某財団と伏せる意味もないので書きますが、大倶利伽羅前で希望する方にのみお一人お一人皆焼の見方を教えていた係の人間(肩にもちつるを乗せていた)が私です。
列が空いていれば今がゆっくり見られるチャンスですよと誘導を行い、混んでくれば整理を行い、間違ったレポが上がらないよう講演のメモを取り、不審者の対応をしたり、手に持って鑑賞する刀剣コーナーの組み合わせ案を出したりもしていました。
2017年頃からずっと、理事長に「刀剣乱舞」と関連コンテンツ、そしてファンについてご理解をいただくためにあれこれ説明をし、同時に「地方に多くの人が一斉に押し寄せると飲食に困るから飲食店の出店をお願いします」「遠征民に乗り物を」とお願いしたり、新しい刀が実装されたら報告し、クラウドファンディングが始まったら申し訳ないながら応援をお願いしたりしてきました。
理事長から何か相談があれば夜中だろうが早朝だろうが(時差があるのでたまにそうなる)いつでも自分の知りうる限りのことをお伝えしました。
※前回の某新市庁舎での展示には私が関わっていなこともあり、飲食店の出店がありませんでしたが、初日観に行ってそこに気づいてTweetであらかじめ食料を買っておくことを推奨したり、可能な限りテイクアウトの仕入れを増やして欲しいとお願いしたり、建物の外、屋根の下に椅子を出していただいたりはなんとか…
そうして築いてきた信頼関係を滅茶苦茶にされたんです…。
取材の依頼をした際の理事長からの条件、原稿に間違いがないか見せると約束したことすら平気で反故にされたんです…。
Quote
ちらいむ
@chilime
Replying to @chilime
「他人様の時間もお金も」とかいうなら前泊までして一緒に取材に行く(というより私1人の取材で十分と言われていた※理由は後述)人間を自分の"お金ぇ"のためにタダ働きさせようとしないでほしかったですね…。
198.2K
ViewsWho can reply?
Accounts @chilime mentioned can reply