回答受付が終了しました

ID非公開

2020/11/28 23:03

77回答

僕の親が情弱過ぎてイラついています。

3人が共感しています

回答(7件)

HPなら良いんじゃないの? 但しセットアップはあなたがやってあげてください。 店によっては情弱な人を騙して高いセットアップ料を取るところもあるので。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2020/11/29 19:50

今の親のpcがまさにそれでした… 店員に3万円で初期設定して貰ったと言っていたので僕はあ然となりましたね、その時も同じようなことを言ったんですけどね…

まずNECのパソコン部門はLenovo傘下であり中身も共通のコスパ劣化版Lenovoだと説明しましょう。 それとLenovoはSuperfish事件などがあり信頼できないという人も多いので、代わりにHPやASUSやマウスコンピューターを提示しては? 特にマウスは国内メーカーなので受け入れてもらいやすいと思います。

誰が使うためのパソコン? 親が使うためなら、親が使いやすいのが良いでしょう。自分が買うのだからと、あなたの意見が通らないのかも。 人によってはネットとかでは安心できず、見て説明を聞いて買える家電量販店が安心できると言う人もいます。聞いたことのないメーカーを嫌がり、大手メーカーの名前に間違いないと安心したりとかする人も。 あなたの為に買うなら、これが欲しいのだと説得するしかないと思います。

親に向かって上から情弱などと言うからです、ちゃんとした説明も耳に入ってきませんよ。 こういうのは提案に留めておくのが良いと思いますよ? まだ猶予があるのなら謝ることですね。