念Nameとしあき24/06/01(土)21:39:27No.1223558254+
そもそもどうせ身内で固める第三者委員会を組織する社会的体裁すら取らず社内調査にしたことで客観性の欠如と加害者の論理が警戒されてた
にも関わらず自己弁護と難しい作家という原作者攻撃の印象操作を堂々とやってきたうえで契約書の否定やらなんやら考えられる以上全ての異常な主張と要求と自己正当化を行ってきたマジでこの企業一体どうなってるんだっていうビッグモーター次元の不祥事に昇格した事案
49無念Nameとしあき24/06/01(土)21:40:14No.1223558645そうだねx2
>登場人物全員悪党!
確かにたかがドラマ化失敗ごときで読者ガン無視して自殺した芦原も悪党だな
50無念Nameとしあき24/06/01(土)21:40:59No.1223558974+
del
51無念Nameとしあき24/06/01(土)21:41:19No.1223559126+
>こいつら話通じねえ―感がすごいしそりゃ「心底どうでもいい」と言いたくもなる
これをなお「意図が十分伝わっていなかった模様」という論調に使用するのメンタル強者すぎる
「何でも話せばわかるはず!」は「話しても分からないやつが悪い!」への直通通路だよ…
52無念Nameとしあき24/06/01(土)21:41:21No.1223559147+
>今後日本のテレビ局に製作許可出さない原作者も増えてほしいけど無理っぽいな
テレビ局と出版社が勝手に決めて原作者には事後報告で済ますよ
もう撮影したからって嘘つくよ
53無念Nameとしあき24/06/01(土)21:41:34No.1223559239そうだねx3
日本のドラマって恋愛と医者と警察ばっかだよな
制作側がヘボ野郎ばっかでそれしかノウハウがないのかな
54無念Nameとしあき24/06/01(土)21:41:39No.1223559271+
>契約書なくてもドラマ化スタートできるのは原作使用許諾書だけ作ってるのか
というかまー公共の電波つー無限の資金源を背景に買ってやってるという立場なんで契約書など結ばない
報告書でクリエイティブとか書いてる事からもそもそも原作IPのクリエイティビティや権利を認めていない
55無念Nameとしあき24/06/01(土)21:42:29No.1223559669+
やましい所があるから契約書を作れない
56無念Nameとしあき24/06/01(土)21:42:37No.1223559739+
>日本のドラマって恋愛と医者と警察ばっかだよな
>制作側がヘボ野郎ばっかでそれしかノウハウがないのかな
役者もゴリ推しばっかだ
57無念Nameとしあき24/06/01(土)21:42:39No.1223559754そうだねx1
そもそもこれからも改悪在りきで原作を使い潰す気マンマンで邪悪
58無念Nameとしあき24/06/01(土)21:43:41No.1223560230+
>>こいつら話通じねえ―感がすごいしそりゃ「心底どうでもいい」と言いたくもなる
>これをなお「意図が十分伝わっていなかった模様」という論調に使用するのメンタル強者すぎる
>「何でも話せばわかるはず!」は「話しても分からないやつが悪い!」への直通通路だよ…
間に一回ウソついてるのは書いてるので疎通や齟齬でなく明確に全て悪意が疑われる所
状況的に多数にバレてたから書いた事なんだろうがこの事実が検証の上で全く浮揚しない所が完全に異常
59無念Nameとしあき24/06/01(土)21:43:54No.1223560331そうだねx6
>確かにたかがドラマ化失敗ごときで読者ガン無視して自殺した芦原も悪党だな
delをくれてやろう
60無念Nameとしあき24/06/01(土)21:44:38No.1223560647そうだねx2
>そもそもこれからも改悪在りきで原作を使い潰す気マンマンで邪悪
まぁなぜか報告書でそう宣言してるしな・・・まじで頭オカシイ
61無念Nameとしあき24/06/01(土)21:45:33No.1223561060+
原作通りのデビルマンが観たいわ
62無念Nameとしあき24/06/01(土)21:45:39No.1223561103そうだねx2
>テレビ局と出版社が勝手に決めて原作者には事後報告で済ますよ
>もう撮影したからって嘘つくよ
それ意地でも許さねえって原作者出てきたら最悪やん
撮影したからなんだと言われたらどうしようもねえし
63無念Nameとしあき24/06/01(土)21:46:44No.1223561596そうだねx3
「口先だけでも『これからは原作遵守します』という嘘は言いたくない」という清々しさを感じる
64無念Nameとしあき24/06/01(土)21:46:54No.1223561678+
今やってる花咲なんたらも酷いな
まあ池井戸は寛容だからいいんだろうけど
65無念Nameとしあき24/06/01(土)21:47:04No.1223561757そうだねx2
>日テレドラマ「セクシー田中さん」 社内特別調査チームの調査結果ひどかったね
外部から弁護士連れてきた→TBSの元社員が弁護士になっただけ
もうね…
66無念Nameとしあき24/06/01(土)21:47:13No.1223561815+
脚本家側もマジギレしてて訴訟手前だったというのが
67無念Nameとしあき24/06/01(土)21:47:29No.1223561937+
>それ意地でも許さねえって原作者出てきたら最悪やん
>撮影したからなんだと言われたらどうしようもねえし
嫌がらせの限り尽くして黙らせてきたんでしょ、最悪黙らせる必要すらなく強行してきた
と当然思われる
68無念Nameとしあき24/06/01(土)21:47:40No.1223562022+
>今やってる花咲なんたらも酷いな
>まあ池井戸は寛容だからいいんだろうけど
そもそも半沢直樹が結構原作から改変されてるからな
69無念Nameとしあき24/06/01(土)21:47:44No.1223562060+
金を出すスポンサーも制作する連中も極論は視聴者を馬鹿だと思ってんのよ
だから難しい要素は潰してわかりやすい恋愛だの今の流行りだの制服かわいいだのを盛り込むしそういうのに金が流れる
読解力がない馬鹿でもわかるようにと話を作ると必然的にそうなるという蓄積から生まれる悪習なんだよ
70無念Nameとしあき24/06/01(土)21:48:07No.1223562245+
>役者もゴリ推しばっかだ
ホリプロとかそっちが本丸で脚本家は手先なんだよなあ
71無念Nameとしあき24/06/01(土)21:49:03No.1223562665そうだねx2
>金を出すスポンサーも制作する連中も極論は視聴者を馬鹿だと思ってんのよ
>だから難しい要素は潰してわかりやすい恋愛だの今の流行りだの制服かわいいだのを盛り込むしそういうのに金が流れる
>読解力がない馬鹿でもわかるようにと話を作ると必然的にそうなるという蓄積から生まれる悪習なんだよ
だったら原作必要ないじゃんオリジナルでいいじゃん
72無念Nameとしあき24/06/01(土)21:50:00No.1223563118そうだねx1
作者に「心底どうでもいい」と言われるより前に
制作側が原作の設定・描写を「心底どうでもいいから改変しますね」って言ってるに等しいに気づけよと
73無念Nameとしあき24/06/01(土)21:50:19No.1223563272+
>今やってる花咲なんたらも酷いな
>まあ池井戸は寛容だからいいんだろうけど
元々全然違う池井戸の原作をキメラにした前作の花咲舞を自身の小説にしたのが今の花咲舞なんだけどそれが改悪されてるってややこしいな
74無念Nameとしあき24/06/01(土)21:50:20No.1223563282+
>金を出すスポンサーも制作する連中も極論は視聴者を馬鹿だと思ってんのよ
>だから難しい要素は潰してわかりやすい恋愛だの今の流行りだの制服かわいいだのを盛り込むしそういうのに金が流れる
そこまで考えてないと思うぞ、制作陣が拙い作家性を発揮したり予算の都合で動いてるだけで
その上で面白くもないゴミ動画作って来るから叩かれる
アニメも同等の問題がそれなりにあったにもかかわらず大炎上しないのはそれでも評価の高い動画が多い点で批判に手心加わってる
75無念Nameとしあき24/06/01(土)21:50:39No.1223563432+
>嫌がらせの限り尽くして黙らせてきたんでしょ、最悪黙らせる必要すらなく強行してきた
>と当然思われる
はあ…嫌がらせってまあ訴えられるネタ増やしまくって大変ですねそれとしか…
76無念Nameとしあき24/06/01(土)21:50:55No.1223563574そうだねx2
邦画や日本ドラマの映像化に期待してる漫画家や小説家っていまどのくらいいるんだろう
もうパチンコにくれてやる方が手元に入る金が多いだけマシみたいになってそう
77無念Nameとしあき24/06/01(土)21:52:24No.1223564274+
原作を改変するために原作者監修があるのに
それを無視して制作進められると思うのがわけわからん
78無念Nameとしあき24/06/01(土)21:52:47No.1223564449そうだねx1
>はあ…嫌がらせってまあ訴えられるネタ増やしまくって大変ですねそれとしか…
現に人が亡くなってるんで企業対個人ってのは過酷だぞ
原作者の立場としては多忙がまずある上で出版の顔を立てる必要もある中で簡単に訴訟もできないし
79無念Nameとしあき24/06/01(土)21:53:41No.1223564894そうだねx4
よくこんなゴミみたいな報告書を表に出せたな
80無念Nameとしあき24/06/01(土)21:53:51No.1223564977+
>それを無視して制作進められると思うのがわけわからん
TVがIP買ってやってるのに口を出すとは何事?って考えてる
81無念Nameとしあき24/06/01(土)21:54:16No.1223565179そうだねx4
マジでもう金輪際漫画原作使わないでオリジナルでやれやってなった
82無念Nameとしあき24/06/01(土)21:54:18No.1223565197+
なんでこれ作者と制作側を直接やり取りさせてねぇの
83無念Nameとしあき24/06/01(土)21:54:37No.1223565349そうだねx3
>金を出すスポンサーも制作する連中も極論は視聴者を馬鹿だと思ってんのよ
>だから難しい要素は潰してわかりやすい恋愛だの今の流行りだの制服かわいいだのを盛り込むしそういうのに金が流れる
だったら作者に「この話バカ向けに直しますね」とハッキリ言えばよろしい
そうすれば作家も断りやすくなるだろう
84無念Nameとしあき24/06/01(土)21:55:50No.1223565944そうだねx1
今回は厄介な原作者に当たって運が悪かったなー、くらいにしか思ってなさそう
85無念Nameとしあき24/06/01(土)21:56:01No.1223566038+
一応は自社の新米プロデューサーが悪いって話になってないか?
「言った」「聞いてない」で済ませてるのが邪悪だけど
86無念Nameとしあき24/06/01(土)21:56:10No.1223566102+
>なんでこれ作者と制作側を直接やり取りさせてねぇの
小学館ってしろくまカフェ(某アニメの変な話編集者のもとになったと言われる)で相当懲りたと思うんだがな…
87無念Nameとしあき24/06/01(土)21:56:29No.1223566293そうだねx2
TV局が最低最悪のゴミでも放送免許やら電波やら奪われることなんてないし
当時は憤ってた人も喉元を過ぎれば熱さを忘れる
局側からしたら必勝の戦なのマジうんこ
88無念Nameとしあき24/06/01(土)21:57:01No.1223566555+
>TV局が最低最悪のゴミでも放送免許やら電波やら奪われることなんてないし
>当時は憤ってた人も喉元を過ぎれば熱さを忘れる
>局側からしたら必勝の戦なのマジうんこ
スポンサー逃げられまくってるから別に勝ててないよ
89無念Nameとしあき24/06/01(土)21:57:12No.1223566650そうだねx2
マンガ原作ドラマを作る資格がないと言われても仕方ないだろこれ
90無念Nameとしあき24/06/01(土)21:57:21No.1223566728+
>なんでこれ作者と制作側を直接やり取りさせてねぇの
脚本家協会の炎上事案見ても分かるけど普通に原作者に会いたくないやつは多いだろう
出版を窓口にしてIP買ってほしければ原作者はお前が上手く説得しろ、面倒を起こしたらもう買わないぞとTV局は言える立場にある
91無念Nameとしあき24/06/01(土)21:57:47No.1223566925そうだねx2
ドラマがクソ改変される度にこの事件掘り起こされるから熱さ忘れることはないよ
92無念Nameとしあき24/06/01(土)21:58:01No.1223567020そうだねx6
脚本家を萎縮させたくないとか言うならオリジナル脚本にGOだしてやれよ
93無念Nameとしあき24/06/01(土)21:58:16No.1223567140そうだねx3
>今回は厄介な原作者に当たって運が悪かったなー、くらいにしか思ってなさそう
報告書に難しい作家と書いてあるから明確にそう思ってる
というか今回は特殊事案であると報告書がそう印象操作を図ってきてる
94無念Nameとしあき24/06/01(土)21:58:47No.1223567399そうだねx1
クソみたいな伝言ゲーム
95無念Nameとしあき24/06/01(土)21:59:07No.1223567577そうだねx3
>だったら作者に「この話バカ向けに直しますね」とハッキリ言えばよろしい
>そうすれば作家も断りやすくなるだろう
バカ向けに改変したのを飲み込んだアクマゲームの作者ですら展開バカすぎてキレてるのが現状
96無念Nameとしあき24/06/01(土)21:59:49No.1223567918+
>脚本家を萎縮させたくないとか言うならオリジナル脚本にGOだしてやれよ
報告書が守ってるのは従業員というか電波利権だっぽ
脚本家はいよいよやばくなったら切り捨てようって姿勢が今回の報告書では明確になった
97無念Nameとしあき24/06/01(土)21:59:51No.1223567936そうだねx2
他人が作った1次創作の看板で商売やろうとしてる時点でクリエイティブとは遠いだろ
2次創作者はクリエイターじゃないのかというとそういうわけじゃあないけど精神性として「俺はクリエイター様だぞ!」と居丈高になるのは違うだろう
98無念Nameとしあき24/06/01(土)21:59:53No.1223567950そうだねx5
誰一人として作家に敬意を払ってないということがわかる報告書だった
小学館側もそう
こんなのどうやって原作者を騙すかとか考えてないじゃん
99無念Nameとしあき24/06/01(土)22:00:30No.1223568273+
>よくこんなゴミみたいな報告書を表に出せたな
まぁテレビの視聴者は舐められてるからな
関係者から自殺者を出したような問題でも
調査報告書を出せば禊は済みましたてなもんなんだろ
自分たちは自民党の政治資金問題とかは執拗に粘着してるのに
100無念Nameとしあき24/06/01(土)22:01:12No.1223568608+
>なんでこれ作者と制作側を直接やり取りさせてねぇの
嘘を重ねて直接やりとりさせたら取り繕えなくなるところまでいっちゃったんじゃないの
ヤバい気配があったら直接繋げておあしすすれば楽になれたのにそういう寝技の使えない人だったんだろうね
101無念Nameとしあき24/06/01(土)22:01:25No.1223568735そうだねx2
バカに向けてるって言うけど意図してやってるんじゃなく単に作ってる奴らがバカなだけでしょ
102無念Nameとしあき24/06/01(土)22:01:34No.1223568801+
募金横領なぁなぁで24時間テレビやりますって日テレが視聴者舐めてないわけないじゃん
103無念Nameとしあき24/06/01(土)22:01:37No.1223568827+
こんなカス共と関わりたくねえ
全却下が正解すぎるわ
104無念Nameとしあき24/06/01(土)22:01:49No.1223568946そうだねx3
    1717246909712.jpg-(14378 B)
14378 B
>No.1223539937
その失敗で人が死んだんだぞ
105無念Nameとしあき24/06/01(土)22:02:14No.1223569131+
https://x.com/ugtk/status/1796478899423215946?t=VRnwkXlJYF2lHJSyOXFvzQ&s=19 [link]

局と出版社の間で「契約書面が結ばれてない」と素人がはしゃぐ。過去に漫画家が迂闊な契約結んだために権利を奪われた歴史もしらず。そのために書面を交わさないローカルルールができた。原作映像化の難しさは部外者にはわからんよ。一般論でジャッジしちゃうと、ジャニーズみたいに会社が一つ消える。
106無念Nameとしあき24/06/01(土)22:02:27No.1223569244+
>誰一人として作家に敬意を払ってないということがわかる報告書だった
>小学館側もそう
>こんなのどうやって原作者を騙すかとか考えてないじゃん
その方がまだわかるというか
「誤魔化し誤魔化しやってるうちになんか丸く収まるでしょ」としか思ってないのがキツい(収める努力はしてない)
107無念Nameとしあき24/06/01(土)22:02:34No.1223569304+
>>よくこんなゴミみたいな報告書を表に出せたな
>まぁテレビの視聴者は舐められてるからな
どっちかというと同業者のメディアジャーナリズムから追及を受ける事はない点分かってるからここまで無法が出来る

まぁこの報道基準を適用すれば今後不祥事を起こした企業や政治家も齟齬があったと文書をだせば会見開く必要ないわな
108無念Nameとしあき24/06/01(土)22:02:41No.1223569372+
死人に口なし
向こうも悪いんですよって
109無念Nameとしあき24/06/01(土)22:02:52No.1223569446+
>誰一人として作家に敬意を払ってないということがわかる報告書だった
>小学館側もそう
>こんなのどうやって原作者を騙すかとか考えてないじゃん
結局原作者は原作書いただけであって権利なんてねぇよって周りが認識してるんだろう
そしてそれは事実でも有るから面倒なのだ
110無念Nameとしあき24/06/01(土)22:02:55No.1223569467+
>局側からしたら必勝の戦なのマジうんこ
黒星ついた時点で必敗だよ
局はうんこって曖昧な印象だけが残ってまた一歩滅亡に近づいた
111無念Nameとしあき24/06/01(土)22:03:37No.1223569802そうだねx6
>ジャニーズみたいに会社が一つ消える。
じゃあ消えてもらいましょう
112無念Nameとしあき24/06/01(土)22:03:44No.1223569862+
>一般論でジャッジしちゃうと、ジャニーズみたいに会社が一つ消える。
消えてないからいいんじゃないですかね
113無念Nameとしあき24/06/01(土)22:03:49No.1223569907そうだねx3
    1717247029535.jpg-(133315 B)
133315 B
なんでこの重要事項がドラマ制作関係者全員に伝わってないのだろう…
114無念Nameとしあき24/06/01(土)22:03:52No.1223569929+
    1717247032389.jpg-(616301 B)
616301 B
痛々しいなぁ
115無念Nameとしあき24/06/01(土)22:04:19No.1223570129+
>No.1223539937
怖がっちゃいけない←なにこれ
怖がってはいけないだろ
新卒が初めて書いた報告書か?
116無念Nameとしあき24/06/01(土)22:04:52No.1223570368+
これやった脚本家とプロデューサーって名前なんなん?
117無念Nameとしあき24/06/01(土)22:05:24No.1223570641+
契約書作らないって日テレ側は発表したみたいだけど
スポンサー側は納得してるのだろうか?
118無念Nameとしあき24/06/01(土)22:05:25No.1223570650+
>痛々しいなぁ
誰これ?
セクシー田中さん?
119無念Nameとしあき24/06/01(土)22:05:34No.1223570730そうだねx1
> https://x.com/ugtk/status/1796478899423215946?t=VRnwkXlJYF2lHJSyOXFvzQ&s=19 [link]
>局と出版社の間で「契約書面が結ばれてない」と素人がはしゃぐ。過去に漫画家が迂闊な契約結んだために権利を奪われた歴史もしらず。そのために書面を交わさないローカルルールができた。原作映像化の難しさは部外者にはわからんよ。一般論でジャッジしちゃうと、ジャニーズみたいに会社が一つ消える。
契約で発生する事件と契約を結ぶという常識が反故にされてきた事とは全く別個の問題
120無念Nameとしあき24/06/01(土)22:05:58No.1223570936+
>契約書作らないって日テレ側は発表したみたいだけど
作らないで進行したら権利引き上げられても文句言えないけどいいの?
121無念Nameとしあき24/06/01(土)22:05:59No.1223570942そうだねx2
あれだけクレジットで揉めてテレビ局側は脚本家側で仲を取り持とうともせずインスタグラムの恨み節にOK出してその後も放置だろ
原作者の反論見た脚本家ブチ切れて何らかの接触したんじゃないの
122無念Nameとしあき24/06/01(土)22:06:13No.1223571061そうだねx5
>過去に漫画家が迂闊な契約結んだために権利を奪われた歴史もしらず。そのために書面を交わさないローカルルールができた。
じゃあ漫画家に不利にならないような契約書を作れば良かったんじゃないですかね…
123無念Nameとしあき24/06/01(土)22:06:13No.1223571064+
    1717247173952.jpg-(44791 B)
44791 B
>痛々しいなぁ
なんかこいつそっくりだな
こいつは裏でこそこそアホやってるのバレて逃げ出したけどそいつもそうならないといいね
124無念Nameとしあき24/06/01(土)22:06:53No.1223571397そうだねx1
>そのために書面を交わさないローカルルールができた
文面的に権利を奪った側のは制作側か出版社だよね
奪った側が奪われた側にあなたたちのためって契約を結ばずに好き勝手やってるなら
奪って好き勝手するか奪わずに好き勝手するかの二択ってことじゃん
125無念Nameとしあき24/06/01(土)22:07:13No.1223571567+
    1717247233330.jpg-(595880 B)
595880 B
>誰これ?
>セクシー田中さん?
126無念Nameとしあき24/06/01(土)22:07:14No.1223571576そうだねx2
そもそも脚本家協会自体が魔窟状態と聞いた
127無念Nameとしあき24/06/01(土)22:07:47No.1223571854+
>バカ向けに改変したのを飲み込んだアクマゲームの作者ですら展開バカすぎてキレてるのが現状
日テレでマガジン原作だと銀狼怪奇ファイルみたいな感じなのかな
128無念Nameとしあき24/06/01(土)22:08:05No.1223572005+
今回の件でオレは日テレのドラマの視聴者の対象じゃなくなったみたいだから見ない
要注意脚本家の名前も覚えたしハズレ作品を見てイラつく要素が減って良かった
129無念Nameとしあき24/06/01(土)22:08:10No.1223572054そうだねx2
人が死んでるのに
今回は失敗しちゃったけど次は頑張ろうね みたいなノリ
130無念Nameとしあき24/06/01(土)22:08:15No.1223572100+
昔こんな事があったから契約書を作らないルールができたんだー!素人にはわからないだろうけどな!!
馬鹿かな
131無念Nameとしあき24/06/01(土)22:08:27No.1223572208+
>>過去に漫画家が迂闊な契約結んだために権利を奪われた歴史もしらず。そのために書面を交わさないローカルルールができた。
>じゃあ漫画家に不利にならないような契約書を作れば良かったんじゃないですかね…
まぁアニメでもそんなん出来てないんだから実写はもっと無理やろ
132無念Nameとしあき24/06/01(土)22:08:39No.1223572292そうだねx4
つくづくテレビ業界って非常識な奴らばかりなんだな
それを非難されたら素人は黙れ!って開き直る始末
133無念Nameとしあき24/06/01(土)22:08:54No.1223572423+
>そもそも脚本家協会自体が魔窟状態と聞いた
協会とか言い出す連中がまともなわけないでしょ
134無念Nameとしあき24/06/01(土)22:09:03No.1223572498+
当のジャニーズが権力者の横暴がバレて落ちぶれたように
テレビ局も悪習を断罪されて落ぶれるべきだろ
これも外圧ないとダメなやつ?
135無念Nameとしあき24/06/01(土)22:09:38No.1223572789+
>人が死んでるのに
>今回は失敗しちゃったけど次は頑張ろうね みたいなノリ
だって勝手に死んだだけだし、、、
136無念Nameとしあき24/06/01(土)22:10:02No.1223572969そうだねx1
契約書ってめちゃくちゃ大事なはずなのに口約束で大金動かしてるの?すげーロックだな
137無念Nameとしあき24/06/01(土)22:10:05No.1223572995+
一般論でジャッジしてジャニーズが消えたのは良いことだよな
ホモジジイの名誉を保つことの方が大事とかたまげた意見だなぁ
138無念Nameとしあき24/06/01(土)22:10:33No.1223573229そうだねx2
>原作者は気難しい人キリッ
亡くなった人相手にこれは正気を疑う
139無念Nameとしあき24/06/01(土)22:10:40No.1223573296+
>>そもそも脚本家協会自体が魔窟状態と聞いた
>協会とか言い出す連中がまともなわけないでしょ
例の動画
https://www.youtube.com/watch?v=1bANDS8ymkQ [link]
140無念Nameとしあき24/06/01(土)22:11:26No.1223573686そうだねx4
これで怖がっちゃいけない!


いやもう怖いから漫画に二度と関わらないで…
141無念Nameとしあき24/06/01(土)22:11:28No.1223573699そうだねx3
ていうか人が死ぬ事件が発生したリアリティと現実的な重みが分かってないマスコミ関係者が多すぎるのな
浮世離れした常識がまかり通ってた不可侵領域もこの次元の事件の発生で事情が露呈したら終わるんだわ
だから業界を守りたければ平謝りしかない
というか当のメディアはそれで他者を報道を私物化して断罪して回って来ただろうと
その報道基準を自分達の不祥事に適用しないから報道を私物化してると断言されるわけよ
142無念Nameとしあき24/06/01(土)22:11:46No.1223573842そうだねx2
    1717247506701.jpg-(116056 B)
116056 B
>>過去に漫画家が迂闊な契約結んだために権利を奪われた歴史もしらず。そのために書面を交わさないローカルルールができた。
>じゃあ漫画家に不利にならないような契約書を作れば良かったんじゃないですかね…
使わなきゃ慣れないのにハナから使うなってのは慣れてほしくないやつの論理だよね
143無念Nameとしあき24/06/01(土)22:12:01No.1223573965+
> https://x.com/ugtk/status/1796478899423215946?t=VRnwkXlJYF2lHJSyOXFvzQ&s=19 [link]
それでこれを張って張った当人は何を言いたいの?
144無念Nameとしあき24/06/01(土)22:12:06No.1223574018+
放送局は日本では頂点の存在だから迷惑かけてメンツ潰すのは大問題
自殺した原作者が迷惑かけやがって悪いって考えるのが常識の業界
145無念Nameとしあき24/06/01(土)22:12:54No.1223574395+
>そもそも脚本家協会自体が魔窟状態と聞いた
理事がアベヤメロ連呼してるような人だし
146無念Nameとしあき24/06/01(土)22:14:01No.1223574935そうだねx3
テレビ局員未だにこの世界は皆の憧れとか思ってそう
147無念Nameとしあき24/06/01(土)22:15:14No.1223575496+
>No.1223558070
フリーレンが忠実なのはアニメ化だからだろ
田中さんもフリーレンも原作読んだけど田中さん原作もフリーレンに劣らないくらい面白かったが
148無念Nameとしあき24/06/01(土)22:15:24No.1223575584+
    1717247724505.jpg-(178403 B)
178403 B
>なんでこの重要事項がドラマ制作関係者全員に伝わってないのだろう…
全員に伝わってれば中にはこれみたく立ち上がってくれる人も居たかもしれないな
まあだから伝えないんだろうけど
149無念Nameとしあき24/06/01(土)22:15:25No.1223575596そうだねx2
>> https://x.com/ugtk/status/1796478899423215946?t=VRnwkXlJYF2lHJSyOXFvzQ&s=19 [link]
>それでこれを張って張った当人は何を言いたいの?
としあき達に叩いてほしかったんだろう
150無念Nameとしあき24/06/01(土)22:15:35No.1223575691そうだねx2
オリジナルドラマ作りますって言えば済む話なのに
それは頑なに言わないんだな日テレ
151無念Nameとしあき24/06/01(土)22:16:58No.1223576399+
>人が死んでるのに
>今回は失敗しちゃったけど次は頑張ろうね みたいなノリ
こういう連中は俺たちのせいじゃないって身内で言いあって誤魔化してるからな
152無念Nameとしあき24/06/01(土)22:17:01No.1223576435+
    1717247821283.jpg-(45770 B)
45770 B
…「報道の自由度が低いのは国のせいですぞ!」
153無念Nameとしあき24/06/01(土)22:17:35No.1223576719+
>…「報道の自由度が低いのは国のせいですぞ!」
記者クラブのせいだよ
154無念Nameとしあき24/06/01(土)22:18:00No.1223576914+
>人が死んでるのに
>今回は失敗しちゃったけど次は頑張ろうね みたいなノリ
キモいよォ…
155無念Nameとしあき24/06/01(土)22:18:46No.1223577306+
日テレプロデューサーは原作者にも一応気を使ってる感じはするんだけど
それでも原作者より脚本家の方に気を使ってるのがわかる内容だった
相当偉いんだなあの脚本家
156無念Nameとしあき24/06/01(土)22:18:58No.1223577395そうだねx1
原作者はもちろん二度と続き読めなくなった読者もかわいそうだな
157無念Nameとしあき24/06/01(土)22:18:59No.1223577398そうだねx1
    1717247939597.jpg-(536995 B)
536995 B
配信とか電子書籍知らないんだろなぁこの人
そんなレベルの人がイキリちらしてるテレビ業界
ドラマなんかよりアニメの方が知名度広がるっての笑
158無念Nameとしあき24/06/01(土)22:19:29No.1223577666そうだねx1
>>No.1223539937
>その失敗で人が死んだんだぞ
しかも無能な連中のために才能ある人が死んだわけだしな
159無念Nameとしあき24/06/01(土)22:20:28No.1223578160+
フリーレンもしろくまカフェの時みたいに原作者に知らせないで無断でアニメ化してたりして…
160無念Nameとしあき24/06/01(土)22:20:46No.1223578287+
>1717243277779.jpg
>いや恐がれよ
>「コミュニケーションをとり続けさえすればどうせ向こうが折れる」が問題なんじゃねえの?
まず守るのは原作だろ
何で社員なんだよ
161無念Nameとしあき24/06/01(土)22:22:10No.1223578944+
>配信とか電子書籍知らないんだろなぁこの人
結局既存にケンカ売ってる精神をもてはやしてるようなんだけど意見がブレてない?
じゃあ既存の状態にメスを入れようってのも局はオリジナルやれよってのもいい事では?
162無念Nameとしあき24/06/01(土)22:22:12No.1223578980そうだねx4
>配信とか電子書籍知らないんだろなぁこの人
>そんなレベルの人がイキリちらしてるテレビ業界
>ドラマなんかよりアニメの方が知名度広がるっての笑
アンデラかわいそう…
163無念Nameとしあき24/06/01(土)22:22:30No.1223579122そうだねx2
>>>No.1223539937
>>その失敗で人が死んだんだぞ
>しかも無能な連中のために才能ある人が死んだわけだしな
日テレ様が原作者の格下の下人が死んだくらいで動揺すると思うか?
そんなことより上のメンツを守ることが最優先
164無念Nameとしあき24/06/01(土)22:23:28No.1223579571そうだねx2
セクシー田中さん原作読んでみたら確かに原作者の言う通り
敢えて王道外してるんだろうなって漫画だった
この敢えて外してる部分をありがちな展開にされたら確かに陳腐になるから原作者は嫌だわ
脚本家連中は陳腐にしてた自覚なかったんだろうけど
165無念Nameとしあき24/06/01(土)22:23:35No.1223579637そうだねx1
    1717248215412.jpg-(573090 B)
573090 B
テレビ関係者が原作者を気難しい人って言うのは自由だけどネットがテレビ関係者を悪く言うのは許せないんだからね!
166無念Nameとしあき24/06/01(土)22:23:45No.1223579706そうだねx4
脚本家とプロデューサーは早く表出てこい
会見開け
167無念Nameとしあき24/06/01(土)22:24:30No.1223580083そうだねx2
編集者も一緒になって原作者を騙してるのには吐き気がする
168無念Nameとしあき24/06/01(土)22:24:38No.1223580152+
>>人が死んでるのに
>>今回は失敗しちゃったけど次は頑張ろうね みたいなノリ
>こういう連中は俺たちのせいじゃないって身内で言いあって誤魔化してるからな
というか原作者は勝手に死んだので日テレはそこに直接のかかわりを持っていないという正式な立場を強調する為の表現なんだが
だれもそう思ってないのでマジキチサイコパスの邪悪という印象しかないのだな
169無念Nameとしあき24/06/01(土)22:25:01No.1223580324+
>テレビ関係者が原作者を気難しい人って言うのは自由だけどネットがテレビ関係者を悪く言うのは許せないんだからね!
権力を持った側が自由な意見を金銭と方的処置を騙って押さえつける…民主主義も終わったな
170無念Nameとしあき24/06/01(土)22:25:30No.1223580547そうだねx1
KADOKAWAは映画に力入れてたんだとか懐かしんでるけど
そんなKADOKAWAは今推しの子に力入れまくってるってのが笑えるよね
171無念Nameとしあき24/06/01(土)22:25:50No.1223580684+
>まず守るのは原作だろ
>何で社員なんだよ
日テレが初期に声明出してたけど日テレに責任があるわけでもない不幸な事件で制作関係者がいわれなき誹謗中傷をネットを中心に受けている
というのが日テレの公式の立場だからな
172無念Nameとしあき24/06/01(土)22:26:20No.1223580918+
    1717248380703.jpg-(70591 B)
70591 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
173無念Nameとしあき24/06/01(土)22:26:37No.1223581053+
>KADOKAWAは映画に力入れてたんだとか懐かしんでるけど
>そんなKADOKAWAは今推しの子に力入れまくってるってのが笑えるよね
教えてほしいのだがなんでKADOKAWAが?
集英社の漫画では
174無念Nameとしあき24/06/01(土)22:27:06No.1223581253そうだねx2
>No.1223580918
それやりたいならオリジナルでやれよって話なんだよな
175無念Nameとしあき24/06/01(土)22:27:27No.1223581422+
>教えてほしいのだがなんでKADOKAWAが?
>集英社の漫画では
KADOKAWAがアニメに出資してる
176無念Nameとしあき24/06/01(土)22:27:55No.1223581636+
>>教えてほしいのだがなんでKADOKAWAが?
>>集英社の漫画では
>KADOKAWAがアニメに出資してる
そうだったのか
177無念Nameとしあき24/06/01(土)22:28:07No.1223581715そうだねx2
>KADOKAWAは映画に力入れてたんだとか懐かしんでるけど
>そんなKADOKAWAは今推しの子に力入れまくってるってのが笑えるよね
別に推しの子だけじゃなく実写も普通に力いれとるよ
178無念Nameとしあき24/06/01(土)22:28:24No.1223581858そうだねx6
こんな叩かれたらドラマ制作が萎縮しちゃう?
頼むから萎縮してくれ!
179無念Nameとしあき24/06/01(土)22:28:44No.1223582027+
>>No.1223580918
>それやりたいならオリジナルでやれよって話なんだよな
発想がまーそもそも異常なんよな
ツッコみようがないおかしいとしか言いようがない
180無念Nameとしあき24/06/01(土)22:29:15No.1223582251そうだねx1
    1717248555639.jpg-(88496 B)
88496 B
人が怒ってるって事が全然通じない人が集まってるんだろうな…
対面して怒られることないとタカをくくってたり
181無念Nameとしあき24/06/01(土)22:29:49No.1223582491+
テレビ局は日頃叩く側だから叩かれたら
鎮火させる防衛術を知らないんだ
182無念Nameとしあき24/06/01(土)22:29:55No.1223582531+
>こんな叩かれたらドラマ制作が萎縮しちゃう?
>頼むから萎縮してくれ!
原作者を委縮させて死に追いやった事件でこれ書いてくるのはまー本当に放送免許取り上げでいいやろ感はあるが
183無念Nameとしあき24/06/01(土)22:30:10No.1223582641そうだねx1
>編集者も一緒になって原作者を騙してるのには吐き気がする
自殺までいくあたり編集が原作者に何か言った可能性ありそうだしな
184無念Nameとしあき24/06/01(土)22:31:24No.1223583234そうだねx1
>テレビ局は日頃叩く側だから叩かれたら
>鎮火させる防衛術を知らないんだ
同業者が攻撃報道は絶対しないつー究極防御あるやん
事件が露呈した以上報道はするが記者会見要求したり日テレ本社凸って従業員に感想聞かないだろ?
185無念Nameとしあき24/06/01(土)22:31:34No.1223583321そうだねx1
>こんな叩かれたらドラマ制作が萎縮しちゃう?
>頼むから萎縮してくれ!
本件の経緯にしても
何言ってもかなりキツイ言い方しても一切手ごたえがない響かないってのが恐怖や疲弊の原因だよねえ
186無念Nameとしあき24/06/01(土)22:33:32No.1223584233+
>>頼むから萎縮してくれ!
>本件の経緯にしても
>何言ってもかなりキツイ言い方しても一切手ごたえがない響かないってのが恐怖や疲弊の原因だよねえ
読めないからって言ったらキツイ言い方を間で修正してくれるヌルい環境
187無念Nameとしあき24/06/01(土)22:34:22No.1223584671+
>こんな叩かれたらドラマ制作が萎縮しちゃう?
>頼むから萎縮してくれ!
原作なんて要らない!オリジナル「だけ」で勝負してやる!!
ってむしろ増長して欲しい
188無念Nameとしあき24/06/01(土)22:34:49No.1223584895そうだねx2
>原作者を委縮させて死に追いやった事件でこれ書いてくるのはまー本当に放送免許取り上げでいいやろ感はあるが
外資率オーバーやらかしてるから即剥奪でいいよ
189無念Nameとしあき24/06/01(土)22:34:58No.1223584969+
脚本家のあの憎しみ籠もったインスタグラムの文章が日テレ側の許可を得て出たものだって原作者が知ったのどのタイミングなんだろうな
190無念Nameとしあき24/06/01(土)22:35:19No.1223585160+
就職偏差値68の日テレさんですからね
何も変わらんよ
191無念Nameとしあき24/06/01(土)22:35:25No.1223585207そうだねx3
    1717248925350.jpg-(41234 B)
41234 B
大体この精神で生きてそう
192無念Nameとしあき24/06/01(土)22:35:54No.1223585438+
>>原作者を委縮させて死に追いやった事件でこれ書いてくるのはまー本当に放送免許取り上げでいいやろ感はあるが
>外資率オーバーやらかしてるから即剥奪でいいよ
寄付金着服もやらかしてたしな
193無念Nameとしあき24/06/01(土)22:36:34No.1223585742そうだねx2
こんな発表をしてフジデモみたいにデモするなんて話題が出てこないあたりテレビって本当に見放されてるんだな
テレビドラマなんて無理して見なくても楽しいコンテンツなんて他にいくらでもあるし
194無念Nameとしあき24/06/01(土)22:36:44No.1223585834そうだねx1
あの100P超える報告書全部読んだやつほとんどいないだろ
195無念Nameとしあき24/06/01(土)22:36:47No.1223585852+
悪名高い読売グループだし...
196無念Nameとしあき24/06/01(土)22:36:54No.1223585913そうだねx3
>1717248925350.jpg
暇そうな癖に忙しい忙しい言うんだよなこういう連中
197無念Nameとしあき24/06/01(土)22:37:07No.1223585994+
ちなみに自分は40Pで挫折した
198無念Nameとしあき24/06/01(土)22:37:35No.1223586188そうだねx5
>就職偏差値68の日テレさんですからね
>何も変わらんよ
人気漫画家になるのは東大入るより難しいのに
199無念Nameとしあき24/06/01(土)22:37:35No.1223586190そうだねx3
なんで脚本家と日テレ側が被害者面してるんだ…?
200無念Nameとしあき24/06/01(土)22:38:09No.1223586465+
    1717249089945.jpg-(249988 B)
249988 B
あれで納得する人もいるらしい
201無念Nameとしあき24/06/01(土)22:38:24No.1223586565そうだねx2
    1717249104808.jpg-(179780 B)
179780 B
>脚本家のあの憎しみ籠もったインスタグラムの文章が日テレ側の許可を得て出たものだって原作者が知ったのどのタイミングなんだろうな
「9・10話も自分のアイデアがちょっとは使われてるからクレジットしろ」という主張が有ったということが今回分かったけど
だったら滅茶苦茶修正された8話までを「私の脚本!」とだけ言い張るのもバランス悪いよな
202無念Nameとしあき24/06/01(土)22:38:27No.1223586587そうだねx4
>なんで脚本家と日テレ側が被害者面してるんだ…?
くずだからかな
203無念Nameとしあき24/06/01(土)22:39:35No.1223587100そうだねx2
>人気漫画家になるのは東大入るより難しいのに
その東大入るより難しいところにいる人間を雑に扱えるのが学力と育ちっていう認識だろう
204無念Nameとしあき24/06/01(土)22:40:31No.1223587544+
>あれで納得する人もいるらしい
世論は概ね納得してる
納得してないのはとしあきみたいな大企業に楯突くアホ
205無念Nameとしあき24/06/01(土)22:41:19No.1223587885そうだねx2
>あれで納得する人もいるらしい
このツイート自体は皮肉じゃね
206無念Nameとしあき24/06/01(土)22:41:20No.1223587894+
てか時間が経って風化しかけてたんだから適当に
「二度とこのようなことは起きないように細心の注意を払い原作者へのリスペクトやコミュニケーションを怠らず今後はドラマ制作に臨みます」
的な内容の報告書にしとけば良かったのに
世渡り下手すぎだろ
207無念Nameとしあき24/06/01(土)22:41:20No.1223587897そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
208無念Nameとしあき24/06/01(土)22:41:31No.1223587959+
>なんで脚本家と日テレ側が被害者面してるんだ…?
信頼のおけるクズらしい仕草ってやつよ
209無念Nameとしあき24/06/01(土)22:41:54No.1223588145そうだねx2
日テレそのものはだいぶ経営厳しくなってきてるそうな
不動産で儲けてるから知ったもんかだろうけど
210無念Nameとしあき24/06/01(土)22:42:28No.1223588392+
    1717249348426.jpg-(51195 B)
51195 B
すんだことをくりかえした時点で既に…
211無念Nameとしあき24/06/01(土)22:42:30No.1223588407+
>てか時間が経って風化しかけてたんだから適当に
>「二度とこのようなことは起きないように細心の注意を払い原作者へのリスペクトやコミュニケーションを怠らず今後はドラマ制作に臨みます」
>的な内容の報告書にしとけば良かったのに
>世渡り下手すぎだろ
確か最近他のドラマでやらかしてなかったっけか
212無念Nameとしあき24/06/01(土)22:43:20No.1223588768+
これで煽って日テレ中傷してきたやつを訴訟起こして大儲けって算段よ
213無念Nameとしあき24/06/01(土)22:43:54No.1223589051+
    1717249434699.jpg-(136604 B)
136604 B
>No.1223580918
>編集者も一緒になって原作者を騙してるのには吐き気がする
メディア化にどん欲な編集長だったみたいだからなあ
214無念Nameとしあき24/06/01(土)22:44:01No.1223589110+
ジャニーズや都政と一番べったりなテレビ局
215無念Nameとしあき24/06/01(土)22:44:28No.1223589301そうだねx1
期待するだけ無駄ってことよ
216無念Nameとしあき24/06/01(土)22:45:01No.1223589561+
>>脚本家のあの憎しみ籠もったインスタグラムの文章が日テレ側の許可を得て出たものだって原作者が知ったのどのタイミングなんだろうな
>「9・10話も自分のアイデアがちょっとは使われてるからクレジットしろ」という主張が有ったということが今回分かったけど
>だったら滅茶苦茶修正された8話までを「私の脚本!」とだけ言い張るのもバランス悪いよな
日テレが黙認してんなら作者側の発信に日テレが脅しかけてても不思議じゃないよな
217無念Nameとしあき24/06/01(土)22:46:00No.1223589993そうだねx1
五十歩百歩な話だけど
24時間テレビの件といいとしあき達が嫌ってるフジテレビよりも下劣な連中だと思う
218無念Nameとしあき24/06/01(土)22:46:44No.1223590310+
>これで煽って日テレ中傷してきたやつを訴訟起こして大儲けって算段よ
その前に日テレが作者に対しての賠償とか諸々と思うけど
状況的にそうではないか?止まりなんだよね
219無念Nameとしあき24/06/01(土)22:47:03No.1223590452+
>五十歩百歩な話だけど
>24時間テレビの件といいとしあき達が嫌ってるフジテレビよりも下劣な連中だと思う
フジテレビは存在感自体が薄くなってきていて以前ほどネットで嫌われてない気がする
220無念Nameとしあき24/06/01(土)22:47:10No.1223590507+
>日テレそのものはだいぶ経営厳しくなってきてるそうな
>不動産で儲けてるから知ったもんかだろうけど
つってもテレビが不振だと食わせていける人数も減っていくわけでテレビと不動産と社内で不和が起きてないと良いな!
221無念Nameとしあき24/06/01(土)22:47:13No.1223590533そうだねx2
>24時間テレビの件といいとしあき達が嫌ってるフジテレビよりも下劣な連中だと思う
韓流ゴリ押しなんて今は日テレの方が酷いし秋元やジャニとの繋がりも他の追随を許さない
222無念Nameとしあき24/06/01(土)22:47:17No.1223590561そうだねx1
>五十歩百歩な話だけど
>24時間テレビの件といいとしあき達が嫌ってるフジテレビよりも下劣な連中だと思う
テレビ屋なんて皆下劣って言うのはルールで禁止スか?
223無念Nameとしあき24/06/01(土)22:47:44No.1223590780そうだねx1
人を一人、死に追いやっといて
よくもまあ開き直る事が出来たもんすなぁ
224無念Nameとしあき24/06/01(土)22:47:59No.1223590908そうだねx1
>メディア化にどん欲な編集長だったみたいだからなあ
そのくせコミティアの出張マンガ編集部ドタキャンは笑った
小学館の女性誌編集部軒並みいなかった
225無念Nameとしあき24/06/01(土)22:48:04No.1223590941そうだねx1
>>人気漫画家になるのは東大入るより難しいのに
>その東大入るより難しいところにいる人間を雑に扱えるのが学力と育ちっていう認識だろう
実際その通りになったな
226無念Nameとしあき24/06/01(土)22:48:25No.1223591100+
>よくもまあ開き直る事が出来たもんすなぁ
開き直るしか生き残る術がないんだろうな
227無念Nameとしあき24/06/01(土)22:48:26No.1223591105そうだねx3
テレビ局にいると倫理観が狂うって有名
228無念Nameとしあき24/06/01(土)22:48:41No.1223591228+
>五十歩百歩な話だけど
>24時間テレビの件といいとしあき達が嫌ってるフジテレビよりも下劣な連中だと思う
同類項なんだよなぁ
229無念Nameとしあき24/06/01(土)22:49:20No.1223591509そうだねx1
>>テレビ局は日頃叩く側だから叩かれたら
>>鎮火させる防衛術を知らないんだ
>同業者が攻撃報道は絶対しないつー究極防御あるやん
>事件が露呈した以上報道はするが記者会見要求したり日テレ本社凸って従業員に感想聞かないだろ?
これすごいよね
マスコミ全部腐ってる
まさにマスゴミ
230無念Nameとしあき24/06/01(土)22:49:36No.1223591643+
実際俺たちは選ばれた人間って意識が強いと思う
231無念Nameとしあき24/06/01(土)22:50:48No.1223592177そうだねx1
>人を一人、死に追いやっといて
>よくもまあ開き直る事が出来たもんすなぁ
というか昔からって言う方がいいかもしれない
適当に騒ぎあげて相手に損失を与えたりするくせに
知る権利があるとかその時々で言葉使い分けて開き直るやつ
232無念Nameとしあき24/06/01(土)22:50:56No.1223592238+
これからも契約書は作りませんは舐めてるやろ
233無念Nameとしあき24/06/01(土)22:51:06No.1223592325+
>韓流ゴリ押しなんて今はNHKの方が酷いし
234無念Nameとしあき24/06/01(土)22:51:23No.1223592471そうだねx2
小学館もコナンのことがあるから強く出られないし
そもそも小学館側も酷い
235無念Nameとしあき24/06/01(土)22:51:40No.1223592607+
>>テレビ局は日頃叩く側だから叩かれたら
>>鎮火させる防衛術を知らないんだ
>同業者が攻撃報道は絶対しないつー究極防御あるやん
>事件が露呈した以上報道はするが記者会見要求したり日テレ本社凸って従業員に感想聞かないだろ?
やればマスゴミ内で火の点け合いになるから皆穏便に協定結んでるだけだしな
236無念Nameとしあき24/06/01(土)22:52:18No.1223592880+
>やればマスゴミ内で火の点け合いになるから皆穏便に協定結んでるだけだしな
記者クラブってものもあるし基本的にマスコミは思想関係なく仲良しこよしなんだ
237無念Nameとしあき24/06/01(土)22:53:03No.1223593215+
有吉の壁好きだったんだけどなぁ
日テレそのものがこうじゃなぁ
238無念Nameとしあき24/06/01(土)22:53:53No.1223593599+
編集者がキツい文面を修正したってのもなあ…作者の真剣さを伝えなきゃダメじゃないの?
揚げ足取るみたいになるけど
>No.1223539937
TV側もこんなこと言ってるならそれこそガチでやってやらなきゃ失礼じゃない?
キツいから聞けないって聞けない脚本家の方が悪いわけでそこ忖度してあげる必要あるか?
239無念Nameとしあき24/06/01(土)22:54:22No.1223593823+
>セクシー田中さん原作読んでみたら確かに原作者の言う通り
>敢えて王道外してるんだろうなって漫画だった
田中さんが周囲を見返すような内容じゃないんだよな
ささやかな趣味で人生を楽しんでるに過ぎない
240無念Nameとしあき24/06/01(土)22:55:49No.1223594476+
つかもうとんとヒット作なんて出てないしドラマ作るのやめたら?
241無念Nameとしあき24/06/01(土)22:55:55No.1223594529+
スポンサーに対して契約書作りませんとか絶対に言えねえクセに
原作者とは契約書作りません、だってよ…
素晴らしいなァ
流石はその名も高き日本テレビさんだわ
242無念Nameとしあき24/06/01(土)22:56:37No.1223594834+
>局と出版社の間で「契約書面が結ばれてない」と素人がはしゃぐ。過去に漫画家が迂闊な契約結んだために権利を奪われた歴史もしらず。そのために書面を交わさないローカルルールができた。
意味わからん
契約書作れよ
互いに譲れない部分を明文化しろ
243無念Nameとしあき24/06/01(土)22:56:39 ID:Zc4bjMfcNo.1223594852+
>日テレドラマ「セクシー田中さん」 社内特別調査チームの調査結果ひどかったね
del

- GazouBBS + futaba-