[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1717300514918.jpg-(70728 B)
70728 B無念Nameとしあき24/06/02(日)12:55:14No.1223809479そうだねx6 16:08頃消えます
賃貸は人生の終盤に何も残らない
やっぱり持ち家だな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/06/02(日)13:00:08No.1223811364そうだねx2
>賃貸は人生の終盤に何も残らない
>やっぱり持ち家だな
荒らし


泣く
2無念Nameとしあき24/06/02(日)13:02:01No.1223812117+
じぶんで画像作ったの?
3無念Nameとしあき24/06/02(日)13:04:54No.1223813256そうだねx1
自分で画像検索できないの?
4無念Nameとしあき24/06/02(日)13:07:06No.1223814179そうだねx25
何も残らんほうがマシな不動産は多い
5無念Nameとしあき24/06/02(日)13:58:23No.1223836827そうだねx2
「短期の期限付きの赴任とかで確実に仮住まいになると分かってる場合」以外は
基本的に買うことになるシステムが正しいと思うし国がそういう制度を作って
賃貸を撲滅すべき
6無念Nameとしあき24/06/02(日)14:02:46No.1223838615+
庭付きの平屋に一人住まいして幸せに老いて死んでいきたい
庭で野菜や果樹を育てて自給自足したい
戦争や疫病で飢饉が起こり泥棒が作物を盗りに来るが男は殺し女と美少年は犯す
7無念Nameとしあき24/06/02(日)14:03:44No.1223839005そうだねx1
買いたいけどっ先立つものが無いから仕方ない
8無念Nameとしあき24/06/02(日)14:05:58No.1223839941そうだねx1
両方持てば
9無念Nameとしあき24/06/02(日)14:08:47No.1223841113そうだねx8
考えてほしい
人生の終盤に家を所有している必要性がないのではないか
10無念Nameとしあき24/06/02(日)14:16:07No.1223844206そうだねx1
持ち家は歳取ったときに承継する人間がいるのかと
居ない場合売れるのかって問題が付きまとうぞ
11無念Nameとしあき24/06/02(日)14:19:34No.1223845628そうだねx3
持ち家の場合は土地だね
持ち家自体には年数経てば経つほど
価値はゼロに近づく
12無念Nameとしあき24/06/02(日)14:20:46No.1223846113+
賃貸は借主死んだときの後始末が何かと大変だから
13無念Nameとしあき24/06/02(日)14:20:50No.1223846148そうだねx2
独り者の俺に何を残せと
14無念Nameとしあき24/06/02(日)14:22:11No.1223846738そうだねx1
>持ち家は歳取ったときに承継する人間がいるのかと
>居ない場合売れるのかって問題が付きまとうぞ
そのまま売ればいいから全く問題ない
この辺は賃貸の方が大変
15無念Nameとしあき24/06/02(日)14:22:18No.1223846782そうだねx1
持ち家は子孫にも残るから強いな
まあその残ったのが空き家問題になってるんだが
16無念Nameとしあき24/06/02(日)14:22:48No.1223847013そうだねx1
まさか20年何も起きないと思ってるのか
17無念Nameとしあき24/06/02(日)14:23:56No.1223847485+
>まあその残ったのが空き家問題になってるんだが
あれは法律に問題あり過ぎる
18無念Nameとしあき24/06/02(日)14:25:11No.1223848000そうだねx5
>まさか20年何も起きないと思ってるのか
スレ画作った人はたぶん
持ち家のことを知らないと思う
19無念Nameとしあき24/06/02(日)14:26:06No.1223848399そうだねx4
持ち家はそれ自体がリスクでもある
収入のない老後に修繕費とかだせる?
20無念Nameとしあき24/06/02(日)14:27:02No.1223848826そうだねx1
>持ち家はそれ自体がリスクでもある
>収入のない老後に修繕費とかだせる?
こういう逆張りって面白いんだろうか
21無念Nameとしあき24/06/02(日)14:27:14No.1223848921そうだねx1
全ての持ち家が資産になるならどんなに良い事か
22無念Nameとしあき24/06/02(日)14:28:03No.1223849241そうだねx1
俺今毎日プチトマト食ってるけど毎日400円くらいかかるんだよなトマト代だけで
庭にプチトマト作ればタダで毎日プチトマト食えるってのでかいよなあ
23無念Nameとしあき24/06/02(日)14:28:30No.1223849450そうだねx3
>そのまま売ればいいから全く問題ない
売れるといいね
24無念Nameとしあき24/06/02(日)14:30:26No.1223850291+
>庭にプチトマト作ればタダで毎日プチトマト食えるってのでかい
食えませんよ?
25無念Nameとしあき24/06/02(日)14:31:28No.1223850700+
持ち家なんて要は生き物と一緒だからね
人間の飯代服代水道代と同じだし
その前提で購入してるんだから保険もかけてるし
修繕費だって当然持ってる
26無念Nameとしあき24/06/02(日)14:32:45No.1223851205そうだねx3
>賃貸は人生の終盤に何も残らない
後始末考えないといけない持ちものが無いだけ楽だと思うよ
27無念Nameとしあき24/06/02(日)14:32:50No.1223851238+
>売れるといいね
建築年数古いと足元見られるけど
そこは理解した前提で売りに出す訳なので
28無念Nameとしあき24/06/02(日)14:33:57No.1223851696+
不動産どころか負動産なんだよな
働けるうちは都市部で賃貸を自分の環境に合わせて乗り換えて仕事辞めてから適当な所で死ぬまで住む終の棲家を買えば良い
その時には今はない老人向けサービスもあるかもしれんし
29無念Nameとしあき24/06/02(日)14:34:17No.1223851855+
>後始末考えないといけない持ちものが無いだけ楽だと思うよ
いや全然
賃貸で孤独死されたら手続きがいろいろ大変なんだ
30無念Nameとしあき24/06/02(日)14:35:12No.1223852219そうだねx2
>>賃貸は人生の終盤に何も残らない
>後始末考えないといけない持ちものが無いだけ楽だと思うよ
都会で働いてるのにクソ田舎の何の価値もない売れもしない家を残されるよりは遺族は助かる
31無念Nameとしあき24/06/02(日)14:35:26No.1223852332+
>賃貸で孤独死されたら手続きがいろいろ大変なんだ
そんなん持ち家でも同じだろ
32無念Nameとしあき24/06/02(日)14:35:34No.1223852378+
>そこは理解した前提で売りに出す訳なので
出すのと買いたい人が出てくるのは全く関係ない別のお話だよ
エアプかな
33無念Nameとしあき24/06/02(日)14:36:09No.1223852619そうだねx2
20年後は○万円じゃなくて○円に変えて一千万違うのをごまかしてる感がこざかしい…
34無念Nameとしあき24/06/02(日)14:36:30No.1223852769+
>その時には今はない老人向けサービスもあるかもしれん
ねえよそんなもん
35無念Nameとしあき24/06/02(日)14:37:29No.1223853147+
賃貸はいつ出て行けといわれるかわからんしな
36無念Nameとしあき24/06/02(日)14:37:42No.1223853229+
>>その時には今はない老人向けサービスもあるかもしれん
>ねえよそんなもん
未来人かな?オススメの株の銘柄教えろよ
37無念Nameとしあき24/06/02(日)14:39:16No.1223853864+
>出すのと買いたい人が出てくるのは全く関係ない別のお話だよ
不動産で売り買いしたことのない人は
無理にレスしなくていいんで
38無念Nameとしあき24/06/02(日)14:39:35No.1223853981+
>未来人かな?オススメの株の銘柄教えろよ
ジャパンデイスプレイ
39無念Nameとしあき24/06/02(日)14:40:58No.1223854520+
資産価値だけで判断するなら
家賃5万円のボロ家に住んで
余剰を全部投資にまわしてればいいよ
40無念Nameとしあき24/06/02(日)14:41:00No.1223854532そうだねx2
>持ち家は歳取ったときに承継する人間がいるのかと
>居ない場合売れるのかって問題が付きまとうぞ
他人からしたらそうだけど本人からしたら知ったこっちゃないのだ
41無念Nameとしあき24/06/02(日)14:41:47No.1223854850+
>資産価値だけで判断するなら
>家賃5万円のボロ家に住んで
>余剰を全部投資にまわしてればいいよ
そんな人生は嫌だ
42無念Nameとしあき24/06/02(日)14:41:48No.1223854859そうだねx4
>何も残らんほうがマシな不動産は多い
負動産って造語が出来るくらいだからなぁ…
43無念Nameとしあき24/06/02(日)14:42:40No.1223855202+
>>賃貸で孤独死されたら手続きがいろいろ大変なんだ
>そんなん持ち家でも同じだろ
賃貸は持ち主が他人なので後始末の行程が非常に面倒
持ち家は持ち主本人だからさっさとやってしまえる
この差は非常に大きいのは両方経験したから分かる
44無念Nameとしあき24/06/02(日)14:43:04No.1223855353そうだねx2
>不動産で売り買いしたことのない人は
>無理にレスしなくていいんで
売ればいいから問題ない
なんてぬかしてるほうがエアプだろうに
45無念Nameとしあき24/06/02(日)14:43:15No.1223855439そうだねx2
>建築年数古いと足元見られるけど
>そこは理解した前提で売りに出す訳なので
解体するにも金かかるし
更地でも売れないような物件で上物残ってると誰も買わない
固定資産税を生み出すだけの負債なんだ
46無念Nameとしあき24/06/02(日)14:44:24No.1223855906そうだねx1
どちらにもメリットデメリットあるから
正解なんてない
自分の好きな方を選べばいいのさ
47無念Nameとしあき24/06/02(日)14:44:28No.1223855939+
>資産価値だけで判断するなら
>家賃5万円のボロ家に住んで
>余剰を全部投資にまわしてればいいよ
模範的としあきの生活
なんにも持ってないのに金だけは持ってる独身男性は多いと聞く人一倍詐欺に気をつけないといけない
48無念Nameとしあき24/06/02(日)14:44:35No.1223855986そうだねx1
ジジイになると保証人立てることができても貸してくれないってマジ?
49無念Nameとしあき24/06/02(日)14:44:42No.1223856035+
>売ればいいから問題ない
>なんてぬかしてるほうがエアプだろうに
知らないのなら無理にレスしなくていいです
50無念Nameとしあき24/06/02(日)14:45:16No.1223856261そうだねx1
>持ち家はそれ自体がリスクでもある
>収入のない老後に修繕費とかだせる?
賃貸との総支出を比べると持ち家の方が安いから
要するに計画性の有無だよ
51無念Nameとしあき24/06/02(日)14:45:52No.1223856503そうだねx3
なんとなくスレあきからはいつもの対立煽りさんの臭いがする
52無念Nameとしあき24/06/02(日)14:45:53No.1223856515+
>解体するにも金かかるし
>更地でも売れないような物件で上物残ってると誰も買わない
>固定資産税を生み出すだけの負債なんだ
元から売れない前提の物件を想定するならそんなことは当たり前だ
53無念Nameとしあき24/06/02(日)14:45:54No.1223856519+
>ジジイになると保証人立てることができても貸してくれないってマジ?
関東ではそれが普通だとこの間のテレビでやってた
54無念Nameとしあき24/06/02(日)14:46:09No.1223856614そうだねx4
親から相続した田舎の実家が二束三文で
解体費用の方が高く付くという場合が結構あるんだよな
55無念Nameとしあき24/06/02(日)14:46:33No.1223856777+
>庭付きの平屋に一人住まいして幸せに老いて死んでいきたい
>庭で野菜や果樹を育てて自給自足したい
これどんだけ広い庭用意するつもりしてるんだろう
56無念Nameとしあき24/06/02(日)14:46:36No.1223856789そうだねx1
>ジジイになると保証人立てることができても貸してくれないってマジ?
はい
57無念Nameとしあき24/06/02(日)14:46:43No.1223856837そうだねx1
>>不動産で売り買いしたことのない人は
>>無理にレスしなくていいんで
>売ればいいから問題ない
>なんてぬかしてるほうがエアプだろうに
生きているうちに家を売るけど死ぬまで済み続けられるサービスが最近あるじゃん
まあそれも資産価値無いと買ってくれないか
58無念Nameとしあき24/06/02(日)14:47:15No.1223857025+
>>持ち家はそれ自体がリスクでもある
>>収入のない老後に修繕費とかだせる?
>賃貸との総支出を比べると持ち家の方が安いから
>要するに計画性の有無だよ
20年後の1000万円と
現在の1000万円が
同じ価値だと思ってるならそうだね
59無念Nameとしあき24/06/02(日)14:47:36No.1223857156+
独身は最後施設に入るしかないから
持ち家なら多少とも現金にできる分いいと思うけどな
60無念Nameとしあき24/06/02(日)14:47:57No.1223857291+
20年もあったら原発事故か津波か地震か中国軍来るかのどれかで資産価値ゼロだな
61無念Nameとしあき24/06/02(日)14:48:06No.1223857353そうだねx1
そもそも持ち家買う時点で将来的に
転売の利かなさそうな環境の土地なんて
まず選ばんからな
62無念Nameとしあき24/06/02(日)14:48:12No.1223857394+
>ジジイになると保証人立てることができても貸してくれないってマジ?
国が対策立てるでしょ
何とかなるよ
63無念Nameとしあき24/06/02(日)14:48:33No.1223857522そうだねx1
20年後も今までと同じ家賃で済むと思うか
64無念Nameとしあき24/06/02(日)14:48:41No.1223857571+
>ジジイになると保証人立てることができても貸してくれないってマジ?
URとかなら住めるんじゃないの?
65無念Nameとしあき24/06/02(日)14:49:14No.1223857797+
>20年もあったら原発事故か津波か地震か中国軍来るかのどれかで資産価値ゼロだな
独身ってそういう大きな災害を期待する人生だけど
虚しくないの
66無念Nameとしあき24/06/02(日)14:49:20No.1223857836+
>親から相続した田舎の実家が二束三文で
>解体費用の方が高く付くという場合が結構あるんだよな
田舎の親が負動産を残しながら都会の子供に家を残してやってるんだから感謝して仕事を辞めて田舎に帰ってきて介護しろ勿論介護の給料は無しな!っていうカスみたいな毒親問題が現実にある
67無念Nameとしあき24/06/02(日)14:49:43No.1223857997そうだねx2
>ジジイになると保証人立てることができても貸してくれないってマジ?
独居老人なんて市営住宅を最優先で回してもらえる
68無念Nameとしあき24/06/02(日)14:49:55No.1223858082+
>>ジジイになると保証人立てることができても貸してくれないってマジ?
>URとかなら住めるんじゃないの?
金があればね
地域差あるけど首都圏だとURは民営より高くて10~20万はする
69無念Nameとしあき24/06/02(日)14:50:18No.1223858232+
>そもそも持ち家買う時点で将来的に
>転売の利かなさそうな環境の土地なんて
>まず選ばんからな
選んでしまう人もいるようだけど
まあそんな人のことは知ったことではないね
70無念Nameとしあき24/06/02(日)14:50:42No.1223858381+
老人になったら賃貸も順番待ち、老人ホームも順番待ちか・・・
せち辛えな
71無念Nameとしあき24/06/02(日)14:51:11No.1223858580+
資産価値で考えるなら一軒家じゃなくて分譲マンションでしょ
売れやすさだと一軒家とは比較にならんほどすぐに買い手が見つかる
72無念Nameとしあき24/06/02(日)14:51:22No.1223858653+
>>ジジイになると保証人立てることができても貸してくれないってマジ?
>独居老人なんて市営住宅を最優先で回してもらえる
その数が足りてないのとエレベーター無し生活に耐えられるか
人生の最後を下にみてた外国人や低所得と住むのは弱者男性のプライド的にも厳しそうだけどなぁ
73無念Nameとしあき24/06/02(日)14:51:26No.1223858675+
市営住宅って刑務所のこと?
74無念Nameとしあき24/06/02(日)14:51:47No.1223858797+
>老人になったら賃貸も順番待ち、老人ホームも順番待ちか・・・
>せち辛えな
順番待ってる間に命も尽きる
75無念Nameとしあき24/06/02(日)14:52:03No.1223858908+
個人的には住宅を買うより株を買った方が良いと思ってる
76無念Nameとしあき24/06/02(日)14:52:06No.1223858930+
高齢者に貸してくれる賃貸なんて市営住宅と大差ねーだろ
77無念Nameとしあき24/06/02(日)14:52:12No.1223858959+
>資産価値で考えるなら一軒家じゃなくて分譲マンションでしょ
え?
78無念Nameとしあき24/06/02(日)14:52:53No.1223859215そうだねx1
>金があればね
>地域差あるけど首都圏だとURは民営より高くて10~20万はする
まあ都心で働いてるわけでもないジジババが首都圏に住むなという話でもあるが
79無念Nameとしあき24/06/02(日)14:52:57No.1223859241+
順番が来るまで路上生活か
80無念Nameとしあき24/06/02(日)14:53:12No.1223859331そうだねx2
>>資産価値で考えるなら一軒家じゃなくて分譲マンションでしょ
>え?
いやいやえじゃなくてさそこは共通認識だろ普通に
81無念Nameとしあき24/06/02(日)14:53:25No.1223859414そうだねx3
>>資産価値で考えるなら一軒家じゃなくて分譲マンションでしょ
>え?
違うと今まで思ってたの?
82無念Nameとしあき24/06/02(日)14:54:15No.1223859760そうだねx1
築何十年で建替え予定の分譲マンションなんて価値ゼロでは
83無念Nameとしあき24/06/02(日)14:54:17No.1223859769+
>順番が来るまで路上生活か
住所がない人は入居できません
84無念Nameとしあき24/06/02(日)14:54:35No.1223859883+
一生一人暮らしなら一戸建てじゃなく単身世帯向けマンションかな
85無念Nameとしあき24/06/02(日)14:55:23No.1223860195+
>築何十年で建替え予定の分譲マンションなんて価値ゼロでは
長生きしない資産を残す家族もいない独身男性に限って
なぜかこういう買わない理由を気にするよね
まあ金が無いんだろうけど
86無念Nameとしあき24/06/02(日)14:55:47No.1223860367+
>築何十年で建替え予定の分譲マンションなんて価値ゼロでは
持ち家でもですねー
87無念Nameとしあき24/06/02(日)14:56:22No.1223860595+
>築何十年で建替え予定の分譲マンションなんて価値ゼロでは
同じ年数経ってる一軒家と比較しても価値はあるよ
土地分込みでね
88無念Nameとしあき24/06/02(日)14:56:28No.1223860623+
>築何十年で建替え予定の分譲マンションなんて価値ゼロでは
分からんのなら見てるだけにしなよ…
89無念Nameとしあき24/06/02(日)14:56:40No.1223860712そうだねx1
>一生一人暮らしなら一戸建てじゃなく単身世帯向けマンションかな
35過ぎて独身ならサッサと買った方がいいのは確か
結婚の当てもないのに住宅購入を先延ばししても手遅れになるだけ
90無念Nameとしあき24/06/02(日)14:56:41No.1223860723+
>長生きしない資産を残す家族もいない独身男性に限って
>なぜかこういう買わない理由を気にするよね
長生きする家族のいる男性ほど分譲マンションの購入は慎重であるべきだと思うけど
91無念Nameとしあき24/06/02(日)14:57:39No.1223861124+
ぶっちゃけとしあきは親が残した家があるから大丈夫でしょ
92無念Nameとしあき24/06/02(日)14:58:42No.1223861550+
土地代は残るけど建物はなあ
更地の方がいいまである
93無念Nameとしあき24/06/02(日)14:58:57No.1223861650+
保証会社じゃなく保証人って言ってるあたりでなんかズレてると思うこのスレの書き込み
94無念Nameとしあき24/06/02(日)14:58:59No.1223861671+
>ぶっちゃけとしあきは親が残した家があるから大丈夫でしょ
いいえ
安不振の木造アパート6畳一間で孤独死の予定です
95無念Nameとしあき24/06/02(日)14:59:02No.1223861692+
地元でホームレスがなんか増えてて多分生活費高騰でUR賃貸の家賃払えなくて出てきた人なんだろうなと
96無念Nameとしあき24/06/02(日)14:59:27No.1223861818+
>個人的には住宅を買うより株を買った方が良いと思ってる
いま非課税だしな
97無念Nameとしあき24/06/02(日)14:59:29No.1223861836そうだねx3
>保証会社じゃなく保証人って言ってるあたりでなんかズレてると思うこのスレの書き込み
不動産売買すらしたことないやつが書き込んでるのは想像に難くない
98無念Nameとしあき24/06/02(日)14:59:29No.1223861837+
賃貸なら毎月キャッシュ流出するけど持ち家ならそれもないしなあ
みなし家賃以上のローン支払いがあるならそうとも言えないけど
99無念Nameとしあき24/06/02(日)15:00:07No.1223862067+
戸建ての建替えは個人の自由
ボロ屋に住み続けるのは勝手だが
マンションはそうはいかんからな
終の棲家にはならない
100無念Nameとしあき24/06/02(日)15:00:27No.1223862187+
>地元でホームレスがなんか増えてて多分生活費高騰でUR賃貸の家賃払えなくて出てきた人なんだろうなと
URって保証人立てるか家賃の100倍の貯金で前家賃かだから
ちょっと違うと思う
101無念Nameとしあき24/06/02(日)15:00:39No.1223862255+
持ち家に住んでたらこどおじとか言うくせに
102無念Nameとしあき24/06/02(日)15:00:39No.1223862257そうだねx3
>>一生一人暮らしなら一戸建てじゃなく単身世帯向けマンションかな
>35過ぎて独身ならサッサと買った方がいいのは確か
>結婚の当てもないのに住宅購入を先延ばししても手遅れになるだけ
マジで35歳のうちに買っておけばよかった
39歳の今になって買ったけど値上がりしていて辛い
好立地だと今後も大きな値下がりは期待できないし…
103無念Nameとしあき24/06/02(日)15:00:41No.1223862265+
>地元でホームレスがなんか増えてて多分生活費高騰でUR賃貸の家賃払えなくて出てきた人なんだろうなと
ホームレスなんてレアな存在を出されても
まあリーマンショック後は荒川にブルーシートたくさん張ってたが
104無念Nameとしあき24/06/02(日)15:00:41No.1223862267+
    1717308041014.jpg-(358877 B)
358877 B
老後は田舎に土地買ってこういうので良いよね
死んだらトレーラーハウスごと処分だ
105無念Nameとしあき24/06/02(日)15:00:49No.1223862327そうだねx2
>保証会社じゃなく保証人って言ってるあたりでなんかズレてると思うこのスレの書き込み
個人でやってる大家だけど普通に保証人だよ件数少ないからいちいち保証会社と付き合いたくないし
106無念Nameとしあき24/06/02(日)15:00:49No.1223862329そうだねx1
>不動産売買すらしたことないやつが書き込んでるのは想像に難くない
絶対妄想で語ってるよな…
107無念Nameとしあき24/06/02(日)15:01:18No.1223862513+
最近は賃貸も保証会社ってのがあるのか
108無念Nameとしあき24/06/02(日)15:01:43No.1223862670+
>老後は田舎に土地買ってこういうので良いよね
>死んだらトレーラーハウスごと処分だ
日本だとトレーラーハウス買う金で家建つよ
109無念Nameとしあき24/06/02(日)15:02:10No.1223862862+
>最近は賃貸も保証会社ってのがあるのか
コロナ前あたりから不動産屋も先ずは保証人ではなく保証会社を勧めるようになってる
借主が希望したら当然保証人でも可
110無念Nameとしあき24/06/02(日)15:02:15No.1223862897+
>>>一生一人暮らしなら一戸建てじゃなく単身世帯向けマンションかな
>>35過ぎて独身ならサッサと買った方がいいのは確か
>>結婚の当てもないのに住宅購入を先延ばししても手遅れになるだけ
>マジで35歳のうちに買っておけばよかった
>39歳の今になって買ったけど値上がりしていて辛い
>好立地だと今後も大きな値下がりは期待できないし…
好立地はどんな時代でも値下がりなんてしないだろ
111無念Nameとしあき24/06/02(日)15:02:25No.1223862961そうだねx1
>個人でやってる大家だけど普通に保証人だよ件数少ないからいちいち保証会社と付き合いたくないし
木っ端大家のお前の意見なんかどうでもいいがな
お前のお気持ち表明は俺の人生に何の影響もない
112無念Nameとしあき24/06/02(日)15:02:52No.1223863138+
>好立地はどんな時代でも値下がりなんてしないだろ
はい
なので買えるならさっさと買えって話だな
113無念Nameとしあき24/06/02(日)15:03:24No.1223863328+
>老後は田舎に土地買ってこういうので良いよね
>死んだらトレーラーハウスごと処分だ
中古車市場にトレーラーが格安で出回ってるアメリカだから出来る
日本で安く済ませるならプレハブか少し金出してコンテナ組み合わせたやつかな
114無念Nameとしあき24/06/02(日)15:03:52No.1223863501そうだねx1
2年ほど前にUR借りたが保証会社なんて勧められなかったな
115無念Nameとしあき24/06/02(日)15:04:00No.1223863551そうだねx1
>>39歳の今になって買ったけど値上がりしていて辛い
>>好立地だと今後も大きな値下がりは期待できないし…
>好立地はどんな時代でも値下がりなんてしないだろ
よくわかんけどそのとしあきは買ったんじゃないの?
買った後に値上がりする分には周辺の価格が問題無いと思うんだけど
むしろ下がる方がやだろ
116無念Nameとしあき24/06/02(日)15:04:28No.1223863726+
保証会社なんて半分詐欺みたいなもんだぞ
117無念Nameとしあき24/06/02(日)15:04:51No.1223863851+
実需が無いから田舎だとかバス必須の駅徒歩20分とかの不動産は大暴落して全体統計も下がるんだけどね
立地が良くて実需が有ると今後はさらに需要が集約されていくからね…
118無念Nameとしあき24/06/02(日)15:04:55No.1223863882+
家買えないからハザードマップでいう不利な地域に日本人が押し寄せて分譲出たと思ったらしばらくしたら全部中国人の表札
厳しい時代だ
119無念Nameとしあき24/06/02(日)15:04:58No.1223863905+
東京圏の家賃がおかしいだけで大阪名古屋福岡は普通というか
東京圏に比べるとクソ安い
120無念Nameとしあき24/06/02(日)15:05:13No.1223863997そうだねx1
2025年には日本は中国と戦争になって全ての土地が下がるのに今買う奴は馬鹿だろ
中国が本当に台湾攻めずにほっとくとロシア見た後でも思えるのかな?
ちなみにウクライナは地価が半減してるところもあれば占領されてゼロになったところもある
121無念Nameとしあき24/06/02(日)15:05:41No.1223864190+
>個人でやってる大家だけど普通に保証人だよ件数少ないからいちいち保証会社と付き合いたくないし
戸建ての賃貸1~2件とかなんだろうか?
流石にアパートだと管理会社は使ってると思うけど
122無念Nameとしあき24/06/02(日)15:06:03No.1223864337そうだねx5
>2025年には日本は中国と戦争になって全ての土地が下がるのに今買う奴は馬鹿だろ
>中国が本当に台湾攻めずにほっとくとロシア見た後でも思えるのかな?
>ちなみにウクライナは地価が半減してるところもあれば占領されてゼロになったところもある
ノストラダムスとか信じてた人かな
123無念Nameとしあき24/06/02(日)15:06:28No.1223864483そうだねx3
東京は二十三区内でも川が氾濫したら死ぬ土地は賃貸安いよ
124無念Nameとしあき24/06/02(日)15:06:31No.1223864515そうだねx1
>家買えないからハザードマップでいう不利な地域に日本人が押し寄せて分譲出たと思ったらしばらくしたら全部中国人の表札
>厳しい時代だ
マンションに住んでるけど中国人が買ってくれると最高だぜ
投資目的で賃貸運用すらしないから実質空き家
大きな音とか出しても気にしないで済むし近所付き合いもない
125無念Nameとしあき24/06/02(日)15:06:59No.1223864701+
>ノストラダムスとか信じてた人かな
ウクライナ人も現代で戦争なんかノストラダムスの大予言と同じだと皆そう言ってたよ
126無念Nameとしあき24/06/02(日)15:07:12No.1223864776+
>よくわかんけどそのとしあきは買ったんじゃないの?
>買った後に値上がりする分には周辺の価格が問題無いと思うんだけど
>むしろ下がる方がやだろ
ごめんミスって日本語が変になった

買った後に周辺の価格が値上がりする分には問題無いと思うんだけど
むしろ下がる方がやだろ
です
127無念Nameとしあき24/06/02(日)15:07:17No.1223864811+
リーマンショック後からずっと時期が悪いと言ってそう
週刊誌とか大体そういう記事書くからだけど
128無念Nameとしあき24/06/02(日)15:07:38No.1223864947+
>2025年には日本は中国と戦争になって全ての土地が下がるのに今買う奴は馬鹿だろ
戦争になって下がったところで戦地の日本で「今こそ不動産の買い時!」とかバカなこと言うつもりか?
終わるときは全部終わりだろ
129無念Nameとしあき24/06/02(日)15:07:40No.1223864962+
>2025年には日本は中国と戦争になって全ての土地が下がるのに今買う奴は馬鹿だろ
>中国が本当に台湾攻めずにほっとくとロシア見た後でも思えるのかな?
そこよりも朝鮮戦争再開の方が早そう
130無念Nameとしあき24/06/02(日)15:08:18No.1223865219+
ヘイヘイ土地買った馬鹿がビビってる!
馬鹿丸出し
131無念Nameとしあき24/06/02(日)15:08:26No.1223865284そうだねx1
>家買えないからハザードマップでいう不利な地域に日本人が押し寄せて分譲出たと思ったらしばらくしたら全部中国人の表札
>厳しい時代だ
あー…
スレあきがどういう人かわかったわ
岸田が―か
132無念Nameとしあき24/06/02(日)15:08:33No.1223865334+
>ウクライナ人も現代で戦争なんかノストラダムスの大予言と同じだと皆そう言ってたよ
ウクライナ人アホすぎる
133無念Nameとしあき24/06/02(日)15:08:38No.1223865379+
>東京は二十三区内でも川が氾濫したら死ぬ土地は賃貸安いよ
それだったら川渡った市川浦安に住むかな
家賃相場1~2万違うし
134無念Nameとしあき24/06/02(日)15:09:03No.1223865539+
    1717308543186.jpg-(1326674 B)
1326674 B
>知らないのなら無理にレスしなくていいです
暇だから封殺でもしてみるか
135無念Nameとしあき24/06/02(日)15:09:13No.1223865606+
むしろ戦争で日本でも前年比10%超えるような高インフレが数年続き
固定金利で家買っていた人が大勝利な未来の方が有り得そう
136無念Nameとしあき24/06/02(日)15:09:36No.1223865756そうだねx1
売れずに負動産化するリスク排除してるよね
137無念Nameとしあき24/06/02(日)15:10:06No.1223865928+
>売れずに負動産化するリスク排除してるよね
田舎の不動産はダメ絶対
都市部好立地以外は全部負け
138無念Nameとしあき24/06/02(日)15:10:15No.1223865984+
2030年までに家買う奴は街ごと核ミサイルで焼き払われるリスクを頭に入れとけよ
資産価値ゼロのチェルノブイリになるぞ
ウクライナは現在前線ならどんな大都市でも廃墟にされてる
139無念Nameとしあき24/06/02(日)15:10:20No.1223866015そうだねx1
>東京は二十三区内でも川が氾濫したら死ぬ土地は賃貸安いよ
江戸川区だっけ?あんまり来ないでくださいって声明出したの
足立区だったか
140無念Nameとしあき24/06/02(日)15:10:34No.1223866127+
都内なら圧倒的に正論だろ
ド田舎で言ってるなら完全に間違い
141無念Nameとしあき24/06/02(日)15:10:57No.1223866271+
分譲マンションは耐久年数限界来たら土地ごと売却して居住者に分配されるって感じなの?
142無念Nameとしあき24/06/02(日)15:11:09No.1223866356+
>東京圏の家賃がおかしいだけで大阪名古屋福岡は普通というか
>東京圏に比べるとクソ安い
名古屋も相当上がっとるでよ
143無念Nameとしあき24/06/02(日)15:11:32No.1223866499+
自分の身体自体せいぜい100年の借り物なのに不動産買ってどうするの
144無念Nameとしあき24/06/02(日)15:11:47No.1223866608+
>分譲マンションは耐久年数限界来たら土地ごと売却して居住者に分配されるって感じなの?
土地代は入って無い
空間価格だ
145無念Nameとしあき24/06/02(日)15:12:01No.1223866712+
>分譲マンションは耐久年数限界来たら土地ごと売却して居住者に分配されるって感じなの?
建て替えの費用を追加で払うか権利放棄を求められる
そのまま住み続けるなら倒壊リスクの中で老後を迎える
146無念Nameとしあき24/06/02(日)15:12:02No.1223866715+
>>東京圏の家賃がおかしいだけで大阪名古屋福岡は普通というか
>>東京圏に比べるとクソ安い
>名古屋も相当上がっとるでよ
東京は足踏み状態で今は大阪や名古屋に不動産価格高騰が波及した感じだな
147無念Nameとしあき24/06/02(日)15:12:05No.1223866735+
>分譲マンションは耐久年数限界来たら土地ごと売却して居住者に分配されるって感じなの?
そうだね
ただ大体限界くる前に買い取りの打診がくる
バブル期に建てたクソ立地のマンションは知らん
148無念Nameとしあき24/06/02(日)15:12:14No.1223866795+
>自分の身体自体せいぜい100年の借り物なのに不動産買ってどうするの
そういう考えの人は賃貸に住めばいいので
149無念Nameとしあき24/06/02(日)15:12:30No.1223866908+
>それだったら川渡った市川浦安に住むかな
>家賃相場1~2万違うし
本八幡と小岩は同じくらい
下総中山~西船橋まで行けばちょっと下がる
150無念Nameとしあき24/06/02(日)15:12:33No.1223866926+
>>分譲マンションは耐久年数限界来たら土地ごと売却して居住者に分配されるって感じなの?
>土地代は入って無い
>空間価格だ
入ってるが
151無念Nameとしあき24/06/02(日)15:13:08No.1223867144+
自分の金で好きにすればいいのに
よくわからんスレあき
152無念Nameとしあき24/06/02(日)15:13:34No.1223867313そうだねx1
>>分譲マンションは耐久年数限界来たら土地ごと売却して居住者に分配されるって感じなの?
>土地代は入って無い
>空間価格だ
マンションの権利は土地込みだ
153無念Name早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長24/06/02(日)15:14:02No.1223867498+
>売れずに負動産化するリスク排除してるよね

独居老人に貸せ!
って政府がジャブの法改正を始めたところ。
日経新聞の記事まで貼ったのに、荒らし扱いして否定してる人がいたけど、この掲示板って自分らのショバの利益以外の話をするとすぐに荒らし扱い。コピペ開始。

こりゃなんとかせにゃならん。
罰を与える事によってな。
154無念Nameとしあき24/06/02(日)15:14:16No.1223867594+
>売れずに負動産化するリスク排除してるよね
クリアしたゲームソフトを売りに行く感覚で不動産を語ってるのが透けて見えるよな
155無念Nameとしあき24/06/02(日)15:14:56No.1223867851そうだねx1
2400万で買える家なんて地方築古だろ
そんな物件が20年後に半分も価値残してるかね
156無念Nameとしあき24/06/02(日)15:15:27No.1223868054+
>自分の身体自体せいぜい100年の借り物なのに不動産買ってどうするの
QOLを高める
157無念Nameとしあき24/06/02(日)15:15:57No.1223868252+
>それだったら川渡った市川浦安に住むかな
都と県のなんて言うのか差が例えば施設とか道のキレイさとかでものの1kmでも結構分かる
その川だけ見ても県側の土手は荒れ放題で都の側は桜並木とか
158無念Nameとしあき24/06/02(日)15:15:58No.1223868255そうだねx1
>>売れずに負動産化するリスク排除してるよね
>田舎の不動産はダメ絶対
そこそこ便利に見えてもバスはどんどん減るしスーパーも病院も学校も意外となくなるんだよな
コンビニは言わずもがな
159無念Nameとしあき24/06/02(日)15:16:05No.1223868291+
>売れずに負動産化するリスク排除してるよね
スレ画の新築2400万なんて最たるものだな中古2400万なら何言ってんだレベル
管理費修繕積み立てで20年で平均700万ぐらいかかるのも無視してる
160無念Nameとしあき24/06/02(日)15:16:34No.1223868473+
賃貸なら老人ホームなり墓なりに突っ込んで家財処分を任せて終了だが持ち家だと住んでいる場所が違うと
法改正してから空き家の放置だと無駄に税金かかるから処分にめっちゃ困ることになる
買い手がすぐ決まるような場所なら違うけど日本にはそんな場所の方が少ないから持ち家は基本ゴミ
161無念Nameとしあき24/06/02(日)15:16:35No.1223868486+
東京は南海トラフに遭う確率100%なのによく住めるなあと思う
162無念Nameとしあき24/06/02(日)15:17:19No.1223868802+
スレ画のミスリードがすごい
163無念Nameとしあき24/06/02(日)15:17:24No.1223868831+
>2030年までに家買う奴は街ごと核ミサイルで焼き払われるリスク>を頭に入れとけよ

基本的に日本全土が
・核攻撃
・首都圏直下型地震
・南海トラフ大地震

のいずれか・・か
観光資源の京都あたりは安全そうだけど、こりゃ「おすそわけ」が必要って話に当然なるものな。

平等でなければならない。
164無念Nameとしあき24/06/02(日)15:17:26No.1223868846+
今のまともな物件だと普通でも5000万円スタートだからな
東京だと7000万円スタートだし
165無念Nameとしあき24/06/02(日)15:17:48No.1223868998そうだねx1
>>田舎の不動産はダメ絶対
>そこそこ便利に見えてもバスはどんどん減るしスーパーも病院も学校も意外となくなるんだよな
>コンビニは言わずもがな
千葉がJRの通勤快速廃止騒ぎで横浜がバス減便か
関東でもそれだもんで怖いよホント
166無念Nameとしあき24/06/02(日)15:18:02No.1223869102+
戸建ては能登半島地震クラスで倒壊する可能性あるしな
167無念Nameとしあき24/06/02(日)15:18:04No.1223869119そうだねx1
>>それだったら川渡った市川浦安に住むかな
前の前に三角公園の近所に住んでたけど
あんまいいところでもないよ浦安
震災前に引っ越せてよかったわ
168無念Nameとしあき24/06/02(日)15:18:07No.1223869146+
>>好立地はどんな時代でも値下がりなんてしないだろ
バブル期も土地神話があった
結果は周知の通り
169無念Nameとしあき24/06/02(日)15:18:11No.1223869169そうだねx1
>売れずに負動産化するリスク排除してるよね
つい最近に不動産あるから資産ありで生活保護受けられません→不動産売りに出しても買い手が付きませんの即死コンボ食らってブチギレてた爺さんがニュースになってたと思う
170無念Nameとしあき24/06/02(日)15:18:27No.1223869258+
俺ど田舎の実家を相続予定だけど
171無念Nameとしあき24/06/02(日)15:18:40No.1223869339+
マイホーム建てた後に転勤くらって平日はアパートで独りぼっちで週末に何時間もかけて家帰ってる人見ると人生思った通りいかないもんだなと思う
172無念Nameとしあき24/06/02(日)15:18:56No.1223869445+
>俺ど田舎の実家を相続予定だけど
相当な金融資産込みでなければ相続放棄するのが普通
173無念Nameとしあき24/06/02(日)15:19:43No.1223869757そうだねx2
20年分の固定資産税考えたらな…
174無念Nameとしあき24/06/02(日)15:19:48No.1223869790そうだねx3
>>>好立地はどんな時代でも値下がりなんてしないだろ
>バブル期も土地神話があった
>結果は周知の通り
都内の好立地は既にバブル期より高いんだが
175無念Nameとしあき24/06/02(日)15:20:05No.1223869890+
子供もいないし死んだ後のことなんてどうでもいい
その時で一番安上がりで済む手段を選ぶだけよ
176無念Nameとしあき24/06/02(日)15:20:05No.1223869895+
>>俺ど田舎の実家を相続予定だけど
>相当な金融資産込みでなければ相続放棄するのが普通
現代の現役世代にとって親は負債でしかない人がほとんどだよな
177無念Nameとしあき24/06/02(日)15:20:16No.1223869963+
>ただ大体限界くる前に買い取りの打診がくる
それは東京だけ
建て替えられたのは全国で500棟くらいじゃなかったっけ
ほとんどのマンションはろくに修繕もされず朽ち果てる運命にある(まあ数十年~100数十年後だろうけどね)
178無念Nameとしあき24/06/02(日)15:20:30No.1223870046そうだねx2
>20年分の固定資産税考えたらな…
賃貸の金額の中にも含まれてますよ
179無念Nameとしあき24/06/02(日)15:20:42No.1223870135+
>>>>好立地はどんな時代でも値下がりなんてしないだろ
>>バブル期も土地神話があった
>>結果は周知の通り
>都内の好立地は既にバブル期より高いんだが
うーん
頭悪いって悲しいね
180無念Nameとしあき24/06/02(日)15:20:58No.1223870261そうだねx2
>20年分の固定資産税考えたらな…
賃貸の料金はその固定資産税込みで設定されてると思うが
181無念Nameとしあき24/06/02(日)15:21:05No.1223870298+
>子供もいないし死んだ後のことなんてどうでもいい
>その時で一番安上がりで済む手段を選ぶだけよ
それなら死ぬまでワンルームの有料刑務所になんかに収監されてないで
人生を楽しむために広い家を買いなよ
182無念Nameとしあき24/06/02(日)15:21:09No.1223870317+
世界遺産になっているような文化建築物あるから爆撃来ないとかナイーブな考えは捨てた方が良い
ウクライナみりゃ分かるでしょ?原発ですら攻撃されているんだから戦争になったらどこだろうが攻撃される
183無念Nameとしあき24/06/02(日)15:21:15No.1223870360+
>20年分の固定資産税考えたらな…
貯金税や株式資産保有税で罰金取り始めたら家買うわ
184無念Nameとしあき24/06/02(日)15:21:25No.1223870425+
ちなみにマンションだと管理費で4万円(スレ画のいう2000万円程度の区分所有権として)+固定資産税で年間4万円はかかると思うので、資産価値は残るけど、維持には安い家賃程度の金がかかる。

資産価値が残るのではなく、一方的に支出が+されるだけだ。
185無念Nameとしあき24/06/02(日)15:22:01No.1223870639そうだねx2
不動産売買で一番クソなのは消費税だ
1割持っていかれるとか不条理すぎるよ・・・
186無念Nameとしあき24/06/02(日)15:22:16No.1223870732そうだねx3
>賃貸の金額の中にも含まれてますよ
賃貸さんは自分が払ってる家賃に固定資産税と修繕積立が含まれてるってな発想に至れないから不思議だよな
187無念Nameとしあき24/06/02(日)15:22:22No.1223870765+
>20年分の固定資産税考えたらな…
それ賃貸派の人が見ても所有派の人が見ても「お前何言ってんだ」って感じだと思う
188無念Nameとしあき24/06/02(日)15:22:44No.1223870918+
>ちなみにマンションだと管理費で4万円(スレ画のいう2000万円程度の区分所有権として)+固定資産税で年間4万円はかかると思うので、資産価値は残るけど、維持には安い家賃程度の金がかかる。
>資産価値が残るのではなく、一方的に支出が+されるだけだ。
一軒家に維持管理費・固定資産税が掛からないならそうですね
189無念Nameとしあき24/06/02(日)15:24:21No.1223871555+
今の土地に生涯住み続けるのが確定してるなら持ち家も良いなと思うけどね
190無念Nameとしあき24/06/02(日)15:24:38No.1223871638そうだねx1
マンションの方が簿価に対して時価が下がりにくいから再販しやすいってのは当たり前の知識だろ
191無念Nameとしあき24/06/02(日)15:24:57No.1223871771そうだねx1
>20年分の固定資産税考えたらな…
65でローン支払い終えて85までとして
固定資産税が15万程度/年なので300万程になる
他方賃貸だと月額10万として年間に120万なので2400万円
年金生活で賃貸とか下手すりゃ詰むよ
192無念Nameとしあき24/06/02(日)15:25:12No.1223871877+
賃貸の家賃てのは持ち家の取得費に税金や維持管理費に家主の利益が乗ったものという当たり前の常識も理解できないやつは意外と多い
193無念Nameとしあき24/06/02(日)15:25:14No.1223871885+
>マンションの方が簿価に対して時価が下がりにくいから再販しやすいってのは当たり前の知識だろ
その当たり前すら知らないでイキってるのが沸くスレ
194無念Nameとしあき24/06/02(日)15:25:27No.1223871976そうだねx2
ライフスタイルによるよな
賃貸は間取りや居住地に高い自由度があり家族の増減や移動に柔軟に対応できる
一方で所有は資産価値の増加や賃貸のように老後の住む部屋が見つからないという問題がない
としあきは生涯独身だから所有のほうがいいよ
195無念Nameとしあき24/06/02(日)15:25:31No.1223871994そうだねx2
こういうスレは所有派のひとのほうが必死なのがおもしろいよね
がんばれ
196無念Nameとしあき24/06/02(日)15:26:00No.1223872176+
価値云々は地域で変わるから一般論のように言われてもね
197無念Nameとしあき24/06/02(日)15:26:40No.1223872417+
>マンションの方が簿価に対して時価が下がりにくいから再販しやすいってのは当たり前の知識だろ
再販しやすいのは小さい部屋だから手頃な価格なんだよ
価値が下がりにくいのは不動産景況感による
リーマンショックみたいなのが来たら普通に暴落するよ
198無念Nameとしあき24/06/02(日)15:27:01No.1223872554+
>不動産売買で一番クソなのは消費税だ
>1割持っていかれるとか不条理すぎるよ・・・
不動産買った事ないけどデカい買い物するとスゲー理不尽に感じる
普段払ってる消費税が100円とか高くて1000円程度だからで
消費税で50万!?って
199無念Nameとしあき24/06/02(日)15:27:23No.1223872693そうだねx1
>こういうスレは所有派のひとのほうが必死なのがおもしろいよね
>がんばれ
35年ローン返済とか会社の経理やっていたら理解できると思うけどありえないんだけどね
200無念Nameとしあき24/06/02(日)15:27:37No.1223872781+
資産価値というか経済的に考えると
未来の金より
同額の現在の金のほうが価値があるってのが
賃貸の経済的メリット

例えるなら賃貸で余剰金を投資をするとかだね
まぁ住宅ローンクソ低金利だからそれも微妙なんだが
201無念Nameとしあき24/06/02(日)15:27:54No.1223872876そうだねx4
もしかして大金出して買った家がしょうもないものだって認めたくないのか
202無念Nameとしあき24/06/02(日)15:28:21No.1223873050+
賃貸のコストカットで清掃が最初になくなって次に修繕要請しても完全無視されるようになった
203無念Nameとしあき24/06/02(日)15:28:27No.1223873101+
>35年ローン返済とか会社の経理やっていたら理解できると思うけどありえないんだけどね
控除が終わったらそのまま前倒しで返せるプランで買うもんだしな
204無念Nameとしあき24/06/02(日)15:29:03No.1223873327そうだねx1
この手の話題って都会か地方かで状況が全然変わるのにその辺曖昧なままスレが進行するから話が噛み合ってないこと多いね
205無念Nameとしあき24/06/02(日)15:29:13No.1223873398+
誤解をあたえるかもしれないから書き直すと
毎月管理修繕積立費が4万
固定資産税年間4万
2000万円の物件なら月10万円を20年か。
おそらくこれは安い方かもしれないな。

で、賃貸だと
5万円(管理費込)でオワリ。

としあきが30代で稼ぎがあって良い物件に心あたりがあるなら物件を購入するのも良いかもしれないな。
それ以上なら賃貸にも思える。
上記したように、独居者に賃貸するように政府が圧をかけはじめてる。
今は「そうすれば税金等で優遇」と優しい態度だが、頑なに抜け道を探すようなら強制徴用に近い形になるだろう。
そもそも、この日本の不動産は全て天皇陛下とそれにより象徴される日本国民全体の所有物だからね。
1945年に日本は社会主義国家としてリヴァイヴァルした。
206無念Nameとしあき24/06/02(日)15:29:31No.1223873529+
    1717309771457.jpg-(302491 B)
302491 B
>他方賃貸だと月額10万として年間に120万なので2400万円
>年金生活で賃貸とか下手すりゃ詰
なんで今住んでいる部屋に老後も住む前提なんだ?
老後はこういう家賃3万くらいの1Rに引っ越しするだろ
207無念Nameとしあき24/06/02(日)15:30:10No.1223873773そうだねx1
>5万円(管理費込)でオワリ。
どんなぼろ屋だその賃貸
208無念Nameとしあき24/06/02(日)15:30:21No.1223873835+
>賃貸のコストカットで清掃が最初になくなって次に修繕要請し
>ても完全無視されるようになった

契約違反なので法テラスにご相談を。
金獲れるよ。
209無念Nameとしあき24/06/02(日)15:30:39No.1223873936+
>誤解をあたえるかもしれないから書き直すと
>毎月管理修繕積立費が4万
>固定資産税年間4万
>2000万円の物件なら月10万円を20年か。
>おそらくこれは安い方かもしれないな。
>で、賃貸だと
>5万円(管理費込)でオワリ。
比較対象が5万円の賃貸なんだ・・・
210無念Nameとしあき24/06/02(日)15:30:58No.1223874061そうだねx1
>5万円(管理費込)でオワリ。
んでその部屋
何平米なの
211無念Nameとしあき24/06/02(日)15:31:07No.1223874125+
>資産価値というか経済的に考えると
>未来の金より
>同額の現在の金のほうが価値があるってのが
>賃貸の経済的メリット
>
>例えるなら賃貸で余剰金を投資をするとかだね
>まぁ住宅ローンクソ低金利だからそれも微妙なんだが
ローン金利っていうのも曲者でな
低金利だから物件価格をもうちょっとあげてもええか…って不動産屋は考える
去年あたりはどのデベも最高益を叩き出していたはず
212無念Nameとしあき24/06/02(日)15:31:15No.1223874178+
>不動産売買で一番クソなのは消費税だ
>1割持っていかれるとか不条理すぎるよ・・・
10%時代以前の例えば消費税導入時の新築着工棟数は約170万戸
それが消費税導入で落ち込み
以後は右肩下がりで今1/2の80万戸台
213無念Nameとしあき24/06/02(日)15:31:29No.1223874253+
>5万円(管理費込)でオワリ。
>どんなぼろ屋だその賃貸

気に食わなければ管理費込で11万円にするといい。
相当眺めもいいところ住めるけどね。
214無念Nameとしあき24/06/02(日)15:31:42No.1223874345+
持ち家さんの僻みすげぇな
215無念Nameとしあき24/06/02(日)15:31:57No.1223874455+
>この手の話題って都会か地方かで状況が全然変わるのにその辺曖昧なままスレが進行するから話が噛み合ってないこと多いね
基本的に自分自身の環境を想定するし自分の考えが正しいと信じがちな気がする
216無念Nameとしあき24/06/02(日)15:32:19No.1223874607+
書き込みをした人によって削除されました
217無念Nameとしあき24/06/02(日)15:32:28No.1223874680そうだねx2
11万で眺めがいいって……
ちょっと不動産情報誌でも見てみたらいいと思うよ
218無念Nameとしあき24/06/02(日)15:32:39No.1223874758そうだねx2
    1717309959443.jpg-(704411 B)
704411 B
としあきの家なんかこれで十分だろ
219無念Nameとしあき24/06/02(日)15:32:48No.1223874810そうだねx1
>老後はこういう家賃3万くらいの1Rに引っ越しするだろ
高齢者に貸してくれるといいね
220無念Nameとしあき24/06/02(日)15:33:10No.1223874952+
11万って地方でも平均程度じゃねぇの?
221無念Nameとしあき24/06/02(日)15:33:53No.1223875222+
最初に手頃な一戸建て買って自分で直して結婚したら新築建てて最初の一戸建ての家賃で返済するのが一番コスパがいい
ヤドカリ投資法っていうんだけどね
222無念Nameとしあき24/06/02(日)15:34:05No.1223875312そうだねx1
未だにデフレ時代の考え方のバカがいるからな
ゼロ金利~コロナ前にローン組んで家買った奴が一番の勝ち組だよ
一番最悪なのは貯蓄するために賃貸に住み続けてる奴
223無念Nameとしあき24/06/02(日)15:34:17No.1223875379+
立って半畳寝て一畳というだろ
畳1枚あれば十分!!!
224無念Nameとしあき24/06/02(日)15:34:23No.1223875415+
>持ち家は歳取ったときに承継する人間がいるのかと
>居ない場合売れるのかって問題が付きまとうぞ
そんな状態じゃ賃貸の金すら払えないのでは
225無念Nameとしあき24/06/02(日)15:34:35No.1223875506そうだねx2
賃貸の家賃価格を出しているとしあきの相場観が崩壊しているのってもしかして田舎住まいとかなのか?
226無念Nameとしあき24/06/02(日)15:34:52No.1223875609+
>>老後はこういう家賃3万くらいの1Rに引っ越しするだろ
>高齢者に貸してくれるといいね
築30年の物件とかは地方なら結構空き家あるから高齢者でも入居できる
問題は女性高齢者は国民年金なのでほぼ誰も貸してくれない
227無念Nameとしあき24/06/02(日)15:34:57No.1223875642+
独身が下手に不動産持ってると孤独死したあと負動産となって親戚が後始末に大迷惑する
228無念Nameとしあき24/06/02(日)15:35:08No.1223875700+
>最初に手頃な一戸建て買って自分で直して結婚したら新築建てて最初の一戸建ての家賃で返済するのが一番コスパがいい
>ヤドカリ投資法っていうんだけどね
しくじったら破産確定だろボケ
229無念Nameとしあき24/06/02(日)15:35:15No.1223875745+
>気に食わなければ管理費込で11万円にするといい。
>相当眺めもいいところ住めるけどね。
それはどこの田舎なの
230無念Nameとしあき24/06/02(日)15:35:19No.1223875784そうだねx1
>独身が下手に不動産持ってると孤独死したあと負動産となって親戚が後始末に大迷惑する
相続拒否するだけやろ
231無念Nameとしあき24/06/02(日)15:35:30No.1223875835そうだねx1
    1717310130499.png-(94937 B)
94937 B
うちのとき消費税取引じゃなかったな
そのせいで政府のなんとか補助金に申請できなかった
何割か過半数くらい返ってくるやつ
232無念Nameとしあき24/06/02(日)15:35:58No.1223875993そうだねx2
>もしかして大金出して買った家がしょうもないものだって認めたくないのか
つか多分無職の貧乏が持ち家の人を馬鹿にして煽ってる感がある
普通の人はホーン持ち家も賃貸もメリットデメリットあるんだなーで終わる明らかに対立煽りしたり馬鹿にしてるやつがいる
233無念Name早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長24/06/02(日)15:36:19No.1223876126+
>高齢者に貸してくれるといいね

そうしろと政府はジャブの法改正を始めた。いずれ強制的になる。
当たり前でしょ。資産は究極的には国家が徴用可能。

わたしたち全体のものだからね。

え?このまま日本が中国に勝ち切れると思ってるの?本気で?
234無念Nameとしあき24/06/02(日)15:36:25No.1223876170+
>>最初に手頃な一戸建て買って自分で直して結婚したら新築建てて最初の一戸建ての家賃で返済するのが一番コスパがいい
>>ヤドカリ投資法っていうんだけどね
>しくじったら破産確定だろボケ
地方だと数百万とかひどいのだと数十万で旧耐震の物件が手に入るよ
失敗したら自分で住むか売ればいいよ
235無念Nameとしあき24/06/02(日)15:36:27No.1223876179+
>未だにデフレ時代の考え方のバカがいるからな
>ゼロ金利~コロナ前にローン組んで家買った奴が一番の勝ち組だよ
>一番最悪なのは貯蓄するために賃貸に住み続けてる奴
うちのマンションの中古のチラシがはいってたけど
買ったときより3割増になってて笑う
236無念Nameとしあき24/06/02(日)15:36:27No.1223876181+
コンテナハウスに住もうぜ
独身ならコンテナは天国
237無念Name早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長24/06/02(日)15:36:49No.1223876329+
「共同富裕」をかかげる、「党」の意志は絶対だからね。
238無念Nameとしあき24/06/02(日)15:37:01No.1223876402そうだねx2
>地方だと数百万とかひどいのだと数十万で旧耐震の物件が手に入るよ
>失敗したら自分で住むか売ればいいよ
地方の時点で売れないしエアプだろお前
アホかこいつ
239無念Nameとしあき24/06/02(日)15:37:08No.1223876436そうだねx1
月7万の1LDKで10年くらい独り暮らししてたけど
金貯まらないし将来公営住宅に行くの嫌だったから実家に戻ってこどおじになった
240無念Nameとしあき24/06/02(日)15:37:08No.1223876442+
そいや新築だとZEHと子育て世帯補助金みたいなのがあったな
241無念Nameとしあき24/06/02(日)15:37:14No.1223876477+
うちのマンションも週一で売ってくれってチラシが入るなぁ
242無念Nameとしあき24/06/02(日)15:37:53No.1223876739+
>月7万の1LDKで10年くらい独り暮らししてたけど
>金貯まらないし将来公営住宅に行くの嫌だったから実家に戻ってこどおじになった
好きに生きていいんだ
243無念Nameとしあき24/06/02(日)15:37:54No.1223876745+
>うちのマンションの中古のチラシがはいってたけど
>買ったときより3割増になってて笑う
立地が良ければ今後のインフレでさらに上がるよ
新築については資材コスト増に加えてエコと残業規制の影響で今より一段階価格帯上がること確定済みだし
244無念Name早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長24/06/02(日)15:37:56No.1223876763+
>コンテナハウスに住もうぜ
>独身ならコンテナは天国

空き賃貸物件がいくらでもある。
棄て値を所有権者に掴ませて不動産資産を日本政府が再構成するだけだ。
245無念Nameとしあき24/06/02(日)15:38:21No.1223876931+
>>未だにデフレ時代の考え方のバカがいるからな
>>ゼロ金利~コロナ前にローン組んで家買った奴が一番の勝ち組だよ
>>一番最悪なのは貯蓄するために賃貸に住み続けてる奴
>うちのマンションの中古のチラシがはいってたけど
>買ったときより3割増になってて笑う
円安の影響で外国人投資家がセーフハウスや民泊需要で東京の物件は値上がってるからな
つまり円安が終わればもとに戻る
246無念Nameとしあき24/06/02(日)15:38:27No.1223876957そうだねx4
分譲マンション住まいや大家のとしあきと
家賃5万が普通だと思ってるとしあきが混在するスレ
そりゃ話噛み合わないでしょ
247無念Nameとしあき24/06/02(日)15:38:35No.1223877012+
>独身ならコンテナは天国
独身ならコンテナで十分だよね
孤独死したあと廃棄すりゃいいし
248無念Nameとしあき24/06/02(日)15:38:58No.1223877153+
>月7万の1LDKで10年くらい独り暮らししてたけど
>金貯まらないし将来公営住宅に行くの嫌だったから実家に戻ってこどおじになった
しがらみなければこれが正解
日本は貧乏になった
249無念Nameとしあき24/06/02(日)15:39:12No.1223877233+
>>地方だと数百万とかひどいのだと数十万で旧耐震の物件が手に入るよ
>>失敗したら自分で住むか売ればいいよ
>地方の時点で売れないしエアプだろお前
>アホかこいつ
いや俺は大家だし物件をいくつも所有している
エアプはどっちだよ
250無念Nameとしあき24/06/02(日)15:39:29No.1223877348そうだねx1
>つまり円安が終わればもとに戻る
円安が終わると言っても昔のような100円台とかまで行かないと良くて現状維持じゃね
今の日本じゃ円高になっても130円台が限界なような
251無念Nameとしあき24/06/02(日)15:39:36No.1223877399+
>11万って地方でも平均程度じゃねぇの?
マンションタイプなら探すの難しいかショボいレベルになるな
あと眺めがどうのは家賃よりも眺めのいい立地の賃貸に空き室があるかどうかでしかない
252無念Nameとしあき24/06/02(日)15:40:08No.1223877605そうだねx1
>地方の時点で売れないしエアプだろお前

千葉当たりでもなかなか買い手がつかないんだよね。
中古だと。
だから、このスレで2000万円の物件を頑なに「資産!!」といってる人は現実を直視していないか欺こうとしているだけだと
私は知ってる。
253無念Nameとしあき24/06/02(日)15:40:26No.1223877748+
格差を体感できるスレだね
254無念Nameとしあき24/06/02(日)15:41:05No.1223878025+
>分譲マンション住まいや大家のとしあきと
>家賃5万が普通だと思ってるとしあきが混在するスレ
>そりゃ話噛み合わないでしょ
ちゃう、こいつらだけなら普通にスレが進行する
何故なら「うちはこう」って言うだけで相手を馬鹿にはしないからな
明らかに嘘で大家のふりをしたり、持ち家を馬鹿にしてる人がいるから荒れる
255無念Nameとしあき24/06/02(日)15:41:10No.1223878060+
>>地方の時点で売れないしエアプだろお前
>
>千葉当たりでもなかなか買い手がつかないんだよね。
>中古だと。
>だから、このスレで2000万円の物件を頑なに「資産!!」といってる人は現実を直視していないか欺こうとしているだけだと
>私は知ってる。
安ければ買うよ
売れないのは需要が存在しないんじゃなくて単純に市場価格と乖離しすぎている
オトクな物件は30分で売れる
256無念Nameとしあき24/06/02(日)15:41:22No.1223878132+
今の時点で資産化期待ができるような物件となるとマジで5000万円ぐらいからになるな
257無念Nameとしあき24/06/02(日)15:41:28No.1223878172+
>賃貸は人生の終盤に何も残らない
>やっぱり持ち家だな
持ち家だから土地が借地でないとは限らない
258無念Nameとしあき24/06/02(日)15:41:29No.1223878180+
>いや俺は大家だし物件をいくつも所有している
>エアプはどっちだよ
ホラ吹きは消えろ
259無念Nameとしあき24/06/02(日)15:42:01No.1223878369+
>分譲マンション住まいや大家のとしあきと
>家賃5万が普通だと思ってるとしあきが混在するスレ
>そりゃ話噛み合わないでしょ

家賃5万円側の私は政府・インフラの人間だから、
上記したように「独居者に貸さないつもりならいずれ強制徴用に
近い形にするから」

と未来の計画を知ってるのでそのように書いたのにね。
260無念Nameとしあき24/06/02(日)15:42:08No.1223878429そうだねx1
>いや俺は大家だし物件をいくつも所有している
>エアプはどっちだよ
去年の固定資産税は総額で幾らなの?
261無念Nameとしあき24/06/02(日)15:42:46No.1223878704+
>>賃貸は人生の終盤に何も残らない
>>やっぱり持ち家だな
>持ち家だから土地が借地でないとは限らない
中古物件見てると土地が所有権になってないのチラホラ見るな
262無念Nameとしあき24/06/02(日)15:42:51No.1223878743+
>地方の時点で売れないしエアプだろお前
>アホかこいつ
言ってる事が極論なんだよな
「腐った魚なら鮮魚店で無料で貰える」て言ってるようなもん
263無念Nameとしあき24/06/02(日)15:42:57No.1223878786+
チャンスがあれば買ってもいいけど建築費や資材が高騰してる時はオススメしないよとしか言いようがない
264無念Nameとしあき24/06/02(日)15:43:09No.1223878875+
>オトクな物件は30分で売れる
オトクにしてる時点で商売として成り立ってなくね
265無念Nameとしあき24/06/02(日)15:43:20No.1223878949そうだねx2
>チャンスがあれば買ってもいいけど建築費や資材が高騰してる時はオススメしないよとしか言いようがない
今が一番安いかもしれないけどな
266無念Nameとしあき24/06/02(日)15:43:32No.1223879018+
0円でも売れないから解体するんだぞ…
267無念Nameとしあき24/06/02(日)15:43:38No.1223879058+
>オトクな物件は30分で売れる

それがすでに欺いてると言ってるんだけどね。
私はプロとして事実に基づいて言ってるだけだから
「欺いてない!」と抗弁してもいいよ。

しかし、私の言葉が常に「絶対」なのはこの世界では当たり前の事だ。
268無念Nameとしあき24/06/02(日)15:43:52No.1223879127そうだねx1
>>オトクな物件は30分で売れる
>オトクにしてる時点で商売として成り立ってなくね
すぐに売りたい人とかもいるでしょ
269無念Nameとしあき24/06/02(日)15:43:55No.1223879147+
>オトクにしてる時点で商売として成り立ってなくね
儲けが出りゃいいんだよあほかおまえは
270無念Nameとしあき24/06/02(日)15:43:56No.1223879157+
>中古物件見てると土地が所有権になってないのチラホラ見るな
本人居住用の物件でオーナーチェンジ物件となってたら要注意だ
271無念Nameとしあき24/06/02(日)15:44:15No.1223879282そうだねx1
わざわざ目立つために句読点使ってるのはレスポンチバトラーに決まってるだろ
272無念Nameとしあき24/06/02(日)15:44:38No.1223879478+
>それがすでに欺いてると言ってるんだけどね。
>私はプロとして事実に基づいて言ってるだけだから
>「欺いてない!」と抗弁してもいいよ。
>しかし、私の言葉が常に「絶対」なのはこの世界では当たり前の事だ。
人口減少関係のすれで画像貼ってる人と同じ文体だな
273無念Nameとしあき24/06/02(日)15:44:45No.1223879547+
すぐに金が必要で売るの急いでる格安の物件とかはたまにあるよ
274無念Nameとしあき24/06/02(日)15:44:50No.1223879588+
戦争起きたら確実に中国は日本の大都市に恫喝のミサイルを撃つ
そこから地価大暴落の阿鼻叫喚だよ
日本が10年は戦争になるからな
中国との戦争は10年は終わらない
275無念Nameとしあき24/06/02(日)15:44:57No.1223879639+
>チャンスがあれば買ってもいいけど建築費や資材が高騰してる時はオススメしないよとしか言いようがない
欧米と中露の関係修復が行われない限りは資材価格の上昇は50年台~80年代のようなレベルで続くかと
世界的に資材価格の下落が起こったのは90年代以降のグローバル経済の影響がとても大きいからな
中露と貿易上の関係修復できそう?
276無念Nameとしあき24/06/02(日)15:46:08No.1223880198+
    1717310768555.png-(524398 B)
524398 B
>>いや俺は大家だし物件をいくつも所有している
>>エアプはどっちだよ
>ホラ吹きは消えろ
ほい今年の固都税の納付書
つれーわー
固定資産税払ってカネねーわー
277無念Nameとしあき24/06/02(日)15:46:18No.1223880262+
>チャンスがあれば買ってもいいけど建築費や資材が高騰してる時はオススメしないよとしか言いようがない
今後の経済情勢をみたら
今買わないと今後ますます損になるのは見えている
まず円安傾向が持続するので資材の高騰は今後も続くしインフレ傾向から悪化する
マイナス金利政策は終焉したし金利の上昇がさらにあるとローン等の返済がより大変になる
土地の値段も右肩傾向は変わらず
278無念Nameとしあき24/06/02(日)15:46:20No.1223880274+
まぁ、それでも購入意欲を喚起するような面白い話が
あるかと思って覗いてみたけどいつも通りの
一方的な不動産営業スレだったな・・・

別におれたち(日本政府)からすれば、不労所得で食ってこうなんて不逞分子の資産なんて法律1つでダウンさ!(愛をとりもどせ)よりなんだけどね。

私は自分を日本政府そのものだと思い込んでいる精神異常者でなく、俺が日本政府だ。

おーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
279無念Nameとしあき24/06/02(日)15:46:30No.1223880350+
>戦争起きたら確実に中国は日本の大都市に恫喝のミサイルを撃つ
>そこから地価大暴落の阿鼻叫喚だよ
>日本が10年は戦争になるからな
>中国との戦争は10年は終わらない
ふん、戦争なんか来るまでもなく日本は確実に阿鼻叫喚ですよ
280無念Nameとしあき24/06/02(日)15:47:04No.1223880600+
>つまり円安が終わればもとに戻る
円安もインフレも止まらんぞ
281無念Nameとしあき24/06/02(日)15:47:12No.1223880659+
>賃貸は人生の終盤に何も残らない
>やっぱり持ち家だな
よそでやれ
del
282無念Nameとしあき24/06/02(日)15:47:32No.1223880800+
円安が終わればいってるけど
今が円高である可能性もあるんだよ
283無念Nameとしあき24/06/02(日)15:47:42No.1223880876+
この変な日本語はわざとやってんのかね
284無念Nameとしあき24/06/02(日)15:47:55No.1223880967+
長文お客様に写真まで上げてマウント取る奴にでアホしかいねーなここ
285無念Nameとしあき24/06/02(日)15:48:01No.1223881006+
>>オトクな物件は30分で売れる
>オトクにしてる時点で商売として成り立ってなくね
すぐに現金化したいとか不動産屋が値付けを間違えているとか相続で貰って使い道がないとか
そういうのは偶に出るけど大体業者が掻っ攫っていく
286無念Nameとしあき24/06/02(日)15:48:05No.1223881031+
>まず円安傾向が持続するので資材の高騰は今後も続くしインフレ傾向から悪化する
>マイナス金利政策は終焉したし金利の上昇がさらにあるとローン等の返済がより大変になる
>土地の値段も右肩傾向は変わらず
政府も高インフレ誘導のために10年程度はがっつり金利上げ圧力掛けることは無さげだしな
日銀側にも早々に金利上げて失われた30年の最初の切っ掛け作ったトラウマあるし
287無念Name早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長24/06/02(日)15:48:09No.1223881067+
>ほい今年の固都税の納付書
>つれーわー
>固定資産税払ってカネねーわー

いずれその義務からも解放されるから(独居老人にタダ同然で貸すように管理するか手放せ)、その時をお楽しみに。
288無念Nameとしあき24/06/02(日)15:48:13No.1223881096+
個人情報載せてドヤってるあきは匿名掲示板向いてないからFacebookかヒでもやりなよ
289無念Nameとしあき24/06/02(日)15:48:13No.1223881098+
不動産投資はちゃんと勉強できる人じゃないと厳しいと思う
俺はちょっと調べて無理だと思った
初期投資額がデカすぎるので失敗したときの負債が大きすぎる
290無念Nameとしあき24/06/02(日)15:48:17No.1223881123+
>円安が終わればいってるけど
>今が円高である可能性もあるんだよ
数年後には2024年は円高だったって言われるだろうね
291無念Nameとしあき24/06/02(日)15:48:59No.1223881430+
しかし独身が家買うことほど惨めなことはないな
292無念Nameとしあき24/06/02(日)15:49:04No.1223881466+
>不動産投資はちゃんと勉強できる人じゃないと厳しいと思う
>俺はちょっと調べて無理だと思った
>初期投資額がデカすぎるので失敗したときの負債が大きすぎる
実際にババ引いたら一発退場だけど楽しいよ!
おいで!
293無念Nameとしあき24/06/02(日)15:49:24No.1223881619そうだねx5
賃貸の話が戦争とミサイルになってるのは笑う
会話が成り立たないわけだわ
294無念Name早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長24/06/02(日)15:49:26No.1223881628+
>今後の経済情勢をみたら
>今買わないと今後ますます損になるのは見えている

8年前に言うべきだったね。
295無念Nameとしあき24/06/02(日)15:49:28No.1223881644+
>しかし独身が家買うことほど惨めなことはないな
終の住処用意する意味では別にありじゃねえの
296無念Nameとしあき24/06/02(日)15:49:36No.1223881700そうだねx2
>ほい今年の固都税の納付書
>つれーわー
>固定資産税払ってカネねーわー
拾ってきた画像貼って楽しい?
297無念Nameとしあき24/06/02(日)15:49:43No.1223881744そうだねx3
>ほい今年の固都税の納付書
>つれーわー
>固定資産税払ってカネねーわー
虹裏の写真はX(Twitter)とかと違って写真に撮影者の個人情報や撮影した住所が残っているので迂闊に晒さない方がいいですよ
298無念Nameとしあき24/06/02(日)15:50:14No.1223881930+
独身ならマンションのほうが良いとは思うけど
家や庭をいじくるのが好きなのかな
299無念Name早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長24/06/02(日)15:51:21No.1223882386+
一応、
「お金があるなら好きに買って下さい。」

ってのは大前提で、人口のボリュームゾーンである我々氷河期の高齢化と独身率の高さから鑑みた現実的な日本政府の私有財産に対する姿勢を言ってるだけなので、積極的に営業妨害しようなどという気はない事を明記しておきます。
300無念Nameとしあき24/06/02(日)15:51:39No.1223882518+
>実際にババ引いたら一発退場だけど楽しいよ!
>おいで!
わっしは投資信託で十分ダス…
不動産で上手く回してる人はすげーって
成功してる手腕もだけどリスクを背負える胆力が凄い
301無念Nameとしあき24/06/02(日)15:52:09No.1223882734+
戦争になれば徴兵されて死ぬから覚悟しとけよ
特に資産持ちはあきらめろ
お前が死んだらその資産は国が没収出来るから優先的に戦場に送るだろうよガハハ!!
302無念Nameとしあき24/06/02(日)15:52:13No.1223882769+
>しかし独身が家買うことほど惨めなことはないな
俺はいわゆる「こどおじ」なんですがそれってつまり家は多世帯が居住可能な家で物件は自動的に俺のものになるということでもあるんですよ
だから一切買ったことがないのに家を持ってるとしあきはごまんといる
303無念Nameとしあき24/06/02(日)15:52:54No.1223883052+
    1717311174932.png-(622735 B)
622735 B
>>ほい今年の固都税の納付書
>>つれーわー
>>固定資産税払ってカネねーわー
>拾ってきた画像貼って楽しい?
楽しい
拾ってきた画像じゃないからね
304無念Nameとしあき24/06/02(日)15:53:22No.1223883248+
>終の住処用意する意味では別にありじゃねえの
ありなしの問題ではなくて情けないって話
305無念Nameとしあき24/06/02(日)15:53:39No.1223883383そうだねx2
こんなのが大家なのやだな…
306無念Name早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長24/06/02(日)15:53:49No.1223883461+
>虹裏の写真はX(Twitter)とかと違って写真に撮影者の個人情報>や撮影した住所が残っているので迂闊に晒さない方がいいですよ

逆に言えば、写真晒しで犯罪が発生したらここの住人と管理会社を追えばええって話なんやな
307無念Nameとしあき24/06/02(日)15:54:03No.1223883552+
資産あっても日曜にこんなところでイキるしかやることないのかと思うと哀愁を感じるな
308無念Nameとしあき24/06/02(日)15:54:05No.1223883565+
>楽しい
>拾ってきた画像じゃないからね
熱くなっちゃだめだ
あなたが相手してる人は熱くなる価値が無いクズだと思って
冷静に
309無念Nameとしあき24/06/02(日)15:54:08No.1223883583+
>俺はいわゆる「こどおじ」なんですがそれってつまり家は多世帯が居住可能な家で物件は自動的に俺のものになるということでもあるんですよ
相続人がいなくて惨めだなぁ
310無念Nameとしあき24/06/02(日)15:54:09No.1223883586+
>成功してる手腕もだけどリスクを背負える胆力が凄い
中古物件だったらだいたい買った値段で売れるからそれほどリクスはない
俺の所有してる物件は20%超のお値打ち価格だから買った値段の倍以上で売れる
ただし変な物件掴むと死ぬ
311無念Name早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長24/06/02(日)15:54:41No.1223883814+
>こんなのが大家なのやだな…

私(日本政府側)と話が噛み合ってない理由がわかりますね・・・
312無念Nameとしあき24/06/02(日)15:54:41No.1223883815+
>こんなのが大家なのやだな…
俺もそう思う
大家あきだけどね
313無念Nameとしあき24/06/02(日)15:54:42No.1223883828そうだねx3
正直ケースバイケースだから持ち家か賃貸のどっちがいいかに正解は無い
まあ集合住宅で持ち家は他より更にハイリスクだけど
314無念Nameとしあき24/06/02(日)15:54:45No.1223883849+
東京都のホームレスの割合は総人口の0.002%
315無念Nameとしあき24/06/02(日)15:54:50No.1223883886そうだねx3
    1717311290667.jpg-(80122 B)
80122 B
>>ほい今年の固都税の納付書
>>つれーわー
>>固定資産税払ってカネねーわー
>拾ってきた画像貼って楽しい?
316無念Nameとしあき24/06/02(日)15:55:35No.1223884183+
野菜高騰してるから庭付きの家かってゴーヤ栽培したら安くつくかな
317無念Nameとしあき24/06/02(日)15:56:26No.1223884560+
>楽しい
>拾ってきた画像じゃないからね
群馬で数件とか東京大阪の一軒家ひとつにすら負けるじゃんお前
318無念Nameとしあき24/06/02(日)15:56:40No.1223884682+
>
>逆に言えば、写真晒しで犯罪が発生したらここの住人と管理会社を追えばええって話なんやな
その前提がおかしい
レスポンチバトルというのはマウント取られた側が顔を真っ赤にして襲いかかってくるから起きる現象なのに個人情報を晒すリスクは冷静さを同様に欠いている
それこそ家に金もあるに違いないという情報は特に危険
319無念Nameとしあき24/06/02(日)15:56:42No.1223884701+
>資産あっても日曜にこんなところでイキるしかやることないのかと思うと哀愁を感じるな
一昨日バイク買ったけどあいにくと雨でな
パーツAmazonで注文したけどまだ届かないのでやることがない
320無念Nameとしあき24/06/02(日)15:57:20No.1223884988+
>>終の住処用意する意味では別にありじゃねえの
>ありなしの問題ではなくて情けないって話
ズルズルと買うタイミング逃す方よりいいと思うけどな
321無念Name早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長24/06/02(日)15:57:20No.1223884991+
    1717311440883.jpg-(7910216 B)
7910216 B
真の「日本すごい」
を味わへ。
「アメリカ料理界で活躍した新一世の記録: カリフォルニア州サウスパサデナ在住の佐藤了さん — その1 東京オリンピック契機に料理修業の旅立ちへ」
https://discovernikkei.org/ja/journal/article/2889/ [link]
ちなみにこの方の「スペシャリテ」
はヘレ肉薄切り4枚の間にグリーンピース(見た目には
フォワ・グラも)などのムースを挟んでソテーにしたもの。
1980年のパリの料理オリンピックで「アメリカチーム」代表として個人ともに金メダル受賞とのこと。
見た目は余りにも現代風からかけ離れたものだが、
真のフランス料理とはこういうものだ。
現代の簡素化と流れ作業が極まったモダーン()なフレンチの流行とかけ離れた真の宮廷料理の残滓・・・
オ・メ・ガ・・・
クウウウ「とべ」。
322無念Nameとしあき24/06/02(日)15:57:35No.1223885095+
もっと個人情報さらしなよ
日曜に笑える
拾った画像が刺さっちゃったのね
323無念Nameとしあき24/06/02(日)15:57:53No.1223885225+
としあき不動産か
松戸の怪人みたいな住民が住んでそう
324無念Nameとしあき24/06/02(日)15:58:10No.1223885349+
インフレ環境下で得するお金の使い方が一番だよ
325無念Nameとしあき24/06/02(日)15:58:16No.1223885394+
>>楽しい
>>拾ってきた画像じゃないからね
>群馬で数件とか東京大阪の一軒家ひとつにすら負けるじゃんお前
上にも書いたけど最低20%、最高80%の利回りだからリスク少ないんだよ
借金あと6年で返し終わるからそしたら利回り低めのさいたまあたりの物件でも買うつもり
今は雌伏の時期
326無念Name早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長24/06/02(日)15:58:26No.1223885457+
0No.1223884991No.1223884991

さっき、この記事でスレ立てたけど1秒で
del→隔離されたので、もりあがってる「ココ」で再掲載。

Tres Biennnnne・・・

ha-toxuuuuu!!!
327無念Nameとしあき24/06/02(日)15:58:59No.1223885695+
尿検査とかした方が良いと思う
328無念Nameとしあき24/06/02(日)15:59:04No.1223885740+
>群馬で数件とか東京大阪の一軒家ひとつにすら負けるじゃんお前
俺も東京の物件持ってるけども規模がわからんのにやめんしゃい
金持ちマウントは本当に金を持ってるものはする必要がなく借金をまずおって物件を投資するので実際にはトントン
329無念Nameとしあき24/06/02(日)15:59:20No.1223885845+
>インフレ環境下で得するお金の使い方が一番だよ
とりあえず今ならニーサの枠埋めるところからだな
330無念Nameとしあき24/06/02(日)15:59:53No.1223886070+
>>インフレ環境下で得するお金の使い方が一番だよ
>とりあえず今ならニーサの枠埋めるところからだな
それは基本でプラスアルファでどうするかだな
331無念Nameとしあき24/06/02(日)16:00:01No.1223886128+
    1717311601612.jpg-(133277 B)
133277 B
>楽しい
>拾ってきた画像じゃないからね
わざわざ悔しくてカメラ動かしたんだ?
金も貰わずに?
他人の口に負けて手を動かして仕事したと?
そういうのってこう言うんだよ
332無念Nameとしあき24/06/02(日)16:00:32No.1223886345そうだねx2
すごい悔しそう
333無念Nameとしあき24/06/02(日)16:00:50No.1223886482+
一先ず現金を持つと損をするという意識は持たないとな
334無念Nameとしあき24/06/02(日)16:01:20No.1223886714+
>>>インフレ環境下で得するお金の使い方が一番だよ
>>とりあえず今ならニーサの枠埋めるところからだな
>それは基本でプラスアルファでどうするかだな
あたしゃ特定口座でも積むくらいしか出来んわ
335無念Nameとしあき24/06/02(日)16:01:56No.1223886954+
    1717311716841.jpg-(35718 B)
35718 B
日曜に口論に負けてカメラを動かす
ガキなんだろなぁこいつ
最高にピエロ
336無念Nameとしあき24/06/02(日)16:02:10No.1223887063そうだねx4
証拠を出した方を煽る行為はそれはそれで見苦しい
337無念Nameとしあき24/06/02(日)16:02:15No.1223887111そうだねx1
つか封筒だけ見せてドヤってあほか
どうせなら住所から所有物件から顔までだしてドヤれ
やることがすべて中途半端だから群馬なんだよ
338無念Nameとしあき24/06/02(日)16:02:20No.1223887149+
>>楽しい
>>拾ってきた画像じゃないからね
>群馬で数件とか東京大阪の一軒家ひとつにすら負けるじゃんお前
3つの市町村に物件持ってるやつなんて0.1%もいないんだけどな
俺の親父も地主だけど市内にしか物件ないし
339無念Nameとしあき24/06/02(日)16:02:40No.1223887289そうだねx1
>上にも書いたけど最低20%、最高80%の利回りだからリスク少ないんだよ
>借金あと6年で返し終わるからそしたら利回り低めのさいたまあたりの物件でも買うつもり
>今は雌伏の時期
横からだけども本当にリスクが介さない投資なんてないよ
実際のところ悠々自適であるかどうかは自分自身がよくわかってるはず
340無念Nameとしあき24/06/02(日)16:03:59No.1223887810+
>証拠を出した方を煽る行為はそれはそれで見苦しい
レスポンチバトルで完結してるうちは良い
一方的にボコボコになるとリアルファイトに発展する
341無念Nameとしあき24/06/02(日)16:04:17No.1223887941+
>>上にも書いたけど最低20%、最高80%の利回りだからリスク少ないんだよ
>>借金あと6年で返し終わるからそしたら利回り低めのさいたまあたりの物件でも買うつもり
>>今は雌伏の時期
>横からだけども本当にリスクが介さない投資なんてないよ
>実際のところ悠々自適であるかどうかは自分自身がよくわかってるはず
バイク衝動買いして注文したパーツをワクワクしながら待ってるんだからそれでいいだろ
342無念Nameとしあき24/06/02(日)16:04:20No.1223887962+
>あたしゃ特定口座でも積むくらいしか出来んわ
現金1000万円超えていれば余ったお金は特定口座行きだな
ローンの繰り上げ返済するよりずっとましだし
343無念Nameとしあき24/06/02(日)16:04:29No.1223888030+
越後湯沢の温泉付きリゾートマンションとか
遺族への嫌がらせに買っておこうかなって思う
苦しめ
344無念Nameとしあき24/06/02(日)16:05:25No.1223888430+
    1717311925721.jpg-(36587 B)
36587 B
まぁ東京大阪に住んでる俺からすると群馬に住んでる時点で可哀想だからな
人生のクオリティが違う
不動産数件持っても今東京大阪でベッドの上で寝転がってスマホ弄ってる俺には勝てんよ
田舎者はこの辺の認識が無いから哀れすぎる
芸術だわこいつ
345無念Nameとしあき24/06/02(日)16:05:33No.1223888477+
スレ主はいつまでこの「誰にも受け入れて貰えないお前だけのバカげた主張」
のスレを立てるんだろう
立て続ければいつかは自分の思い通りの流れになるとでも思っているのか
だとしたら病気だが
346無念Nameとしあき24/06/02(日)16:05:39No.1223888514+
群馬県民の恥
群馬県民の程度を下げる行為
群馬県民全員から石を投げられても仕方ない行為
347無念Nameとしあき24/06/02(日)16:07:09No.1223889135+
赤字だから怒涛の負け惜しみの連投もまた見苦しい
348無念Nameとしあき24/06/02(日)16:07:12No.1223889155+
>>あたしゃ特定口座でも積むくらいしか出来んわ
>現金1000万円超えていれば余ったお金は特定口座行きだな
>ローンの繰り上げ返済するよりずっとましだし
とりあえず向こう5年でニーサ枠と合わせて2500万くらいは投信に変えていく予定
349無念Nameとしあき24/06/02(日)16:07:26No.1223889246+
>遺族への嫌がらせに買っておこうかなって思う
>苦しめ
遺族?家族じゃなくて?
それと家族を苦しめたいなら山と田畑を買った方が苦しめられるぞ
普通の不動産と違って大型地雷
350無念Nameとしあき24/06/02(日)16:07:36No.1223889323+
スレタイが子なしは人生の終盤に何も残らないだったらグゥの音もでないところだった
危ないところだった
351無念Nameとしあき24/06/02(日)16:07:38No.1223889331+
画像貼ってるの固定資産税総額いくらなの?
自分都内で年額30万だから本気で辛いんだが

- GazouBBS + futaba-