- 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:15:49
- 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:16:39
明るく楽しいからこそ曇らせるんだ ととのうんだ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:17:24
ムフフフ暗くてジメジメしているのは先週まで。今週から晴らすの
見事やな… - 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:17:39
- 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:18:11
アクションが…もっさり…
- 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:19:44
- 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:30:31
こんなにやるのは今週だけ!! 毎週こんなに暗いとかなわん!(製作陣書き文字)
- 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:32:45
ライダーっていっつもヒットしたら次作の作風変えるなあ
やっぱりエグゼイド→ビルドみたいに作風は変えないで欲しいよねパパ - 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:33:51
怒らないでくださいね ヒロインレースでドロドロしてる番組じゃないですか
- 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:34:55
- 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:37:05
- 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:38:42
ゆうや「えっ あんだけ殺すなって言われた姉貴今殺すんスか?」
- 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:38:47
ブジンソードはそこに並ぶほど引っ張ってないヤンケ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:39:22
人工生命体以外の錬金術要素が激薄…糞
他…良 - 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:40:59
- 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:41:08
今の宝太郎なら割れたコアメダル治せるんスかね?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:41:27
2023年には長谷川田口監督に任せてケミーと人の可能性、作風や世界観構築させてもらってたのに年末辺りからにプロデューサーがやりたかったであろう白倉風平成ライダーが顔を覗かせ始めて床舐め要因の追加や1クール目の雰囲気が薄くなって無味無臭になっていたのには悲哀を感じますね
最近は本筋と関係ないレジェンドに4週も使ったり最新話に関しては卵に卵を振る舞いつつホッパー1マルガム倒して悲しんでた宝太郎が次週にはケミー5体融合したマルガム倒してガッツポーズまでして嬉しがっているサイコパスになっていてげんなりしたんだよねパンパカパーカー
錬金術ほぼ学ばないまま料理みたいなもんとぽっと出アグモンと錬成した時には頭を抱えたのん - 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:43:27
戦闘員必要だったんじゃねえかと思ってんだ
見てみい2号とは思えない地味さのマジェードを - 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:45:40
- 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:45:58
- 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:47:09
毎年何かしら言い争ってるのがライダー界隈の常だったのがおおむね絶賛されてる辺りマジで救世主なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:47:14
- 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:48:30
マジェードとヴァルバラドは初動でキャラクターポイントで稼いだからそれを切り崩してその負けを目立たなくしてる感じはするんだよね
あとなんだかんだ個別エピだったり怪人自体はちゃんと倒してるのを合間に挟んでるんだ - 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:48:32
- 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:48:43
- 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:49:25
まあ宝太郎が錬金術学ぶ描写ほぼ無いまま最強フォーム行ったのはどうかと思うんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:49:34
頼むからシリアス展開とヘイト買ったり理不尽に負けたりする陰湿展開は分けて考えてくれって思ったね
- 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:49:46
- 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:50:23
令和ライダーのガキッ受けはどんなもんなのか教えてくれよ
ゼロワンが人気なのは知ってるんだよね - 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:50:42
- 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:50:44
- 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:51:43
- 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:51:49
- 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:51:55
ふんわりを超えたふんわりで錬金術が上手くなったと言われても展開はおもしれーけどおお…うん…てなったのは俺なんだよね
プラチナガッチャードが素晴らしかったのもあるけど
レインボーが霞むんだ - 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:52:43
人間になったラケシスとやらせろ
- 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:52:59
錬金術じゃなくて料理ライダーの方が合ってると思ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:53:16
- 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:53:22
実際錬金術周りってどういう感じにボー太郎が上手くなれば良かったんスかね?結構難しそうな気がするんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:53:54
減点方式最強の作品だと思ってるんだよね
飛び抜けて記憶に残る伝説回みたいなのは少ないけどとにかくつつかれる隙を作らないようにしてるんだ
実際減点方式で見る人の方が多いしなヌッ - 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:53:56
- 41早く死んでくれって思ったね24/06/03(月) 11:54:45
- 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:55:15
な…なんやこの物騒すぎるコテハンは
- 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:55:56
- 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:56:07
ドレッドにレプリケミーが使い潰されることには宝太ボーは何も思わないんスかね?
レプリカのお前なんか認めないの精神なのん? - 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:56:33
- 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:57:16
そもそもドレッド周りの詳細を知ってるのが先生とラケシスしか味方サイドじゃないといないんだよね
- 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:57:44
過剰なまでにケミーに責任は無くて人間が悪いって図式にしてるのは明らかにゼロワンの反省を感じるんだよね
- 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:57:44
- 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:58:17
5体マルガム倒したのは元に戻せるっていうのが分かってたからじゃないのん?
レインボーガッチャードはキックを当てた瞬間に相手を再錬成するっていうあまりにチートすぎる性能って聞いたんだよね - 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:58:39
スパナの黒い炎について言及されてたあたりどうせまた闇堕ち展開が来るのん
- 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:58:41
- 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:59:29
- 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:00:02
- 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:00:55
- 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:00:55
- 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:00:57
ウム……あくまでスケボースやサボスケ、レスラーGみたいに人とケミー両者の合意がありそうなとこと共存を進めてくエンドくらいになりそうなんだなァ
- 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:01:19
変に露悪に振ってない時の長谷川脚本=神
とにかく見やすいんや - 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:01:49
ワシ…この流れに見覚えがあるんだよね
ギーツもドンブラもキングオも「このまま行けば特撮最高傑作だーっ」ってファンが持ち上げまくった結果最終章でメチャクソ難癖付けられる前振りなんや - 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:02:41
- 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:02:59
- 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:03:44
よしじゃあ企画を変更して宝太郎冥黒染まりさせよう
- 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:03:49
儲が持ち上げまくって後で反発喰らうのは特撮界隈の常だよねパパ
- 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:04:02
- 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:04:03
重いというよりケー坊が道長等にキャラ描写に必要なドラマの尺取られてたから償わせるbotになって姉ちゃんの為の世界平和に着地せざるおえなかっと思ってるのが俺なんだよね
- 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:04:11
- 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:04:17
復活したグリオンか釘宮と戦う…
- 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:04:40
一般人がケミーと関わった記憶を消す設定…糞
単発回で関わった人から記憶を奪って終わるから冷や水ぶっかけられたみたいな気分になるしおかげでミナト先生が余計なことしてるみたいで好きになれないんや - 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:05:08
- 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:05:24
悪の錬金術師…鉛崎ボルトと釘宮の部下の眼鏡しか出ないまま終盤なんスけど
コンセプト的にいいんスかこれで - 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:05:34
- 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:05:41
- 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:05:41
正直ここはかなりネックだと思ってんだ
- 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:06:07
- 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:07:08
- 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:07:20
- 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:07:30
- 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:07:31
- 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:08:13
- 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:08:40
しゃあけど景和って序盤から運営じゃなく英寿に突っかかったり感情的になると視野が狭くなるのはずっと一貫してるっスよ
- 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:08:47
- 81二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:08:59
ゼロワン以前はC国でライダー受けてなかったけどセイバー以降はC国でライダーが受けるようになったってことでいいんスか これ
- 82二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:09:06
- 83二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:10:25
- 84二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:10:32
最終章は錬金術連合との戦いになるんスかね
- 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:10:36
ライダーに限らず特撮は前後作との比較が息をするように行われるからね
- 86二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:10:55
ファイヤーはそれが宝太郎の錬金術かってなって空気感は以前違うけど一応盛り上がったのに
◇錬金術は料理みたいとは…?
となったレイン坊に悲しき過去
単純に錬金術の掘り下げと積み重ねが足りないんだ 謎が深まるんだ - 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:11:50
- 88二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:11:53
序盤がでんでん現象とか言われてたからやり返しのつもりなんじゃないスかね?
正直ワシギーツの途中から特撮ハマってガッチャードを現行で追うようになった特撮初心者だから対立煽りみたいな事されると普通に悲しいんだよね
- 89二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:11:54
- 90二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:12:39
- 91二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:12:51
ガッチャードは普通に楽しめてるけどネットの反応が何やっても褒める期に入ってて温度差を感じてしまう
何やっても叩く期に入る作品もあって極端すぎないっスか - 92二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:12:56
話としては仮面ライダーヴァルバラド初変身回が一番好きなんだよね
バキバキに折られたスパナが立ち上がる様は麻薬ですね - 93二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:14:06
ウム……あそこからスタイリッシュな杉原演出もキレてるし最高なんだなぁ
- 94二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:14:20
錬金術である必要については最終回まで絶対解消されない自信があるんだ
なんか新しい要素として標榜したかっただけでしょう - 95二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:14:21
というか2号3号活躍しなさすぎやんけ
ドレッドの方が活躍してないスか - 96二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:14:21
「久々に明るいライダー作品を見れた!俺も嬉しいぜ!」っていう声には賛成するけどね
「つまり暗い展開やってたライダーはクソってことやん…」って言われると普通に腹立つの - 97二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:14:48
響鬼やらアギトみたいなポジションになりそうだよねパパ
- 98二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:15:16
向こうの社会は人が多すぎ&猿多すぎで契約無いと不安で仕方ないだろうし一応でも綺麗事っぽいこと言うのが受けてるんスかね
- 99二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:16:02