Post

Conversation

つまり、上記条件下でp値は「本当は差がないのに偶然のサンプルの偏りによって差があるように見えてしまっている確率」になります。 ただ、0.05を切っていても「効果がある」とはなりません。 差がないという仮説が間違っている確率が5%以下であるだけです。 まあなんやねんという話ではあります。

New to X?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
株式会社MeDiCU (メディキュー) founder & CEO | エピタップ代表社員 | ヘルスケアデータサイエンス & 疫学研究・因果推論 | 2020年ハーバード公衆衛生大学院卒業賞 | データで医療の世界を良くします | お仕事依頼→forms.gle/86BWxiSVeusyZ3
Something went wrong. Try reloading.