スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2018年11月19日

LINE、チャット…“返事が待てない人”の特徴と理由とは?【DJあおいの「働く人を応援します!」】

独自の恋愛観を綴るTwitterが人気の謎の主婦、DJあおいが働くこと・毎日を楽しむためのヒントについて語ります。第168回目のテーマは、『LINE、チャット…“返事が待てない人”の特徴と理由とは?』。LINEやチャットって気軽に送れる分、相手からのレスが待てずにやきもきすることはありませんか?自分だって即レス出来ないこともあるのに・・・。そうなってしまいがちな人の特徴と理由を、DJあおいが提言!やきもき解消のヒントになるかもしれません。
DJあおい

イラスト:沼田光太郎

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
イラっとしたら少なからずその人に依存しているとき
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

短い文でも形式ばらずに
サッと送れるチャットやLINE。
自分が送るときは
即レス出来ないこともあるのに、
いざ待つ方になると
気になってしょうがない・・・
そういうタイプには、
大きく分けて二種類のタイプがいます。

まずは 『自分に厳しく他人にも厳しいタイプ』。
通常LINE等のレスは急務でない限り
そのときの自分の気分次第、
つまり 『レスしたいかどうか』
が基準になっているものだと思います。

しかし、
自分に厳しく他人にも厳しいタイプというのは
『レスしたいかどうか』 ではなく、
『即レスはしなければいけないもの』
として自分に義務付けている人なんですよね。

気分が乗らないときもそのルールに従い
即レスをするので、
ストレスが生じるんです。

そうなると、
即レスしない人に対して
『私はこんなに頑張って即レスしているのに!』
と不満が生じて
イライラしてしまったりするわけです。
他人にも、
自分と同じストレスを強いることによって、
対等の関係を維持しようとする心理作用ですね。

そのルールを他人に強いることにより、
ますます自分もそのルールを
厳守しなければならなくなってしまうので、
その分ストレスは増量。
ストレスが増量した分だけ、
さらに他人にも厳しくなる悪循環で
常にイライラ。

生真面目で神経質、
生きるのが不器用なタイプに多いようです。

そしてもうひとつは 
『他人に厳しく自分に甘いタイプ』 。
簡単に言えば、
人の気持ちを慮る(おもんばかる)ことをしない人、
気遣いをしない人ですね。

通常相手からの返信が遅いと
『忙しいのかな?迷惑なのかな?』
と相手の気持ちを慮りますよね。

それは自分にもそういうときがあるから、
その人に自分を投影して相手の気持ちを慮り 
『お互い様』で落着するのですが、
他人に厳しく自分に甘いタイプの人というのは、
他人と自分を結びつけて考えないので
主観しかないんです。
自分の都合が全てなので、
自分が忙しいときは返信が遅くなって当たり前、
自分が暇なときは即レスが当たり前、
になってしまうというわけですね。

人付き合いが苦手で空気が読めないタイプ、
人の気持ちがわかるところまで
人と付き合った経験が希薄なので、
自分の気持ちしか行動原理がないというわけです。
とくに自分よりも立場が低い人に
高圧的になる人に多いようですね。
 
イラっとしたら、
少なからずその人に依存しているとき。
自己診断で
自分の欠点を知るいいチャンスなのかもしれません。
負の感情は、
自分に足りないものを教えてくれるものですからね。

視点を自分に向ければ、
それは人としてのレベルアップへ
繋がるものになるかもしれませんよ。

 

+ + + + + + + + + + + +
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼

コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

iconDJあおい
謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント https://twitter.com/djaoi
サブアカウント https://twitter.com/DJ_aoi
早速バイトを探してみよう