[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1717333308355.jpg-(31110 B)
31110 B無念Nameとしあき24/06/02(日)22:01:48No.1224047797+ 01:17頃消えます
イトウ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/06/02(日)22:02:45No.1224048244そうだねx3
管釣り場の目玉
2無念Nameとしあき24/06/02(日)22:03:37No.1224048638そうだねx2
へ行くなら
3無念Nameとしあき24/06/02(日)22:04:24No.1224048993そうだねx1
2mくらいになるらしい
4無念Nameとしあき24/06/02(日)22:04:57No.1224049212そうだねx2
>イトウ
はい…
5無念Nameとしあき24/06/02(日)22:04:57No.1224049214+
イトウは降海型っていないの?
6無念Nameとしあき24/06/02(日)22:05:59No.1224049679+
スレッドを立てた人によって削除されました
キューピーのたらこのCM思い出した
7無念Nameとしあき24/06/02(日)22:06:30No.1224049929そうだねx7
    1717333590972.jpg-(63405 B)
63405 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき24/06/02(日)22:08:21No.1224050773そうだねx2
>2mくらいになるらしい
川でこんなの釣ったら心臓止まるわ
9無念Nameとしあき24/06/02(日)22:09:14No.1224051176そうだねx3
開高健みたいにモンゴルで釣りたい
10無念Nameとしあき24/06/02(日)22:09:52No.1224051457そうだねx12
釣りキチ三平で知った
11無念Nameとしあき24/06/02(日)22:10:03No.1224051531そうだねx2
    1717333803961.jpg-(317326 B)
317326 B
美味しいらしいね
養殖されてるみたいだから食べてみたい
12無念Nameとしあき24/06/02(日)22:10:12No.1224051595そうだねx3
    1717333812008.jpg-(62056 B)
62056 B
昔は東北にいたんだな
13無念Nameとしあき24/06/02(日)22:12:28No.1224052602+
>開高健みたいにモンゴルで釣りたい
日本固有種かと思ってた
14無念Nameとしあき24/06/02(日)22:14:46No.1224053585+
    1717334086724.jpg-(32831 B)
32831 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき24/06/02(日)22:15:16No.1224053799+
>>開高健みたいにモンゴルで釣りたい
>日本固有種かと思ってた
タイメンてやつだな
日本のと違って海に降りないやつ
16無念Nameとしあき24/06/02(日)22:15:24No.1224053851+
カトウさんやサトウさんじゃダメなのか
17無念Nameとしあき24/06/02(日)22:15:31No.1224053904そうだねx3
イトウの生息地に風力発電を建てようとして大問題になってる
18無念Nameとしあき24/06/02(日)22:15:43No.1224053994+
こいつら降海はするんだけど
釣り人の話によると生まれた川の河口付近をうろうろして
あまり外洋へは出ないらしい
19無念Nameとしあき24/06/02(日)22:16:08No.1224054153+
名前がパッとしない
もっと格好いい呼び名があったろうに
20無念Nameとしあき24/06/02(日)22:17:52No.1224054900+
>こいつら降海はするんだけど
>釣り人の話によると生まれた川の河口付近をうろうろして
>あまり外洋へは出ないらしい
本当だとするとサケ・マスの類のくせして鮎みたいな生活してんだな
21無念Nameとしあき24/06/02(日)22:19:14No.1224055455+
よう
加藤
22無念Nameとしあき24/06/02(日)22:22:36No.1224056826そうだねx13
釣りキチ三平のイトウの原野編で知った
いつかルアーで狙いたいなぁという憧れ
23無念Nameとしあき24/06/02(日)22:23:15No.1224057107+
>カトウさんやサトウさんじゃダメなのか
「糸のように細い魚」からの糸魚→イトウとの事
どこが?って言われたらまあうn・・・
24無念Nameとしあき24/06/02(日)22:23:31No.1224057202+
釧路湿原展望台の水槽で観た
25無念Nameとしあき24/06/02(日)22:23:45No.1224057313+
>1717333308355.jpg
ブラウントラウトみたいなもんじゃろ
26無念Nameとしあき24/06/02(日)22:23:47No.1224057329+
キュウリウオ目とサケ目は近縁だから
27無念Nameとしあき24/06/02(日)22:23:51No.1224057363+
>美味しいらしいね
>養殖されてるみたいだから食べてみたい
青森で食ったけど確かに美味しかった
28無念Nameとしあき24/06/02(日)22:24:31No.1224057641+
アムールイトウが2.1mで105kgだってよ
2mのイトウなんていたら100㎏超えるんだろうな
29無念Nameとしあき24/06/02(日)22:25:19No.1224057950+
>名前がパッとしない
>もっと格好いい呼び名があったろうに
魚偏に鬼と書いて𩹷って書くって聞くとカッコいいな
30無念Nameとしあき24/06/02(日)22:25:19No.1224057956+
伊藤さん
鈴木さん
佐藤さん
日本人の名字がいつか全て佐藤さんになるのではないかというトピックスが
31無念Nameとしあき24/06/02(日)22:26:52No.1224058587+
>2mくらいになるらしい
「毒流ししたら2mくらいのが浮いた」って話があったそうな
釣ったんじゃねぇんだなぁ
いつの話かもわからんし
32無念Nameとしあき24/06/02(日)22:27:36No.1224058892そうだねx15
>>2mくらいになるらしい
>「毒流ししたら2mくらいのが浮いた」って話があったそうな
>釣ったんじゃねぇんだなぁ
>いつの話かもわからんし
やめなされやめなされ
33無念Nameとしあき24/06/02(日)22:28:03No.1224059074+
養殖されているんだ食ってみたいな
34無念Nameとしあき24/06/02(日)22:28:24No.1224059221そうだねx1
>伊藤さん
>鈴木さん
>佐藤さん
>日本人の名字がいつか全て佐藤さんになるのではないかというトピックスが
あれデマだぞ
35無念Nameとしあき24/06/02(日)22:28:36No.1224059314+
水族館で初めて見たときはデカさにビビった
36無念Nameとしあき24/06/02(日)22:29:48No.1224059823+
>昔は東北にいたんだな
こういうのだいたい氷河期のレリックだから温暖化したら生息域狭まるよな
37無念Nameとしあき24/06/02(日)22:30:14No.1224060007そうだねx3
    1717335014804.png-(29410 B)
29410 B
道東と道北以外は厳しそう
38無念Nameとしあき24/06/02(日)22:31:13No.1224060455+
管理釣り場で隣の人が釣れてたけど70cmクラスでも40分近く格闘してた
39無念Nameとしあき24/06/02(日)22:31:19No.1224060500+
>>昔は東北にいたんだな
>こういうのだいたい氷河期のレリックだから温暖化したら生息域狭まるよな
沖縄・奄美のリュウキュウアユもそんな感じだわ
40無念Nameとしあき24/06/02(日)22:32:16No.1224060945+
冷たい水が必要なのが中々ネックな魚
41無念Nameとしあき24/06/02(日)22:32:37No.1224061086そうだねx1
>管理釣り場で隣の人が釣れてたけど70cmクラスでも40分近く格闘してた
逆に管釣りだから70cmクラスで苦戦するんだよ
今はタックル(特にライン)が進化してるから天然のイトウでもそう苦労せずに上げられる
42無念Nameとしあき24/06/02(日)22:33:13No.1224061360+
>釣りキチ三平のイトウの原野編で知った
>いつかルアーで狙いたいなぁという憧れ
最後牛に引き上げてもらったんだっけか?
43無念Nameとしあき24/06/02(日)22:33:43No.1224061585+
雌の方がデカいの?
44無念Nameとしあき24/06/02(日)22:33:43No.1224061590そうだねx2
>>管理釣り場で隣の人が釣れてたけど70cmクラスでも40分近く格闘してた
>逆に管釣りだから70cmクラスで苦戦するんだよ
>今はタックル(特にライン)が進化してるから天然のイトウでもそう苦労せずに上げられる
管釣りっていわば縛りプレーなんよな
45無念Nameとしあき24/06/02(日)22:33:54No.1224061669そうだねx3
>イトウの生息地に風力発電を建てようとして大問題になってる
エネオス死ね
46無念Nameとしあき24/06/02(日)22:34:08No.1224061790+
>日本人の名字がいつか全て佐藤さんになるのではないかというトピックスが
あんなクソ駄文に騙される奴がいるとは…
47無念Nameとしあき24/06/02(日)22:34:42No.1224062008そうだねx1
    1717335282830.jpg-(284189 B)
284189 B
見た目ほぼサーモンだな
寄生虫大丈夫なんやろか
48無念Nameとしあき24/06/02(日)22:36:58No.1224063072+
デンキイトウが生まれてしまう?
49無念Nameとしあき24/06/02(日)22:37:04No.1224063113+
出張先の札幌で入った飲み屋にあったから食べたっけな
脂っこいのに謎に上品でスルスル食えるから危険
50無念Nameとしあき24/06/02(日)22:37:25No.1224063271そうだねx4
>>逆に管釣りだから70cmクラスで苦戦するんだよ
>>今はタックル(特にライン)が進化してるから天然のイトウでもそう苦労せずに上げられる
>管釣りっていわば縛りプレーなんよな
ニジマス用のタックルで行くからウルトラライトの竿とほっそいラインになっちゃうもんな
51無念Nameとしあき24/06/02(日)22:38:21No.1224063684+
>管釣りっていわば縛りプレーなんよな
というより70cmのイトウとかエリアトラウトの一般的な魚のサイズから逸脱してるというか…
52無念Nameとしあき24/06/02(日)22:39:01No.1224063966+
>開高健みたいにモンゴルで釣りたい
アムール川にはしばらく行けないね
53無念Nameとしあき24/06/02(日)22:39:07No.1224064022そうだねx4
>見た目ほぼサーモンだな
>寄生虫大丈夫なんやろか
旨そう
54無念Nameとしあき24/06/02(日)22:39:23No.1224064142そうだねx3
>寄生虫大丈夫なんやろか
天然なら淡水は魚種関係なく刺身はアカン
55無念Nameとしあき24/06/02(日)22:41:58No.1224065245+
本流ののニジマスとどっちがファイト激しいんだろう
56無念Nameとしあき24/06/02(日)22:43:23No.1224065891そうだねx5
>寄生虫大丈夫なんやろか
その臭い語尾は何よ
57無念Nameとしあき24/06/02(日)22:43:25No.1224065911+
>>>2mくらいになるらしい
>>「毒流ししたら2mくらいのが浮いた」って話があったそうな
>>釣ったんじゃねぇんだなぁ
>>いつの話かもわからんし
>やめなされやめなされ
ソロのネクロマンサー…
58無念Nameとしあき24/06/02(日)22:44:10No.1224066247そうだねx4
鮭の親戚なら絶対美味いに決まってるやろ~
59無念Nameとしあき24/06/02(日)22:44:58No.1224066587+
>というより70cmのイトウとかエリアトラウトの一般的な魚のサイズから逸脱してるというか…
最近平均が40で沢山60オーバーの魚入れてる管理釣り場珍しくなくなってる
60無念Nameとしあき24/06/02(日)22:45:22No.1224066770そうだねx3
釣りに行きたいけどヒグマがコワイ
61無念Nameとしあき24/06/02(日)22:47:02No.1224067534そうだねx10
>その臭い語尾は何よ
おこなの?
62無念Nameとしあき24/06/02(日)22:47:45No.1224067885+
>本流ののニジマスとどっちがファイト激しいんだろう
サイズが同じなら本流で鍛えられたニジマスの方が走りそう
63無念Nameとしあき24/06/02(日)22:50:25No.1224069097+
鰺ヶ沢で養殖物食ったけどうまかった
64無念Nameとしあき24/06/02(日)22:50:57No.1224069332+
>釣りに行きたいけどヒグマがコワイ
北海道のアウトドアは全般に恐ろしい
65無念Nameとしあき24/06/02(日)22:51:14No.1224069462そうだねx10
>>寄生虫大丈夫なんやろか
>その臭い語尾は何よ
関西弁やで
66無念Nameとしあき24/06/02(日)22:51:20No.1224069510そうだねx1
大昔にノシャップ寒流水族館で泳いでるのみたなぁ。大きくて細長い魚だったよ 他にも美味しそうな魚がいっぱいいたからそんなに珍しいものと思わなかったなサイト見たらまだいるらしいな
67無念Nameとしあき24/06/02(日)22:51:39No.1224069653+
そういや小物釣りしてた時に20㎝くらいのニジマスかかった事があって
えらい走るから何がかかったのかと思って釣りあげたら
意外と小っちゃくて拍子抜けしたことあるなあ
68無念Nameとしあき24/06/02(日)22:52:33No.1224070067+
沢釣りとか興味あるけど熊がこええからな
管釣りかたまに琵琶湖で釣るくらいだな
69無念Nameとしあき24/06/02(日)22:52:48No.1224070201+
ニジマスより旨い?
70無念Nameとしあき24/06/02(日)22:55:42No.1224071523+
>イトウ
ニジマスとブラウンに棲家奪われつつあるらしいなコイツ
71無念Nameとしあき24/06/02(日)22:59:41No.1224073285そうだねx2
そんなニジマスは日本の自然界で増えないって漁協が言ってたのに!
72無念Nameとしあき24/06/02(日)23:00:10No.1224073508+
>釣りキチ三平で知った
皇嗣様が一番好きな釣りキチ三平の話がイトウ釣り回
73無念Nameとしあき24/06/02(日)23:02:16No.1224074494+
>そんなニジマスは日本の自然界で増えないって漁協が言ってたのに!
長良川に逃げたやつらどうなったんだろ…
74無念Nameとしあき24/06/02(日)23:02:24No.1224074560+
釣りキチ三平と言えばクニマス
漫画で幻とされていた魚が現実でも本当に見つかった
75無念Nameとしあき24/06/02(日)23:03:22No.1224075004そうだねx7
>釣りキチ三平と言えばクニマス
>漫画で幻とされていた魚が現実でも本当に見つかった
さかなくんさんが見つけたやつか
76無念Nameとしあき24/06/02(日)23:04:45No.1224075604+
>長良川に逃げたやつらどうなったんだろ…
長良川の水温では熱すぎて夏に死んでしまう予定
上流に行けば冷たい?ククク…
77無念Nameとしあき24/06/02(日)23:05:28No.1224075918+
>さかなくんさんが見つけたやつか
2010年だからもうだいぶ経つな
当時は三平じゃん!てなった
78無念Nameとしあき24/06/02(日)23:05:29No.1224075928そうだねx1
>そんなニジマスは日本の自然界で増えないって漁協が言ってたのに!
そりゃイトウが棲息してるような寒いところで馬鹿みたいに放流してたらな
79無念Nameとしあき24/06/02(日)23:07:02No.1224076613そうだねx1
>上流に行けば冷たい?ククク…
そういうところも結局毎年放流してるからいるだけで本州の大部分だと世代繋いでいくのは難しい
80無念Nameとしあき24/06/02(日)23:08:08No.1224077135+
この前御徒町の吉池に売ってたな
81無念Nameとしあき24/06/02(日)23:08:21No.1224077240+
そんな…秋まで待って卵抱えたニジマスをGET計画が
82無念Nameとしあき24/06/02(日)23:08:30No.1224077299そうだねx1
>>長良川に逃げたやつらどうなったんだろ…
>長良川の水温では熱すぎて夏に死んでしまう予定
まあ結果的に全滅しようが全滅するまでに他の魚や生き物が食うハズだった資源圧迫する事には変わりはないんだがな…
83無念Nameとしあき24/06/02(日)23:08:35No.1224077333そうだねx1
ソウギョも一部分以外は産卵の関係で増えないって言われてたけど普通に増えてる気もするよ……
84無念Nameとしあき24/06/02(日)23:08:44No.1224077422+
一度は食べてみたい
85無念Nameとしあき24/06/02(日)23:11:10No.1224078467+
>ソウギョも一部分以外は産卵の関係で増えないって言われてたけど普通に増えてる気もするよ……
生き物の生きようという意志は人間の想像を超えていくんだな…
感動的だ
86無念Nameとしあき24/06/02(日)23:12:06No.1224078867そうだねx1
ぶつ森で知った
87無念Nameとしあき24/06/02(日)23:12:58No.1224079231+
コクチバスを滅ぼさねば
88無念Nameとしあき24/06/02(日)23:14:23No.1224079828+
育ってしまえば無敵そうだな
ヒグマ以外
89無念Nameとしあき24/06/02(日)23:16:27No.1224080740+
>ぶつ森で知った
高く売れるんだよね
90無念Nameとしあき24/06/02(日)23:17:39No.1224081264+
>>上流に行けば冷たい?ククク…
>そういうところも結局毎年放流してるからいるだけで本州の大部分だと世代繋いでいくのは難しい
家の裏の川で繁殖してるよ
91無念Nameとしあき24/06/02(日)23:18:02No.1224081424+
イワナが成長したらイトウになると思ってた
92無念Nameとしあき24/06/02(日)23:20:25No.1224082543+
>No.1224081424
すんげぇ出世するな!
93無念Nameとしあき24/06/02(日)23:22:25No.1224083456+
>イワナが成長したらイトウになると思ってた
どちらかというとマスよりサケの仲間だよ
94無念Nameとしあき24/06/02(日)23:22:41No.1224083573+
    1717338161773.jpg-(332800 B)
332800 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき24/06/02(日)23:28:02No.1224085919+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1224083573
いい加減つまんねーからそれのネタもういいよ
空気読めや
96無念Nameとしあき24/06/02(日)23:31:34No.1224087435そうだねx3
スレあきGJ!
97無念Nameとしあき24/06/02(日)23:31:51No.1224087556+
やめなされやめなされ...
98無念Nameとしあき24/06/02(日)23:32:23No.1224087807+
タキタロウ伝説ってあれイトウ?
99無念Nameとしあき24/06/02(日)23:33:36No.1224088348+
イートウマキマキ イートウマキマキ
100無念Nameとしあき24/06/02(日)23:33:40No.1224088375+
寿命長そう
101無念Nameとしあき24/06/02(日)23:44:28No.1224093313+
赤目もかなりでかくなるんだっけ?案外日本の淡水魚もバカにしたもんじゃないな
102無念Nameとしあき24/06/02(日)23:44:43No.1224093418+
>タキタロウ伝説ってあれイトウ?
イワナ
103無念Nameとしあき24/06/02(日)23:45:19No.1224093679+
>>昔は東北にいたんだな
>こういうのだいたい氷河期のレリックだから温暖化したら生息域狭まるよな
縄文時代初期は本州の山口県まで鮭が来てたって聞いた
104無念Nameとしあき24/06/02(日)23:47:45No.1224094802+
2メートルにもなるんだ…
105無念Nameとしあき24/06/02(日)23:48:15No.1224095011+
マグロよりでかそう
106無念Nameとしあき24/06/02(日)23:50:07No.1224095846+
>開高健みたいにモンゴルで釣りたい
オーパは名著
107無念Nameとしあき24/06/02(日)23:59:48No.1224100133+
>赤目もかなりでかくなるんだっけ?案外日本の淡水魚もバカにしたもんじゃないな
あいつは汽水域にも侵入する沿岸性の魚種だしイトウも降海するし
純淡水性の巨大魚はビワコオオナマズだけだな
108無念Nameとしあき24/06/03(月)00:00:49No.1224100608+
なんでそんなデカなるの
109無念Nameとしあき24/06/03(月)00:04:24No.1224102062+
そういう種類だから?
110無念Nameとしあき24/06/03(月)00:04:31No.1224102103+
>なんでそんなデカなるの
基本水棲生物は重力下で体重を支える制限が少ないからデカくなる
111無念Nameとしあき24/06/03(月)00:07:40No.1224103453+
かわいいからなでたい
112無念Nameとしあき24/06/03(月)00:11:19No.1224104981+
デカくなると捕食されにくくなるから
113無念Nameとしあき24/06/03(月)00:19:20No.1224108006+
青森で養殖を食う機会が会ったがサーモンの方が美味しい
114無念Nameとしあき24/06/03(月)00:21:59No.1224108933+
>イトウの生息地に風力発電を建てようとして大問題になってる
イヌワシの生息地もやべぇ業者がゴリ押ししようとしてるからかなりヤバい。いずれ朱鷺みたいに絶滅する
115無念Nameとしあき24/06/03(月)00:23:53No.1224109618そうだねx2
>>イトウの生息地に風力発電を建てようとして大問題になってる
>イヌワシの生息地もやべぇ業者がゴリ押ししようとしてるからかなりヤバい。いずれ朱鷺みたいに絶滅する
太陽光と同じく自然や環境に優しい発電方法目指してるのに自然を破壊してるっていうパターンか…
116無念Nameとしあき24/06/03(月)00:41:39No.1224115492+
>>>イトウの生息地に風力発電を建てようとして大問題になってる
>>イヌワシの生息地もやべぇ業者がゴリ押ししようとしてるからかなりヤバい。いずれ朱鷺みたいに絶滅する
>太陽光と同じく自然や環境に優しい発電方法目指してるのに自然を破壊してるっていうパターンか…
太陽光とか風力発電ってコストと環境破壊の割にそんな発電出来ないからね…
身も蓋もない発言するけど原発が今の時点だと一番いいんだ
117無念Nameとしあき24/06/03(月)00:42:29No.1224115764+
>青森で養殖を食う機会が会ったがサーモンの方が美味しい
脂多い方が美味しいという典型的な馬鹿舌
118無念Nameとしあき24/06/03(月)00:44:41No.1224116486+
魚からじゃなくて藤原氏からの派生でしょ?伊藤も佐藤も加藤も
119無念Nameとしあき24/06/03(月)00:45:41No.1224116789+
>>>>イトウの生息地に風力発電を建てようとして大問題になってる
>>>イヌワシの生息地もやべぇ業者がゴリ押ししようとしてるからかなりヤバい。いずれ朱鷺みたいに絶滅する
>>太陽光と同じく自然や環境に優しい発電方法目指してるのに自然を破壊してるっていうパターンか…
>太陽光とか風力発電ってコストと環境破壊の割にそんな発電出来ないからね…
>身も蓋もない発言するけど原発が今の時点だと一番いいんだ
太陽光発電は衛星軌道で発電して地上へ送電するのが一番ええ
120無念Nameとしあき24/06/03(月)00:46:30No.1224117039そうだねx1
>青森で養殖を食う機会が会ったがサーモンの方が美味しい
不味いし鮭食うわで漁師が駆除しまくったんだよな
今は手のひら返しで幻の魚扱い
121無念Nameとしあき24/06/03(月)00:47:31No.1224117369+
>太陽光発電は衛星軌道で発電して地上へ送電するのが一番ええ
まあそれが可能ならな…
122無念Nameとしあき24/06/03(月)00:48:23No.1224117615+
>釣りキチ三平と言えばクニマス
>漫画で幻とされていた魚が現実でも本当に見つかった
いずれタキタロウも見つかるのかなあ
123無念Nameとしあき24/06/03(月)00:48:52No.1224117783そうだねx1
もうさソーラーの買い取り価格が当初の半額以下になってんだから破綻してんじゃん
熱海の土石流災害みたいなのがメガソーラー設置した山のふもとで連発しそう
124無念Nameとしあき24/06/03(月)00:49:06No.1224117863+
>>青森で養殖を食う機会が会ったがサーモンの方が美味しい
>不味いし鮭食うわで漁師が駆除しまくったんだよな
>今は手のひら返しで幻の魚扱い
別に漁師は手のひら返してないだろ
125無念Nameとしあき24/06/03(月)00:49:47No.1224118077+
>>太陽光発電は衛星軌道で発電して地上へ送電するのが一番ええ
>まあそれが可能ならな…
おおっと間違えた「ジュワ」都市が蒸発する音
126無念Nameとしあき24/06/03(月)00:51:41No.1224118679+
>太陽光発電は衛星軌道で発電して地上へ送電するのが一番ええ
未来少年コナンでもあったね
127無念Nameとしあき24/06/03(月)01:01:15No.1224121557+
吉池の鮮魚コーナーで見た
128無念Nameとしあき24/06/03(月)01:07:22No.1224123269+
>>>イトウの生息地に風力発電を建てようとして大問題になってる
>>イヌワシの生息地もやべぇ業者がゴリ押ししようとしてるからかなりヤバい。いずれ朱鷺みたいに絶滅する
>太陽光と同じく自然や環境に優しい発電方法目指してるのに自然を破壊してるっていうパターンか…
再生可能エネルギーで売電業界に参入すれば労せずして儲かるような仕組みを
原発事故後に民主党政権が作りやがったもんだから

- GazouBBS + futaba-